サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TX5注文しました

2010/03/23 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:1件 サイバーショット DSC-TX5の満足度5

電気店で何度も何度もチェックしました。最初はIXYの上級モデルに始まり
CX6も検討しましたが、耐久性と携帯性とスイングパノラマと接写1p可
に惹かれ決断しました。まだ手元には届いておりませんが、到着次第
仕事にフル活用します。
スイングパノラマ体験したことのない方!!
感動しますよ。

書込番号:11130807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

落としました

2010/03/21 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:334件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

高いポジションで撮影していたときに手をすべられて落としました。
2mくらいです。
ピントが合わなくなってしまいました。
電源を入れ直したら、戻りました。
さすが耐衝撃。
でも、過信はやはり怖い。やはり精密機器ですね。

書込番号:11121156

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/22 07:58(1年以上前)

>2mくらいです

耐衝撃性能が1.5mなので、2mの高さから落として無事だったのは運が良かったですね。
今度からは落とすなら1.5m以内で・・(笑)

書込番号:11122396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/22 09:53(1年以上前)

無事で良かったですね。 少し古い記事でこんなのがありました。

http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20050124/

書込番号:11122768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の歪曲解消テスト

2010/03/16 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:409件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

×1.0 28mm相当

×1.2 33.6mm相当

×1.4 39.2mm相当

Pana FT1 ×1.0 28mm相当

このカメラは動画撮影時に歪曲が出ますが、ちょっと望遠をして、どこくらい歪曲が解消されるか試してみました。
・あと取説によりますと動画撮影時(16:9)の広角は:28 mm相当になるそうです。
(画像はいずれも動画からの切り出しです。)
(倍率は動画撮影時に表示される倍率 例 ×1.2 等で撮影しました。) 

歪曲が気になる方は参考にして下さい。

また比較対象として同じ防水カメラのPanaのFT1の動画切り出し画像もUPしておきます。

書込番号:11093555

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/16 15:22(1年以上前)

まだTX5を買っていない私にはとても参考になりました。

それにしても
ひどい歪曲ですね。
皆さんの不満がよく分かります。

FT1も少し歪んでいますが、
歪みに関しては、
同じ28mmだとFT1に軍配ですね。

ただし色合いはTX5の方が好きです。

近い将来、ファームアップとかで対応してもらいたいものです。。。。

書込番号:11094151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2010/03/16 21:39(1年以上前)

>街乗りアウトバッカーさん
レスありがとうございます。

湾曲は試写体によって印象がかわってきますので、例えば人物撮影ではあまり目立たないですが、風景では気になってきます。

私は風景を撮ることが比較的多いため、今後意図的な湾曲を使った撮影を除いて、1.2倍(33.6mm相当)か1.4倍(39.2mm相当)での撮影を心がけていこうと思います。

動画では多少画角が狭くなってもパンをすればいいわけだし、使っているうちに気にならなくなってくると思います。

あとPanaのFT1の色合いですが、(地面を見てもらえばわかると思いますが)撮影途中に晴れてきてしまって、FT1は逆光撮影になって色合いが変になってしまいました。
ただ今回は画角のテストが目的だったため、あえてこのまま載せました。

書込番号:11095809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

TX5のISO別サンプル画像

2010/03/10 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:405件
当機種
当機種
当機種
当機種

TX5 ISO400

TX5 ISO800

TX5 ISO1600

TX5 ISO3200

TX5のISO別のサンプルを貼ります。
ISO400、800、1600、3200の4枚です。
(容量制限のためにリサイズしたものをアップします。)

TX5はISOを125から3200まで手動で変えることができます。
個人的な印象としてはISO800ぐらいまでが常用レベルかと感じました。ISO1600以上は画像の荒れが目立ってくるので、高感度モードは非常用かなと思います。
別の場所で撮ったリサイズ無しのサンプルは、こちらのページにあります。
興味のある方はどうぞご覧下さい。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/143113568.html

書込番号:11065191

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

SONYさん、悩ましてくれますねぇ

2010/02/27 02:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 zeronineさん
クチコミ投稿数:29件

雑談です
SONYさん、微妙なスペック配置ですねぇ。それぞれが売れなきゃいけないので仕方がないのかも知れませんが。

デジ一もビデオカメラも持っていますので、私がコンデジに求めるものはずばり機動性とニッチ。
散歩にも持って行けるぐらいのもの
参観日で取り出しても大仰じゃないもの
雨雪水辺等、他の機材が近づけない所で使えるもの

そう思って2,3年前に防水Xacti(DMX-CA65)買ったんですが、起動がサクッとしていないし、
広角端が換算値35mmで目の前の子供撮るのに一歩も二歩も下がらなきゃいけないし、で不満だらけでした。
また、動画もDLNA化を推進しているので、最近はあまり編集もしていません。

これらを統合すると今のところ筆頭候補はTX5かなぁ。
後はXactiをTX5に化けさせる魔法の言葉を奥さんにかけなきゃいけないんですけどね(これが一番大変)

書込番号:11004416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/27 08:34(1年以上前)

動画ボタンがないのが惜しいです。
もしあれば、所有しているTX1とパナFT1を下取りに出して、TX5にするのですが^^

書込番号:11004937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/27 13:09(1年以上前)

今確認したら、本当に動画ボタンがありませんねぇ。
水中でグローブした手で操作するのは、動画ボタンは必須なのになんで付けなかったのでしょう?

書込番号:11005923

ナイスクチコミ!1


晩年さん
クチコミ投稿数:28件

2010/02/27 23:00(1年以上前)

授業参観で写真撮っちゃうんですか。

あーそうですか。

書込番号:11008756

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/28 05:14(1年以上前)

特に学校が禁止してなければ、特に問題は無いのでは?
シャッター音を鳴らしたりフラッシュを炊くのは迷惑だとは思いますが。
まぁ粛々とやっている中で撮影するとこっ恥ずかしいですけどね
わいわいやっている中なら特に目立たないかと

書込番号:11009953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 19:35(1年以上前)

今日TX7を店頭で見てきました。
タッチパネル上に動画ボタンが表示され、そこをタッチすると
写真待機状態でも動画撮影開始できました。

多分ですが、TX5でも同じようになるんじゃないでしょうか?

書込番号:11012910

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeronineさん
クチコミ投稿数:29件

2010/02/28 23:51(1年以上前)

ただの授業参観なら撮りませんよ。さすがに。
先週の授業参観は劇でした。
以前は、それぞれの生徒の特技披露ってのもありました。
最近の授業参観はほぼ毎月ありますので、見せる方も色々工夫しているみたいです。

学校が許可しているかどうかは確認してませんでしたが、先生も撮っていましたし、いいんじゃないかと。

書込番号:11014598

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2010/03/01 21:27(1年以上前)

こんばんは。

としょいいんさんも述べられていますが、下記カタログの6ページを見ても、動画はタッチパネルの動画アイコンをワンタッチで撮れるようです。
http://www.sony.jp/products/catalog/DSC_sou.pdf

私は水没・破損保証も含む5年ワイド保証を付けて予約しました。海・山で活躍することでしょう。防塵なので、運動会での広角撮りにも使えそうです。

書込番号:11018438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/03/05 13:25(1年以上前)

動画はワンタッチではありませんでした。

右にある『撮影モード(“i”の付いたカメラのマーク)』を押してから『動画撮影(フィルムのマーク)』を押して切り替えです。
撮影開始にはさらにシャッターボタンを押します。
3タッチですね・・・

ヨドバシAkibaの店員さんいわく「TX7は動画に力を入れた機種なので特別なのでは?」との事でした。
メニューのカスタマイズでもワンタッチには設定できないとの事。

残念です。


でも売り場で散々迷った挙句グリーンを買ってきましたw
39,800円+ポイント10%です。
ちなみにTX7は44,800円+ポイント10%でした。

安くは無いですね・・・ヨドバシAkiba
まぁ4万円の価値は有ると思ったのでイイんですけどw

書込番号:11036736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

先行展示

2010/02/19 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:48件

ソニービルで触ってきました。

スライドパネルには、若干のたわみがあり、裏に起毛処理がほどこされていました。
全体を硬くひきしめるのではなく、樹脂によるやわらかさで衝撃を逃がしているようです。
気軽に扱えるのはうれしいのですが、Tシリーズのプレミアム感は後退。
W380より質感で劣っているような印象も受けました。

タッチパネルはTX1同様の硬質感があり安定しています。
スライドパネルの開閉は、TX7よりは楽かな・・・。
実際に水槽に入れて撮影体験できるのですが、ドキドキしてとても面白い。
タッチパネル操作が水中でも違和感がなく、新鮮です。

シルバー系の2色とブラックが展示されていました。
WEBサイトの写真との差異は無いと思います。
個人的に気に入ったのは、不純物を取り除いたような透明感のあるブラック。
総じて良い商品だと思うので、営業さんがんばって下さい。

それと、
画質についてはノーチェック。
動画音声がステレオか否かは確認し忘れました。
新カタログには音声についての記載がありません。
TX1はカタログ落ち・・・。

書込番号:10965581

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/02/19 21:58(1年以上前)

ちょうど悩んでいるカラー3つです。
まだ量販店には展示されないですね。
指紋がべたべたつかない色がいいと思っています。
シルバーは無難でいいですが、
グリーンは、文字部分がグリーンですよね。
黒も、昔のカメラのイメージでよさそうです。

http://japanese.engadget.com/tag/DSC-TX5/

こちらでは、ずいぶんつやがあるようですが、
実際いかがでしたか?
ネットで予約したいところですが、
現物を見て判断した方がよさそうですね。
予約完売、品切れ、までいかなければよいですが。

書込番号:10966909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/02/19 23:28(1年以上前)

グレゴルーさん
リンク画像ほどの鏡面仕上げでは無いと感じました。
デジカメwatchの画像
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/348/749/html/026.jpg.html
〜のスライドカバー部のみに指紋を付けたイメージでよいかと^^

指紋が目立たないのは、やはりシルバー、グリーン、ピンクの
明るいメタリック系でしょう。
ブラックはやはり指紋が目立ちます。
けれど、その指紋の奥に見える黒がさわやかなのです。
不思議な、吸い込まれるような魔性の黒です。

すいません、ふざけました。

なんとなく褒めているような書き込みになっていますが、
側面と裏面の仕上げにこだわりが無く、少しがっかりしました。
パーティーショットも未対応ですし、いろいろと難点がでるかも。
実機確認をよろしくお願いしますね。

書込番号:10967415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/02/20 07:32(1年以上前)

ありがとうございます。
なんかもう、待ちきれなくて、
ショールームにいくことを画策中です

発売日前に、店頭にモックアップが
置かれればよいのですけどね。

TX5が載っているカタログが、
もう店頭にあったのには驚きました。

書込番号:10968548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-TX5の満足度3

2010/02/20 20:37(1年以上前)

プールなど水の中に持ち込むのであれば、落としたときでも分かりやすい色が良いです。
私なら赤系統かな。

書込番号:10971585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/02/21 10:58(1年以上前)


雪原では日の丸弁当になりますネ。

書込番号:10974753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/02/21 14:00(1年以上前)

実機確認してきました。
候補のシルバー・グリーン・ブラック、
これは選べませんね。
どれもよい色合いです。
ですが、選ぶしかないので黒にしました。

指紋はどれも目立つのでしかたがないと思いましたが、
カメラを向けられて、黒が一番光の反射が押さえられているかなと。

ケースも迷いますね。
写真で見ると、ちょっと便所げたっぽく感じてしまいましたが、
実物は、素材の割に、落ち着いた感じです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_348749.html

を見ると、カメラと同色にしない方が、
おもしろみがありそうですね。

ちなみに、銀色はケースに入れると、
ZIPPOカイロが入っている感じでした。
それが悪いってわけではなく、
そんなかんじだなあ、くらいで。

書込番号:10975501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/02/21 19:21(1年以上前)

購入確定ですか、早いですね。

そういえば、
おまかせオートに水中モードが加わるのかと予想していたのですが
何も変わりませんでした。日本海モードとか、金魚ばちモードとか^^
冗談はさておき
水中での手持ち夜景モードや、
高速連射を利用した面白投稿画像を期待しております。

書込番号:10976892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/21 19:34(1年以上前)

>水辺での撮影に配慮し、レンズ部と液晶モニターにはフッ素コートによる撥水加工

DSC-U60は、水中撮影後に(水外)撮影するとレンズについた水滴が気になりましたので、フッ素コートに期待ですね。

書込番号:10976960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/02/21 19:51(1年以上前)

レンズについた水滴、どうなっていたかなぁ。
憶えていないということは、良好ということかな。

そういえば、
水中撮影後、無意識のうちに、
手刀をきるようにカメラを振ってしまいました。
水滴が近くのHX5Vにかかってしまった^^;
 

書込番号:10977037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/02/21 22:17(1年以上前)

高速連写のためには、casioのFH100の発表を心待ちにしています。(^^ゞ
casioは連写に特化してますからね。
シーン認識が自動でないのが痛いですが。
ほんとはcasio機購入のみの予定でしたが、
発表を待っているうちスイングパノラマのsony、
防水のpana、Olympusと心うつりしている間に、
それらが合わさったTX5の発表です。

TX5は防水・スイングパノラマ、お任せiAUTO、
そして高速連写に期待しています。
両方使ったとして、果たしてどちらがメインになるか…
それもまた楽しみです。

慰めに、tx7の取説PDFをダウンロードして読んでます。
届いたらすぐに使えるように…。

書込番号:10978003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/27 14:48(1年以上前)

ソニービルで触ってぎました

・筐体の造り
 細部までしっかりした造りに好感が持てました。

・色
 赤が有力でしたが、スライドカバーの鏡面赤が好みから外れ、興味なくしました。

・レンズ
 フッ素コートに期待でしたが、水をきるほどの効果はなく、拭き取りが必須に感じました。
・液晶
 23万画素液晶でも十分と考えていましたが、横長だからでしょうか?
 若干、粗い気がします(許容範囲ですが…)

・メニュー
 画面の反応が悪く、レスポンスが今一つです。



発売日購入を考えてましたが、色、レンズの撥水、メニューの反応が悪い等で魅力を失い、購入は無期延期にすることにしました。

書込番号:11006276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング