サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様でしょうか? 不良品でしょうか?

2010/04/13 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 星見宿さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

最初のカメラ

二つ目のカメラ

TX5のグリーンを購入しました。ところが画像のように全面パネルと底面の部分の接着不良で隙間が空いていました。
購入店に連絡すると,すぐに交換品が届きましたが,これも画像のように一部に隙間がみられました。
これもだめだと思い,再度交換してもらいましたが,これも二つ目と同じところに隙間がみられます。
展示品を見たところ1店のものはきちんと接着していました。もう1店のは二つ目と同じ場所に隙間がありました。
これで防水が効くのかどうか心配になります。
Sonyへも問い合わせていますが,今日は遅かったので詳しい人がいなかったようで,明日電話をくれるようです。
その前に,皆さんのカメラの状態を知っておきたいです。皆さんの愛機はどうでしょうか。

書込番号:11229290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/13 22:59(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B003907DR6/ref=cm_ciu_pdp_images_0?ie=UTF8&index=0

アマゾンにも同じようなレビューがありましたね
これが元で浸水して、ユーザーに使用責任を問われたら・・・ですね^^;

書込番号:11229353

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/13 23:06(1年以上前)

それは金属感を出すためにただ貼っつけてあるだけの化粧パネルですから、防水にはなんの関係もないと思いますよ
まぁ、気分は良くないでしょうが…

とはいえ、お世辞にも褒められたものではないので、あんまり続くと着検が入るでしょうね。

書込番号:11229403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/13 23:12(1年以上前)

ソニ吉さんThanksです
そうだったんですね^^;
これで心置きなくポチれます・・・^^

書込番号:11229440

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/13 23:38(1年以上前)

別機種

はじめて気がつきました(笑)

典型的なB型です。
発売日に届いた愛機TX5をよくよく見てみると…

浮いてこそいないですが、水深3mに沈めたら確実に漏水・浸水しそうなスキマが。

Amazonの方は『メカが見えるので浸水が心配』とレビューされていますが、耐衝撃性のあるカメラの『メカ』をあんな薄っぺらい板で覆っていたら無料保証修理代をいくら積み立てても足らないですわね(笑)

余程気になるようなスキマでない限り、気にしないのが得策だと思いますよ。

書込番号:11229623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/04/13 23:41(1年以上前)

その部分って押すとクッションになっている感じがするので耐衝撃構造の一環だと思って気にもしてませんでした。

私もB型ですw

書込番号:11229640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/13 23:50(1年以上前)

キタムラネットでポチりました、有難うございました^^

スレ主様、横レス失礼致しました<(_ _)>

書込番号:11229678

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/13 23:50(1年以上前)

ふと、スレ主さんの画像と私のTX5を見て気がついたんですが、このカメラ日本製なんですね(汗)

DSC-WX1では中国製がさんざ話題になっておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#11167464

きょうびメードインチャイナの電化製品が悪であるとは思っておりませんが、逆を言うと日本で作っても(日本人が、とはいいません)こうなのかと(大汗)

着検なんて、そもそも無かったんですねぇ(苦笑)。
多少パネルがひん曲がっていようが、そんな些細なコトが消し飛ぶくらいいいカメラだと思いますよ、TX5。

書込番号:11229681

ナイスクチコミ!0


スレ主 星見宿さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/15 19:31(1年以上前)

皆さんのカメラの状態やらご意見,いろいろありがとうございました。
今日,4個目のTX-5の交換品が届きました。今度は,表面のパネルと底面の隙間は見えません。
せっかくの機能を持っているカメラですから,気持ちよく使いたいものです。
これでα550をメインにTX-5をサブ(雨天時)とパノラマ撮影と超広角撮影(縦のパノラマ)
という風に使い分けて,今から6月の尾瀬行きが楽しみになってきました。
ちなみに購入店は,デジカメオンラインです。三度も無償交換していただきました。

書込番号:11236768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/20 12:58(1年以上前)

本日、注文した商品が届きましたが、同じように隙間がありました。
星見宿さんの1枚目の写真と同じような感じで全体的に隙間がありもっと大きいです。
手で押さえてみると、ペコペコ音がして動きます。
これだからソニーの製品は余り積極的に買いたくないのですよね。
デザインとか性能が気に入っての選択だったのですが残念です。

書込番号:11257813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/20 13:18(1年以上前)

機種不明

コンデジ故障のための買い換えで手元にiPhoneしかないのでキレイではないですが写真をアップしてみます。
デジイチはあるのですが、ココまで大きく撮れませんし、すぐに返品する準備をしないといけないのでちょっと時間がないので、写真が汚くてごめんなさい。

隙間は1mmほどありますね。触っているとペコペコします。

書込番号:11257879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/04/20 13:24(1年以上前)

私の個体は大丈夫ですけど、あまりこういう出来の物を市場に出しちゃうとイメージダウンになっちゃいますよね〜

“SONY”としてだけじゃなく“MADE IN JAPAN”のイメージも下がっちゃうのでもう少し何とかしてほしいです。

書込番号:11257897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/20 14:14(1年以上前)

事前にこの情報を聞いていましたのでまずチェックしました。
ソニー製品なので、という言い方は失礼ですが、過去PSPのボタンなどでもトラブルもありましたので、そういうQCのメーカーだと言うことは承知の上で、操作性に問題がなければ多少の立て付けの悪さぐらいは大目に見よう、それでもこのカメラには魅力もあるし欲しい、と思ったわけですが、どうやら浸水の可能性もあるようですので、あまり見過ごせませんね。

それ以上に、私の手元に来たモデルは手で持つと、ペコペコするぐらいの立て付けの悪さだったので、防水モデルでなくてもダメなぐらいのレベルですけど。

こんな事もあろうかと、初期不良の場合、返品出来るお店を選んだので良かったのですけどね。

やっぱりこのモデルは実店舗で実物を見せてもらって買った方が良かったかも、です。

書込番号:11258022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/21 00:51(1年以上前)

こんばんは。

早速、購入元に不良なので良品と交換して欲しいとメールにて連絡をしたのですが、一度、ソニーに連絡を取ってくれとのこと。
後、メールの一文に
「今回の内容に関しましては不良の可能性、または問合せにて改善できる可能
性、いずれも考えられます。」
と言われました。
問い合わせにて改善する? 問い合わせて物理的に開いている隙間が埋まるのか? なわけないでしょう。
それに、触るとペコペコと動くぐらいの状態です。
どう考えても普通ではないです。

もちろん、対面販売でもなく、通販なので、お客の言葉を鵜呑みにして、良品送ります、とする必要もないです。
通販で購入している以上、私が送り返す手間もこれは仕方がないでしょう。
ですが、メーカーに問い合わせずとも、確認しますので送り返してくださいとなぜ言えぬ? 触るとペコペコするような状態と言うことも伝えているのにね。
何ともイヤな対応です。

確かにソニーが原因なので販売店は良い迷惑なのはわかりますが、そういうことがイヤなら、初期不良は交換しますとうたわなくても良いのですけどね。
初期不良も面倒見無い、メーカーに言ってくれ、という通販ショップもあります。

とりあえず、メールにてその旨を伝えたところ、確認するので送ってくださいとのことになりました。
最初からそう言えよ。

さて、このまま私のわがままみたいな状態もイヤでしたので、仕事を抜けてソニーストア大阪に行って相談してきました。
お客様サポートに電話をしてもなかなかつながりませんでしたので・・・。

まずココにはTX5は各色展示してあり全てモックではなく実機です。
後、ソニースタイルモデルの刻印がしてあるモデルも1台展示してありました。
計、6台見ることが出来ましたが、全て隙間は空いておらず。

そしてお客様相談コーナーがありますので、私の手元にある実機を見て貰いました。
かなり隙間が空いてますね。
ここから水が入ってきますね。
と言うことを認めていただきました。
そして、修理という形で良ければこの場で受けることも出来るが、1〜2週間ぐらいかかるということ。
販売店に交換していただきますとお伝えしたところ、その方が良いですね、お手数かけます、とのことでした。
後、このまま使用して、隙間から水が入ってきた場合、有償修理となることも教えていただきました。
担当の方には交換か修理を強く進められました。

この後、ヨドバシ梅田に行ったのですが、2台のTX5がありましたが、私のような大きな隙間もないですし、指で押さえてペコペコすることもありませんでした。

ということで、この機種、私は魅力を感じますが、実店舗で見せていただけるところで購入するのが得策ですね。

書込番号:11260745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/21 12:14(1年以上前)

ちなみに・・・私のところに届いたTX5も少し浮きがありました^^;
この時点で水中での動作確認をしていますが特に問題はありませんでした

ぽぽぽ!さんほどではありませんでしたが
押すと「ペコ」と音がして隙間が閉まりました
それ以降は浮きも無いし音もしなくなりました^^;

ソニ吉さんが仰るとおり、この部分がたんなる化粧パネルなら
特に問題は無いような気もしますけど

>ここから水が入ってきますね。
>と言うことを認めていただきました。

↑が、お客様担当の方の独自判断ではなく
技術者からの正式な回答なら問題ありです
SONYから何らかのアナウンスを望みたいですね^^;

書込番号:11262009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/21 14:28(1年以上前)

こんにちは。

私の場合、押すとペコってへこみますが、時間が経つと、または、他の部分を押すと、またペコっとなって浮いてきます。

>>ソニ吉さんが仰るとおり、この部分がたんなる化粧パネルなら
>>特に問題は無いような気もしますけど

>>ここから水が入ってきますね。
>>と言うことを認めていただきました。

>↑が、お客様担当の方の独自判断ではなく
>技術者からの正式な回答なら問題ありです
>SONY から何らかのアナウンスを望みたいですね^^;

あくまでもお客様担当の方の解釈だと思います。
正式見解なら、HPでの発表なり、回収なり、があるでしょう。

後、化粧板ではありますが、グラグラしていても良いのか、ただ両面テープのようなもので貼ってあるだけなのか、というとそうでもないようで、この板と本体接続部にはパッキンがあるようで、ペコペコしているのは望ましくないですね。

展示機を見た限りでは、ここは隙間が少ないというか、そもそも隙間というものはなく底面と化粧板はピッタリとくっついている様な状態です。
許可を頂いて、失礼ながら、この接合部に爪を立てて見ましたが、隙間が広がることもなかったですね。

書込番号:11262387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 15:45(1年以上前)

購入を検討していた者としては気になる情報ですね。

発売が冬で、水中等で使われることがまだ少ないからかもしれませんが、
水濡れ等の報告はまだ見ないですね。

でもけっこうな固体数でこのような状態が発生しているようですので、
そのあたりが影響して今後どうなるか気になります。

引き続き興味深く拝見させていただきたいと思います。

書込番号:11262558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/04/23 17:12(1年以上前)

自分も昨日TX5グリーン購入しました。池袋ビックカメラで29800円ポイント10%でした。時間もなかったので値引き交渉などしませんでした。
子供をプールで撮る目的があったのと、これまでもサイバーショットを使用していたのでこの機に決めました。

で、帰ってから良く見ると皆さんと同じようにほんのわずか1mmも無い程度ですが隙間と言うか、浮きがありました。
今まで指摘されていないようですが、底面側から見て右側sonyのラベル側が若干左側より厚みがあるようで、それにより三脚の穴あたりが少し窪んでいると思います。要はそこでカバーのパネルの反りが無いと隙間が出来るように考えました。
パネルを反らせるか、接着を充分しなければ当然隙間が出来やすいと思われます。ここはsonyのツメの甘さでしょうか?

今朝サポートセンターに問い合わせましたが、回答者も実物を見ながら回答してくれましたが、サポートセンターのものも同じように若干浮いているようです。
しかし、内部に2重に防水加工してあるので浸水の心配はしないで良いといわれました。

新品でなんだか良い気はしませんが、問題ないとのことでそのまま使うことにします。

書込番号:11271089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/24 01:36(1年以上前)

こんばんは。

初期不良対応を約束した店舗にも関わらず、何かと理由を付けてなかなか対応しないというちょっと残念な店で購入してしまい、色々不快な思いをしています。
一応、店舗の条件の、メーカーに問い合わせをする、不良と認めて貰う、交換を認めて貰う、担当者の名前を聞く、という条件を満たしていますが、対応も悪いです。
その件に関しては製品自体の評価と直接関係ないので割愛させていただきます。

何とかソニーの不良ですというお墨付きをいただきましたが、交換していただいた2台目も隙間があります。
最初の1台とは異なり、全体的に大きな隙間があるわけでもなく、右側の一部だけに隙間があるのですが、その部分を押さえると、1台目以上にベコベコします。

一応、販売店より以下の情報を教えていただきました。

>製品仕様上、隙間のある個体がありますが、
>隙間の奥に2重のパッキンを設けた設計となっている。
>出荷前に全品水没点検を行っているため、浸水の心配はない。

とのことでした。
製品仕様上、と都合良く表現されているのはなんですが、見栄え良く化粧板が付いているだけではなく、この板に部品が付いていて、パッキンで水が浸入しないようにしつつ本体に取り付けられているようです。

店舗とのやりとりの間に、ソニーの使い方相談窓口とソニーストア大阪のお客様ご相談カウンターに相談しております。

問題は、使い方相談窓口では、電話ですから良く伝わらないことも話がややこしいです。
後、使い方相談窓口で、確認のために出してくる商品と、ソニーストア大阪で確認できる商品とは、大きな違いがあります。
ソニーストアにある商品は、隙間という物がどこにもなく、ぴったりくっついている状態です。

ただ、使い方相談窓口では、問い合わせがものすごく多いようで、水は入ってこないから大丈夫ですと自信満々に言われたので、
「ソニーは写真が撮れれば、筐体が斜めになっていたりゆがんでいたりしてもよいのか? そう言う状態で製品を出荷しているのですか?」
というと、そう言うわけではありません、申し訳ありません、と言う話になりました。
2台目の触ってベコベコ音がする状態(電話通しても音が聞こえるほどです)を伝えて、納得していただき製品不良と認められました。

ソニーストアでは、比べる物が全く隙間が無い状態ですので、これとの比較ですから、これはおかしいですねという話にすぐなります。

水が浸入するかどうかはソニーの言葉を信じれば大丈夫かもしてませんが、ゆがんでいたり、その部分を触ると、音を立ててベコベコするのは良くないですね。

この間に気になって、いろいろな店舗で、かなりの台数のTX5を見ましたが(展示品等を含め20台ぐらい)、隙間が開いている部分はもうバラバラです。ピッタリくっついている物、全体的に隙間が空いている物、左右に隙間が偏っている物、です。

個人的には、水が浸入してこないというのならば多少の出っ張りや隙間は良いかな、とも思いましたが、今手元にある交換品のベコベコするのは何ですね。
強く押さなくても、両手で持って親指でタッチパネルを操作するような持ち方だと、タッチパネルを押す度に力がかかりベコベコします。

色々見てきた中で、隙間が空いている場所が異なる、またピッタリ隙間のない物もある、ことを考えれば、これはラインでの作業が雑、と言うことなのでしょうね。
色々見比べても、私の2台は、ちょっと程度が酷かったですけど。

水は浸入してみませんが、1台目のように大きな隙間があれば、触ると揺れるのでパッキンにも負担がかかり劣化するでしょう。

2台目はそういう感じはしませんが、余りにベコベコする振動や音が絶えられません。

本当に、多少、隙間があっても飛び出ても、持っている時にベコベコしなければその部分を見なければ意識することもないのですが、使う度にベコベコするのはねぇ・・・。

ちょっと問題が多そうなので、しばらくすると改善されるかもしれませんね。

書込番号:11273297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/24 01:44(1年以上前)

すいません。
変えたつもりが無いのですが、表情が「怒」になってました。
こういう表情を気にされる方がいるのですいませんです。
怒りと言うより、あきれるというか、悲しい状況です。

返品・交換もあるので、底面チェックして、マニュアルも見れず、一度も通電できず、の繰り返しです。
これはゴールデンウィークに間に合いそうもないですね。残念。

書込番号:11273313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/24 01:54(1年以上前)

ま、確かにこの部分は問題ではありますよね^^;

私はソニ吉さんのコメを見て信頼しきってキタムラネットで注文→店頭受け取りしましたが・・・
もし浸水テストして、実際に浸水してしまったなら取り替えてもらおうと
軽い気持ちでいたため、テスト以降はあまり気にもしていませんでした^^

しかしながらやはり他の方のご意見を見ていると防水カメラである以上は
この辺のユーザーに不安を与える作りはいかんともしがたいものであり
いくら二重パッキン仕様だから問題無いと言われても
「もしかしたら・・・」という不安は拭えないでしょうね
この辺は世界のSONY(古い?)にしては雑な作りであり
正直、ユーザー心理を無視した作業ではないかと思います

確かに、浸水しなければいいだろ?というメーカーの言い分もわかりますが
なんの予備知識もない人にとっては
「本当にコレ大丈夫なのか?」と不安を与える要因であることは間違いないです^^;

折角の高機能防水カメラ(スイングパノラマや手持ち夜景機能等)なのだから
もう少しツメをしっかりしてもらいたいですよね・・・^^;

書込番号:11273338

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーの選択で迷っています。

2010/04/08 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 浜千鳥さん
クチコミ投稿数:22件

3年半使用したデジカメの調子が悪くなったので、本機購入を検討しています。
海外におり、直接カメラ本体を見ることができないので、ウェブ上のカタログなどを見ていますが、実際とウェブ上の写真で少しイメージが違うとかありますか?
色が実際の方が濃い、薄い、雰囲気、シルバーが勝っている、、、など。
指紋がつきやすいのはタッチパネルで、ボディはどれでも同じ感じでしょうか。
皆さんがカラーを選択した際の決め手になったエピソードなど何でも良いのでお聞かせいただけると嬉しいです。
今のところ、レッド、ピンク、グリーンの中で選ぼうかと考えていますが、まだ悩んでいます。
重要度の低い質問みたいな感じで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11205453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/08 17:15(1年以上前)

購入者ではありませんが
多少色が違っても、ピンクがレッド、グリーンになることはないし
レッドが.....以下略

この際、どちらにしようかな天の神様の言うとおり
でいきましょう。

書込番号:11205461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/08 18:13(1年以上前)

キャリブレーションされてないモニターで色を見ても色について語れないのでは?

書込番号:11205646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/04/08 18:34(1年以上前)

私はグリーンを買ったのですが、メーカーHPで見た印象よりもシルバーに近い色に感じます。
なかなか良い色ですよ♪

ここでも以前のスレでカラーについての話題がありましたので見てみると参考になると思います。

でも、やはり現物を見ないと印象が違うと思いますよ。

書込番号:11205718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/08 19:40(1年以上前)

私はブラックを使用していますが、
店頭でシルバー・グリーンを触った限り、
指紋はものすごくつきました。
ブラックはあまり気になりません。
液晶にはTX1用のフィルムを貼っているので、
指紋は全く気になりません。

書込番号:11205950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/08 21:09(1年以上前)

わたしも通販でグリーンを買ったんですが
届いてみたら「あれ、シルバー?」と 箱を見直したほどです
実際には薄く緑がかったメタリックですね
けっこう気に入っています

が、指紋はどうしても付いちゃいますね

書込番号:11206381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/08 22:04(1年以上前)

私も「黒か緑色か]で迷いましたが、口コミの記事やメーカーサイトから印刷した物で、緑(グリーン)色に決めて、注文をしました。

書込番号:11206671

ナイスクチコミ!1


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/09 01:56(1年以上前)

ブラックがカッコイイと思って購入したのですが、案外地味な色で目立たず、
グリーンがシルバーにすれば良かったと、少し後悔...

書込番号:11207743

ナイスクチコミ!1


スレ主 浜千鳥さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/09 03:12(1年以上前)

皆様、ご親切に色々とご意見お聞かせくださり、ありがとうございました。
おかげさまで自分の中で、グリーン、ピンク、レッドの順で希望順位が固まりました。
でもどのカラーを選んでもそれぞれに満足できそうだなというのも分かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:11207842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 07:29(1年以上前)

〆後ですが・・・

子供の行事って意外と雨が多いので、私も購入を考えています。

はじめはレッドにしようと思ったのですが、実機を見て?あれれ?

という感じでした。

ピンクだけは、モニター周りの樹脂部分がブラウンになっていて、控えめでかわいい!

現在第一候補になってます。

希望はゴールドや、ブラウンがあればいいのに・・・。

TX7の赤は深みがありますが、TX5の赤はピンクに近い赤なのでちょっと残念です・・・。

お気に入りになるといいですね♪

書込番号:11208060

ナイスクチコミ!3


ゆんりさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/09 12:12(1年以上前)

個人的な感想ですが、指紋はどれも少し目立ちますね。。
私は黒が一番目立ちにくいと思ったのですが、定員さんは「赤が一番目立ちにくいと思う」と言っていました。

私はどの色をとっても指紋ベタベタは気になるので、開閉する部分に滑り止めも兼ねてストーンを貼ります。

レッドは、ショッキングピンクという印象でした。飽きにくい方ならいい色かなと思います。 ピンクは、中高年の方がお持ちだと少し甘すぎるかな…と…
グリーンは、こちらの[AD](携帯からのページなのでPCからと同じかわかりませんが。。)の欄のカラーがまさしく!と思いました。
皆さんおっしゃるようにシルバーに近いですね。最初は安っぽく見えて嫌でしたが、だんだん「さわやかな色だし、気軽に持てていいかな」と思えてきました。

気に入った物を持つとかなりモチベーションが上がったりするので、色は重要です!満足のいく色が購入できて、お気に入りになると良いですね☆

書込番号:11208683

ナイスクチコミ!2


スレ主 浜千鳥さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/10 07:16(1年以上前)

更なる貴重なコメントありがとうございます。
私も最初はレッドがやや優勢だったのですが、おっしゃる通り飽きがくるかも?と思えてきておりました。
超大吉かえるちゃんさんの「ピンクだけは、モニター周りの樹脂部分がブラウンになっていて、控えめでかわいい!」というのは、写真を見ているだけでは気付きませんでしたので教えていただいてよかったです。
ゆんりさんのグリーンが「最初は安っぽく見えて嫌でしたが、、、」というのも、グリーンの微妙な色合いが少しずつ絶妙になって愛しく思えるような情景が思い浮かんで、参考になりました。
本当、たかが外観のカラーなのですが、お気に入りアイテムとして日常的にお世話になるのなら、雰囲気を左右するカラーの選択も大きなポイントですよね。
それにしても指紋がベタベタつくのは、自分や家族の指紋跡ならともかく見知らぬ方に撮っていただいた後などはその場で拭く訳にもいかず、後からこっそりお手入れって感じになりそうですね。
皆様、貴重なコメントありがとうございました。

書込番号:11212078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/10 09:27(1年以上前)

歴代Tシリーズを使用しておりますが、ガラス越しに撮影するときに明るい色のボディだとカメラがガラスに反射して写りこんでしまいますので、私はいつもブラックを購入してます。

書込番号:11212407

ナイスクチコミ!2


スレ主 浜千鳥さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/11 21:23(1年以上前)

Dr. まっちょ。さん、意外なポイントをご教授くださりありがとうございました。
水族館で魚を撮影したり、背景が反射するショーウインドウの前で人物を撮影するときなども関係しそうですね。
新しい視点を教えていただきまして感謝です!ありがとうございました。

書込番号:11220041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生時の音量について

2010/04/08 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 tfknightさん
クチコミ投稿数:6件

TX5購入しました。なかなか良いカメラですね^^

ただ1点不満があるのですが、音楽付きスライドショーを再生したり動画を再生する際、音量が小さい気がします。電池を入れるところの蓋を空けると少しアップがそれでも小さいです。
防水カメラですのでスピーカー性能は仕方のないことでしょうか。

みなさんはどのようにお考えでしょうか。

書込番号:11204224

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/10 00:08(1年以上前)

レスが付かないようなので。
スピーカーなのか圧電ブザーなのかわかりませんが…


防水という構造上、スピーカーを露出させるわけにはいきません
 ↓
防水という構造上、気密性を高め(=音が伝わりにくくなりがち)なければいけません
 ↓
それに負けない、音が伝わりやすいボディも出来るのか知れませんが耐衝撃性は確実に低下
 ↓
それとも耐衝撃ボディに負けない大出力のスピーカーユニット(一般的にはスピーカーがデカく重くなります)を埋めるのか…
 ↓
はたまた耐衝撃ボディに負けないアンプ(一般的には電池の消耗が激しくなります)を搭載するのか…


このカメラを使うお客様は、このカメラに何を求めているのでしょう?
と、いったところではないのでしょうか


軽自動車を買ったけれど、エンジンのトルクがフィットと比べて…というようなものだと思いますよ。

書込番号:11211297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tfknightさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/10 00:46(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはりそうですよね^^
動画再生の際にはテレビにつなげて音声出力するようにします。
ありがとうございました。

書込番号:11211484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

防水仕様カメラの水没保証

2010/04/07 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:674件

この機種に限ったことではないのですが、防水仕様のカメラで浸水により壊れた場合、簡単に保証されますでしょうか?
いろいろ理由などを質問されて、不払いになるのでは?という不安があります。

定期的なパッキンの交換、砂・ゴミ噛み、利用可能な水深などを考慮すると、簡単に保証されないのでは?と思ってしまいます。
この機種でなくてもよいのですが、実際に防水仕様カメラで水没の保証を使えた方はおりますでしょうか?
すんなり、保証されましたでしょうか?
参考までに、どこのお店で入った保証かも教えていただけるとありがたいです。

私が購入を考えているキタムラでは、水没、落下の保証がないようなので、保証があるほかの店舗で購入したほうが良いのかな?なんて考えています。

これを書いているときに思い出したのですが、怪我や病気の保険に入っていてそこに携行品損害が付いてました。
これがあれば、カメラ個々に保証に入る必要が無いかも。
カメラいっぱい持ってたり、高額なカメラの人は、携行品損害のほうがお得な場合もあるかもしれませんね。

書込番号:11199922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/07 12:44(1年以上前)

私も購入し、この点が一番気掛かりです。

水没は勿論ですが、メーカーが謳う−10℃から室内に持って来れば、きっと結露が起きる筈ですよね?

この辺り、どうなんですかね?

書込番号:11200025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/07 13:27(1年以上前)

ソニー曰く、
DSC-TX5の品質試験は、弊社の規格に基づいて特定の環境のもとで行われています。いかなる場合においても無破損・無故障・防水を保証するものではありません。
→保証しませんと読めます。

販売店独自の保証は、規約に細かく書いてあるので、店ごとに確かめるしかありませんね。
保証されやすい、にくいという話では無く、故障の状況が保証範囲か範囲外かです。
パッキンの定期交換が書いてあれば、当然交換していなければ保証されません。

販売店が防水カメラに限った保険を販売するとは思えませんが、あったとしても保険料高いか、ソニーが勧めている以上、パッキンの定期交換が条件になりそうですね。





書込番号:11200180

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/07 14:12(1年以上前)

こんにちは。
私はμ770SWとμTOUGH-8000を使っています。
未だ、水中では使ったことはありませんが。

防水(水中)カメラの保証の件、オリンパスのμ770SWが発売された当初、幾つかの水没事故が報告されています。
私の知る限り、全てで、保証対象(新品交換)になったと記憶しています。(保証が利かなかったという記憶はありません。← 忘れているかも?)
μ770SWの板で、『水没』をキーワードにして検索すると、幾つか出てきます。。

パナのFT1でも、保証が利いたという書き込みが有ります。(μ770SWと同様の検索結果。)
ソニーはどうだかは分かりません。
購入後、1年を過ぎる場合は、パッキン類の交換(有償)が条件となるでしょう。
(私は交換していませんが…。)


保険の携行品特約、良いかも知れません。
私は自宅の火災保険に携行品特約を付けています。
保険料は保険金額の1%前後だと思います。 ← 必ず、再確認してください。

書込番号:11200314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


骨々さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/07 23:17(1年以上前)

私はをμ770SW使っていますが、2007年の夏に買って以来パッキン交換ももグリス塗る等のケアもせずに現役稼動中です。もちろん海等に行って普通に沈めています。

3年近く経つと、むしろ壊れたら買い替えのきっかけになるなあ位の考えです。
μ770SWはxDだし、今の機種に比べ暗部に弱いですし。

保障をきかすために、3万円もしない機種に年に7千円程度払うならば、1年目の故障は瑕疵期間として何とか保障して貰うとして、2年目以降は諦めて新しい機種買うで良くないですかね?

書込番号:11202817

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:674件

2010/04/08 19:36(1年以上前)

皆さんのご意見や他の防水機種の状況をお聞きして、
水没保証は1年間はメーカ保証が適用される可能性が高い。
しかし、2年目の販売店独自?の保証は、かなりグレーな感じという印象です。

例えば、2年目以降に水没してしまった場合、
1年目には問題なかったのに、2年目に水没するのはメンテを行っていないことが原因が疑われる。
防水仕様でなければ、水の中に落としてしまったという理由になりますが、
防水仕様なのに、水の中に入って壊れるのは使用方法が悪いということになる可能性が高そう。
防水仕様ということが、水没保証を難しくしてしまっているような気がします。

以上の内容から、
「延長保証や落下保証はつけてもよいが、防水保証はなくてもよい」という、自分なりの結論を出せました。
また、カメラのような携行品は、携行品損害保険のほうが良いと思いました。(特に複数台もってる場合)
#携行品損害の保険料が高ければあまり意味がないですが・・・

ありがとうございました。

書込番号:11205941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度3

2010/04/26 23:03(1年以上前)

私は過去防水カメラだとPENTAXのW60とパナソニックのFP1、サンヨーのca8を修理に出しましたが、どれもメーカー保障期間中という事もあり無償で直してもらえました。
故障の原因としては完全な水没という訳ではないのですが、若干水滴が漏れている場合もありました。
カメラメーカーのサポートは予想以上に良いので、もちろん100%ではないでしょうが信頼しても良いと思いますよ。

書込番号:11285088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の量販店の価格情報

2010/04/07 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

ゴールデンウィークに沖縄に行くため、防水機能があるこの機種を買おうと思い、
日々大手量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機等)を回っています。
しかし、ポイントを加味してもこのサイトの最低価格に遠く及ばない価格になっています。
自分としては、ポイントを加味した値段でこのサイトの最低価格と同等の値段位になれば
即買いたいのですが・・
ちなみに、自分が何店かの電気店を回って一番安かったのは、32800円 + ポイントが10%
でした。(不要カメラの下取りで3000円さらに安くなるようですが、自分は下取りできる
カメラを持っていないため上記が最安値となります。)
最近この機種の価格情報の書き込みがないこともあり、ぜひ皆様の持っている価格情報を
教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
後、みなさんカメラを買う時、値引き交渉ってされまますか?

書込番号:11198681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/07 06:54(1年以上前)

秋葉原とかカメラのキタムラに行って、500円程度のカメラを入手するのも手です。

書込番号:11199168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/07 11:49(1年以上前)

私の場合ですが、過去に下取りカメラがなくてもお店の方が「こちらで用意しますよ」と言って、値引きしてくれました。
#具体的なお店はご迷惑がかかるかもしれないので控えさせていただきます。
けっこう、壊れたようなカメラを持ってくる方が多くて、捨てるようなものがいっぱいあるようです。
だめもとでお店の方と相談してみては?

書込番号:11199838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/07 12:40(1年以上前)

私は千葉のケーズデンキで少しの交渉でjust30000円で購入しました

書込番号:11200008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/04/08 00:11(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

今から仕事さん
そんなに安くカメラが買えるんですか!!
ちょっとびっくりです。
貴重な情報ありがとうございます。

ひでぞーさんさん
そんな裏技があるなんて・・・
早速週末にお店で聞いてみたいと思います。
お店にとって下取りなんて形だけなんですかね。

できませんかさん
そういえば、ケーズデンキはまだ訪問していせんでした。
現金出費が30000円で、複数年保障とかついてるなら十分自分の購入範囲内です。
週末にケーズデンキも含めもう一度電気店めぐりをしてみます。

上記の皆さん貴重な情報ありがとうございました。

まだ価格情報を受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:11203173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/09 12:47(1年以上前)

何度もお店に行っているようでしたら、交通費+時間がかかってますよね?
数千円安く買うよりも高くついてませんか??

来月早々にもお使いになる予定があるのでしたらギリギリまで粘るより、
早めに買ってこのカメラになれた方が良いと思います。

書込番号:11208807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/09 21:30(1年以上前)

別機種

沖縄・宜野湾の夕焼け(海無し県のひでぞーも沖縄好きです)

確かに、旅行の予定が近ければ早めにカメラのくせというか使いこなせていたほうがいいかもしれませんね。

だけど、分かる人には分かると思いますが、買うまでの過程を「遊びや満足度」と考える方もおられ、単純な損得勘定ではないんだと思います。
私はこの考え方で、買った後よりも買う前のほうが楽しいかも!?

これだけの書き込みだとあれなんで、安くありませんが価格情報。
長野県のキタムラですが31800円 下取りで最低2000円引き(下取り無くてもダメもとで交渉)
その他にこれまた交渉次第ですが、販促品のSDカード、ミニ三脚、液晶フィルムなどがもらえそうな気がしています。
以前、キタムラで購入した時はキタムラで使えるクーポンをもらえたので、そのクーポンに魅力を感じられれば、お得かな?とも思います。
(クーポンの内容は記録メディア、カメラ用品などの割引、大判プリント半額券だったと思います)
あと、わずかですがTポイントも付くかな。

ですが、ケーズの+料金無しの延長保証は魅力と思います。
あと、色によっては在庫が無いお店もあったりするのでご注意を!
(長野では展示すら無いお店が多数・・・)

書込番号:11210360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/10 03:46(1年以上前)

アセテックさん
交通費は、定期の範囲内や、客先に寄った帰りに覗いているため、かかってません。
まあ時間のほうは、多少かかっているのですが・・・f(^^;)
最近は、この店はいくらで売ってるのかなと、覗くのが多少楽しみになってきている始末です。
でも、アセテックさんの言われるとおり、カメラになれる、初期不良でカメラを旅行に
持っていけない等を避けるために、この土日で買おうと思っています。

ひでぞーさんさん
>だけど、分かる人には分かると思いますが、買うまでの過程を「遊びや満足度」と考える
>方もおられ、単純な損得勘定ではないんだと思います。
そうなんですよね。上でも書きましたがお店を覗くのが楽しみになってきてしまっています。

このスレに書き込んでいただいた方、様々な情報ありがとうございました。
とりあえずこの土日で何店かのお店を覗いて、一番安い店で買おうと思います。

書込番号:11211853

ナイスクチコミ!0


Fhitoketaさん
クチコミ投稿数:84件

2010/04/17 14:36(1年以上前)

安西先生、仕事がしたいですさん

私もTX5が欲しくて価格調査しますと安価な情報がありました。

カメラのキタムラさんのネットショップでは「特別セール価格:
¥26,900(税込)、各色30台限定特価」で出ています。

これでも結構安いのですが、カメラのキタムラナンバシティ店の
店頭引き取りにして、ミナピタカード払いにするとさらに5パー
セントオフ(現金値引の翌月払い)で¥25,555(税込)になります。

¥26,900に2パーセントポイントが付きますので、見た目の価格
が¥25,017となり、価格ドットコムより安いです。

惜しむらくはナンバシティ店のミナピタカード払いセール期間中
であれば¥23,672ともっと安くなるのですが、少し前にセールが
あったので、次は1〜2ヶ月後ですかね。

書込番号:11244283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

防水性と結露。

2010/04/06 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 2929831さん
クチコミ投稿数:18件

TX7とTX5の間で悩んでいる者です。

防水という所にTX5に傾きつつありますが、
結露という点ではどうでしょう?
スキー場で使うのが主ではあるんですが、
晴天の時のみの使用で、雨が降ってる中での撮影は行いません。

水に直接浸すわけではないので、
もしTX7にしろTX5にしろ結露ならアウトってのなら
どちらでもいいのかなと。。。
むしろTX7の方が動画は優れているのでいいのでは?
なんて思っています。

あと、液晶も違うようなのですがスキー場といったような、
照り返しの多い場面での見え方が気にはなりますがどうでしょうか?

書込番号:11197648

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2010/04/06 23:26(1年以上前)

一眼、普通のデジカメ、普通のデジカメ(F30)+防水プロテクタ、防水カメラを使い分けています。

結露問題はどれでも同じと感じています。
スキーならよほどの荒天でない限り普通のデジカメを持っていきます。

防水カメラは手が汚れる釣りやカヤックなどの確実に濡れるアウトドア、
あまり深く潜らない時のスノーケルなど用途に使っています。
スノーケルでも深く潜るなら普通のデジカメ+防水プロテクタです。

私もTX7を狙っていますが、
私なら晴天のスキー場で使うならTX5ではなくTX7を選びます。
荒天時には雪がレンズについてしまい、防水以前に撮影できないと思います。

書込番号:11198114

ナイスクチコミ!1


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/07 01:24(1年以上前)

晴天時、記念撮影程度にしか使わないのならTX7でいいと思いますよ。
動画性能も違いますし。

ただ、私のように『滑りながら(静止画/動画を)撮る』んなら、間違いなくTX5だと思います。
志賀の湿雪、栂池バックカントリーの猛吹雪などなど実際に雪山で使い倒していますが、余程シケた悪雪でない限りレンズに雪が固着することは無いと思います。というか、固着なんかしなかったです。

仲間は皆来季に向け9月の決算期に、本機を購入するつもりのようです(笑)


YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=SeVNLgLel-U

以前書き込み二件
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091182/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#11051698
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091182/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#11097240

書込番号:11198772

ナイスクチコミ!2


スレ主 2929831さん
クチコミ投稿数:18件

2010/04/07 07:16(1年以上前)

>>kaz11さん
ありがとうございます。
やっぱり結露に関しは同じなんですね。
携帯電話も濡らした覚えがなくても1年使えば水濡れサインがでますし、
明らかに水に浸ける使い方でなければ、少し濡れたと思えば乾いた布1枚あれば
解決しそうですね。

>>ソニ吉さん
ソノ吉さんのコメント、動画は拝見してました!とても参考になります。
滑りながらの撮影もするんですが、晴天のときだけなのですよ。
荒天のときはそんな余裕がなさそうです。。。
アイスバーンでの撮影もなさそうなので、耐衝撃性能も必要ないかなぁと思いました。
屋外での液晶の見え方はどうでしょうか?

書込番号:11199202

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/07 08:03(1年以上前)

2929831さん

どピーカンでもなければ、たいして苦にならないくらい見えてますよ。
また、滑りながらの場合はx1.3くらいのズームにして見当でカメラを向けているだけなので全く関係有りません。
明るくすれば電池の保ちに直結するので、バシバシ撮ってなんとか一日保つこの仕様に満足しています。

注意されたいのは、晴れていてもコケる時はコケる、ということです。
雪面がハードパックでなくても多少の耐衝撃性はあった方がいいと思います。
滑りながら撮るのであれば、沈胴式レンズの普通のカメラはもってのほか※ですね。
※沈胴式のWX1も持っています

ちなみに、一度ユーザー責任で壊せば大抵15Kくらいの負担を強いられますよ。


TX7のフルハイビジョンは確かに魅力ですが、TX5で撮った動画、拙宅のフルハイ46V液晶TVで見ても十分キレイです。


滑りメインであれば、9月決算月に浸水・落下に効く延長保証がつけられるお店で(少しくらい高くても)買うのが一番賢いと思いますが、私は夏のBBQでも使いますので…

以上、ご参考になれば。

書込番号:11199302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2929831さん
クチコミ投稿数:18件

2010/04/08 09:56(1年以上前)

>ソニ吉さん
ありがとうございます
耐衝撃性・・・そうなんですよね。
でも沈胴式じゃなければあんまり気にしなくてもいいかなとか思ってましたけど。
動画も良いに越したことはないけど、
フルHDが出る前のビデオと割り切ってしまえばいいんですよね。
急いではいないのでもう少し考えます。

書込番号:11204290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング