
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2010年4月6日 10:30 |
![]() |
0 | 6 | 2010年4月27日 18:41 |
![]() |
5 | 7 | 2010年8月13日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
このC300を購入を考えていますが、OS7でMBはASUS P7P55D-E EVO でSATA 3.0で接続するつもりです。
SSDにOSを入れることは初めてなのですが、入れるときにフォーマットなどの作業は必要でしょうか?またこのMBでBIOSなどのアップデートなど必要ですか?
0点

OS7とは?
OS9というのはあるが。
OS Xの命名則を真似倣ったシステム7のことか。
ウィンドウズ7のことではないだろうな。
書込番号:11132702
0点

無限手さん、こんにちは。
別のSSDになりますが、OSをインストールする前にフォーマットしました。
書込番号:11132781
0点

カーディナルさん ありがとうございます。
フォーマットはして、SSDのみPCにつないでOSをインストするんですね。
あと、SATA 3.0はマザボに差しただけで3.0になるのでしょうか?
BIOSなどの設定が必要ですか?
書込番号:11132795
0点

SSDをMarvellのグレーのコネクタに繋ぎ
BIOSでMarvellのコントローラーをAutoかEnableにします。
が、このSSDとP7P55D-E EVOの組み合わせはお勧めできません。
現時点ではMarvellのコントローラーorドライバの影響で
このSSDの本領を発揮しきれないからです。
Windows7 home32bit + このSSD + P7P55D-E EVOで組んでOSの起動時間を計ってみましたが
(PCの電源ボタンON → マウスカーソルのリングが最初に消えるまで)
・Marvellに接続 → 56秒
・SATA2.0に接続 → 38秒 でした。
M4A89GTD PRO/USB3のイングヴェィさんのレビューを参考にすると分かり易いと思います。
書込番号:11133801
0点


OS Windows 7 Ultimate 64bit
マザーボ Maximus II Formula
CPU Q9650
グラボ H485QS512P
メモリ G.Skill PC2-8800(DDR2-1100)×4
インターフェイスカード U3S6
とても良好です。
SSDSA2SH032G1からCTFDDAC128MAG-1G1の乗り換えです。
書込番号:11195171
2点



SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
SATA6.0Gを体験したくてC300を購入しました。M/BのSATA6.0に接続し、Vista64bitをインストールしようとしたところキーボードのタイプなどを選択する画面すらたどり着けません。再起動何度かしているうち、一度「今すぐインストール」画面、そして、M/B付属のドライバディスクを入れOSに取り込みましたが、インストール先に見えてきません。そこで断念。ユニティのサポートに聞くと「相性の問題。SSD接続は未検証」といわれ「新しいドライバ、BIOSが出れば認識可能かも?」といわれました。どなたか解決策をお教えいただける方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
M/B P6X58D Premium
CPU i7 930
MEM G.Skill F3-10666CL7T-6GBPK (DDR3-1333 CL7 2GB×3)
です。画像は、とりあえずSATA3.0接続でVista64bitをインストールしたものです。
0点

>新しいドライバ、BIOSが出れば認識可能かも?
M/B P6X58D Premiumに搭載されているSATAコントローラは、Marvell製のようですので
コントローラーの型番を調べてチップベンダーのサイトにあるドライバ・BIOSで試して
みてはいかがでしょうか?
※チップベンダー製のBIOSに書き換えると保証が無くなる&失敗する場合もありますので、
あくまで自己責任で・・・
書込番号:11129794
0点

こんばんは
チップベンダーですか!目から鱗です!試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:11131165
0点

ロッパチさん
初めまして。
私の購入したい構成と似ていますので、お返事頂けると助かります。
その後OSは無事にインストールできましたでしょうか?
書込番号:11246662
0点

私の場合は
マザー:P6X58D-PREMIUM(BIOS 0703)
CPU :i7 980X
メモリ :F3-12800CL7T2-12GBPI
SSD :RealSSD C300 256GB
OS :Windows7 Ultimate 64bit
うちではこの構成で普通にインストール出来ましたよ。
書込番号:11258172
0点

トムスクランブルさん
お返事ありがとうございます。
980Xうらやましいかぎりです☆
私も、下記の構成でインストールできました。
マザー:P6X58D-E(BIOS 0108)
CPU :i7 930
メモリ :T3U1333Q-2G
SSD :RealSSD C300 128GB
OS :Windows7 Ultimate 64bit
CDM3の結果も貼っておきます。
書込番号:11263273
0点

みなさんご回答ありがとうございました。仕事の関係で返信が遅れました。ごめんなさい。
早速ですが、購入店へ送り返し検証いただきライトエラーの初期不良ということで交換していただきましたが、新しく送られたものはこんどは「今すぐインストール」まで行きドライバーの展開もせずインストールのデバイスに見えてくるのですが、そこから先へ進めません。購入店に連絡したところ「また送り返してください」とのことでした。まだ、残念ですが、インストールできていません。本日SSD返送しました。また、報告いたします。
トムスクランブルさん、うらやましいです。
書込番号:11287960
0点



SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
使用環境
【CPU】 PhenomU940BE
【Cooler】 ASUS Triton78
【M/B】 M3A78-T Bios1601
【MEM】 Patriot PSD24G800KH 2GB×4
【SSD】 RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
【I/F】 ASUS U3S6 --PCI-ex X8接続
【HDD】 WD20EARS×2
【VGA】 MSI 285GTXOC Driver196.21
【LAN】 Mavell Yukon 88E8056 オンボード
【PWR】 SS-700HM
【O S】 Windows7 Pro 64bit
がっくり・・・・何がおかしいのか・・・
購入はドスパラ \44800
・レジストリのMSahciのstart値も0なのを確認し・・
エクスペリエンスは7.7 最初は5.9・
7.9も出てる人がいるようで。
0点

イングヴェイさん、はじめまして。
デバイスマネージャの画像を拝見すると、もしかするとU3S6のドライバが
正しくインストールされていないのではないでしょうか。
参考までに私のデバイスマネージャの画像を投稿します。
書込番号:11092315
2点

市民Genさん のいわれている通り、ドライバがインストールされていませんね。
インテルから対応チップセットのAHCIドライバをダウンロードしてインストールしましょう。
書込番号:11092331
1点

市民Genさん、永遠の初心者(−−〆)さん返信ありがとうございます。
>もしかするとU3S6のドライバが
入っています。
>インテルから対応チップセットのAHCIドライバをダウンロードしてインストールしましょう。
AMDです。
その後、OS再インストールしてみました。全体的にアップしたものの、
売りのRandom Write 4KBは20MB以下・・・
個体差?はずれ品?返品か?
ドスパラに泣きつくか・・・
書込番号:11098021
0点

自分も予想よりもスピードが出なくて困っています。
もしよろしければ、どうやって解決されたか教えていただけませんか?
書込番号:11587550
1点

ソムタムプーさんへ
過去ログなど自分でまず調べていろいろ試してから書き込みをすべきかと思います。
自分で調べてベストアンサーが見つけられない場合に書き込むのがいいかと。
でもある程度ベストアンサーに近い物を自分で探し出せない技量であればこの手の自作製品は避けた方がいいかと思います。
書込番号:11598238
1点

>それは舞い散る桜のようにさん
返信ありがとうございます。
この1ヶ月サイトや掲示板を読みあさりアラインメントとかフォーマットとかいろいろ試しましたが、結局解決できませんでした。
確かに自分は自作には向いていないのかもしれませんね。アドバイスありがとうございました。
書込番号:11757425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





