RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 のクチコミ掲示板

2010年 2月24日 登録

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

Serial ATA Revision 3.0対応のMLCチップ搭載のSSD(128GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:355MB/s 書込速度:140MB/s RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のオークション

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月24日

  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

2ヶ月後の速度状況です

2010/10/26 10:25(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

クチコミ投稿数:156件 RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の満足度5

衰えを感じさせません

レビューをつけたのは購入してから1ヶ月あまりでしたので
約3ヶ月近くになりますが、いかがでしょうか。

どうやらTrimコマンドやGarbage Collection機能も適切に
動作をしているみたいです。あの後Diskeeperはあえて削除し
OSそのままの状態で使っています(OS側では自動検出で
デフラグはOffのままで登録されます)。

体感速度も全く衰えることを知らず、常時安定した速度を
発揮してくれています。4K Writeは下がるどころかむしろ
値が上がっているほどで、[336746]にある画面写真と比較
してみるといいかもしれません。レイテンシは7-7-7-20に
設定していますけど(1333MHz)きびきびと動作してます。

思うに、200MB/sを超えるようなSSDともなると、ドライブ
単体の性能もさることながら、ホストコントローラーの
性能とドライバのできに左右される=組み合わせが大切な
ような気がします。

正直、80MB/sの速度はMarvellコントローラーでは夏の時点で
出せていませんでしたし・・・(50MB/s前後でした。今はどうか
わかりませんけど)。この速度がどうすごいのかと言われても
ぴんとこないわけですが、それはしっかりと日々のシンプルな
毎日、に役立たせられていますので。

X25-Mもいい品でしたけど、やはりこの品は間違いなかった
です。来年に後継機が延ばされたらしく、3Gbpsどまりらしい
ですから、性能低下も見られないということで、購入を検討
されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:12116981

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新型MacProに搭載

2010/08/26 20:25(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

スレ主 masacsさん
クチコミ投稿数:8件

新型MacProに4台RAID搭載しました。ベンチマークデータはアップしませんが、かなり早く超快適です。動作も全く問題ありません。
ただし、STARDOMのProDrive PD2520にて2台搭載しRAID0にした場合、1台単体使用の時よりもかえって遅くなりますので、PD2520は絶対に!!使用しない方が良いです。
私はPD2520を2台買いましたが、これはゴミ箱行きになりました。
このCTFDDAC128MAG-1G1ですが、私はTSUKUMOで5年保証にて購入しています。最安よりは少し高くなりますが安心ですね。
新型MacProでも秋葉館で売っているSSDMM-1というマウントアダプタを使用することにより、このSSDが問題なく取り付け可能です。
私は4台をソフトRAIDで使用していますが、もちろん1台、2台の場合も全く問題なく快適動作でした。
256MBを1台買うよりも、少ない容量のものをRAID使用することをおすすめします。
MacユーザーにもイチオシのSSDです。

書込番号:11817032

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりに新調しました。

2010/08/05 09:17(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

スレ主 ほぇ?さん
クチコミ投稿数:11件

臨時収入があったのでケースからすべて新調しました。
リードは文句なしなんですけど欲を言えば3Gbpsの高性能SSD程度のライトスピードも欲しかった。
CPU:Corei7-980X(定格) 
M/B:ASUS RAMPAGE V GENE(BIOS:0501)
メモリ:Corsair CMX6GX3M3A1600C9
OS:Windows7 Professional 64bit

書込番号:11721773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

常用機完成しました

2010/08/01 09:23(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

クチコミ投稿数:877件

常用機完成しました。
OSインストール直後に比べると、
少しパフォーマンスは落ちましたが快適です。
1T×3でも残り半分、2Tドライブの増設も考えないといけませんね・・・(^^;


MSI 890FXA-GD70 BIOSは、1.6です。

書込番号:11704876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/01 20:09(1年以上前)

あちゅろんさん、

常用機完成おめでとうございます!

書込番号:11707054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件

2010/08/02 21:21(1年以上前)

サフィニアさん、こんばんは〜

OSインストールの時に、うっかり通常フォーマットしてしまって・・・(^^;
パーティションアラインメントのずれ、っていうのでしょうか?
ランダムライトの数値が一桁しか出ないし、
このマザーの初期BIOSでは、シーケンシャルリード230前後しか出ないわで
完成まで結構時間がかかりました。

Paragon Alignment Tool 2.0を、使ったのですが
Cドライブでこれを使ったら、どうなったと思います?

ドキドキもので、Paragon Alignment Tool 2.0を立ち上げて
Cドライブチェックで、ゴー!
いきなり再起動して、Paragon Alignment Tool 2.0が動いて調整し始め
完了するとそのまま、何事もなかったようにOSが立ちあがった。
このソフトは、起動ドライブでも使えるんだ・・・(^^;

RealSSDのおかげで、かなり勉強になりました。

書込番号:11711569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/02 23:05(1年以上前)

あちゅろんさん、

>完成まで結構時間がかかりました。

大変でしたねえ。

>RealSSDのおかげで、かなり勉強になりました。

ひと夏の経験ですね・・・

書込番号:11712238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

結果報告

2010/07/09 23:07(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

クチコミ投稿数:877件

インストールしたばかりですが・・・めちゃめちゃ速いで〜す♪

書込番号:11605325

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件 RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の満足度5

2010/07/10 00:03(1年以上前)

おめでとうございます。ブラボー!!ですね・・・

ドライバは Windows標準AHCI?それとも AMD AHCI?なのか教えていただけるとありがたいです。
あと、パーティションアラインメントの調整してあるとか?

書込番号:11605609

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9709件Goodアンサー獲得:937件

2010/07/10 01:33(1年以上前)

何かすごいですね!

AMDのオンボードはSATA2規格のSSDでは遅い場合もあるようですが、SATA3ではかなり良いようですね(^^

>自作pc中毒007さん

4KのQD32を見る限りAHCIかRAIDモードだと思いますよ。

私このSSD6台持っててRAID0にしてるんですが、QD32のReadも180MB/Sも出てません(^^;

書込番号:11605965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件

2010/07/10 17:12(1年以上前)

>自作pc中毒007さん
>Solareさん
こんにちは〜

AHCIモード、Win7インストール。
別個にインストールしたのは、ランドライバとチップセットのドライバのみです。

>パーティションアラインメントの調整
何にもしていません、初めて聞きました・・・(^^;


RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1が、手に入らず、
クレバリー特価で、これのバルク品が3万割れだったので、つい衝動買いしたものです。
http://www.clevery.co.jp/eshop/e/etokka/


RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
今日2個手に入れたので、ストライピングしてみます。
結果は後ほどスレ立てします♪


書込番号:11608273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/07/10 17:35(1年以上前)

おわあ、あちゅろんさんすごいなあ。
え?2個も手に入れたんですか・・・

書込番号:11608361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件

2010/07/10 17:47(1年以上前)

サフィニアさん、おひさ〜♪

>え?2個も手に入れたんですか・・・
買えるはずないじゃないか。
実家からのプレゼントで〜す。

書込番号:11608406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件 RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の満足度5

2010/07/10 18:13(1年以上前)

Windows標準AHCIドライバが自動で組み込まれたようですね。
この数字が AMD AHCI ドライバによるものなら私もドライバ変えようかな?と思っていたところでした。

情報ありがとうございました。

書込番号:11608491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/07/10 18:44(1年以上前)

あちゅろんさん、

>実家からのプレゼントで〜す

やさしいお父様ですね。

書込番号:11608625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

C300 新ファームウェア 0002 公開

2010/05/05 10:56(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

クチコミ投稿数:739件

C300シリーズの新ファームウェア 0002 が2010/5/4付で公開されました。

以下転載です。

Change Log:

・Improved Power Consumption
・Improved TRIM performance
・Enabled the Drive Activity Pin (Pin 11)
・Improved Robustness due to unexpected power loss
・Improved data management to reduce maximum write latency
・Improved Performance of SSD as it fills up with data
・Improved Data Integrity

以下のサイトからダウンロードできます。
http://www.crucial.com/support/firmware.aspx

アップデートしてみましたが、いくつか注意点があるようです。

1.マザーボード(チップセット)によってはアップデートが実行できないようです。
DX58SO(X58 Express Chipset)でアップデートCDを起動させましたが、
ドライブスキャンのところでストップしてしまします。いろいろ設定を確認しましたが、
駄目でした。結局ノートPCにつないでアップデートしました。

2.ファームウェアアップデートによってデータは消えてしまうようです。
事前にデータのバックアップを行って下さい。

これからベンチマークをとってみたいと思います。

書込番号:11320907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件

2010/05/05 11:54(1年以上前)

ファームウェア0001でのスコアです

ファームウェア0002でのスコアです

ベンチマークをとってみました。

結果は添付の通りですが、ベンチマーク的にはあまり変化がないようです。

ちなみに環境は、
LSI 3ware 9750-4i
RAID0 (ストライプ256K)
になります。

書込番号:11321128

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9709件Goodアンサー獲得:937件

2010/05/05 14:39(1年以上前)

Trimのパフォーマンスアップとか、色々あるみたいですね。

私はLSIのSAS9260-8iでこのSSD6台でRAID組んでて、データも結構入ってるので面倒なので今回はパスします。

11pinが使用できるようになるようですのでアクセスランプは働くんでしょうか?

ちょっと暇が出来たらやってみます。

それと3WAREではDX58SOで安定してますか?
私の方はどのマザーでもRAID BIOSになかなか入れず苦労してます。

書込番号:11321724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2010/05/05 15:17(1年以上前)

Solareさん、こんにちは

>11pinが使用できるようになるようですのでアクセスランプは働くんでしょうか?
私はCRS-S1042-SSというリムーバブルケースに入れて運用していますが、
初期ファームウェア(0001)では、アクセスランプが点灯しませんでした。
しかし、新ファームウェア(0002)にアップデートしたところ、点灯するように
なりました。

>それと3WAREではDX58SOで安定してますか?
3ware 9750-4iの動作検証済みマザーボードにDX58SOが含まれており、現在のところ
安定動作しております。まだ、導入2週間ぐらいですが...

>私の方はどのマザーでもRAID BIOSになかなか入れず苦労してます。
コンシューマー向けマザーボードだとRAID BIOSには入れない症状が出るそうですね。
対策としては、ブートオーダーを一番上にすると解消されるようです。
詳細は以下のページに書かれています。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091114/sp_ilsi0.html

書込番号:11321859

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9709件Goodアンサー獲得:937件

2010/05/05 18:26(1年以上前)

のりく〜んさん

>ブートオーダーを一番上にすると解消されるようです。

もちろんそのあたりは試しておりますがLSIはSupermicroのマザーでしか検証してないようでコンシューマー向けマザーが原因だとは思いますが、今まで色々HW/RAIDカードを使ってきましたがはじめての事なので3Wareはどうなのかと・・・

私の知る限りでは、HW的にはLSIも3Wareもほとんど同じようですしね。

これからコンシューマー向けのマザーで運用する場合は、3Wareの方が良いのかもしれませんね。

ちなみにP5E・P6T-delux・X58A-UD7・P6X58D-Premiumと試しております。

とにかく新ファーム情報ありがとう。

書込番号:11322612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2010/05/06 07:49(1年以上前)

一晩たって、ファームウェアの公開が中止された模様です。
アップデート時の不具合が報告されているようです。
既にダウンロードされた方は、アップデートは待ったほうが
良さそうです。

http://www.forum.crucial.com/t5/Solid-State-Drives-SSD/C300-Firmware-update-and-Feedback-thread/td-p/12363

書込番号:11325029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件

2010/05/21 07:56(1年以上前)

アップデートツール改良版のファームウェア0002が公開されています。
ファームウェア本体は同じ模様です。

書込番号:11387534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/26 18:21(1年以上前)

ファームウェア UPで注意点
1.SATA3.0の接続ではUPDATEがサポートされてません
2.SATA2.0のポート0-3にて再接続してから
3.CDよりブートでOKです。

書込番号:11411272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
crucial

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月24日

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1をお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング