サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CANONのIXY 10sと迷っています。

2010/05/26 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:33件

現在ルミックスを使っているのですが、どうにもなじめないので新しい物の購入を検討しているうちに、この2台に惹かれました。

あなたならどちらの機種を選びますか?
むしろ、どちらも選びませんか?

メリット、デメリットや、選択基準などを聞かせて頂きたいです。
アバウトな質問で申し訳ないですが、本気で迷っているので、回答お願いします。

書込番号:11412830

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/05/27 06:57(1年以上前)

>現在ルミックスを使っているのですが、どうにもなじめないので

どういう所が馴染めないのでしょうか?
それが分からないと、何をお勧めして良いか分かりません (^^ゞ

書込番号:11413672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/05/27 07:09(1年以上前)

撮影に凝れる10S、遊びながら撮れるTX5で決めるといいかもしれないですね〜。
マニアなら10S、初心者ならTX5かも?

書込番号:11413695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/27 09:18(1年以上前)

撮影対象と、この2台に惹かれた理由は何でしょうか?
これが分からないと何とも・・・

TX5は薄型コンパクト、高感度画質が良好、高速連写やスイングパノラマ、タッチパネル、広角25o、そして何より防水。
10Sはタッチパネル、広角24mm・・・他に特徴ってあったかな・・・?

個人的にはTX5。
普段使い機、防水機、広角機それぞれ別の機種を使ってますが、TX5なら1台で兼用できる為。
10Sの解像感のない画質はあまりスキではない為。

書込番号:11413956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/27 11:13(1年以上前)

私も豆ロケット2さんと同意見ですね
防水、耐衝撃を備えていますので、オールラウンドにつかえて便利ですよ^^

書込番号:11414245

ナイスクチコミ!0


tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/27 12:29(1年以上前)

パナは画質とか色の出方がイマイチですよね。

自分もパナユーザーでしたが、キャノンIXI⇒ニコンS600⇒SONY TX5
に乗り換えました。

IXI10s も見ましたが、画質も大差なく、暗所(部屋の中・夜景)ではTX5の方が若干綺麗に取れる感じがしました。

キャノンは彩色が実際より濃くでます。
コントラストが強めなんですが、これはキャノンの特徴で「綺麗」の基準が独自なので。
プリンターも実はそうなんですが。
ですから色彩が強めの写真が好みだとIXY 10sの方が気に入るかもしれません。

私は防水性能に惹かれてTX5にしました。

CANONのIXY 10sは暗い所はあまり得意ではないです。
防水は不要で総合的な画質の綺麗さを求めるならニコンのS6000もおススメです。


書込番号:11414434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/05/27 12:50(1年以上前)

みなさん色々なご意見ありがとうございます。
ルミックス(fx40)になじめない理由としては、メニュー画面の構成や操作感(決定ボタンでは戻ってしまう など)、電源ボタンや撮影と再生の切り替えがスライドタイプな事、色の出が好みではない事、画像を削除する時にも煩わしさを感じます。
購入の際に、多分合わないだろうと思いながら広告や見た目に惹かれて買ってしまったので、仕方ないと言えば仕方ないのですが...。

上記に挙げた2機種を選んだ当初の理由としては、タッチパネル、液晶が3型以上、見た目の3点でしょうか。
個体的に言えば、防水機能、スライドで起動、それ以上にIXYである事です(慣れていますし、tadagouさんが仰っている様に、色味の濃い方が好きなので)
以前からタッチパネルに憧れていたため、今度こそは!!と思ったのですが、店舗で触ってみた所、そんなに良くないなとも思ったのですが、タッチパネルってどうでしょうか??
液晶は大きい方がいいですし、色の選択肢も幅が有った方がいいです。

タッチパネルがそんなに良くないと思った時点で、sonyのw380とIXYの400fも選択肢に入ってしまったのですが(液晶は2.7型ですが若干お安いですし)、結局はタッチパネルにするかどうか。とどちらの方がキレイに楽しく撮れるかという事だと思います。

乱文で申し訳有りませんが、当方の意見はこんな感じです。

書込番号:11414517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/27 13:31(1年以上前)

液晶モニターの大きさに関して。
TX5(3型)と10S(3.5型)は16:9のワイド比率です。
静止画の一般的な4:3比率の画像を表示させると、計算上ではTX5は約2.45型相当、10Sは2.86型相当の大きさになります。
TX5の場合はW380や400Fの2.7型よりも小さくなります。
個人的にはTX5程度の大きさに見えていれば問題ないと感じていますが、大き目の液晶モニター機を見た後だと結構小さく感じるかもしれません。
ハイビジョン動画などの16:9比率の画像ならモニターいっぱいに表示されます。


>それ以上にIXYである事です
>慣れていますし

おそらく過去にIXYを使っていたのだと思いますが、最近は操作性が若干変わりましたし(個人的には改悪)、画質に関してもかつてのような優位性はあまり感じられません。
また10Sは液晶の色味があまり良くないように感じます。

書込番号:11414655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/05/27 13:55(1年以上前)

>>豆ロケット2さん
液晶は大きいと思っていたのですが、静止画を表示する場合は逆に小さくなったりもするんですね。
何も考えずに3型や3.5型で大きいと思っていたので、そこは大きな発見です。

ixyは6年前くらいに買って4年間使っていました。
その後に改悪されたのであれば、もう少し実機を触ってみたいですね。
色々と教えて頂きありがとうございます。

書込番号:11414716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/05/27 13:55(1年以上前)

個人的には大差でTX5の方に魅力があると感じます。
だから買った訳ですがw

あくまでオートをメインに使うことが前提ですが、タッチパネル液晶は慣れると便利です。
それに見た目がスッキリしているのも良いです。

TX5は防水もモチロンですが、防塵の面でとても便利だと感じる事が多いです。
私は埃の侵入が気になって普通のコンデジではポケットに無造作に入れて歩くのが嫌なのですが、TX5なら埃の侵入を気にする必要はありません。
防水・耐衝撃構造でもあるので、これから暑くなった野外で動きまわる時でも汗や走り回った時の振動も気にしなくて済みます。

撮影に関する部分では裏面照射型CMOSの恩恵が随所に感じられます。
薄暗いシーンでの手持ち撮影やスイングパノラマもこのセンサーのおかげで気軽に使えるモノになっています。

私はSDカードにこだわっているので今回が初CyberShotなんですが、コレはなかなか良いカメラですよ。

書込番号:11414717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/27 14:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

昼は930IS(930ISで撮影)

夜は裏面照射型のWX1(WX1で撮影)

でも楽しいのはTX5でしょう(WX1のスイングパノラマ)

大体のことは他の方が答えていますので画質だけのことで言えば昼間の日中の画質10S,
夜の画質はTX5が良いです。
やはり新型で多少改善されたとはいえ裏面照射型のTX5はCCDの10Sに比べると日中の画質は
落ちますね。
ただ画質以上にTX5は魅力のある機種ですからTX5を選んでも後悔は無いと思います。
私もTX1、WX1とキヤノンの930ISと所有してますが,よく持ち出すといえばTX1、WX1ですね。
ただコンデジでも多少でも画質にこだわりたい時は930ISを持っていきます。
ちなみに私もいずれTX5とHX5Vを購入するつもりです^^

書込番号:11414876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/05/27 15:45(1年以上前)

>>EXILIMひろまさん
タッチパネルは慣れると便利なんですか。
使用感をおしえていただきありがとうございます。
それに、防塵・防水はやはり魅力ですよね。

因に、防水とはどこまで防水でしょうか?
湯気まで、水滴まで、水中までと色々思いつくのですが...
マリンパックがあるッて事は、やはり水中は無理なんですかね?

>>馬権さん
参考になる写真ありがとうございます。
スイングパノラマすごいですね!!!
難しくないですか??

書込番号:11415017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/05/27 15:55(1年以上前)

SONYのHPには『水深3mで連続使用60分の防水性能(JIS/IEC保護等級(IPX8)相当)』と書いてありますね。

個人的には岸に近い海辺や川やプール程度までの水場で使っても大丈夫な程度だとおもっています。
マリンパックを使うのはダイビングなどの“潜る遊び”で使う人向けでしょう。

水中が無理な場合は“防滴”って表示になると思います。

書込番号:11415040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/05/27 16:03(1年以上前)

>>EXILIMひろまさん
わざわざ見て頂いてありがとうございます。
カタログで見つけられなかったので、困ってました。
3メートルで60分はすごいですね-。
海は浅瀬が好きなので、気に入りました!!!

tx5はこれから夏に向けてのレジャーには強い味方になりそうですね。


今回色々意見を聞かせて頂いた2機種に関してはtx5を選択する事にしました。
しかしながら、400fとw380でも検討中なので、もう少し色々見聞きしてから決めようと思います。
沢山の回答や親切に教えて頂いてありがとうございました(・∀・)

書込番号:11415066

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/27 16:31(1年以上前)

この2機種ではとりあえずTX5になったようですね。

>スイングパノラマすごいですね!!!
>難しくないですか??
全然簡単です^^
まああえて言うならスイングのスピードをなるべく一定にする事と水平を保ちながら回す
と言うことでしょうか。
余りいい加減にやると画像にズレが出ますが結構いい加減にやってもシッカリ撮れますね。
これも何回かやれば直ぐになれます。子供でも出来ます。
他のカメラのパノラマ写真をやるのがアホらしくなりますね^^

400fとw380も候補に入っているようですが,自分が何を一番沢山撮るかで選んでみてください。
夜景とかオールマイティーに使いたいならTX5,日中の写真ばかりなら400fとw380でしょうか。

書込番号:11415118

ナイスクチコミ!1


tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/27 19:05(1年以上前)

IXIの400fとDSC-380は共にCCDレンズなんですよね。
CCDと裏面照射CMOSだとちょっと特性が違うのですが、現状のラインナップで言えば
少々乱暴に言えば昼間明るい所で静止しているものを撮影するならCCDでも綺麗に撮れますが、室内&暗所&動く物なら裏面照射CMOSの方が綺麗に取れると思います。

<CCDと裏面照射CMOSの説明はこちら>
http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/mononavi/06/mononavi06_a.html

IXIの400fとDSC-380ならどっちも画質が変わらないのでデザインで選ぶと良いですよ。
IXIの400fもビビッドなカラーとデザイン&薄さが良いですよね。

上記URLを見ると納得して頂けるかもしれませんが裏面照射COMSモデルを勧めますよ。
一個忘れてましたが、SONYの方が手振れ補正の性能が断然良いです。
量販店では結構決め手になってるようですね。

手振れ補正と聞くと手振れしなきゃいいだろうと思う人が多いのですが
「動く物」を撮影した際に違いが出ます。
ですから室内&暗所&動く物を撮影する場合SONYの方が綺麗に取れます。

NICON派の私がSONYに乗り換えたのも上記がメインの理由です。


色味に関しては
キャノンは赤〜黄の色調が強く出ますから例えば花とか夕焼けを撮ると綺麗に撮れたりします。

SONYは青〜黒の色調が強く出ますので空とか海とかが綺麗だと思います。

ただ、どちらも言われてみれば〜程度ですから、あんまり気にしないほうが良いかも知れませんよ。

ちなみにプリンターがキャノンだとプリンター側で補正されて色調が強くなります(笑)
言い出すとキリがないですね。

以上 チラ裏でした

書込番号:11415627

ナイスクチコミ!0


tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/27 21:03(1年以上前)

忘れてましたがCANONのCCDイメージセンサーはソニー製です。
というか日本メーカーのCCDは実は大部分がソニー製です。
裏面照射CMOSもそうです。

あとは味付けの問題です。

ちなみにタッチパネル機種は電池の持ちが悪いので注意してくださいね。

書込番号:11416098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトビューワー的に使いたい

2010/05/26 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:17件

このカメラを使って1ヶ月くらいになります。フォトビューワー的に使いたいのですが、質問です。
 撮った写真を縮小や、補正してTX5のSDカードに入れて持ち歩きたいのですが、縮小などすると全く表示ができなくなります。おなじフォルダにおなじファイル名でもダメでした。表示出来ている方いらっしゃいましたら、どのようにしているか教えてください。

もし動画も多少編集などして戻せたらと思うのですが、静止画だけでもお願いします。

書込番号:11412812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/27 07:11(1年以上前)

カメラで静止画、動画を再生するより、iPod Touchを
使った方が楽ですよ。

書込番号:11413701

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/05/27 07:34(1年以上前)

>縮小などすると全く表示ができなくなります

オリジナル画像を加工(レタッチ)、縮小拡大(リサイズ)、ファイル名を変更するとデジカメ本体では再生できないのが普通です。

書込番号:11413747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/27 07:47(1年以上前)

デジカメでは画像情報をチェックしてますので、
レタッチしたものはほとんど見れません。

書込番号:11413776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/27 10:58(1年以上前)

他のSONYカメラ板で見ましたが、たしか付属のPMBで書き出しすれば見れたような・・・
WX1やHX5V、TX1、TX7等の過去ログ漁ってみて下さい^^;

書込番号:11414207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/27 13:39(1年以上前)

皆様返答ありがとうございます。少し前のSONYのデジカメで縮小画像をずーっと残しておく機能があったように思います。(内蔵メモリ1G位かな?)そんな風にとった写真をいつも持ち歩けたらと思ったのですが、意外とない機能なんですね。

ipodTouchも持っているのですが持ち歩くのが面倒になってあまり使ってません。携帯電話でも見れるので、それでいいといえば良いのですが。

他機種の掲示板も探してみます。

書込番号:11414673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/27 13:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=11016123/

↑ちょっとこの辺しか探せなかったのですが
HD素材さんのレス辺りが参考になるかもしれません^^;

書込番号:11414721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/27 14:36(1年以上前)

DBぱなまさま ありがとうございました

PMBでメニューの 活用-書き出し-画像の簡単書き出しで、しっかりSDカードに書き出し出来ました。他のカメラで撮った過去の写真もTX5で見れました。カメラの再生はカレンダーでフォルダを選んで見れるので、とても使いやすい感じです。

動画も書き出せるようですが、windowsLiveムービーメーカーでWMVで書き出したものはさすがに転送でいないようでしたが、MP4に変換するなどすればうまく行くかもしれません。試してみてまたご報告します。

書込番号:11414813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/05/28 17:39(1年以上前)

PMBで動画のカット編集したものはカメラに戻してみることができました。

書込番号:11419848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

仕分けフォルダ

2010/05/19 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:7件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

購入後2週間で 初めてSDからPCに画像を移したのですが、
日付ごとのフォルダで分けて保存できないんでしょうか?

最近まで使用していた W60や DG−5Wでは日付ごとに保管されていて
不精な僕の写真整理にはとても重宝していました。

書込番号:11381393

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/05/19 21:05(1年以上前)

unaunatamtamさん、今晩は。
> 日付ごとのフォルダで分けて保存できないんでしょうか?

 私も同様な希望を持っています。ソフトの改良で対応してください。(今まで使っていたDiMAGE A2等は日付で整理できます。)

書込番号:11381723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/20 07:34(1年以上前)

隣郷 さん
はじめまして

撮影しているときにカメラ内で 分けることは 無理でしょうか?

説明書見ても 無いです。
カメラ付属のソフト使えば 日付ごと わかるみたいですね。

書込番号:11383525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/20 09:36(1年以上前)

私は使った事ありませんが、付属のPMBでできませんかね・・・?

書込番号:11383775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/05/20 11:19(1年以上前)

カメラ内で複数の“記録フォルダ”の作成は出来ますから、それらを切り替えて使えばなんとかなると思います。

でも日付ごとに勝手に分けてくれる機能は欲しかったですよね〜

書込番号:11384009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 01:59(1年以上前)

Windows7やVistaなら、特別なソフトを入れなくとも取り込み設定をちょっと変更すれば、ピクチャーフォルダーの中に自動的に撮影日ごとのフォルダーを作って保存してくれますよ(標準設定では取り込み日でフォルダーを作ってしまう)。

ほかには、エプソンの一部のプリンターに付属しているFileManagerなんかもそうしてくれます。

画像管理ソフトはメーカーによって使い勝手に大きな差がありますからねぇ。

書込番号:11387179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度3

2010/05/25 19:08(1年以上前)

確かに!日付ごとのフォルダ作成は結構便利ですよね〜。
私もW60ユーザーですが、TX5に魅力を感じています^^
アウトドア本番の夏前くらいに買おうかな。

書込番号:11407058

ナイスクチコミ!0


yoakemaeさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/26 00:29(1年以上前)

PCへの取り込み時に別のツールを使えば良いのでは?
個人的にはフリーソフトのとりこみ隊がお勧めです。

書込番号:11408926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ迷っています!

2010/05/15 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

今日キタムラに
TX5を買いに行きました
そしたら
26800円で売っていました
でも隣でオリンパスのタフ6020が24800円で売っていたので
同じ防水、防塵機能つきなので
迷っています
仕事にプライベートに使いたいのですが
どちらがいいかわかりません
TX5は暗闇とかも綺麗に撮れるって
言われてるので・・・!

書込番号:11364058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/05/15 19:26(1年以上前)

μの6020は起動と保存が遅いとか画質が悪いとかあまり良くない情報を聞きますが、実際はどうなんでしょうね?

私は全く眼中にない機種だったのでどこが良いのか悪いのかも分かりませんが(苦笑)

書込番号:11364130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/15 20:12(1年以上前)

SONYの高感度の強さ(室内や夜間での撮影)は
やっぱりご自身で体験されないと伝えようが無いですし
分かってもらえそうにないので
価格コムやその他サイトに掲載されている画像を見てご決断を
いくら私たちがススメても、スレ主さんが納得されない限り
この堂々巡りは続いてしまうでしょう・・・
ここは直感で好きな機種を買ってみて、室内や夜間に上手く撮れないなら
TX5に買い換えても良いかと思います(たぶんそうなると思いますが・・・)
ただ、前回のスレでも言いましたが
室内や夜間オールラウンドに、綺麗に撮れる防水カメラはTZ5だけだと思います
自分もTX5と、TX5と同じく暗所に強いWX1を持っていてその経験上から話していますが
あまりゴリ押ししてもSONY信者と疑われるのも嫌なので、これ以上は言いません
いい機種に出会えるといいですね
でわ

書込番号:11364289

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/15 20:37(1年以上前)

急いで決めず、納得できるまでじっくりと検討したほうがいいと思います。

書込番号:11364390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/15 21:21(1年以上前)

安いほうを買ったほうが、きっと後悔しないですよ

書込番号:11364576

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/15 22:08(1年以上前)

経緯は分りませんが

 ある程度の期間悩んでいて決めかねている場合は
 どちらも、本当にほしいものでないことのほうが多いと感じます。

 新たに、違うものに目を向けてみるか
 そのうち出てくる新機種に注目するかが良いかもしれないです。

私だったら、まぁ、TX5にすると思います。HX5Vをもっていますが
 パシャパシャ撮るにはよいカメラです。

書込番号:11364814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/16 07:30(1年以上前)

私はμ6020では無いのですが、μ6000を使っていました。
が、6000では満足できずに1年経たずしてTX5に買い換えました。
店頭で6020も見ましたが6000より起動が遅かったです。
6000から進化より退化している気がします。

6000の不満だった点は、
 1.起動などの動作、AFが遅い。
 2.画質が思った以上によくない。高感度はISO400からガクンと落ちる。
 3.暗いとフラッシュ多用になるが調光が下手すぎ。
良かった点はシリコンジャケットがあったことです。ケースに
入れなくて済んでいたので・・カメラの基本機能では無いですが。

TX5に買い換えてから不満点は解消されました。
比較してのマイナス点は電池の持ちが悪いこと、隙間の件ですかね。
2機種のうちどちらかというのであればTX5が無難だと思います。
動作が遅いのは工夫でなんとかなる物ではないですし。

書込番号:11366297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/09 21:13(1年以上前)

まだ、お迷いでしょうか?
半年間使用したタフ8000を廃棄して本日TX5を購入しました。
廃棄の理由は…
@時々フリーズしてしまいシャッターチャンスを逃します。
A起動がとても遅いです。
只今充電中、明日からTX5を使ってみてご報告させて頂きます。

書込番号:11474367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い所でブレずに撮れますか?

2010/05/10 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:11件

結婚式の様な暗い所や、夜景をなるべくブレずに撮れるコンデジを探しています。

こちらのレビューやクチコミを参考にして、このTX-5が暗所に強いのかな?と思い、本日電気屋さんに行って聞いてみた所、K島さんではSONYではTX-5ではなくてW380の方が良いと言われ、Y田さんではCOOLPIXのS6000か、富士フィルムのF70EXRが良いのでは?と言われました。

ほぼTX-5に決めていた所に、2件連続で多機種を薦められ混乱しています。
本日薦められた機種のレビュー等を見ても、いい所や悪い所があるので、結局どの機種がベターなのか分かりません。

どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:11344140

ナイスクチコミ!1


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/10 20:09(1年以上前)

TX5より予算が許すならTX7が良いと思います。

手持ち夜景モード
人物ブレ軽減モード など
 いづれも複数枚を連射して合成することでノイズとブレのない画像を得られる機能です。

結婚式に夜景に活躍するとは思いますが、合成処理をしている数秒間は撮影ができないデメリットがありますので。店頭で試されるとよいと思います。

失敗の少ない記録を残すには大変便利な機能だと思います。

書込番号:11344215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/05/10 20:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

動画以外でも、TX-5とTX-7の差ってあるんですか?
一度買ったらしばらく使うので、予算的にはTX-7でも大丈夫です。

店頭で実際に触ってもみました。
合成処理の数秒間は確かに気になりました。
ブレを無くさせるなら、あればっかりはどうにもなりませんよね?

書込番号:11344263

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/10 20:49(1年以上前)

おっとっと。。。

ごめんなさい。

手持ち夜景モード
人物ブレ軽減モードはTX5にもありましたね。

確かに動画性能の違いと・防水防塵が主で
 細かいところは液晶の大きさなどですね。

>>ブレを無くさせるなら、あればっかりはどうにもなりませんよね?
撮影テンポが必要な時はSCNモードで高感度モードを使う手もありますね
  ただ、Lサイズの印刷でもノイズが気になることもあります。

書込番号:11344409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/05/10 21:00(1年以上前)

店頭で試される時は自前のメモリーカード(SDHCカードorMemoryStick-Duo)を持参して店員さんに許可を取り、メモリーカードが入った状態で試した方が良いですよ。
店頭の展示機には大抵はメモリーカードが入っていませんので撮影データの書き込みが遅い本体内メモリーに書き込んでいます。
つまり、実際に使用する状態より遅い可能性が高いんです。

それと、TX5でも暗所でブレが少ない撮影は可能です。
その点でTX7との差は特に無いと思います。
レンズユニットもセンサーも映像エンジンも一緒ですから。
レンズの開放F値も3.5で一緒です。
同時期に発売されたHX5Vも口径の大きいレンズを採用していますが、高倍率ズームレンズなので同じ3.5ですね。
これらの機種では“手持ち夜景”も“人物ブレ軽減”も同じように搭載されています。

TX7とTX5の違いは『フルHD動画のTX7』『防水防塵耐衝撃のTX5』という感じで間違いありません。
静止画の性能は同じです。

書込番号:11344466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/10 21:07(1年以上前)

家電量販店は仕入れの関係で良い物を勧めるとは限りません。
利益が多いものを勧めると思うので気をつけて^_^;

結論からするとTX5で良いと思います。

書込番号:11344492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/10 21:34(1年以上前)

あぱ〜さん、SCNモードと言うのがあるんですか!
購入したら参考にしてみます!

EXLIMひろまさん、確かに本体メモリに記録してました。
今までデジカメでは動画はほとんど撮影していないので、防水防塵対衝撃のTX-5に引かれますね。

まちゃ♪さん、仕入れの関係で利益の多い物を勧めるってあるんですね。
全然知りませんでした・・・。社会って怖いですね。

やっぱり、TX-5に決めようと思います!
あんなに悩んだのに、皆様のおかげで決意できました!
また何かありましたら質問させて頂きたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:11344631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像一覧表示時のファイルエラーについて

2010/05/09 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 oz1423jpさん
クチコミ投稿数:2件

先月、夫婦で1台ずつ購入しました。
毎日何かしら利用していますが、
利用頻度は少ない方だと思います。

皆様に質問です。
夫婦そろって、
画像を一覧表示させる際、エラーになります。

私は20枚中1枚(画像を指定してもファイルエラーのまま、PCでは正常に開けます)
妻は100枚中6枚(画像を指定すると閲覧可能、勿論、PCでも正常)

PCに画像を落とす際に、
外付けのリーダーを使っているので、
メディアの抜き差しは少し多いかもしれません。
皆様はどうでしょうか?

画像が壊れてしまっているわけではないので、
このまま放置でも良いかなとも思ってますが、
夫婦そろってエラーが多いということが気になってます。
私たちだけの症状でしたらちょっと切ないですね…
修理に出してみます。

よろしくお願いします。

書込番号:11337592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/09 19:57(1年以上前)

私のTX5は100枚ほど撮って一度もありません。

メディアの相性ですかね?

ちなみに私はバッファローのクラス6のSDカード4Gです。

書込番号:11340449

ナイスクチコミ!0


RX94さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/26 12:47(1年以上前)

私のもでますね、特にPCでカードリーダー経由でデータを抜いた後なんかに、よく出ます。ま、マイクロSDをアダプター利用で本機に使用しているのもあるだろうからと気にもしてませんが、一度メーカーに出される事をお薦めします。
私も保障期間中に出すつもりですが、SDとは相性があまりよくないのかも知れませんね

書込番号:11410332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/27 01:03(1年以上前)

買って2ヶ月半ですが、エラーは全く出てません。
使用してるSDは、安かったので購入した SanDisk 4GB (クラス4)です。
一応、「SDスピードクラスがClass4以上を推奨」となっている様です。
以上、参考まで

書込番号:11413259

ナイスクチコミ!0


スレ主 oz1423jpさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/27 21:44(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
私たちの物もリーダーを通さなければ安定しているようです。

もう少し様子を見てみます。

書込番号:11416338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング