サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

高感度撮影について

2010/07/08 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 木ケロさん
クチコミ投稿数:62件

4トラベルなどにアップされている
昼間の写真などを見ると、個人的な印象なんですがHX5VやTX7よりも画質が良いように
見えるのですが、皆さんはいかがでしょうか?

気のせいなのかも知れません。ただ、HX5Vは色合いがあっさりしすぎ、
TX7はレンズのせいなのか歪んでいるというか妙な印象を受けました。

そこで、防水機能は全く必要としないのですがこの機種に興味を持ち
ここの書込みをザッと眺めてみたのですが、高感度撮影がイマイチというような
書込みを見かけ質問した次第なんですが、裏面CMOS採用でもダメなんでしょうか?
あくまでも、WX1やTX7と比較してイマイチということなんでしょうか?

書込番号:11600085

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/08 18:41(1年以上前)

高感度もTX7やHX5と同じ原理の合成をしてるので特に違うような感じは無いかもしれないですね〜。
画質的には屈折式なのでHX5よりはちょっと落ちてるかも?

書込番号:11600234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/07/08 18:59(1年以上前)

TX7と中身はほぼ一緒なんで高感度に関しては大差ないと思います・・・^^;
高感度がいまいちと書いてあったスレは
あくまでも等倍鑑賞でCCD機と比べたら解像感にかけているという話であって
身内の裏面機との比較では無いです^^;

書込番号:11600282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/08 20:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Canon IXY DIGITAL 10、1/80秒、F8.0、ISO感度80

DSC-TX5、1/400秒、F4.5、ISO125

Canon IXY DIGITAL 10、1/60秒、F2.8、ISO250

DSC-TX5、1/8秒、F4.0、ISO2500

同じようなシチュエーションの写真を探しました。
ISO感度の基準値はメーカー毎に異なるのでISO感度はメーカーが異なると参考にしかなりません。
フォトショップでリサイズしましたが色調、コントラストは変えていません。


>昼間の写真などを見ると、個人的な印象なんですがHX5VやTX7よりも画質が良いように
見えるのです

L〜2Lサイズにプリントする程度なら些細な違いです。
色合いも補正すればどうにでもなります。


>高感度撮影がイマイチというような

裏面CMOSの宣伝効果でしょうね。
ハンディーカムの暗所の(カラーでの)写りには感動すら覚えていましたので、私も期待が大きすぎた一人です。

しかし、驚異的なくらいに手ぶれしないため、裏面CMOSとの相乗効果で、暗所では驚くほど使えます。

最近は、CMOSがCCDに比べて劣るかといえばそうでもないようで
キャノンのフラッグシップ機のEOS-1Ds Mark IIIは「35mmフルサイズ、約2110万画素CMOSセンサー」です。
裏面CMOSがCCDを駆逐するかもしれません。

書込番号:11600453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/08 20:06(1年以上前)

機種不明

連続で失礼します。

ソニーのDSC-TX5の商品の特徴に
「1回のシャッターで6枚の写真を高速連写、その6枚の写真を高精度に重ね合わせながらノイズを除去して、1枚の夜景写真に合成します。」
とありますが

夜10時頃、犬を引っ張りながら撮影しました。
凄いと思います。

書込番号:11600466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/07/08 20:30(1年以上前)

別機種
当機種

WX1手持ち夜景モード

TX5手持ち夜景モード

ただ、WX1とTX7&TX5&HX5VではレンズF値が違いますので
手持ち夜景モード等ではISO感度の設定に差が出てくると思います
やはりいくら高感度での6連写合成でノイズを打ち消すとはいえ
レンズの明るいWX1の方がISO感度が上がりにくく
同一感度だった場合はシャッター速度が稼げ有利です^^

書込番号:11600546

ナイスクチコミ!2


スレ主 木ケロさん
クチコミ投稿数:62件

2010/07/08 22:21(1年以上前)

皆さん、ご親切にアドバイス頂きましてありがとうございます。


基本的にはTX5も他のソニーの裏面CMOS機も同じ原理でそれ程大差は無いという理解で良いみたいですね。

イマイチという書込みはCCDと比較して解像感がイマイチという内容だったみたいですね
よく理解できていませんでした^^;

>グリーンピースさん
写真をたくさんアップして下さってありがとうございます。TX5の高感度もかなり綺麗に
撮れるみたいですね〜手持ち夜景モードのシャッター速度が分かりませんが、手持ちモード
ということで、それ程意識して構えなくてもこれだけ撮影できるということでしょうか。
これだけ写れば十分ですね。

>DBぱなまさん 
参考になる写真を見せて頂いてありがとうございます。

そういえば、レンズの明るさも関係するのを全く考慮してませんでした><
こうして、並べてみると高感度撮影時はWX1に分がありますね〜

昼間重視の自分はTX5にかなり気が向いてきましたが、少し前にここのソニーのデジカメの
一覧ぺージを見たら、なんと新機種が出るみたいです! 気持ちが高ぶる反面
発売が1ヵ月後で価格が落ち着くのはいつになるのやら・・・と余計に悩んでしまう自分がいます^^:

新機種も眺めながらのんびりと選定していきたいと思います。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11601123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/08 22:57(1年以上前)

当機種

>手持ち夜景モードのシャッター速度が分かりませんが

夜景モード、F3.5、1/8秒、ISO1250
でした。
Exifデータ上はシャッタースピードが1/8秒となっていますが
6枚連射で合成してますから・・・
参考程度の意味しかありませんね(^_^;)

書込番号:11601360

ナイスクチコミ!2


スレ主 木ケロさん
クチコミ投稿数:62件

2010/07/10 10:59(1年以上前)

グリーンピースさん

ご丁寧に写真の詳細を教えて頂きありがとうございます

1/8秒でISO1250ということは、かなり暗い場面での撮影のようで、
それを手持ちの限界の1/8秒で撮影できるということはかなり暗所性能は優秀
といってよさそうですね

新機種のWX5、TX9あたりにも魅力を感じますが
見た目的にはTX5の黒も捨て切れません。とりあえず、新機種の
実際の画質を様子見をして価格と相談して決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11607099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2010/07/05 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

ロワのバッテリーで、もう対応するのがででるんですかね?

誰か使っている人いますか?

書込番号:11586964

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/07/05 16:14(1年以上前)

なぜROWAのHPを見ないんですか?

書込番号:11586979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/07/05 16:17(1年以上前)

ROWAでようやく発売されましたが、如何せん高いです^^;

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4732

書込番号:11586989

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/05 18:20(1年以上前)

純正品と500円程度の差なら純正品の方が安心だと思います。
やはり互換バッテリーは純正品の半値以下じゃないとメリットを感じないかも・・・

書込番号:11587389

ナイスクチコミ!2


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2010/07/05 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。

ホームページは当然見ましたが、探しきれなかったのもので、どうもすいません。

ちなみに、ロワのほうが長持ちしたりすることはあるんですか?

書込番号:11587610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/07/05 20:05(1年以上前)

容量が

純正:630mAh

ロワ:500mAh

との事で、ロワのほうが容量が少ないので純正のほうが長持ちすると思います^^;
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/NP-BN1/

書込番号:11587854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/07/05 20:19(1年以上前)

バッテリーは安定性で純正のほうが安心です。

書込番号:11587916

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/06 10:42(1年以上前)

TX7を使っていますが、ROWAの互換バッテリーを待ちきれずに、ソニースタイルで純正品を購入しました。TX7のユーザー登録特典で得た500ポイントと割引クーポン等を利用し4000円ほどで購入できましたので、今になって考えれば正解でした。

m-yanoさん
>純正品と500円程度の差なら純正品の方が安心だと思います。
>やはり互換バッテリーは純正品の半値以下じゃないとメリットを感じないかも・・・

その通りだと思います。

書込番号:11590519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/07/06 13:39(1年以上前)

ROWAの互換バッテリは出たばかりで高いですね^^;
これから価格がこなれてくるまでは手が出ません
ソニスタにポイントがたまってる人はソニスタで買うのもいいし
Tポイントがたまってるならキタムラ
量販店のポイントがたまってるなら量販店で純正買う方がいいかもしれませんね^^

書込番号:11590982

ナイスクチコミ!0


NABE0819さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/09 11:17(1年以上前)

バッテリー3280円、当方宮崎のため運賃込み4100円少々になりましたが楽天ストア(ミカサカメラ)にて購入しました。

書込番号:11602944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影日時変更後にファイルエラーが発生

2010/06/19 02:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 miracle☆さん
クチコミ投稿数:1件

デジカメの日時を1日間違えて設定していたため、まず、メモリーカード内に入った全画像をPC(windows7)のデスクトップ上に移動させた後に、プロパティを開いて撮影日時を元の日付に戻してから再度メモリーカードにデータを移動させたのですが、デジカメ上で『ファイルエラー』と表示され、画像が見れなくなってしまいました。(PC上で見る上ではなんら問題は御座いません。)

なぜ、このような状況に陥ったのかよくわからないので、この件につきまして詳しい方がいらっしゃればご教授頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:11514630

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/19 06:28(1年以上前)

PCへ転送後、PCでレタッチ・リサイズ・ファイル名変更したファイルをデジカメに戻すと表示できない (ファイルエラー) ことが多いです。
日付けも情報管理上、変更するとファイルエラーになる可能性が高いと思います。

書込番号:11514837

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/06/19 06:32(1年以上前)

多く(ほとんど?)のデジカメで、画像編集をした写真を戻しても再生できません。
exifの編集も同じ事のようですね。

では、なぜ?って聞かれると、理由は知りませんし、再生させる方法も知りませんが…。

書込番号:11514844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/19 06:42(1年以上前)

> 多く(ほとんど?)のデジカメで、画像編集をした写真を戻しても再生できません。
本当?

書込番号:11514856

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/19 06:47(1年以上前)

>本当?

100%ではありませんが、多くの機種で再生できなくなるのは確かだと思います。
私は今まで複数台の機種を使用しましたが、オリジナル以外で再生できた機種は皆無でした。

書込番号:11514862

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/19 07:35(1年以上前)

メーカーや機種によっては出来るものもあるようですが、出来ない機種のほうが多いと思います。

書込番号:11514965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/06/19 09:24(1年以上前)

SONYの場合、付属のソフト(PMB)で書き出せばカメラ内で見れると思いますよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=11016123/ImageID=585926/

書込番号:11515245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝REGZAで動画を見るには・・・?

2010/06/14 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:81件

みなさん、お世話になります。

数日前、本デジカメを購入に、スチル、HD動画(MP4)ともにとてもよく撮れます。

ところで、わが子を動画で撮影してみたところ、PCでは画質、音声ともに
良好に視聴できるのですが、下記と同様な手順で東芝REGZAにつないだ
LAN−HDDにコピーしても、画像はきれいに見えるのですが、
音声がまったくでません。

これまでの、CANON製のデジカメ(900IS)のSD動画(AVI)は、
「Total Video Converter」でMPEG2に変換し、それを同じく
LAN-HDDにコピーしたらうまく視聴できていました。

「AVS Video Converter」で試しても、またまた同じく音声がでません。

どなたか、REGZAで視聴できる方法がありましたら
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:11494290

ナイスクチコミ!0


返信する
毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/16 09:02(1年以上前)

カメラとテレビを直にHDMIで繋ぐのが手っ取り早いかと…

書込番号:11502486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/06/17 23:17(1年以上前)

毒茸 さま

ご回答いただきありがとうございます。
即行の解決策はごもっともです。

どうもREGZAの方の問題のようですね。
あちらへ引越しさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:11509854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 なぜでしょう?

2010/06/14 02:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 rio373さん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。
こちらの書き込みで DSC-TX5がカメラのキタムラで21800円で売っていたと書いてあったんですが、今カメラのキタムラのHPにいってみたら26800円でした。
これって値上げしたってことなんでしょうか?

書込番号:11493426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/06/14 02:48(1年以上前)

それは、各色30台限定の特価だったからです。

もう一度開催されることを(一緒に)期待しましょう!

書込番号:11493486

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/14 07:31(1年以上前)

通常価格 → 期間限定・台数限定セール → 通常価格
よくあることです(^^)

書込番号:11493742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/06/14 07:47(1年以上前)

しかもキタムラは、各色30台限定のはずが
「1日あたり」各色30台の設定になっていたので(仕様ミス?)、

合計で各色60台×4色だったと思います。販売期間は2日間です。
(売り切れ後に、次の日の0時過ぎに買えた人もいました)

しかもキタムラで買うと、
スタジオマリオの無料券9240円分と、フォトブック1280円分のチケットが付くので
かなりウマー。

書込番号:11493778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/14 08:11(1年以上前)

キタムラは同じ機種を期間限定販売することが多いので
1ヶ月もすれば、またあるかもしれません。
毎週キタムラのHP見てたほうがいいかも(^_^;ゞ 

書込番号:11493825

ナイスクチコミ!0


スレ主 rio373さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/14 12:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
そうなんですかまた期間限定セールがあることを願って毎週チェックしてみます。

書込番号:11494345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/06/14 12:43(1年以上前)

キタムラネットは週末にセールをよくやってるので週末重点に見張っていると良いと思います^^;

書込番号:11494482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/14 20:04(1年以上前)

自分もキタムラで21,800円(送料込み)で買いました!

カメラを買うとオマケで付いてくる、
・スタジオマリオの無料券9,240円分
・プレミアムフォトブック1,280円分

の券は2枚で約2,000円で売れますよ(ヤフオク)。->ポイント還元等のごまかしなしで実質19,800円。
通販でもちゃんともらえます。キタムラさんの週末はねらい目かな。

書込番号:11496026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-TX5の満足度3

2010/06/14 20:38(1年以上前)

新宿ヨドで6月18日まで、26,400円のポイント20%で出ていたが、週末まで待ってみます。

書込番号:11496173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:2060件

タッチパネル式の液晶を使うのは初めてで、次の点で悩み・迷っています。解決策をお教え下さい。

 撮影中に、気づかぬ間に設定が変わることがあります。
例えば、WB(ホワイトバランス)、画像サイズなどです。
 撮影モードでモード設定を変更すると、上の画像サイズ等が変わるようにも思えます。(このような注意事項が取説にあれば、その頁数をお教え下さい。)

 任意に設定した撮影の諸条件を、固定する(変化しないように)方法があれば、お教え下さい。・・タッチパネルに触れて変わるのかも分かりませんが・・。
 [もし、固定方法がなければ設定した条件を固定するように、ソフトを改良してくださるようにお願いします。]

書込番号:11490430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/06/13 15:39(1年以上前)

シーンモードを使用するとWBなどの設定が変更されるのではないですか。

書込番号:11490549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/06/13 16:27(1年以上前)

撮影モードによって記録画素数が勝手に変化してしまう事はありません
たぶん撮影の合間などに不意に液晶に触れてしまい誤作動させているのではないでしょうか
たぶんWBも同じ理由で変わってしまってると思います(オート時やシーンモード時は変更できません)
それか、Pモードで任意のWBに変更しても
人物ブレや手持ち夜景モード、逆行補正HDRモードには引き継がれませんので
その事を仰ってるのかもしれません・・・^^;
逆もまた然りで、各モードでWBを変更してもPには引き継がれません
ただ、PのWBは記憶されていますので、Pに戻した時は直前にPで使っていたWBになります


電源のON・OFFの際(特にOFFの際)、スライドカバーの開閉で行おうとすると
液晶に触れてしまい設定が変わってしまう事があるかもしれませんので
電源ボタンを使ってON・OFFすると液晶に不意に触れずに済みます
また、表示設定をOFF(撮影モード中にMENUを触れると出てきます)にすると
両脇のアイコンが引っ込みます
左端の方をタッチすると再び現れますが、アイコンを出しっぱなしにしているよりは
誤作動は少なく出来るんじゃないでしょうか
あとはやっぱり液晶に触れてしまわないような構えや扱いを心がけるしかないと思います

書込番号:11490743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/06/13 16:46(1年以上前)

WBについて追記ですが
P以外のWB変更が可能なモード(人物ぶれ軽減、手持ち夜景、逆行補正HDR、スイングパノラマ)では
そのモードに入るたびにWBはAWBになってしまいます
またそれらのモードで任意にWBを変更しても
そのモードから違うモードに変更した場合や電源OFFでAWBに戻ってしまいます
他のモードへは引き継がれません(Pのみ前回のPのWB設定が記憶されている)
こんな感じです^^;

さらに追記ですが
EASYモードにすれば、MENU、スマイルシャッター、再生、電池残量以外のアイコンが消えるので誤操作の防止には役立ちますが
オート撮影しかできなくなるので、設定を変えながら撮るのには有効ではないですね^^;

書込番号:11490807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/06/13 17:19(1年以上前)

Pモードを使えば混乱は無いのかもしれませんね。

書込番号:11490933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング