nav-u NV-U35
自転車ナビ/サイクルコンピューター/スーパースタミナモードなどを備えた防滴仕様の自転車向け3.5型液晶搭載ポータブルナビ(8GB)
このページのスレッド一覧(全111スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年12月12日 11:55 | |
| 2 | 3 | 2010年12月17日 01:26 | |
| 2 | 1 | 2010年11月13日 06:05 | |
| 0 | 0 | 2010年11月11日 07:15 | |
| 0 | 0 | 2010年11月10日 20:30 | |
| 0 | 3 | 2010年11月9日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
下記、URLでアップデートに失敗したようで
電源が切れなくなってしまいました。
手順通りにやってコレですか・・・
またSS行きかな、2回目www
http://www.sony.jp/nav-u/info2/101209.html
0点
【その後の様子】
放置4時間後→電池消耗→電源勝手にOFFになる
明朝、再度
ACアダプタ接続し、立ち上げてみた、
自動的に本体のソフトウェア更新がスタート
5分ぐらい後、自動的に本体再起動
navuツールにてファームVer確認
『2.00wj』
成功したようです。
結果、めでたしめでたし。
書込番号:12355645
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
今年4月にバイク用で購入しました。今は寒くなったので家内の車で使っています。
バイクから降りての徒歩ナビ機能としてはハイキングや町中でのお店探しなど遊歩道やお店が出ないことのほうが多いので殆どお役に立ちません。
しかしながらカーナビ機能としては意外と使え、家内は大画面で詳細なHDDナビより画面の小さいU35のほうが道案内の機能が判りやすいと言ってます。
ソニー特有の「故障」さえしなければ防滴機能やタッチパネルなどバイクや車で使いやすいくて良いナビだと思います。
素朴な疑問が一つありましてビデオプレーヤー機能で再生できる"wmv"形式のファイルの再生がダメだったこと。 やはり諸元どおりQVGA(320×240)にわざわざ変換しないと再生できないのかな〜と思った次第・・・
どなたか詳しい方がいれば、再生できる動画ファイルの作成方法など教えて下さい。
書込番号:12358415
0点
ニックネームちゃん さん
>再生できる動画ファイルの作成方法などを教えてください
「 Any Video Converter Free Version 312 」などが良いと思います。
こちら → http://jp.any-video-converter.com/download.php
各種動画を MP4 または WMV 形式に容易に変換してくれます。
例えば、MP4 の場合
フレームサイズ、320×240、
ビットレート、2000 kbps
フレームレート、29.97 fps
オーディオ関係
AAC形式、
ビットレート、128 bit、
サンプリングレート 48000 kbps
チャンネル、ステレオ(2)
などを指定して変換し、それを NV-U35 のカードにコピーすれば大丈夫でしょう。
書込番号:12364214
2点
遅レスになってしまいましたが、
nikonikojpさん返信ありがとうございました。
自宅から遠い所に単身赴任中で帰省の際は車で長時間走るため、
時間を有効に使いたと思った次第です。
もちろん走行中は画面を消して音だけです。いちおう・・
書込番号:12378134
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
こんばんは。
nav-u NV-U35が販売開始された時期から後に出来た新しい施設、
たとえば、2010年10月以降に出来た施設などには
対応しているのでしょうか?
教えてください、お願いいたします。
0点
このモデルは発売から半年以上経過していますが、
内部の地図データは発売当初のものと変わりありません。
従いましてタイトルの2010年10月以降に開業した施設には原則的に対応していません。
以下はソニーのホームページからの転載です。
>>道路データ 2009年4月(高速・有料道路)/2009年1月(国道・都道府県道)
>>住所検索データ 2009年3月
>>施設電話番号検索データ 2009年3月
>>ジャンル検索データ 2009年2月
>>高速・有料道路料金データ 2009年4月
>>市街詳細地図データ 2008年11月
書込番号:12207367
2点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
スカイウェイブ650にNV-U3Vを付けています。
ナビの性能としては文句なしです。
昨年、トヨタ純正のHDDナビを車購入時に付けましたが、様々な点でNV-U3Vの方が勝っています。
しかし、バイクに取り付けるにはデカイ、重い、非防水など問題点があります。バイクでも優秀な音声案内を聞くためにイヤホンを付けていますが、出来れば有線は減らしたい。
そこで、Bluetooth対応の小型ヘッドセットを片耳にかけて、ナビの音声案内や電話を受信して通話をしたい。
ナブユーの最上位機種には既に対応されているようですが、防水で小型の機種が私には最適です。
期待を込めて、次期モデルまで待ちかな?
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
乗用車用のカーナビとして、NV-U35の購入を検討中です。
この機能で3万円を切る低価格と、筐体の小ささに魅力を感じています。
盛りだくさんの機能のよりも、画面の見易さと使い勝手重視の私には、有力な候補です。
そこで、NV-U35をご使用中の方に伺いたいことがあります。
ルートガイド画面を見ると、左上部に現在時刻、速度、高度、到着予想時刻、目的地までの距離、
次の交差点の進行方向、交差点までの距離が表示されています。
(nav-u NV-U35 のクチコミ掲示板の「拡大画像を見る」参照)
Q1.これら各々の項目の表示/非表示を、選択することはできるのでしょうか。
Q2.これら項目は、ルートガイド中は常に表示されるのでしょうか。
Q3.上記Q2の答えが「No」の場合、どんなときに表示されないのでしょうか。
画面左上項目の占有面積が広く、見易さが気になったので、確認のため質問させていただきます。
よろしくお願いします。
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
VICSの通信料はナビの価格に含まれていますし、GPSの受信にも通信料は掛かりません。
書込番号:12188418
0点
GPSは米国の軍事衛星を使用した無料使い放題のデーター信号です。
通信料は全て無料です。
書込番号:12188422
0点
カンバックさん
すーぱーりょうでらっくすさん
素早い回答ありがとうございました。
昨日 au ラン&ウォーク で1時間ほど利用したら思った以上に
パケット代かかったので、U-35考えました。
参考になりました。
書込番号:12188525
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





