サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影時間について

2010/11/02 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

この機種かTX9を買おうかと思っているのですがパンフを見る限りでは一回の撮影時間が約29分と書かれていました。
これは動画モードの設定を変更すればもう少し長く撮れるのでしょうか?
もし無理であれば他の機種で長く撮影出来る物も視野に入れたいと思っていますのでコンデジでオススメあれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:12153850

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/02 17:27(1年以上前)

動画29分はEUの関税の問題で30分以上撮影できるものはカメラではなくビデオとなってしまうことによる対策ですから設定を変えても長くなりません。

パナソニックの機種が30分以上連続で撮影できるようです。

書込番号:12153891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/02 17:34(1年以上前)

ソニーさんは海外も含めた商業展開をされているメーカーさんで、ビデオカメラみたく長く撮影するのには色々と問題があるそうなので、動画の撮影時間は30分までと決まっているようです(ソニーの販売員さん情報)

確かパナソニックさんは日本と海外の商品の仕様をわけて販売していて、海外では30分までと決まってますが、日本仕様は60分は撮れた記憶があります。

書込番号:12153914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/02 18:38(1年以上前)

T-5のPanasonicの対抗品は、FT2です。

書込番号:12154179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

3選択です。

2010/10/29 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:7件

1,SONYのサイバーショット DSC-WX5
2,キャノンのIXY 50S
3,SONYのサイバーショット DSC-TX5

の3つのどれにしようか 悩んでいます。

撮影目的は
暗所での、室内での撮影。
海や山などでの撮影。
海では波など撮りたいです。
ムービーに関しては あまりこだわりはありませんが、
使うこはあると思います。

が主な目的です。

1に関しては 2よりも光ズームが難なのと、
2に関しては 最近のデジカメ比べ?カカクコムさんの特集で一番画質が気に入りました。
が、1のほうがデザイン的には好みです。
3に関しては 海の中等でも使える利点です。

何かいいアドバイスが有りましたら、よろしくお願いいたします。
ちなみに現在のデジカメは 三洋ザクティDMXーC6です。
2006年製です。

書込番号:12130109

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/29 07:49(1年以上前)

私が選ぶとすればDSC-WX5ですね〜
IXY 50Sの光学10倍ズームは魅力ですが、広角側が36mm〜です。
広角側を重視するか、望遠側を重視するかで機種選びは変わると思いますが、風景などで広い範囲を雄大に撮影する時は広角24mmは魅力ですね。

書込番号:12130679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/29 07:57(1年以上前)

ご参考まで。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:12130695

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/29 08:13(1年以上前)

私は、DSC-T1,T9 を使ってきましたが、
雪中での使用や、カヌーでカメラをかばう煩わしさや、豪雨、落下させて故障させた経験などから、
TX5 を購入しました。たしかに、水を気にしなくていいのは、とても便利です。
水や落下を気にしなくてもすむということは、シャッターチャンスも増えます。
タッチパネルも横長のディスプレイもなかなか使いやすいです。

しかし、試し撮りをして見て、あまりの画質のひどさに愕然としてしまいました。
・影になった部分が砂絵のようなザラザラな質感になる
・色彩が、わざとらしいぐらいに強調され、カラーバランスもおかしくなることが多い
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091182/SortID=11961211/#11987700
(「色が薄い」と主張している人のブログを見に行ったら、実は、彼の閲覧環境の不備らしい。)
参考にした「サンプル画像」は、どれも、欠点が目立たないような撮り方をされていたのでした。
それで、他のSony機を物色。サンプル画像を探したり売り場での試写をしましたが、どれもダメ。
期待していた T99 も同様な有り様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126229/SortID=12116309/
T9 を基準にして考えると、静止画の画質は、かなりの後退です。
おそらくは、画質を犠牲にして「失敗無く撮れる」「低価格」を優先した結果だと思います。

そこで、Cannon S95 を購入しました。確かに静止画の画質はとても良いです。
ホワイトバランスも正常。TX5 で見られた気持ちの悪いザラザラ感もなし。
Sony機と比べて画質がいいのに、保存された画像ファイルのファイルサイズは小さくなっています。
つまり、ムダなノイズが少ないということでしょう。
ただ、動画が不便であることがわかりました、撮影中にズームもピントの修正もできない。
この点は、IXY 50S では問題ありません。(⇒マニュアルP30)
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/ixy50s-cug-ja.pdf


デザインは別として、

・レンズの明るさで選ぶなら、WX5
・画質で選ぶなら、IXY 50S
・便利さ最優先なら、TX5

といったところで、どうでしょうか。
私だったら、WX5 はまず除外です。
世間の評判は、とてもいいのですが、これは、Sony が宣伝に注力している結果だと思います。

書込番号:12130748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/29 08:21(1年以上前)

じじかめさん、

マルチポストだけど、この場合は許されるのでは?
実際に使っている人の情報が一番役に立つのですから。

書込番号:12130775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/29 09:30(1年以上前)

海や山に行くなら、特に防水のTX5がいいと思います。

書込番号:12130951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/29 09:32(1年以上前)

暗所も綺麗に撮れるでしょう。TX5は。

書込番号:12130959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/10/29 09:57(1年以上前)

>暗所での、室内での撮影。

レンズが明るい分、WX5が有利だと思います。
場合によっては「人物ブレ軽減モード」なども役立つかも知れません。


>海や山などでの撮影。

TX5はちょっと解像感が低いように感じますし、木々の緑色(や黄色系)が誇張された色に写りがちです。
色味の設定が出来ないので、もし発色に不満があった場合は基本的には調整不可です。
色味の設定が出来ないのはWX5も同じです。
広い風景を写したいのであれば、50Sの広角端36mmという焦点距離ではちょっと狭いと思います。


>海では波など撮りたいです。

水しぶきや潮風の影響を受けるなら、防水防塵のTX5しかないと思います。


完璧なカメラはないので、何を優先するかで選択は絞れると思います。

書込番号:12131040

Goodアンサーナイスクチコミ!3


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/29 18:19(1年以上前)

みなさん書かれている通り、この3つはそれぞれ良いモデルで
用途の違いで選んで間違いありません。

暗所での、室内での撮影。⇒WX5
海や山などでの撮影。⇒風景で広がり重視ならWX5/望遠重視ならIXY 50S
海では波など撮りたいです。⇒TX5

この二社のデジカメは、大人気です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12132446/#12132735

書込番号:12132778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/29 18:56(1年以上前)

カメラ選びはそれぞれの特徴、弱点がありますから選びにくいですよね。

書込番号:12132944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/29 21:11(1年以上前)

皆さん  良きアドバイスありがとうございます!
いろいろと悩みましたが、防水機能つきは画質があまり期待出来ないようなので、
一応 Tx5以外のものを買い、
防水用と割り切り、DSC−TX5はもっと値段が安くなったら海用として購入したいと思います。
でも、もう底値ですかね・・?

書込番号:12133610

ナイスクチコミ!0


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/10/30 02:17(1年以上前)

一度、大きな電機店に自分のSDカードを持って行って、
色んなカメラと撮り比べてSDカードに保存して、自宅で確認しましょう。

たぶん、「TX5の画像、別に悪くないんじゃない」と思うと思います。

運動会とか、他の人の写真(違うメーカや機種の写真)と交換したり
しますが、別にTX-5が悪いとは感じません。
各々一長一短です。
機種の違いにより、微妙に色味も変わりますが、好みの問題と言う気がします。

(但し、1眼レフは別です。画像を並べて比較すると良く判りますが
コンテジはどうしてもエッジ強調が強く、デジタル臭くなります)

自分の目で確かめましょう。
海や川でも使ってみたいと思われるなら、後悔はしないと思います。
ちょっと最近、画質の評価が実力より悪く印象づけられてる気がして残念です。

書込番号:12135301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/30 08:52(1年以上前)

自分でSDカードを持って行って使うことできるんですか?初めて知りました。

書込番号:12135953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/30 09:04(1年以上前)

>自分でSDカードを持って行って使うことできるんですか?初めて知りました。

所持していないカメラであってもそういった試し撮りのデータを元にカキコしてる人は大勢いますよ(^_^;)
店員にひと言ことわれば、大概快くOKしてくれます

書込番号:12136008

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/30 18:58(1年以上前)

>自分でSDカードを持って行って使うことできるんですか?初めて知りました

店頭に並んでいる機種のほとんどは記録メディアが入っていません。
内蔵メモリに保存して、デジカメ本体の液晶モニタで確認する程度しかできません。
自分のカードを持っていくと、自宅に帰ってPCでゆっくり確認することができるので便利ですね。

書込番号:12138645

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/30 19:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

TX5 等倍切り出し

WX5 等倍切り出し

WX5 0.5倍切り出し

TX5 半分に縮小

> でも、もう底値ですかね・・?

「DSC-TX5 の価格変動履歴」をご覧になったことと思いますが、見ての通りです。一進一退。

画質が改善された次期バージョンをぜひ期待したいところですが、来年の春まで待たなければわからないでしょう。
塗装の問題などで散々叩かれたので、防水は、やめてしまう可能性もありますし...

--

添付画像にある通り、
WX5 は TX5 と比べて、粒子の細かさが改善されているようです。(1,2)
ただ、人工照明が黄色かぶりしてしまう問題など、カラーバランスは改善されていないかもしれません。(3)
TX5 の粒子の粗さも、実は、幅 1000px 程度に縮小してしまえば、さして気にもならない程度です。(4)
(粒子の粗さは明るさで決まるので、画素数を増やしても改善されません。(2,3))

WX5 は「値段の割には」良い画質と言えるでしょう。お買い得感はあると思います。
しかし、上記程度の画質の違いが気にならなければ、TX5 の防水のメリットが再浮上するでしょう。
どちらを選んだとしても、たかだか「ソニーのコンデジ」です。

IXY 50S を手に取ってみました。意外と大きいですね。
あと7千円余り奮発すれば、このサイズ以下の中ではダントツの高画質を誇る S95 が買えます。
画角が狭い問題も、レンズが暗い問題も、あと7千円余りで解決します。
http://kakaku.com/item/K0000139455/

--

S95 を手に入れた私は結局どうしているのかというと、
S95 をメインカメラにしているものの、バックアップとして TX5 も持ち歩いています。
防水・防塵の便利さは、なかなか軽視できないです。雨の日の屋外はチェンジです。

書込番号:12138718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/30 19:55(1年以上前)

皆さん返信 有り難うございました。

SKI-CAT の方法をとても良い方法ですよね。
私もそうしたいところですが 今現在住んでいるところがド田舎の
デジカメが売っていても
何年前のだかわからない古い機種や、テスターカメラを用意していない商品がほとんどなので 都会へ行く機会が無いと無理そうです。 持った感じや動作パネル等もチェックしてみたかったのですが残念です。


Konno3さんの画像とても参考になります。
今ケータイ閲覧中なので
あとでPCで見てみますね。ありがとうございました。 S95をチェックしてみたいと思います。

書込番号:12138948

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/30 20:50(1年以上前)

すみません。余計なものを勧めてしまいました。

改めて IXY 50S のサンプル画像を眺めてみました。素晴らしい画質ですね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/22/news025.html

書込番号:12139273

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/01 20:25(1年以上前)

オフトピ御免。
S95 の紹介記事が ITmediaデジカメプラスに登場です。
サンプル画像がきれいに撮れています。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1011/01/news032_5.html
やっぱりいいですねー
改めて驚かされました。


トドロ789さん、カメラは決まりましたか?

私の直前の投稿[12139273]はタイミングのズレによるもので、
[12138948]を受けてのものではありません。気にしないでください。

書込番号:12149871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-T5

2010/10/15 16:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 kunoppuさん
クチコミ投稿数:6件

3年くらい愛用しているでしょうか(^^;)

先日、アスファルト上に落としてしまい本体前面と
液晶モニター部をぐぅ〜っと力を入れて挟むように
すると映りますがそうしないと真っ黒☆

撮影はできます。
でももちろんモニターは真っ黒のまま。

落とした衝撃でそうなったのには決まってるのです
がどのような故障なのでしょう?

しろうと考えでは大した故障じゃない、とか修理に
出せばその場でチョチョイと直してもらえそうとか
思っているのですが、、、

3年も使っているので新規購入も検討していますが
安価かつ短時間で修理できるなら〜、とセコい考え
が芽生えつつもあります。

どなたかご教授ねがえないでしょうか(T△T )

書込番号:12063787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/10/15 16:37(1年以上前)

多分、固体基板間接続のフレキ基板の接続不良か?
落としたショックで、半田付部分か周辺にクラックが発生して接触異常。
フレキの抜けかかりなら部品交換無しでしょうが、
内部で機械的破損があるかも知れませんから、何か交換するでしょうね。

修理はSCでないと分かりません。価格成熟期の新品と変わらないかも。
まずはSCへ相談です。

書込番号:12063841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/15 16:43(1年以上前)

kunoppuさん こんにちわ。

 DSC-TX5の液晶モニターが壊れたのでしょうか???????
 それとも買い替え候補として、ここの板に書き込みされたのでしょうか?

 どちらにしても、コンデジを3年使って液晶モニターが壊れたら買い換えたほうがいいと思いますよ。
 (3年前と今では、デジタルカメラの技術的進歩も大きいので・・・)

書込番号:12063864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/15 16:46(1年以上前)

kunoppuさん 失礼しました

 壊れたのはDSC-TX5だったのですね。

書込番号:12063870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/10/15 16:54(1年以上前)

一般的にですが、修理の場合、部品代よりも手間代の方がかかります。
相場としてですが、1万〜1.5万円位は掛かるのではないでしょうか?

一つの考え方としてですが、仮に1万円で修理できたとして・・・修復履歴のある5年前の中古モデル(T5の発売は05年9月)を1万円で買うのか、それとも思い切って買い替えをするのか。
愛着もあるでしょうから判断に迷う部分もあると思いますが、個人的には買い替えされた方が良いように思います。

書込番号:12063894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/15 16:58(1年以上前)

kunoppuさん 再度失礼します

 "X"は要りませんでしたね

 DSC-T5は、5年前の発売です。やはり買い替えのほうがお得かと・・・

書込番号:12063915

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunoppuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/15 17:05(1年以上前)

ですよ、ね(T‐T )

やはり「新しいの購入」を検討しますぅ〜。

書込番号:12063934

ナイスクチコミ!2


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/17 06:58(1年以上前)

> 先日、アスファルト上に落としてしまい本体前面と
> 液晶モニター部をぐぅ〜っと力を入れて挟むように
> すると映りますがそうしないと真っ黒☆

この程度でしたら、もしかするとご自分で直せるかもしれませんよ。
私も先日派手に滑って転んで T9 が空高く舞い上がり、グシャリと行ってしまったのですが、
撮影はできていたので、ネジを回して開けて、ゆがみを手で直し、再び組み付けたら直りました。

リスクは高いですが、買い替えを検討されているのであれば、試して見る価値はあると思います。
何より、最近の Sony 機の画質のひどさには失望させられています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091182/SortID=11811204/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091182/SortID=11961211/
手ブレ防止など、とても便利にはなっているものの、画質は古い世代の方が格段に良いです。
買い替えても、T5 は捨てないでとっておくことをオススメします。

書込番号:12072105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-TX5とWX5で迷っています

2010/10/09 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 paruru1107さん
クチコミ投稿数:9件

現在使っているカメラが古くなってしまったので、新しいカメラを購入検討中なのですが、レビューや口コミからDSC-TX5とWX5で迷っています。
もともとIXY10sの検討をしていたのですが、動画もきれいに取れたらいいと思いまして^^;

そこで、TX5とWX5では防水以外に際立った違いはあるのでしょうか?
もし画質等がそこまで変わらないなら、光学倍率もあまり変わらないので、TX5にしようと思っています。
TX5は発売時期は少し前なのに、価格が下がらないということは人気な機種なのでしょうか?

主な撮影は子供(赤ちゃん)と猫と旅行風景くらいです。
早い動きでもぶれずにフォーカスも早いと言うことないのですが^^;
日々のちょっとした外出や出来事を気軽に動画に残せたらと思っています。
3D機能は特に必要ではありません。

あまり詳しくはないので、やさしく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12033307

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/10/09 15:25(1年以上前)

防水が必要ないならWX5の方が良さそうに思います。
写り自体もキレイですし、室内などシャッター速度が遅くなってブレ易い状況でもレンズが明るい(=F値が小さい)おかげで、TX5より速いシャッター速度で写せるのでブレにくいと思いますし、あるいは画質面で有利な低感度で撮れます。

書込番号:12033345

ナイスクチコミ!1


スレ主 paruru1107さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/09 15:44(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

やはりWX5のほうがいいですかね。
海やプールで子供を撮れたら便利かなと思ったのですが。
あまり防水機能は日常使わないですよね〜

ますます迷ってしまいます。。。
WX5の機能で防水があれば一番なんですけどね。

書込番号:12033407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/10/09 16:06(1年以上前)

私は普段使いのカメラは持っていたので、去年の夏に安価な防水カメラを買いました。
防水なのでプールや川遊び、または雨の中での撮影も出来るので重宝しましたが、画質がマイチで先月TX5に買い換えました。
TX5の画質は細かく見ればアラもありますが、一般的な普段使いとしては充分かなぁ、と感じています。(まだ使い始めたばかりなので、まだ分かりませんが)

http://www.k37waterworks.com/aquapac.htm
アクアパックのような商品もあります。
WX5に合うサイズがあるかどうか知りませんが、こういうのを使うのもアリかも?

書込番号:12033491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/09 16:16(1年以上前)

WX5のように、電源を入れるとレンズが出てくるタイプ(沈胴式レンズ)の方が、TX5のようなレンズが出てこないタイプ(屈曲式レンズ)より、レンズの性能は良くなります。(設計上の制約が少ない。)
しかし、防水にする為には、非常に困難です。
沈胴式で防水カメラを作るには、最大に伸びきった時をカバーする防水ケースを被せる必要が有ります。(キヤノンのPS-D10の様になります。)

防水ではなく防滴構造なら、沈胴式レンズでも可能です。
昔、オリンパスが出していたμ830とか、μ780がそうですが、他社や、オリでもその後は無くなりました。

必要度が低い防滴にするより少しでも安くして、水濡れで壊れたら、”それは使い方が悪い。新しいのを買ってくれ。”というのでしょうか。
残念です。

書込番号:12033534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/09 16:31(1年以上前)

防水カメラは本当に必要性を感じてから買っても遅くは無いと思いますね。
今年は既に一般的には防水カメラを使うシーズンは過ぎました。(※スキーをやる場合は別ですが)
動画もレンズの明るさもWX5の方が有利ですのでWX5をとりあえず買っておいて
防水カメラは本当に必要になってから考えてみてはどうでしょう?
ちなみに、メーカーは防水カメラのパッキンを1年で交換するよう推奨しています。
交換しなくても大丈夫だとは思いますが、サマーシーズンが過ぎてすぐに防水カメラを買って
来年のサマーシーズンにパッキンがヘタレてたなんて事があるやもしれませんし。


ただTX5は防水だけでなく防塵&耐衝撃(1.5メートル)を備えていますので
小さなお子様がいるご家庭で多少煩雑に扱っても壊れにくいことは確かです。
小さなお子様にヨダレをつけられたり、ひったくられて投げられたりしても、WX5に比べたら壊れにくいでしょう。

書込番号:12033599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 20:18(1年以上前)

お子さんの時点でTX―5かな。

あらゆる環境を広くカバー出来る。

暗所性能とか画質をに不満が出たら、センサーが大きく、よりレンズ質の良いカメラにされたほうが無難。
というか、コンデジの原価なんて高が知れているのでf値の数値だけ低くても低品質のレンズだと意味をなさない。

どちらも画質の差なんて殆ど無いに等しい。

手ブレ補正は、パナ、キヤノン、ソニー、の3社ならまず大丈夫。

書込番号:12034566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/10 16:13(1年以上前)

当機種

海中からスイングパノラマ

防水は便利ですよ。プールだけじゃない。
・雨の日、水滴を気にせず撮れます。傘をささずに、合羽で使えるんです。
・流しで洗い物をしながら、濡れた手でそのまま使えます。
・運動会など、砂塵の舞い上がっている所でも気にせず使えます。
・犬になめられても大丈夫です。もちろん猫の毛も。
・汚れたら丸洗いできます。

対衝撃性と相まって、いつでもどこにでも気軽に持ち歩けます。


スライドカバー式も便利
片手でとり出して、そのつかんだ手でそのまま撮れます。(すべり止め等を貼っておくともっと便利)

タッチパネルも便利
操作が直感的です。手袋していても使えます。撮った写真にその場で落書きすることもできます。

薄い
たった2割薄いだけでも、出し入れするときの抵抗感や持ち運びの軽快さが違ってきます。


デメリットは、「フル」ハイビジョンではないということでしょうか。

書込番号:12038683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/10 20:38(1年以上前)

TX5は防水というのが特徴で画質はあまり良くないみたいです。わたしも検討していたのでこのTX5はわかります。ですので防水がいらないようでしたらWX5がいいです。

書込番号:12039805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/10 21:34(1年以上前)

でもkonno3さんがいわれるとおり防水を搭載していると撮影の幅が広がっていいですね。タッチパネルを搭載しているというのもいいと思いますよ。

書込番号:12040122

ナイスクチコミ!2


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/10 21:40(1年以上前)

TX5 の画質が悪いのは、防水のせいではないです。TX7 の画質と比べて見ればわかります。

しかし、撮像素子(光を電気信号に変える部品)が次の世代である、WX5 (& TX9) では
確かに画質が改善されているようですね。
サンプル画像を見る限り、滑らかな影の部分のザラザラした砂絵のような質感が緩和されているようです。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/08/19/wx5/005.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100730_384236.html

色合いやホワイトバランスが狂う問題点は、改善されたのかどうか、WX5 の世代の実機を持っていないのでわかりません。

TX5とWX5との比較において、画質の差はレンズではなく撮像素子の違いが大きいと思います。
これは、WX5とTX9のサンプル画像を見比べて見るとわかるでしょう。
屈曲光学系は口径を大きくできない(つまり、明るくできない)反面、
光路を長く取れるので、余裕のある設計ができると聞きました。

書込番号:12040163

ナイスクチコミ!0


スレ主 paruru1107さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/11 22:26(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。

今日、店頭で両方の実物を見てきました。
途中で子供に泣かれてじっくり検討することは出来なかったのですが、デザインや重さは
TX5がいいですね。
販売員の方の話によると2L版くらいまでなら引き伸ばしてもあまり変わりはないとの事でした。
ただ、フォーカスの早さと暗い所での撮影とかはWX5のほうがいいみたいです。
ますます迷ってしまいました。
これからパンフレットを見ながらもう一度検討してみたいと思います。

ありがとうございました

書込番号:12046041

ナイスクチコミ!0


1150GSさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/14 01:55(1年以上前)

蛇足ですが・・

私も赤ちゃんがいる時に他社ですが防水デジカメ買いました。

お風呂が好きな子なので一年中防水カメラの出番です。

男の子なので「耐衝撃性能」もかなり役に立っています。

書込番号:12056877

ナイスクチコミ!1


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/10/21 12:44(1年以上前)

両方持っていますf^_^;

画質はコンデジなので変わりません。こだわるのならデジタル一眼になりますね!
ただTX5の方がタフなので小さなお子様がいる家庭には向いているかも。

書込番号:12092926

ナイスクチコミ!1


スレ主 paruru1107さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/22 22:49(1年以上前)

皆さんをGoodアンサーに選びたかったのですが、3件までみたいなので。。。
アドバイスを頂いて検討した結果、TX5のレッドを購入しました。
南の国に住んでいるのでプールや海で使うことが多くなりそうなのと、子供がいるので衝撃に強いほうがいいかと思ったからです。
実は、色とデザインに惹かれたのもありますが^^;
使ってみて不満を感じたら普通のを買い増そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12100016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影時の液晶について

2010/10/03 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

本製品の購入を検討しています。
1つ教えてください。
動画および静止画の撮影時に、液晶モニタをOFFすることは、できるでしょうか?
(夜に撮影したいのですが、液晶の明かりがある場合、撮影が不可なので・・・)
宜しくお願いします。

書込番号:12007863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/03 23:11(1年以上前)

液晶を見れないと何が映っているのか確認できませんよね。

ファインダーが付いているのは可能ですが、この機種は無理でないでしょうか?


(夜に撮影したいのですが、液晶の明かりがある場合、撮影が不可なので・・・)

被写体と逆であれば普通のカメラでもなんでもないですが?

書込番号:12007970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/10/03 23:11(1年以上前)

できません。
TX5に限らず、ファインダーがない機種は液晶モニターOFFには出来ないと思います。

書込番号:12007973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/03 23:13(1年以上前)

残念ながら、そのような設定ないです。
最近の機種はファインダーがなくなってますから
液晶モニターOFFはないんじゃないでしょうか?

書込番号:12007994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/04 05:56(1年以上前)

それでは撮った写真が見れないじゃありませんか。たしかに消えるというのはどこのカメラではないでしょう。

書込番号:12008885

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/04 07:33(1年以上前)

>夜に撮影したいのですが、液晶の明かりがある場合、撮影が不可なので・・・

撮影中の画像は見えませんが、液晶モニタを黒い紙などで隠すしかないですね。

書込番号:12008997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2010/10/04 22:40(1年以上前)

みなさま

情報ありがとうございます。

以前、夜の遊園地にて、他の方の液晶モニターの光がまぶしくて嫌だなぁと思ったので、私も他の方の邪魔にならないようにと思い、質問させていただきました。

早速のご回答ありがとうございました!

書込番号:12012238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレについて

2010/09/24 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:8892件

たとえば夜景を撮ったりするときに手ぶれはどうですか?

書込番号:11963442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/24 22:04(1年以上前)

手持ち夜景モードではかなりブレを抑えられる感じがしますね〜。

書込番号:11963490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/09/24 22:32(1年以上前)

今日、知り合いに借りて撮ってみましたが
かなり綺麗に撮れますねぇ。
手持ちで、ここまで撮れれば十分な気がします。

アルバムにアップしています。
ご参考まで。
http://picasaweb.google.com/moonriders007/CX4?feat=directlink

書込番号:11963658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件

2010/09/25 15:10(1年以上前)

動く被写体(たとえばメリーゴーランド)を撮るときにブレたりはあまりしないですか?

書込番号:11967016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/09/25 15:41(1年以上前)

メリーゴーランド?
被写体ブレなら、「人物ブレ軽減モード」である程度は大丈夫だとは思いますが
レンズが明るいWX5の方が、さらに向いている気がします。。。

書込番号:11967138

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング