
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 13 | 2011年3月14日 16:00 |
![]() |
21 | 6 | 2011年2月28日 21:08 |
![]() |
32 | 7 | 2011年3月1日 19:29 |
![]() |
16 | 6 | 2011年2月26日 01:34 |
![]() |
4 | 3 | 2011年2月21日 00:09 |
![]() |
1 | 4 | 2011年2月20日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
カバー開閉用のすべり止めとして、小さな透明なゴム足を貼りたい。
ハードディスクなどの電子機器に付属していた小さなのを使っていたけれども、尽きた。
メーカーに問い合わせてみたけど、ゴム足だけでの販売はしていないとのこと。
電気屋などを探したけど、大きいのやら、黒いのやらしかない。
黒いのを削って貼ってみたけど、いかにもかっこわるい。美観を著しく損ねる。
ケータイのデコシールが100円均一にあるが、これは滑って使用感が悪い。しかも光ってみっともない。
ネットで調べてみると、
サンワサプライ:TK-AS2
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-AS2
直径8mm はちょっと大きい。
エクシールコーポレーション:ピットクッション透明タイプ PC-6
http://www.exseal.co.jp/products/suberidome/pit_cushion_clear.html
ちょうど良さそうだが、90個もいらない。
さて、どうしたものか。ここは観念して90個買うか。
何かいい製品や考えはないものでしょうか? 皆さまはどうされていますか?
0点

ホームセンターや100均なんかにありませんかね?
書込番号:12733758
1点


> ホームセンターや100均なんかにありませんかね?
ずいぶん前から、かなり探していますが、いまのところ、ちょうどいいのはありませんでした。
ホームセンターのは家具を想定されておりかなりデカイ。
100均では、やはり家具用の大きなものや、ケータイ用のデコシールしか見つかりませんでした。
そして電気屋に目をつけたのですが、大きいのと黒いのしか見つかりませんでした。
書込番号:12733781
0点

> これは径が5mmほどありますが、もっと小径のものもありましたよ。
それはどこで見かけましたか?
書込番号:12733786
0点

「コーナン」だったか「ロイヤル」だったか忘れました。
多分「コーナン」です。
書込番号:12733847
1点

> 何かいい製品や考えはないものでしょうか? 皆さまはどうされていますか?
購入直後は不慣れでカバーがナカナカ開けられなかった。
妻(お婆さん)に「下手!!」と笑われたので、発奮して猛練習をし、現在は上手く開けられるようになった。
書込番号:12733914
1点

皆さま、情報をありがとうございます。
その後、ダイソーに立ち寄ってみたところ、前回、前々回、探して無かったゴム足コーナーにありました。
前回からしばらく間があったので、la-ra6さん、花とオジさんのオススメもあることだし、
もしかしたら品揃えが変わっているかもしれないと思い、行ってみたらビンゴです。
確かにゴム足がなくても開け閉めは出来るのですが、撮ろうと思ってからシャッターを切るまでの時間がずいぶん違うのでした。
ありがとうございます。
なお、
商品の「用途」3つ目が、一体何が滑るのを防止しようというのか、想像をかき立てられます。
書込番号:12735481
1点

本当ですね。
一体なんだろう・・・
手元が滑って、ヘンな所へ行ってしまうとか
口元が滑って、チューできなかったとか・・・
書込番号:12736538
1点

>商品の「用途」3つ目
えっ!?
これってこういう形の『置物』なんじゃ・・・?
それとも私の想像力が貧困なのか、皆さんの想像力が逞しいのか・・・?
書込番号:12736939
2点

こんばんは。
この場合ボケていいやら悩みましたが^^;
マジレスすると…ラグマット用かと思います。
ダイソーは、結束バンドその他〜僕もよく利用します☆
書込番号:12737031
0点

男性がこの後、「おっと、足が滑った〜」と見え見えの演技で女性に覆いかぶさらないように、女性が予め、男性の靴裏に貼っておくのです。
覆いかぶさって欲しい女性には、必要ありません。
こっそり貼る女性、それに気付いてこっそり剥がす男性、またそれに気付いてこっそり貼り直す女性・・・・そんな攻防、駆け引きを楽しめれば上級者です。
また、本能で覆いかぶさってしまって女性に嫌われてしまうのを防ぐ為に、男性自ら貼るのも誠意が感じられます。
でも、時には当商品を剥がす勇気も必要です。
(商品開発部 主任 豆山ロケ次郎 43歳)
大嘘です。
書込番号:12738034
1点

KONNO3さん。ダイソーに来ました。
これ、ありませんでした。
余っていたら、欲しいですが。
書込番号:12780972
0点

札幌にお住まいでしたら、
ザ・ダイソー・札幌中央店
に現在置いてあると思います。場所はgooglemapで検索可能。
そうでない場合は、近隣のダイソーに品番を言って問い合わせてください。
それでもない場合、取り寄せが可能かどうかは知りませんが、店と交渉してみるのがいいと思います。
なお、エクシールコーポレーション:ピットクッション透明タイプ PC-6 は、
札幌の場合、東急ハンズで取り寄せ可能です。90 個もどうするかは買った人の自由。
書込番号:12781030
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
2011/02/28(月)18時よりヨドバシ.comにてセール販売されています
税込9,800円、ポイント10%還元(980P)、送料無料、クレジット決済またはポイント充当
ブラック
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001196525/index.html
レッド
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001196526/index.html
ピンク
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001196527/index.html
6点

ピンクだけ売れ残ってますね…
バッテリーと充電器のために買おうかしら(ぉ
TX10はUSB充電オンリーなので無駄な投資では無いかも…
書込番号:12720725
2点

ビックリしました。9,800円は本当に激安ですね。TX5で1万円を切っているという情報を聞いたのは初めてです。
書込番号:12720739
4点

購入手続きをしてたらピンクも無くなっちゃいました。
残念・・・
書込番号:12720742
2点

ピンク復活してたのでポチってしまいましたσ(^◇^;)
梅雨になったら活躍してくれるでしょう(^。^;)
書込番号:12720976
2点

復活してますね
ピンクは不人気…と
2台になったんで耐衝撃試験でも…(ぉ
何気にWX5も値下がってますね
書込番号:12721041
2点

たまたま特価のHP見て・・
安いかどうかじうか調べたら
15000円でも売れているみたいなので
これは安い!!
と思いピンク買えました。
と同時に 販売終了でした。
私が最後だったみたい。
書込番号:12721392
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
本日SONYからメールが届きました。
以下、引用です。
私も同じ症状でしたが、先日別の症状(振動が止まらない/口コミ投稿済)で修理に出した際、外装が全て新品になっていたのは、この件の先取りなのかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デジタルスチルカメラ“サイバーショット”「DSC-TX5」
外装部品無償修理のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2011年2月28日発信)
ソニー株式会社
ソニーマーケティング株式会社
ソニーカスタマーサービス株式会社
日頃よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
2010年3月に発売した弊社製デジタルスチルカメラ“サイバーショット”
「DSC-TX5」のごく一部におきまして、レンズカバー部の塗装の付着強度が
低い物が存在し、まれにレンズカバー部の塗装が広範囲にはがれる場合が
あります。
つきましては、レンズカバー部の塗装の付着強度が低いことが原因で
広範囲の塗装はがれが発生した製品は、下記の受付期間、レンズカバー部を
無償で修理させていただきます。
お客様には、ご不便、ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
今後はより一層の品質向上に努めてまいりますので、引き続き弊社製品を
ご愛顧くださいますようよろしくお願い申し上げます。
【対象製品】
デジタルスチルカメラ“サイバーショット”「DSC-TX5」
【無償修理受付期間】
2011年2月24日(木)〜2013年3月31日(日)
【対応方法】
レンズカバー部の塗装の付着強度が低いことが原因で、使用されている
「DSC-TX5」のレンズカバー部の塗装が広範囲にはがれた場合は、
「ソニーDIコールセンター」までご連絡くださいますようお願いいたします。
【問い合わせ先】
ソニーDIコールセンター
電話番号:0120-570-870(携帯電話、PHSからもご利用になれます)
受付時間:月〜金 9:00〜18:00
土・日・祝 9:00〜17:00
※ 年末年始を除く
▼この件に関するホームページ上での案内文はこちらから
http://sony.jp/cyber-shot/info/20110224.html
2点

去年の夏頃からいろいろ言われていたのに、やっとですね・・・
書込番号:12720387
2点

たしかに言われてきたことですね。塗装が剥がれるということがやっとっていう感じですね。TX5ご愛用な方で塗装が剥がれたという方は是非修理に出して頂きたいなと思います。
書込番号:12720430
4点

このメールは私にところにも着ました。
ただ私の時の対応のように、”カメラ側には一切問題が無い”として塗装の剥げた原因は外圧による剥がれ(ユーザに取り扱いミスによる)として修理代を請求したユーザにはどのように対応したのかは気になるところです。
しかしここの書き込みによって、この問題が一部の人だけではなく複数の人の問題だと発覚したわけでし、このことが多少でもSONYの発表の後押しになったのかも知れません。
書込番号:12720564
2点

> やっとですね・・・
「濡れても剥がれない」と自信を持って宣言できる塗装を開発するまでに一年を要した... ということなのでは...
リコールで修理されて戻ってきた機体の塗装が再び剥げるという事態は許されないわけですから。
書込番号:12721122
2点


よく間違われますが、今回もリコールではないですね。
リコールは全数対応です。
SONY CCD不具合と同じく問題が発生した方のみ対応で期間がたった2年間です。
書込番号:12725554
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
以前、違う修理ついでにレンズカバーも交換された旨の書き込みをした者です。
やっとリコールになったみたいですね。
http://www.sony.jp/cyber-shot/info/20110224.html
どうしようか迷っていた人も、これで気兼ねなく修理に出せますね。
13点

広範囲に、はがれた方と言っていますが、どの程度なのか
持っている方おられましたら見せていただきたいです
私の物は点で3か所ぐらいなものですので
メーカーに出すつもりはありません
書込番号:12705226
0点

昨年あれだけ多くの方がトラブルに遭ったのに、ようやく公式に認めたわけですね。
しかも新製品DSC-TX10の発売直前にようやくですから呆れます。
でもこれってこのまま放置すればDSC-TX10の販売にまで影響するかもしれないから、しぶしぶに認めたようにも思えますね。
ただ受付期間が”2013年3月31日まで”なのは唯一評価できる点だと思います。
書込番号:12705267
3点

認めるの遅すぎ…(´・ω・`)
店頭のモックも、殆ど角の塗装が剥がれてる個体が多かったです…
それでいて、そこそこ値段が高かったので、購入候補から外しました…。
交換してもらったパーツも塗装強度は変わらないんですよね?
期間内だと何度でも交換してもらえるんですかね?
黒ボディだけど、剥がれるのが嫌だからシルバーのカバーで!とかも出来るんだろうか?w
まあ今更だし、防水デジカメは多分XP20を買うと思いますw
早く出ないかなぁ?www
書込番号:12706114
0点

>広範囲に、はがれた方と言っていますが、どの程度なのか
昨年夏頃からかなり話題になっていましたので、過去ログにも証拠?!写真がいくつも
ありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091182/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/ViewLimit=0/SortRule=2/ClassCD=3/#11648224
↑当該製品の「悪」評価コメントだけを抽出してみましたので、ご参考まで。
ちなみに本件は今日のデジカメWatchでも取り上げられていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429479.html
本件トラブルがあると「知りつつ」も、昨夏に本機を私も購入しました。
幸か不幸か、たった数時間の実使用で本機は波に飲まれて行方不明になってしまったので、
私の購入機が実際のトコどうだったのかは今となっては不明なのですが…
保険請求がOKだったのですけど、実はまだ防水機種を買い直ししていません。
TX10にしようか、FT3にしようか。昨夏にTXとFT2でさんざん悩んだのに、今夏も…(苦笑
書込番号:12706934
0点

昨年カバー部を取り替えてもらってから一度も水につけてないにも関わらず、もう一部の塗装が剥がれてきています。
また過去の書き込みからカバー部を取り替えてもらっても、再度剥離の報告が数件上がってきてます。
とてもデジカメWatchの記事”ソニー「DSC-TX5」の一部で塗装が剥がれる現象”のように、一部とは思えないのですが??
それと今回は全面カバー部だけですが、裏のエナメル部分も怪しいと思っていますが今回は見送られましたね。
書込番号:12707651
0点

うちのはひどい剥がれ方では無かったんですが即無償修理でした。
向こうも把握していたんでしょう。
前カバーは簡単に交換できるみたいです…
色々改良されているTX10は夏前に安くなったら買います。
ちょっと濃いけどピンクあるし(ぉ
書込番号:12707895
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
つい先日、カメラのキタムラ-福島店に行ったとき、
この価格でした。\14800?14900
何でもカメラ下取りで、更に−1000円引きと書いてありました。
買おうと思って近くのハードオフでジャンクのカメラ(単価:¥100)を買いましたが、
もしかすると、まだ安くなるかもと思い留まってやっぱりやめました。
キタムラの場合、店頭展示棚から省かれ、道籠に無造作におかれるようになってからが勝負です。予想としましては、最終底値11800か12800円とみました。
買いそびれてしまうかもしれませんので、一般人の方にはおすすめ出来ません。
2点

高崎市内のコジマで\15800-でした。
レジ前のワゴンに各色あり、全部で10個以上はあったと思います。
給料日後なら衝動買いしてたかもしれません。。
書込番号:12683565
1点

おおっ、安いですね。
後数千円安くなるより
色が選べるうちに買って楽しもうと
数週間前に買いました。
ヤマダの値段をコジマでぶつけて
15800円でした。
結果、満足しています。
書込番号:12684167
1点

秋田市内の某カメラのキタムラで展示処分9980円でした。
色はピンクのみで液晶パネルのコーティング剥がれ、外装に落下痕がありましたが、
購入後海でガンガン使う予定でしたので躊躇なく購入しました。
書込番号:12685521
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
はじめまして。
仕事で雨の日にでも気にせずに使いたいと思っており、TX5の購入を検討しております。(水中使用の予定はありません)画質等は気にしませんので、後継機種が発売されて価格が下がってから購入しようと考えていました。
本日大阪市内の大型電気屋さん5店舗程回ってみましたが、在庫そのものが少ないみたいです。
出来れば5年間保障も付けたいと考えています。そこで車で大阪市からいける範囲で価格のわかる方いらっしゃれば教えて頂ければと思います。
また、この機種以外でもお勧めの物ありましたらお教えください。
あまりデジカメには詳しくないですが勉強しますので宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
価格情報ではないんですけど、(すみません)
この機種は生産完了品のため在庫が無くなってきているのだと思います。
ご質問に対する答にはなってないかもしれませんが、
通販でのご購入を検討されてはいかがでしょうか?
また、通販店においても在庫が少なくなってきているようですので、
早めに購入されることをおすすめします。色が選べなくなる可能性がありますから。
(例えば『デジカメオンライン』さんの場合、本日現在『ピンク』しか残ってないようです。)
なお、防水タイプのデジタルカメラの中では、私もこのTX5が最も良いと思います。
(TX10もありますけど、発売前ですし、何より高いです。)
書込番号:12673645
0点

連レス失礼します。
ECカレントさんなら今のところ全色在庫有りみたいですね。
失礼しました。
書込番号:12673750
0点

デジイチが欲しいさん
大型量販店更に何店舗かまわりましたが、結局見つかりませんでした。
ECカレントさん注文しました。届くの楽しみです。
二度もご返信いただき、有益な情報ありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:12681615
1点

どういたしまして、です。
せっかく回ったお店で在庫が見つからなかったのは残念でしたけど、
本当に無くなってしまう前に入手できて良かったですね!
撮影楽しんでください♪
書込番号:12683596
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





