nav-u NV-U35 のクチコミ掲示板

2010年 3月13日 発売

nav-u NV-U35

自転車ナビ/サイクルコンピューター/スーパースタミナモードなどを備えた防滴仕様の自転車向け3.5型液晶搭載ポータブルナビ(8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U35の価格比較
  • nav-u NV-U35のスペック・仕様
  • nav-u NV-U35のレビュー
  • nav-u NV-U35のクチコミ
  • nav-u NV-U35の画像・動画
  • nav-u NV-U35のピックアップリスト
  • nav-u NV-U35のオークション

nav-u NV-U35SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月13日

  • nav-u NV-U35の価格比較
  • nav-u NV-U35のスペック・仕様
  • nav-u NV-U35のレビュー
  • nav-u NV-U35のクチコミ
  • nav-u NV-U35の画像・動画
  • nav-u NV-U35のピックアップリスト
  • nav-u NV-U35のオークション

nav-u NV-U35 のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U35」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U35を新規書き込みnav-u NV-U35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

車載クレードル有効活用

2010/04/11 11:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:587件

自転車用ナビとして使用するために、別途自転車用のクレードルを約\5000で購入しましたがはっきり言って高い!
数が出なければこんなものかもしれませんが、ちょっとぼったくり気味?

しかも、標準で車載用の立派なクレードルが付いてきますが自転車ナビには不要で、これも何となく納得できません。

しかし、この標準車載クレードルですが、立派な活用法がありました。
しばし箱の中に放置していたのですが、よく見るとDCジャックが付いています。
なんと、クレードル経由で給電(充電)できるのです。
確かに本体背面に端子がありました・・・

これ、車用ナビとして購入された方には当たり前ですよね。
しかし、私は自転車ナビとの思い込みから全く考えが及びませんでした。

今後、車載クレードルは自転車ナビの充電台として活躍することに確定。
テーブルの上だと収まりが悪いのですが、壁に吸盤でつければ完璧です。

当初、充電の際には、毎度左側のカバーをはずしてはまたはめなおしていましたが、結構力をかけているので、そのうちにカバーが破損しないか心配でした。

車載用のクレードルを経由すれば、この必要がない。
個人的には、充電が簡単に出来る上に、不要と思っていた車載クレードルも有効活用できたので小さな幸せを感じています。

しかし出来れば、同梱のクレードルを自転車用のものにした、自転車パックとかを用意してくれると嬉しいところですね。

書込番号:11217450

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

電子コンパス調整

2010/04/11 10:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:587件

自転車ナビを主目的として購入しました。
衛星補足の早さや位置精度など非常に満足しております。

徒歩ナビとして使用した場合に、その場で方向を変えるのに追従して画面が変わるのも感激ものです。
これは、電子コンパス機能を使っているんですよね。(違っていたらごめんなさい)

嬉しくなって、徒歩ナビモードで近所を歩いたときに、進行方向の実際の道路と画面上の道路の角度が微妙にずれていることに気がつきました。

道路を直進しているのですが、表示上の道路は右方向に約15度ほど傾いています。
実使用上問題になるレベルではないのですが、なんとなく嫌な感じです。

ハズレ引いたかと思ったのですが、そういえば電源オンの直後に、「電子コンパス調整のためにこの画面がきえるまでゆっくり手首をひねるように動かしてください」というメッセージが表示されているのを思い出しました。

そこで、一度電源をオフして、再度オン、指定どおりに本体を動かしで電子コンパスの調整が終わると上記の現象が綺麗に解消されていました。

多分、ずれが発生したときは電源オンの直後にほとんど動かさないまま調整を終了していたようです。

最初の電子コンパス調整は真面目にやる必要があるみたいです。
既出かもしれませんが、ご報告まで。

書込番号:11217351

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですよ

2010/04/02 14:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件

先日買いまして、100キロほど走りましたが、高速の出口の誘導も側道への誘導も的確に表示されて迷うことはありませんでした。この価格でこんなに優秀なのにびっくりしています。また、取り外して使えたり。自転車に取付できたりして、使い勝手が良いしかも防滴です。ぜひおすすめ!

書込番号:11177042

ナイスクチコミ!3


返信する
かんどさん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/13 16:57(1年以上前)

私も 結構使えるナビだと思います。
取り付けた当初 実用で使えるか心配でしたが ナビとして十分な機能あり 使い勝手も良いです。
先日 12日間NV-U35で旅をしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/a94883/36028973.html

書込番号:11355775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2010/03/19 14:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:4件

nav-u NV-U35のACアダプターはPSPと全く同じですから8時間以上のサイクリングを楽しむ当方としては電池に不安が有り、
ゲームテックのバッテリーチャージャーP3を購入してみました。
ばっちり使えます!!
本体の電池+バッテリーチャージャーP3 で何時間持つかは?ですが。

書込番号:11108596

ナイスクチコミ!6


返信する
moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 21:45(1年以上前)

あららあ111さん

その後バッテリーチャージャーP3を接続してどのくらい
の時間使用可能でしたか?

PSPは3.6V NV-U35は5Vと違いますが、
問題ありませんでしたか?

無事使用できるのでしたらNV-U35の予備電源として
新規購入する際の最有力候補となりそうです。

書込番号:11145123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/03/27 08:14(1年以上前)


PSPは3.6V NV-U35は5Vと違いますが、
問題ありませんでしたか?

当方所有のPSPは2000型ですが5V仕様なので全く問題ありませんが、ご使用は純正品では無いので自己責任でお願い致します。

動作時間はまだ未計測です。

書込番号:11146868

ナイスクチコミ!2


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 11:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

当方PSPを所有していないのであまり詳しくなく
3.6Vと5V 2種類あるとは知らずに、申し訳ありませんでした。

ゲームテックのバッテリーチャージャーから供給される
大きさは5Vなのでしょうか?

書込番号:11147479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/27 21:40(1年以上前)

こんなのもありますよ
http://www.bolt.co.jp/news/news_b-com_bluetooth_batterypac.asp
http://www.bolt.co.jp/news/news_sygnhouse-batterypac-mbp4000d.asp
嫁と二人でバイク関連機器で使うので両方持ってますが重宝してます

書込番号:11150098

ナイスクチコミ!3


RAM&ROMさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/29 05:55(1年以上前)

>moyukiさん
3.6VはPSPのバッテリーの電圧で
5VはPSPのACアダプタの電圧です。

書込番号:11157055

ナイスクチコミ!1


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/30 12:37(1年以上前)

RAM&ROMさん

ありがとうございます。

RAM&ROMさんの情報のおかげで、昨日ヤマダ電機へ行き
ゲームテックのバッテリーチャージャー(黒)を買ってきました。
ついでにサンヨーのエネループ8本と充電器もゲットしました。

サンヨーのモバイルブースターと悩みましたが、やはり
いざという時にどこでも入手できる単三電池仕様に軍配が
上がったという次第です。

・・・・肝心のnav-uをまだ買っていないのに変な話ですが(笑)
どうしてもオレンジ色がほしいので待ちです。
 

書込番号:11162844

ナイスクチコミ!0


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/20 10:50(1年以上前)

オレンジが割高&納期が先になるという事で
黒をアマゾンで29,700円の頃に購入しました。

ゲームテックのバッテリーチャージャーを利用して
使用しています。
きちんと充電してくれ、バッテリーが切れてから
約5時間ほどゲームテックのバッテリーチャージャー
で駆動しました。まだ行けそうです。

そのうち機会がありましたら、またご報告します。

書込番号:11257399

ナイスクチコミ!0


t66さん
クチコミ投稿数:11件

2010/04/21 23:29(1年以上前)

moyukiさん
動作報告ありがとうございます。
動作確認の際、電池はエネループを使ったのでしょうか?
それとも単3アルカリ電池ですか?

実は私もこちらの書き込みを見て、ゲームテックの
バッテリーチャージャーを購入し、東芝製ニッケル水素電池
1.2V 2500mAHを使って、動作させたところ、
NV-U35のバッテリゲージが3/4くらいまで充電が進むと
充電が不安定になり、NV-U35のチャージランプ(赤)が点滅状態に
なってしまいました。充電完了の緑色には絶対なりません。

ニッケル水素電池x4個では合計4.8Vですから、電圧が不足している
のではないかと推測しています。
エネループもニッケル水素電池ですから、同様の現象が出るような気が
しますが、どうでしょうか?

単3アルカリ電池x4個なら合計6.0Vですから、動作するような気がします。
試していませんが。

書込番号:11264412

ナイスクチコミ!1


usnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/01 16:49(1年以上前)

バッテリーチャージャーP3の内部を調べると
単三電池2本づつがが、並列接続で
それらを直列接続してます。従って
出力電圧は、3Vしかでません。
板バネがうまく外れると6V出力に
改造できるが・・・

書込番号:11304587

ナイスクチコミ!1


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/10 17:50(1年以上前)

f66さん

ご返事遅れました。

私のnav-uは、充電しても、満充電を示す緑色に変わらないため、
現在修理に出ています。ソニーに電話した所、
「先の細いものでリセットボタンを押してください」
との事でしたが、数回試してみましたがダメでしたので、、、
画面の表示では、満タンなんですけどね

※購入して手元に来てから、満充電を示す緑色を見た事が無いので
今回のゲームテック製の物を接続して壊れた訳ではなさそうです。

電池についてですが、パナソニックのエボルタの充電式
(2080mAh)を使用しました。サンヨーとパナソニック深い繋がり
らしいので、エネループとそれほど変わりはないかと思います。

画面で満充電の表示で、ナビと繋げたまま使用し
7時間経過しても画面では満充電を表示していました。
繋げた時に、私も赤い点滅になった事がありましたが
繋ぎなおした所、点灯表示になったので気にしていませんでした。

そのご実験する前に、修理に出してしまいましたので
詳細は、戻ってきてからとなりそうです。

書込番号:11343760

ナイスクチコミ!0


usnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/10 21:20(1年以上前)

P3では、昇圧もしてないので、完全充電は不可能と思います。3V出力です。
P3での結果に満足しなかったので、KBC-L3ASを購入しました。
これでも完全放電からだと充電LED赤が点滅してます。
少し付属アダプターで充電(5分程度)してやると
その後は、充電動作してます。KBC-L3ASかなり暖かくなります。
本体のLEDが緑になるのと、KBCのLEDがへたるのとどちらが早いか試験中
本体offで試験中です。
この充電容量だと、ACアダプターと同じ動作は無理みたいですね。
補助的に使用して、動作時間を延長することは可能です。

途中経過 KBC電圧モニター点滅状態(接続離し確認) 温度低下している
本体 充電表示:満タン でもLED赤点灯 緑には到達してない。
試験結果は、後日報告します。


書込番号:11344552

ナイスクチコミ!1


usnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/11 21:12(1年以上前)

続:KBC-L3Aで、U35LED緑まで充電出来ました。

KBC-L3A USBで完全充電 U35 ACアダプターで完全充電を確認し
KBC+U35接続で、放置(輝度MAX) 6時間でU35緑LED消灯 その後4時間で
U35 Down

結論:KBC-L3Aで6時間、本体4時間で合計10時間使用できる。

1泊以上する遠出の場合は、KBC-L2ASでないと、充電するすべが無い。PC持参はつらい
KBC-L2ASはAC入力付、電源容量倍だから、12時間は持続すると思われ

MPP-100が望ましいが、ディスコンで市場に無し・・残念

以上です。

書込番号:11348406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

徒歩モードは・・・

2010/03/14 23:14(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 s.windさん
クチコミ投稿数:1件

13日の発売日に量販店で購入しました。3年保証+消費税で31,500円。他に4Gメモリ付けて33,000円でした。JR御徒町駅周辺で徒歩モードを使用しましたが、位置が多少ずれて表示され、コンパスも動きが一定しないような気が・・・。でも、まずまず便利に使えました。

書込番号:11086617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

到着!

2010/03/12 13:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 750F1さん
クチコミ投稿数:51件

今回買わない予定でしたが、あまりの安さに妻用に買うことになりまして、、
月曜日にソニスタで予約して今日午前中に届きました。速い。。
本体は31280円(税、送料込)3年保証付き。ポイント使って今日、自転車クレードル2878円(税、送料込)購入、明日届きます。新製品としては安すぎ。他店舗は真似できない価格では?

第一印象は結構大きくて画面が狭いなと。ちょっとしか触っていませんが自転車でルート引くと結構おもしろそうなルート引きそうです。自転車モードでも電子コンパス効いてます。
ちょっと時間がないのでまた夜にでも報告しますね。

書込番号:11073687

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:61件

2010/03/12 19:18(1年以上前)

750F1さん
おめでとうございます!
レポ楽しみにしています♪

書込番号:11074760

ナイスクチコミ!0


スレ主 750F1さん
クチコミ投稿数:51件

2010/03/12 22:05(1年以上前)

改めて、、
3年前のNV-U1購入時の自分の書き込み見て安くなったなあと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510460/SortID=6114494/
そのぶん給料も下がってるのですが(^_^;

SONYのナビはナビンユーから始まってXYZ77、NV-U1、U3と使ってきました。
車は純正ナビとパイオニアのエアナビ使用中。
自転車にはGARMIN Edge500とOregon550。Oregonはオートバイ用と山用ナビとしても活用。
他にiPhone3GSと妻が3G所有。夫婦揃って方向音痴のためまさにGPSだらけ。。
今回のU35は妻用簡単ナビにと購入。画面にヤマ書いて自宅に戻れるのがお気に入りだそうで。。

外観は本体前面部の周りがゴムでできていて落としても大丈夫そうな感じ(^_^;
本体の大きさはディスプレイに対してもうちょっと小さく薄くして欲しかったが防水だからしょうがないかも。
どうしても同じぐらいのディスプレイのiPhoneと比較してしまうとデカイ。ジーンズの後ポケットにぎりぎり入るが。
大きすぎる現在地とメニューボタンはiPhone同様静電式でグローブはめると感知せずちょっと残念。タッチパネルは大丈夫。
液晶はコストダウンかドットが目立ち全くきれいではなくソニーらしくない。オートディマーは残して欲しかった。
左サイドの防水コネクターカバーは外しにくい付けにくい。

GPS測位は異常な速さで5〜10秒で測位。
起動もシステム設定のGPS受信確認をアイコンに設定するとより速い。
個人宅含めた電話番号検索が便利。ルート検索もキビキビしてて全く不満無し。検索は情報も豊富ですごく使えます。
自転車関係の情報は自転車店と全国30個所のサイクリングターミナルのみ。
自転車モードのルート引きは車モードの一般道距離優先案内とほぼ同じですが微妙に違うルートを引くことが多いです。
あと、ナビ起動しながらのUSB給電は自分の環境ではできませんでした。

数時間使用しての印象ですが、持ってておもしろいかなという感じで3万円の価値はあると感じました。
お薦めとまではいきませんが、用途に応じて選んで遊んで下さい。

また使ってて気が付いたことあれば書きますね。

書込番号:11075608

ナイスクチコミ!9


スレ主 750F1さん
クチコミ投稿数:51件

2010/03/14 22:18(1年以上前)

●自転車用クレードル
土曜日に届き使ってみました。今回安く買ったけど定価4980円は高いでしょー
複雑な作りで良く考えられて作られてはいますがもうちょっとシンプルに軽く安く作らないとです。
ハンドルへの取付と取外しは簡単なので、自転車が複数台あっても1つで使い回しできそうです。
MTB(22.2/25.4mm径)とロード(31.8mm径)でも付属のゴムを取り替えればOK。
本体との固定はパチンと薄いプラスチックのテンションで止まっているだけなので飛んでいかないかものすごく不安。たぶんダウンヒルやったら飛んでく(笑、、あたりまえ?)落下防止用ストラップ付けてと書いてあるが、GARMINにこのような不安は皆無。
本体は少しでも目立たぬようブラックを選びましたがあまり自転車では使いたくないな(笑)

●外部電源(USB給電)
本体のDC-INジャックへ入力すれば手持ちのeneloop KBC-L2でも使えましたので防水性は犠牲にはなりますが給電の心配はひとまず消えました。

●液晶の不満
もうちょっと良い液晶パネル使って下さい(笑)
スタミナ/スーパースタミナではデフォで画面が20秒で消える設定になっていますが(調整可)、
バックライトOFFしているだけで太陽の下ではうーっすら地図など見えますがとても実用に耐える明るさではありません。
自転車やバイクで使う場合、GARMIN OREGONなどの半透過型のように昼間バックライトなしで実用できれば少しはサイコン表示付いている意味も出てきます。
SONYさん、次のモデルは絶対に半透過型液晶を期待しています!!
液晶パネル裏にマジックミラーのようなフィルムを挟むだけのようなので技術的には容易かと。

●車で
今日は家族でドライブに行ってきて使っていましたが案内や精度に不満はありません。良くできていると思います。
リルートも速く上出来。トンネルではロストすることもありますが測位が速いので問題ありません。
案内の音声が高音すぎてちょっとイヤな印象があり、車オンリーなら裏のスピーカー部にガムテでも貼りたくなります(笑)
目的地到着時(長距離)の「お疲れさまでした〜」は健在でいつ聞いてもイイ感じ。。

●最後に
今回のモデルU35はU3Cを急遽自転車用ナビの機能を加えリメイクしたような感じがしないでもないですが、、
GARMIN NUVIが大ヒットしたマーケットに世界戦略で挑んでいるような姿勢も見えてきます。
SONYらしいオシャレ感は全くありませんしコスト重視の作りですが、こういうのが時代に即したナビなのかもしれませんね。
私はこの手はあまり好きではありませんが、女性やナビ初心者には最適かも。
何よりわかりやすい簡単操作で検索が速く充実してるので国内での売りはその辺りかと。

車&自転車用小型ナビの本格始動はこれからだと思いますが、本機の発売によって本家ガーミンも良い製品作ってきそうな気がします。
これから面白くなりそうですね。やはり日本のSONYにがんばって欲しい期待も込めて満足度5点あげてもいいぐらいです。
欲言えば、、もうちょっと高くていいのでデザインがカッコイイのお願いします(笑)

書込番号:11086172

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U35」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U35を新規書き込みnav-u NV-U35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U35
SONY

nav-u NV-U35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月13日

nav-u NV-U35をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング