RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 のクチコミ掲示板

2010年 2月24日 登録

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

Serial ATA Revision 3.0対応のMLCチップ搭載のSSD(128GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:355MB/s 書込速度:140MB/s RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のオークション

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月24日

  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

スレ主 pokapoka21さん
クチコミ投稿数:4件

初SSDなのですが、思ったより速度が出ません。
なにか特別な設定があるのでしょうか?
シーケンシャルリードで300MB/sは超えると思っていたのですが。
BIOSで特別な設定が必要なのでしょうか?
一応SATA3用のポートに接続しています。

環境
CPU:Intel i7 860
M/B:ASUS P7P55D-E
メモリ:CFD DDR3 2GBx2
グラボ:MSI GTX260
サウンド:Creative X-Fi TitaniumPro
OS:Win7 Ultimate 32bit
Cドライブ:RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 128GB
他HDD:WD20EARS 2TBx2 + WD 1TB (SATA2ポートに接続)

書込番号:11083156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/03/14 10:47(1年以上前)

ケーブルはSATA3ケーブル使ってる?

書込番号:11083197

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/14 11:08(1年以上前)

M/BのIO Level UP機能は正しく設定していますか?

書込番号:11083258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pokapoka21さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/14 11:17(1年以上前)

>ケーブルはSATA3ケーブル使ってる?
M/B同梱のSATA 6Gb/sと書かれたケーブルを使用しています。

試しにもう1本のケーブル+別ポートに接続してみましたが、
ベンチは変わりませんでした。

>M/BのIO Level UP機能は正しく設定していますか?
そういう項目があるのですか?
調べてみます。

書込番号:11083294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/14 13:21(1年以上前)

BIOS 
Marvell SATA Controller 設定読んでみるとか

書込番号:11083767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/14 13:41(1年以上前)

説明みると
IO Level UP[Disabled]になってるみたいですね

書込番号:11083848

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokapoka21さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/14 13:46(1年以上前)

>M/BのIO Level UP機能は正しく設定していますか?
解決しました。
予想通りの値になりました。

IO Level UPをSATA用に設定したところ
300MB/sを超えることが出来ました。

私のM/B(ASUS P7P55D-E)は
グラフィックボードの速度をとるか、
USB3.0の速度をとるか、
SATA3.0の速度をとるか、
で排他利用だったのですね。

最新技術はなんらかの犠牲があるものなんですね。

ありがとうございました。

書込番号:11083865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

購入報告

2010/03/13 11:53(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

スレ主 市民Genさん
クチコミ投稿数:58件

皆様こんにちは。

今回この製品を購入しましたので、取り急ぎレポートしたいと思います。
ちなみに購入したのはドスパラWebの並行輸入品です。

環境:
CPU:Core i5 750
M/B:MSI P55-GD65
Mem:PC3-12800 DDR3 2GBx4
HDD/SSD:Samsung MMCRE64G5MXP-0VB(起動ドライブ)
:RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1(中身は空です)
Graphic:NVIDIA GeForceGTX260
Interface:Asus U3S6

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 320.225 MB/s
Sequential Write : 137.681 MB/s
Random Read 512KB : 289.672 MB/s
Random Write 512KB : 142.711 MB/s
Random Read 4KB : 18.818 MB/s
Random Write 4KB : 50.312 MB/s

Test Size : 1000 MB

時間がなかったので、CrystalMarkだけの結果だけになってしまい恐縮です。
ご覧の通り、適当に取ったベンチマークでもかなりの結果となっております。

唯一のデメリットとしては、P55のPCIeスロットにU3S6を増設したことによって
グラフィックカードのPCIeの帯域がx8に下がってしまったことくらいでしょうか。
SATA 6Gb/sのインターフェイスカードとしては、玄人志向の「SATA3I2-PCIe」という
製品もあり、そちらはPCIe x1ですから、グラフィックの帯域を下げずにすむかも知れません。

以上、簡単な報告でした。

書込番号:11078315

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/13 18:20(1年以上前)

 市民Genさん、こんにちは。

 値段も高いですが、それに見合うだけの性能はあるのだなと感じました。
 いつかはこういうSSDも使ってみたいです。

書込番号:11079742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/13 19:42(1年以上前)

例えPCIE x1のカードでもP55プラットフォームではCPUから出ているx16スロットに挿せば、VGAはx8動作ですよ。
一方、P55から出ているx1スロットはPCIE1.0相当の帯域しかないので、理論値で最大250MB/sです。

書込番号:11080092

ナイスクチコミ!2


スレ主 市民Genさん
クチコミ投稿数:58件

2010/03/14 09:48(1年以上前)

双葉パパさん、はじめまして。

貴重な情報ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。

P55マザーでデメリットなし、フルスペックで利用環境を整えるのは
少々難しそうですね。

時間ができたら、このSSDにOSをインストールしてU3S6からブートできるか
試してみたいと思います。

書込番号:11082949

ナイスクチコミ!0


スレ主 市民Genさん
クチコミ投稿数:58件

2010/03/21 21:21(1年以上前)

皆様こんばんは。

ここしばらくの間試してみたのですが、U3S6からのブートがどうもうまくいきません。

U3S6にC300を接続した状態で、Windows7のクリーンインストールを行おうとすると
「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。
このコンピューターのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります。
このコンピュータのBIOSメニューで、このディスクのコントローラーが有効になっていることを確認してください。」
と表示され、そこから先へ進めません。
U3S6のドライバを読み込ませても改善なしです。
マザーボードのBIOSをアップデートしてみましたが駄目でした。
WindowsVistaのクリーンインストールも同様に失敗しました。

ICH10RにC300を接続した状態でWindows7をクリーンインストールし、起動後U3S6のドライバを
インストール、その状態でC300をU3S6へ繋ぎ換えてやるとU3S6からのブートは可能でした。

自分の環境のせいかもしれませんが、P55-GD65とU3S6の組み合わせだと
OSのクリーンインストールがうまくいかないようです。

以上、参考まで。

書込番号:11120291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 ベルメーゼのブログ 

2010/03/22 15:28(1年以上前)

Windowsのインストール時にフラッシュなどのUSB装置を挿したまま起動するとインストール出来ないみたいです。
ドライバーを入れるときだけフラッシュなどを挿してドライバーのインストールするのが正解みたいですね。

一応参考までに……。

書込番号:11123984

ナイスクチコミ!2


スレ主 市民Genさん
クチコミ投稿数:58件

2010/03/22 16:53(1年以上前)

ベルメーゼさん、はじめまして。
返信ありがとうございます。

なるほど、そのようなこともあるのですね。
大変勉強になりました。

書込番号:11124299

ナイスクチコミ!0


櫻愛さん
クチコミ投稿数:116件

2011/06/01 20:59(1年以上前)

OSインストールする場合はインストール先のみを接続してやるのが一般的です。
Cドライブになると思いますが、自分は過去にD・E・F・Gを付けてやったらできませんでした。
インストール途中で止まったりする場合はCのみでお試しになってみてください。

書込番号:13079871

ナイスクチコミ!0


スレ主 市民Genさん
クチコミ投稿数:58件

2011/06/01 21:39(1年以上前)

櫻愛さん初めまして。
ご返信ありがとうございます。

大変勉強になります。

2010年3月に購入してから、約1年6ヶ月経ちました。
ほぼ毎日使用しており、たまに空き領域のデフラグを行う程度ですが非常に快適です。

書込番号:13080076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
crucial

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月24日

RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1をお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング