このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 205 | 41 | 2010年11月13日 11:28 | |
| 5 | 5 | 2010年10月23日 00:26 | |
| 3 | 4 | 2010年9月30日 10:10 | |
| 1 | 2 | 2010年9月28日 23:40 | |
| 11 | 8 | 2010年9月24日 15:21 | |
| 10 | 12 | 2010年9月20日 23:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
塗装が剥がれたという人はいますが同じ人が何度も塗装剥がれたという書き込みが多いですよね?
この製品は今まで何個売れてるのでしょうか?それを考えれば、ここで塗装が禿げたと騒いでるクレーマーのような人達は圧倒的に少ないんじゃないですか??
かなりの数に欠陥があるのであれば、とっくに回収なり対応するわけですしね。
塗装禿げた人は正直アンラッキーですよね。
しかし禿げてない人もいるようで、そのような人はここで高見の見物でもしてるんでしょう。
回答も馬鹿みたいな回答多いですし。
1点
美穂ちゃん本人が悪態吐きにスレに書き込まないから
今回は、削除されないんでないでしょうか(w
それに対する書き込みが無いから(w
前の剥げるスレに沢山情報有るのに なんで向こうの書き込みで不服なんだろ?
美穂ちゃん本人がtx5買って 人柱になって剥げるか報告すれば
皆の対応も違うのに(w
私のtx5は、どんなに水に漬けても剥げませんでしたとか
やっぱり 剥げちゃいましたとか 言う スレなら歓迎なのに
書込番号:11868151
4点
今回の件、以前から違和感がありました。
明らかな、欠陥でしょう。
それが、機能ではない部分だから・・・は変だと思います。
カメラは、SONYの製品を使っていませんが、PCはVAIOを使っています。今後、SONY製品を検討する時は今回の事が頭を過ぎるでしょう。
書込番号:11868644
2点
見事な釣りですか「スレ主さん」?
価格を知らない・見ないユーザーも居られるでしょ。
管理人様へ
>こんな[下らない]口コミは削除願います。
書込番号:11868866
1点
ここの常連さん以外で塗装が剥げた人は、いないようですね?
新規購入して剥げた人からの報告もお待ちしております。
書込番号:11872405
0点
常連さんだから親切に報告してくれてると思いますが?
おかげで 美穂さんも 塗装が剥がれる事を知ることが出来たんでしょ?
書き込みとかしない人とか剥がれても価格comを知らない人は、
剥がれても書き込まないですよね?
剥がれた ユーザーすべてが書き込みしてるとでも思ってるのでしょうか?
まあ ごく一部の人が騒いでるだけと美穂さんが思うなら
安心してTX5買えば良いじゃないですか(藁
書込番号:11872859
4点
まだやってるの?
いい加減うざったいわ (≧◇≦)
剥がれた人が極少数でクレーマーと思ってるなら
こんなとこでグチグチ言ってないで、さっさと買って楽しみなさい
書込番号:11873219
5点
とりあえず私のTX5シルバーは海水浴で二日間、プール三日間使用していますが剥がれる気配がないです。
使用環境にもよると思うけど、個体差の問題じゃない?
職業:クリエーター系と言うわりには質問内容、返答内容がクリエイティブじゃないね
世間知らずで人の話に耳を傾けない、自己中心的な20代の困った女性と思います。
結局何をここでしたいのかな?
欲しいなら、まずはTX5買って自分で試したら?
書込番号:11873352
5点
修理から帰ってきたレンズカバーは、以前より明るめの色合いになっているような?
また、外周りの塗装がやや盛り上って被膜に厚みを持たせた様な感じになってました。
先日プールで使い、今の所問題は起きていませんがまだ安心はできません。
他力本願のスレ主さん!人のフンドシで相撲とる様な真似しないで、買って自分で
試した方が早くない?その度胸も覚悟も無い人間は余計な事言わず黙ってな!
書込番号:11874882
2点
>ここの常連さん以外で塗装が剥げた人は、いないようですね?
>新規購入して剥げた人からの報告もお待ちしております。
私は価格.comの常連ではないのですが・・・
口コミに書き込んだのも剥がれた事実があったので報告しただけです。
最初の購入品が剥がれ、新品交換品も剥がれたため、現在のカメラで3台目ですが
SONYは「剥がれの事実はあるが稀な例」としての対応姿勢は崩していません。
私の使用目的は登山、バイクツーリング、スノーケリングですが
剥がれたのはスノーケリング(海中での使用)時のみです。
SONYやスレ主を擁護するつもりはありませんが
登山やバイクツーリングなど(レインコート着用時の雨天)で使用するのと
スノーケリング(海中での使用)とでは剥がれる条件は異なると思います。
TX5の販売実績台数が何台かは分りませんが、
私のように水中・海中で使う目的で購入した人は少ないのかもしれません。
つまり、分母(販売台数)に対して分子(剥がれ)が少なすぎるのかも?
また、海で使っていると岩にぶつけたのか?と思ったり、
一度でも落としたりしていると剥がれの原因は使用者側にあるものだと判断して
メーカーへのクレームとしては挙げずに、修理したりそのまま使用している可能性もあります。
(私自身も1台目の剥がれはスノーケリング中に尖った岩にでもぶつけたのが原因だろう
と思ってました)
そうなるとSONYの言うように「希少な例」としての域を出ないのかも。
書込番号:11875724
0点
> 禿げたと騒いでるクレーマー
買ってまもないカメラを水につけて、一皮むける様な酷い剥げ方をしたなら、誰だって
苦情を言うのは当然です。
また、それらの情報はTX5所有者や購入予定者にとって非常に役立つものです。
その情報提供者に向かってクレーマーとは、あまりも酷過ぎます。
ちなみに、私のは海水浴とプールで使いましたが未だ剥がれてません。
そんなにどっぷり漬けていない為なのか、当たり品だったのか...
報告を見てるとブラックは比較的 剥げは少ない様ですね。
剥がれ多いか?は、1/50台なら少ないのか? 1/1000台でも多いのか? 基準が判りませんが
価格COMで騒がれる前から他のサイトでも報告は見ましたし、
極少数って事はなさそうです。
隙間の件といい、剥げの件といい、もうちょっと頑張ってもらいたいです>SONYさん。
ただ過度に剥げを恐れて購入を見送らずに、購入して海や雪山に連れて行きましょう。
# しかしクレーマー呼ばわりは酷い..報告してくれた人達に土下座して謝れ!
書込番号:11876847
3点
友人に教えてもらってこのクチコミを見てみたら本当に塗装が剥がれてしまった人がいたんですね。
私のカメラは初めて使った旅行で(一度だけ海で使った)レンズカバー上部の塗装が剥がれてしまいました。
私の扱いが悪かったのかな?と諦めていました。
そんな覚えはないけれど。
先日また海で使い、海水に浸かりはしませんでしたが塩気を抜く為に水道水で軽く洗ったところ、塗装が浮くように全て綺麗に剥けてしまいました。
カバー全面ピカピカです。
私はメッキ関係の仕事をしていましたが、前処理が悪かったりするとメッキは剥がれ易くなります。
塗装は別の問題もあるかもしれませんが、似たものを感じました。
量産品なので一緒に作られたものは品質同じでしょうね。
ピカピカも悪くないけど私だけでないならメーカーに相談することにします。
因みに私のカメラは黒です。
書込番号:11877261
2点
私のも先日プールではげました。ピンクです。
普段は小さいポーチに入れて、パーティや家で撮る
くらいしか使っていませんでした。
この前、初の防水が活かせるプールで使いました。
気づいたら塗装と金属?の隙間にどんどん水が入ってきて、
塗装が次第にブヨブヨになってきました。既にその時は角が
剥げていました。
そっとしておこうとタオルにくるんでおいたけれど、
結局ボロボロ剥がれ落ちていました。
防水といえども怖かったので、手に持ってなるべく水に
つけないようにしていました。
沈め続けているような使い方はしていません。
その後カメラはちゃんと動いています。写真が消えるようなこともありません。
折角広角で防水だから、プールや海でも皆で楽しい写真が
撮れると思っていたのに。残念です。
ソニーに問い合わせて、進展があったらまた報告します。
書込番号:11885773
1点
えースレ主さんはアレな方のようでアレなんですが
私も4ヶ月目にして剥げました。写真付きで報告いただいてる方同様
ベロベローって浮いてきてポロポローっと8割方^^;
ソニーさんに電話したらきちんと対応いただき、来週修理引取りに
来るそうです。加えて、「また剥げたらこまりますよね?」って聞いたら
「強度試験に合格した物を選定しております」とのこと。不具合内容も
もうばっちり把握されてるようですね。
書込番号:11951003
2点
9/27(月)に引き取りが来て、9/29(水)に改修品が届きました。
早っ!
感想はというと、塗装が若干厚くなった感じです。とは言っても気にしないとわからない程度。
ソニーさんにはこの不具合を今後の製品開発に役立てて精進していただきたいですね。
週末友人の結婚式があるので、対応の早さは大満足でした^^
書込番号:11990114
0点
はじめまして。
価格.comには初めて投稿いたします。
私の場合、TX5は釣りに出かける時や屋外での仕事に持ち歩いています。
購入の際の必須条件は防水機能でした。
一昨日の雨の中、釣りに出かけましたがカメラは使いませんでした。
家に帰ってカメラの手入れをしようとしたらレンズカバー表面がプクプクと膨らんでいて、指で押したら中から水が出てきて塗装が剥がれました。
今までは水しぶきや雨がかかっても全然平気でした。
今回は保護ケースに入れていましたが、ケースが雨に濡れ、カメラが常に水に触れた状態でした。
ちなみに色はブラックで今年の4月に購入しました。
購入以来落下や強い衝撃を与えたことはありません。
私以外に同様のトラブル例があるか探していたらこのスレッドに辿り着きました。
おかげさまで大変参考になりました。
私の事例もお役にたてれば幸いです。
書込番号:12045362
0点
たくさん報告集まりましたね。ロット単位の不具合という可能性もあるでしょうか。
結局、挑発的な書き方で、剥げ個体ユーザーの書き込みを誘い、このカメラの問題点を浮き彫りにするのが、スレ主さんの本当の狙いだったのかも。
書込番号:12077595
0点
sonyさん又やっちゃったんですね。
以前にもT11で塗装剥れをやってます。
この時は確か怪我をする可能性があるということで販売停止、無償交換と
いう全うな対応をとりました。(既出でしたらすみません)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/DSC-T11b/
今回のはべろんと剥れるので危険は無いのでしょうが、まずはメーカーと
して非を認め、5年間はこの症状が現れたら無償修理するとかの施策を
すべきです。
今回の問題は品質管理の問題ではなく、製造仕様そのものに問題があった
可能性が高いですね。3年たったらまともなものは1台も無かったなんて
ことにならないことを願います。
書込番号:12168550
0点
ここの板に来るのは初めての私ですが、私のTX5(ピンク)も完璧にはげました。
ペロッペロです。
今では前面カバーが全て銀色になっています。
書込番号:12204971
0点
ほんとにこの機種は剥がれますよ。
私は夏が終わったあとに気づきました。
クレームは全体の1%の方しか言わないそうです。
潜在的なクレーム数は実質多いのです。
この機種を買ってこのサイトを見ている人もほんのわずかでしょうね。
書込番号:12208217
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
サーフィンのライディングの動画を撮るのに主に使用します。
最初はFT2と思っていたのですが、使ってる友達に聞いた所、湿気で写りが悪くなるときがあるとのこと。
ほとんど浜辺で使用しているので、気温差とか湿気でしょうがないのでしょうか。
TX5のほうが安いので、大差なければこちらにしようかと考え中です。
動画に関して使用されたことのある方ご回答お願いします。
0点
画質は良くないそうなんですが、TX5をおすすめします。わたしてきにはデザイン、機能性としてパノラマ撮影ができます。動画もハイビジョンですから綺麗に撮っていただくということができます。
書込番号:12093602
2点
比較記事を貼っておきますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100628_376078.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100722_382333.html
動画なら、TX5が一押しだそうです。
書込番号:12094044
1点
hhh04さん、こんにちは。
FT2とTX5を使ってますが、動画の画質(精細感)は圧倒的にTX5が良いですが、広角側ではTX5は歪曲収差が大きくなります。
これは例えば四角いものを画面いっぱいに撮影すると、FT2では四角く写るんですが、TX5では樽のように真ん中が膨らんで写る現象です。
これによって水平線などが画面の上や下に来るときは、直線ではなく曲線になっちゃいます。
FT2はちゃんと直線で写るのですが、画面のすみに顔が来ると斜めに歪んで写ります(広角ゆがみ)。
つまり、風景など形を重視するならFT2、ポートレートなどの人物を重視するならTX5、といったところでしょうか。
あとデータ量は1GBで、TX5なら約14分、FT2は Motion JPEG で約4分、AVCHD Lite だと約8分撮れます。
書込番号:12097126
1点
ありがとうございます。
動画で、実際に使った方の比較があまり無かったので助かりました。
大変分かりやすかったです。
TX5を買うことに決めました。塗装はげを覚悟でピンクにします〜
書込番号:12098266
1点
ちなみに小波でも当たり方が悪いと10m防水のFT2でも危険です。
3m防水のTX5は波のあるところには持ち込まないほうがいいと思います。
ダイバーズウオッチが人間が耐えられないほどの性能(200〜300m防水)なのはそういうことで、
手に持ってパドリングしたら・・・何気圧かな・・・。
書込番号:12100557
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
付属のケーブルを使い、ハイビジョン動画を見たいのですが。
テレビはソニーのブラビア40インチW5000、BDレコーダーはソニーのRX105です。
スタンダード画質でみるには白・赤・黄のコードをつなげて観られますが、
テレビに直接USB(付属コード)でつないでも、カメラの液晶画面が「USB接続中」みたいな画面のままだし、BDレコーダーにSDカードを直接つないでも、読み込み中というようなマークがついたままで全く動きません。。。
別売りのD3コードを買わないとハイビジョンの動画は観られないのでしょうか?
0点
ハイビジョンテレビに接続してハイビジョン画質で見る場合は別売りのケーブルを買う必要があります。
また、このカメラの動画形式はAVCHDではなくMP4なので、SDをレコーダーに挿して動画の取り込みは出来ません。
書込番号:11988273
1点
The Revenant Choirさん
m-yanoさん
ありがとうございます。
やはりD端子につなげるコードが必要なんですね。
感覚としては、720pまでのもの(AVCHDでないもの)はPC上で観るのがメインで、
1080pはテレビにつなげて観た方がよい。ということでしょうか。
たとえば今所有しているキャノンのパワーショットS90はハイビジョンではないけれども
HDMIが付いている(静止画観賞用)のですが、
なぜTX5はHDMI端子を付けていないのか・・・
付いていればD端子接続用のコードを買わなくても(miniHDMI−HDMI端子を1つ用意しておけば、他機種でも使い回しできる)いいと思うのですが。
本体のあの形状(規格?)は、やはり「ソニー」だからなのでしょうか。。。
書込番号:11989638
0点
一部の機種を除いてメーカー間でバッテリの互換性が無かったり、純正のバッテリ以外は排除するよう認識機能を設けたり
USB端子を特別な形状にして、紛失時は純正品を買わせたり…などなど
カメラ本体が直ぐに値下がりしてしまうので少しでもアクセサリーで儲けようとしているのかも?
書込番号:11990158
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
ありがとうございます
フジのPiviでプリントできるので購入検討いたします
最新機種 DSC-WX5 から対応してないとのことでしたので。。。。。
書込番号:11984247
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
海でシュノーケル、プールでの使用を希望しています。
小さい子供がいるので、人物がきれいなもの、画像がきれいなものをさがしています。
上記2つでしたら、昼間のアウトドアではどちらがきれいにとれますか?
あと、なにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
2点
TX5は水中(海)で使用後の塗装はげが一部個体で問題になっています
しかし、それ以外は、
>海でシュノーケル、プールでの使用を希望しています。
小さい子供がいるので、人物がきれいなもの、画像がきれいなものをさがしています。
上記2つでしたら、昼間のアウトドアではどちらがきれいにとれますか?
すべてにおいて、TX5>>>F2ですね
書込番号:11950125
2点
God Handさん、連絡ありがとうございます。
人物がきれい、写真がきれいというのはTX5>>>F2ということですが、
どうやって比べられたのですか?電気屋さんですか?
ヨドバシカメラさんで、掲載されている写真をみると、TX5は自然なかんじ、
FT2はくっきりはっきりというかんじでした。
書き込みではTX5は暗いところがきれいだということですが、昼間でもこちらがきれいですか?あと動画はどちらがきれいかご存知ですか?
見た目はTX5がコンパクトで気に入ってますが、逆に、岩にあったりしたら、弱くないですか?もう一つ、砂がはいったとき、カバーがあると、じゃりじゃり入ってくるという書き込みをみたのですが、すぐ取れるのでしょうか?
たくさん質問してすいません。
明日には購入する予定ですので、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:11950452
0点
私もFT2と悩んで最終的にはTX5を購入しました。
いろいろ作例も見ましたが、以下のリンクを一番参考にしました。
防水デジカメ比較
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100628_376078.html
水中写真比較
※条件が揃っていないため参考程度でしょうか。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100722_382333.html
私のTX5選定の決め手は、1020万画素に抑えた裏面CMOSセンサーとレンズの広角端25mm、
そして持ち運びが苦にならない重量の軽さ、買いやすいお値段でした。
画質的にもコンデジとしては問題のないレベルでしたし、タッチパネルの操作性も
良好と感じています。
ただし昼間の画質を上記の作例で比べると、FT2のほうがコントラストが高めで
カリッとした印象ですね。それと私の場合ダイビングなどはしませんので、防水性能は
TX5程度でも充分と判断しましたが、スレ主さんの場合、携帯性や高感度画質よりも
「頑丈さ」や「昼間(低感度)での画質」を気にされているようですので、FT2の
ほうが合っているのかもしれませんね。
FT2は持っていませんがご参考まで。
ちなみに動画はあまり興味がないので割愛させていただきます。
書込番号:11950770
0点
>FT2はくっきりはっきりというかんじでした。
上級者になればなるほどそういう画質は嫌われます。
内部処理的に色々な情報が消されて濃い味付けになってるだけです。
後から加工しようにもつぶしが利かない画質です。
白飛びなども酷いですね。
パナソニックのコンデジは全てそういう画質なので僕は買いません。
>見た目はTX5がコンパクトで気に入ってますが、逆に、岩にあったりしたら、
>弱くないですか?もう一つ、砂がはいったとき、カバーがあると、
>じゃりじゃり入ってくるという書き込みをみたのですが、すぐ取れるのでしょうか?
海で使う場合はカバーを開けっ放しで利用しないといけません。
砂がある状態で開閉すると傷が付きます。
本体自体の強度などはFTシリーズの方が上です。
あと、FTシリーズはレンズにつく水滴やくもりが酷いです。
欠陥までとは言いませんが、基本的な設計に問題があるカメラだと思いますね。
水に付けたり水上で撮ったりなどを繰り返すならこの水滴問題は致命的です。
水温が低いとき等に発生するくもりも致命的です。
画質以前にまともに写真が撮れない可能性がでてきますよ。
FTは友達のを借りて少し使った程度ですが、他の選択肢がある状態で買おうとはおもいません。
書込番号:11952492
0点
hasehase様に質問です。
D10の画質はどうでしょうか?
今日淀橋カメラでサンプル画像をみたら、魚の写真はとてもきれいでした。
子供の運動会用にと望遠重視でパナソニックのTZ10を持っているのですが、画質が好きになれません。前にもっていたキャノンのイクシーのほうがずっと好きでした。
お値段はD10のほうが1万円近く高いのですが、商品がいいのでしたら、買ってもいいと思っています。
ほかの方でもD10を購入しようと比較検討した方がいれば、アドバイスお願いします。
書込番号:11953229
0点
>sakurakonkon1102さん
全部とは言わないけど
hasehase_kkcさんって人は本当は持ってないデジカメを
さも持ってるような書き方するから鵜呑みにしない方がいいです
他人の感想を読んで
それを自分流にアレンジして書いてるだけだから
書込番号:11954397
3点
クレパスじんちゃんさん
いつぞやの恨み晴らしでしょうか?また粘着開始ですか?情けないですね。
何かしら文句があるのならサブアカウントではなくメインのアカウントを使うようにしましょうね。
書込番号:11957335
3点
TX5がいいと思います。タッチパネルを搭載していますし、パノラマ撮影を搭載していますからおススメですね。
書込番号:11961880
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
DSC-TX5の購入を考えているのですが、それほど急いではいないので、
新製品が出て安くなったら買おうかと思ってます。
発売から半年たっているようですが、周期的に見て、
次期モデルはいつごろ出そうなんでしょうか?
0点
私も詳しくはないですが、TX5ってSONY初?の防水ですよね・・・?
(過去にあったとしてもここ何年かは出ていないと思います)
そう考えるとこの機種に関しては発売サイクルってものがまだ出来上がっていませんので
いつ後継機が出るのかわかりませんね^^;
現時点で秋モデルとして出しても、これから寒くなっていき(まだ暑いですが^^;)需要もインパクトも薄いし
他社も防水は春モデルで出してるので、出るなら来年の春モデルですかね^^?
書込番号:11877330
2点
なるほど。確かにTX5のようなデジカメは、発売サイクルは早くないかもしれませんね。
通常のソニーデジカメは、例年いつ頃、発表・発売になるんでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
TX5もマイナーチェンジとかしないかなと、淡い期待を持ちながら、
新製品の発表を楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:11881662
0点
2月3月ごろと8月9月ごろではないでしょうか?
各社多少のズレはあっても、冬春時期と夏秋時期の発表&発売が多いと思います。(稀に異端的に発表される機種もありますが)
半期サイクルで後継機が出る機種と、一年サイクルで出る機種があるようです。
他社の防水カメラを調べると防水カメラに注力しているオリンパスとペンタックスは半期サイクルで出てるようですが、フジとパナソニックは一年サイクルのようです。
カシオ、キヤノン、ソニーは今の所は一代目モデルしか出てませんし、発売から半年以上経ってます。(カシオとソニーは何年も前にも防水カメラを出してますが)
TX5は評価は高いようなので後継モデルは出ると思いますが、やはり一年サイクルの来春だと思います。
書込番号:11881792
1点
>通常のソニーデジカメは、例年いつ頃、発表・発売になるんでしょうか?
下記リンク先の縦軸「発売時期」欄参照。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_76/
カメラ関連の大型展示会が3月と9月にあるので、どのメーカーもその時期の1月前位から
新作発表が始まることが多いですよ。
書込番号:11883935
1点
いろいろ参考になります。
もうちょっと待って、買おうかと思ってます。
山でスイングパノラマ使ってみたいです(^^
書込番号:11886981
0点
ここんとこ価格がほぼ横ばいの様ですから、春モデルで後継機が出て下がるまで待つか
今買って楽しむかですね^^;
書込番号:11887980
1点
カメラのキタムラの中古では20000円切っていますね
書込番号:11897561
2点
うちの近所のキタムラは新品在庫限りで19800円でした。
なんでも下取りはありませんでしたが、東海三県セール(12日まで)の1000円OFFクーポンがあれば更にお値打ち。
サービスの各種無料券を有効に使えば更にお値打ち。
かなりグラッときましたが、グッと我慢しました。
書込番号:11897623
1点
7月末にキタムラで購入時点で、店頭表示が¥19,600でした。@神奈川県
他店調査済、¥25,200のポイント22%(実質¥19,656)に対抗とのPOPが。
下取りあればさらに△300円と。
チョコっと交渉の末、下取りナシで¥19,100で妥結しました。
事故で紛失したため、たった数日しか手元にありませんでしたが…(苦笑
ここ数日の投稿で、塗装関連の新情報が入ってきているようですから、
TX5の再購入も検討中です。
書込番号:11898296
1点
えーっ2万円近くになってるとこもあるんですか?
やばいですね。2万円を切るとつい買っちゃうかもしれませんね。
いろいろ情報ありがとうございます。
話は変わりますが、山とか風景のパノラマ写真をスイングパノラマで
撮ってみたいと思ってます。
結構使えるもんですか?
使っている方、いらっしゃいましたら教えてください。
現在は何枚かスライドしながら撮って、後でCanonのPhotostitchという
デジカメ付属ソフトでパノラマ化しているんですが、
ちょっと面倒なのと、うまくつながらないこともよくあるんで・・・。
書込番号:11906870
0点
スイングパノラマ機能を持つSONY機のサンプルを探してみてください
初めは慣れないとグニャっと曲がったりギザギザになったりしますが、要領を得てしまえば楽ですよ^^
ただスイングパノラマは広角端でしか使えませんが・・・
一般的な横位置からの横スイングはもちろんですが
縦位置からの横スイングもみなさんよく撮られてるようですね(ちょっと短くて太い写真です)
http://kakaku.com/item/K0000091182/photo/order=all/
http://kakaku.com/item/K0000126218/photo/order=all/
http://kakaku.com/item/K0000081195/photo/order=all/
http://kakaku.com/item/K0000081191/photo/order=all/
http://kakaku.com/item/K0000050537/photo/order=all/
http://kakaku.com/item/K0000050536/photo/order=all/
書込番号:11907894
1点
結局、一昨日購入しました!
これからいろいろ試してみたいと思います。
みなさん情報ありがとうございました。
書込番号:11942902
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










