サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

U60の後続機発売を望みます。

2010/02/19 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

U60のグリップスタイルはお手軽記録機としてはお気に入りなのですが、この機種が発売されるのであればUシリーズは完全に開発停止なのでしょうね...。
電源を入れて、ボタンを押すと記録ができる単純な操作で、乾電池駆動で過剰なアプリケーションがないシンプルデバスを望みます。

書込番号:10966398

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/19 22:11(1年以上前)

>Uシリーズは完全に開発停止なのでしょうね...。

Uシリーズは2003年で開発停止していると思います。
2.5型以上の液晶モニタが一般的になっている現在、Uシリーズ共通の1型では一部のマニアを除き購入意欲が湧かないかもしれませんね〜

書込番号:10966988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/19 22:57(1年以上前)

あのデザインで最新スペックに生まれ変わってくれたら、
文句無しで即買いなんですけどね〜(笑)
あの晴天下で見やすいハイブリッド液晶って、
もうやらないんですかねぇ。
この手のアウトドア系モデルにはピッタリだと思うのですが。。。

あ、私って一部のマニアなのかな(爆)

書込番号:10967224

ナイスクチコミ!2


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2010/02/19 23:04(1年以上前)

To:m-yanoさん
To:もんデブーさん

そうなんですよね...。
付加価値で製品追求をする事も企業としては必要なのかもしれませんが、その付加価値を望んでいないユーザーも居ると思います。

書込番号:10967269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/19 23:58(1年以上前)

あんなキチガイじみたデザインのどこが良いんだ・・・

書込番号:10967606

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/02/20 01:27(1年以上前)

いまだったら、blogy(スペル自信なし)とかに防水機能が付く事を期待した方が良いんじゃ無かろうかと

書込番号:10968002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/20 04:23(1年以上前)

>あんなキチガイじみたデザインのどこが良いんだ・・・

確かにカメラとしては有り得ないブサイクさでしたね(笑)
でも、使っていた人だけが解る配置なんですよ〜。
人間工学に基づいているとでも言うのでしょうか。。。

まぁどのみち営業的には失敗だったから続かなかった訳で、
U60に似たコンセプトのデザインでは作らないでしょうね〜。

書込番号:10968339

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/20 10:42(1年以上前)

>あんなキチガイじみたデザインのどこが良いんだ・・・

出来の悪い子ほど、カワイイものらしいですね?

書込番号:10969177

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

先行展示

2010/02/19 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:48件

ソニービルで触ってきました。

スライドパネルには、若干のたわみがあり、裏に起毛処理がほどこされていました。
全体を硬くひきしめるのではなく、樹脂によるやわらかさで衝撃を逃がしているようです。
気軽に扱えるのはうれしいのですが、Tシリーズのプレミアム感は後退。
W380より質感で劣っているような印象も受けました。

タッチパネルはTX1同様の硬質感があり安定しています。
スライドパネルの開閉は、TX7よりは楽かな・・・。
実際に水槽に入れて撮影体験できるのですが、ドキドキしてとても面白い。
タッチパネル操作が水中でも違和感がなく、新鮮です。

シルバー系の2色とブラックが展示されていました。
WEBサイトの写真との差異は無いと思います。
個人的に気に入ったのは、不純物を取り除いたような透明感のあるブラック。
総じて良い商品だと思うので、営業さんがんばって下さい。

それと、
画質についてはノーチェック。
動画音声がステレオか否かは確認し忘れました。
新カタログには音声についての記載がありません。
TX1はカタログ落ち・・・。

書込番号:10965581

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/02/19 21:58(1年以上前)

ちょうど悩んでいるカラー3つです。
まだ量販店には展示されないですね。
指紋がべたべたつかない色がいいと思っています。
シルバーは無難でいいですが、
グリーンは、文字部分がグリーンですよね。
黒も、昔のカメラのイメージでよさそうです。

http://japanese.engadget.com/tag/DSC-TX5/

こちらでは、ずいぶんつやがあるようですが、
実際いかがでしたか?
ネットで予約したいところですが、
現物を見て判断した方がよさそうですね。
予約完売、品切れ、までいかなければよいですが。

書込番号:10966909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/02/19 23:28(1年以上前)

グレゴルーさん
リンク画像ほどの鏡面仕上げでは無いと感じました。
デジカメwatchの画像
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/348/749/html/026.jpg.html
〜のスライドカバー部のみに指紋を付けたイメージでよいかと^^

指紋が目立たないのは、やはりシルバー、グリーン、ピンクの
明るいメタリック系でしょう。
ブラックはやはり指紋が目立ちます。
けれど、その指紋の奥に見える黒がさわやかなのです。
不思議な、吸い込まれるような魔性の黒です。

すいません、ふざけました。

なんとなく褒めているような書き込みになっていますが、
側面と裏面の仕上げにこだわりが無く、少しがっかりしました。
パーティーショットも未対応ですし、いろいろと難点がでるかも。
実機確認をよろしくお願いしますね。

書込番号:10967415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/02/20 07:32(1年以上前)

ありがとうございます。
なんかもう、待ちきれなくて、
ショールームにいくことを画策中です

発売日前に、店頭にモックアップが
置かれればよいのですけどね。

TX5が載っているカタログが、
もう店頭にあったのには驚きました。

書込番号:10968548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-TX5の満足度3

2010/02/20 20:37(1年以上前)

プールなど水の中に持ち込むのであれば、落としたときでも分かりやすい色が良いです。
私なら赤系統かな。

書込番号:10971585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/02/21 10:58(1年以上前)


雪原では日の丸弁当になりますネ。

書込番号:10974753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/02/21 14:00(1年以上前)

実機確認してきました。
候補のシルバー・グリーン・ブラック、
これは選べませんね。
どれもよい色合いです。
ですが、選ぶしかないので黒にしました。

指紋はどれも目立つのでしかたがないと思いましたが、
カメラを向けられて、黒が一番光の反射が押さえられているかなと。

ケースも迷いますね。
写真で見ると、ちょっと便所げたっぽく感じてしまいましたが、
実物は、素材の割に、落ち着いた感じです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_348749.html

を見ると、カメラと同色にしない方が、
おもしろみがありそうですね。

ちなみに、銀色はケースに入れると、
ZIPPOカイロが入っている感じでした。
それが悪いってわけではなく、
そんなかんじだなあ、くらいで。

書込番号:10975501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/02/21 19:21(1年以上前)

購入確定ですか、早いですね。

そういえば、
おまかせオートに水中モードが加わるのかと予想していたのですが
何も変わりませんでした。日本海モードとか、金魚ばちモードとか^^
冗談はさておき
水中での手持ち夜景モードや、
高速連射を利用した面白投稿画像を期待しております。

書込番号:10976892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/21 19:34(1年以上前)

>水辺での撮影に配慮し、レンズ部と液晶モニターにはフッ素コートによる撥水加工

DSC-U60は、水中撮影後に(水外)撮影するとレンズについた水滴が気になりましたので、フッ素コートに期待ですね。

書込番号:10976960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/02/21 19:51(1年以上前)

レンズについた水滴、どうなっていたかなぁ。
憶えていないということは、良好ということかな。

そういえば、
水中撮影後、無意識のうちに、
手刀をきるようにカメラを振ってしまいました。
水滴が近くのHX5Vにかかってしまった^^;
 

書込番号:10977037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/02/21 22:17(1年以上前)

高速連写のためには、casioのFH100の発表を心待ちにしています。(^^ゞ
casioは連写に特化してますからね。
シーン認識が自動でないのが痛いですが。
ほんとはcasio機購入のみの予定でしたが、
発表を待っているうちスイングパノラマのsony、
防水のpana、Olympusと心うつりしている間に、
それらが合わさったTX5の発表です。

TX5は防水・スイングパノラマ、お任せiAUTO、
そして高速連写に期待しています。
両方使ったとして、果たしてどちらがメインになるか…
それもまた楽しみです。

慰めに、tx7の取説PDFをダウンロードして読んでます。
届いたらすぐに使えるように…。

書込番号:10978003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/27 14:48(1年以上前)

ソニービルで触ってぎました

・筐体の造り
 細部までしっかりした造りに好感が持てました。

・色
 赤が有力でしたが、スライドカバーの鏡面赤が好みから外れ、興味なくしました。

・レンズ
 フッ素コートに期待でしたが、水をきるほどの効果はなく、拭き取りが必須に感じました。
・液晶
 23万画素液晶でも十分と考えていましたが、横長だからでしょうか?
 若干、粗い気がします(許容範囲ですが…)

・メニュー
 画面の反応が悪く、レスポンスが今一つです。



発売日購入を考えてましたが、色、レンズの撥水、メニューの反応が悪い等で魅力を失い、購入は無期延期にすることにしました。

書込番号:11006276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信25

お気に入りに追加

標準

防水防塵TX5がでる?

2010/02/18 13:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/news/1002/10021801sonytx5h55.asp

dpreviewにTX5が載っていました。
SONYニュースリリースはこちら
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201002/10-0218/
製品ページ
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX5/

CCDでバリオテッサーH55も気になります(^^;…

書込番号:10960184

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11269件

2010/02/18 13:42(1年以上前)

>CCDでバリオテッサーH55も気になります(^^;…

写真を見たらGレンズでしたので間違いみたいです…

書込番号:10960204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/02/18 14:19(1年以上前)

以前の海外リークでの、動画はAVCHDフォーマットというのは誤報でしたか・・・
ガッカリ。

書込番号:10960313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2010/02/18 14:40(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_348749.html

デジカメWatchの記事です。

書込番号:10960380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/02/18 15:06(1年以上前)

このデザインのまま防水&耐衝撃ですか!

これは惹かれますね〜

EXILIM G1かPanaのFT2かで迷ってたのにコレで巴戦に・・・(汗)

書込番号:10960471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/18 16:53(1年以上前)

かなり欲しいですね。

パーティーショット非対応、インターバルタイマーなし、、、
この2点残念。

書込番号:10960802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/02/18 17:04(1年以上前)

この春に『防水コンデジ』を… と考えてたのですが、
悩みが増えたぁ〜
TX5 FT2 μ6020 その他。。。

デザイン的にはTX5ですよねぇ〜 めちゃ惹かれます。
価格的にはμ6020かなあ〜 1万円近い差は気になるところ。

書込番号:10960847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/18 17:07(1年以上前)

がっかり!

25mm広角端の歪をたぶん継承? AVCHDでも無い。 他の家電ビデオと合わせた編集に
手間がかかる。
AVCHD搭載だとTX7の存在感が薄れてく。せこいなSONYも。

家のTVで簡単に見るなら、HX5の広角の出来具合次第でTZ7+マリンケースか
FT2にします。

書込番号:10960854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/18 18:00(1年以上前)

おっと、悩ましいのが増えますね。

ステレオ音声なら、良いのになぁ。

書込番号:10961085

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/18 18:31(1年以上前)

濡れてもスタイリッシュですか、そうですか。

TX7と比べて動画が落ちるようですが、裏面照射素子採用の多機能機であることに加えて
この薄さで手振れ補正も搭載してしまいましたから、焦ってるメーカーもあるのでは。
防水・防塵・耐衝撃・耐低温機として、現在のところ決定版といえそうな気がします。
(DPReviewのスペック表はTX5のレンズも間違えてますね。)

書込番号:10961209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/02/18 18:57(1年以上前)

待っててよかったぁ。
TX7にLUMIXなどの防水機能がつけばよいと思っていたら、
こいつはど真ん中です。

何色がいいか悩み中。
指紋のつきにくい色がいいです。
3/5が楽しみ!

書込番号:10961337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/18 19:12(1年以上前)

スイングパノラマが気にいているので、当初購入する気満々でしたが、DSC-TX7の魚眼動画を知ってから、サンプルを見てから判断することにしました。
どうか期待通りでありますように。

書込番号:10961411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/18 20:22(1年以上前)

キタムラのネットショップを見ていたら
TX7がやけに安くなっていたので
よ〜く確認するとTX5という呼称で
びっくりしました。

AVCHDが無いのと液晶が劣るのが
基本的な違いのような感じがしました。

その代わり、Tデザインで防水・防塵・耐衝撃性能
が素敵すぎます!

コストパフォーマンス優秀じゃないでしょうか。

書込番号:10961790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/18 20:45(1年以上前)

ソニーからも防水仕様が出るとのことで、
期待してたのですが…
動画はAVCHDではなかったですね。
かなり残念です。
デザイン的にもFT2の方が好みです。

書込番号:10961932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/18 20:46(1年以上前)

屈曲式で広角レンズなんですからあまり期待しすぎたら可哀想ですよ。
私は一般ユーザーが分からない程度に仕上がっていれば十分だと思います。

それよりも気になるのはスポーツ時の片手での操作性。
あのU60を作ったソニーですから、
アウトドアスポーツでの操作性も十分考慮されているのでしょうね、多分。。。
でも、冷静に考えてみると、
ゲレンデでグローブをした状態での操作性はどうなのでしょうか?
シャッターボタンが小さ過ぎるのも気になります。
動画ボタンが無いのも惜しいっ!!
SDで光学式手ブレ補正と広角レンズ搭載って事でFT2との比較が楽しみですね。

私の場合、防水デジカメに求めるのは高画質ではなく機能性と操作性。
スタイリッシュでメカシャッター&10コマ連写のTX5を取るか、
動画ボタン&ダイヤルで片手操作がなんとか出来るFT2を取るかってとこでしょうか。

早く実機を触ってみたいですね。

書込番号:10961941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 サイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/02/18 22:18(1年以上前)

TX5が発表になりましたね〜。
でもなんで3/5発売なのに今頃発表なんでしょうか?海外での発表もなし?!

内容はかなり微妙ですね、この機種。

CMOSセンサーで防水防塵というところがメリットかな?!
OLYMPUS μTOUGH-6020のデザインもいいですね。

CMOSとCCDの差がどれるらいあるのかが気になります。

最終的には実写サンプルを見てから決めようかな?!
AVCHDが付いていれば即決でしたが、ないならOLYMPUSもありかなと。。。

LUMIXも一応候補?!

書込番号:10962583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/18 22:43(1年以上前)

メーカー仕様表を見ると(2/18 22:33現在)「内臓ステレオマイク」になってるんですが、マイク穴は一個しかないですね(^^;

書込番号:10962744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/18 22:51(1年以上前)

あれ、本当ですね。

ステレオマイクだったら、すみません。<(_ _)>

書込番号:10962794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/18 23:25(1年以上前)

>屈曲式で広角レンズなんですからあまり期待しすぎたら可哀想ですよ。

パナのFT1はそんなことありませんよ。

価格帯が低いから少々の収差は仕方がないにしても、素人目にも見てもDSC-TX7のドーナツ動画はいただけないですね。

今後のライバルはパナのFT2になると思いますが、サンプル動画が楽しみです。
(個人的にはペンタックスも頑張ってほしいですが)

書込番号:10963002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/02/18 23:50(1年以上前)

背面液晶もTX7に比べるとコストダウンしていますね。

改めて気がついたのはトップカバーを開けた時のレンズ部の見え方。
TX7はレンズ下部の縁取りは見えない。
TX5はエッジ部の縁取りまで全部見える。
まぁ、どうでも良いことかも知れませんが…

書込番号:10963162

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/19 01:40(1年以上前)

TX7も静止画の歪みはきちんと補正されてますが、動画では
ツァイスレンズの歪みがそのままでるようですね。
TX5では補正されてたり・・・というのはないですかね。

早くもサンプル登場:
http://www.imaging-resource.com/PRODS/TX5/TX5A7.HTM
ExmorR第2世代は、しっかりノイズつぶしますね・・・

書込番号:10963636

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング