nav-u NV-U35
自転車ナビ/サイクルコンピューター/スーパースタミナモードなどを備えた防滴仕様の自転車向け3.5型液晶搭載ポータブルナビ(8GB)
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年4月26日 20:07 | |
| 0 | 2 | 2011年4月6日 02:28 | |
| 4 | 3 | 2011年3月31日 13:01 | |
| 32 | 9 | 2011年3月8日 15:13 | |
| 1 | 1 | 2011年3月3日 22:40 | |
| 1 | 2 | 2011年2月22日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
ひさしぶりに使ってみて気が付いたんですが、本体の電源がONの時にしか、チャージランプは点かないんでしたっけ?
つまりナビ本体の電源がOFFの時はACアダプターをつないで充電してても、チャージランプが点かないんで充電中なのか終了したのかわからない。
はじめからこんな仕様だったのかな?
現在のバージョンは2.00wjです。
1点
書き忘れてました。
チャージランプが点かないのは、電源ボタンを長押しでシャットダウン時です。
通常のスリープ状態だと点灯します。
書込番号:12932010
1点
私のが故障しているのか、電源をON時、OFF時(長押し)しても、左下のCHGランプは点灯しません。USBで給電している時は点灯しますが、使えているのでお天気やさんかな。
書込番号:12940305
![]()
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
メインは徒歩での使用を考えているのですが徒歩機能は
NV-U76V、まだ発売されてませんがU77、U37と比べてどちらの方が
性能はいいでしょうか?
メインは徒歩ですが車でのナビとしても使いたいです。
0点
性能はもちろんNV-U76Vの方が良いです。
NV-U76Vは地デジ、VICS、自車位置測位システム「POSITION plus GT」があり画面も大きく見やすい。
ただ徒歩優先ならコンパクトで持ち歩きにも邪魔にならないNV-U37が良いでしょう。
画面が小さい割には見やすいです。機能もNV-U76Vより劣っていますがクルマのナビとして使えない
かと言えばそんなことはありません。目的地までしっかり案内してくれます。
実は私、大きさはNV-U76Vとほぼ同じの初期のU2を持っているのですがクルマのナビとしては全然
不満はないのですが、徒歩用ナビとしては少し大きく正直余り持ち歩きたくはないです。その点、
今度買ったU35はコンパクトで持ち歩きにも邪魔にならないです。U2と違ってGPSの測位のスピード
が断然速いですしね。
持ち歩きを重視するか、画面の大きさと機能を優先するか、どちらを選ぶかでしょうね。
書込番号:12850639
![]()
0点
車で使う場合はNV-U76Vの方が性能は上のようですが
徒歩での案内はどちらも同じ性能なのでしょうか?
書込番号:12864271
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
ついに購入しました。
なかなかのナビ機能にも満足しています。
そこで質問なのですが、スタンドは付けっぱなしでは
やはり問題でしょうか?
説明書には熱による変形…等記載してありますが、
やはり、変形したり、外れやすくなったりするのでしょうか?
ナビは盗難の心配もあるので取り外すよう心がけますが、
毎回スタンドを取り外すのは面倒で。
付けっぱなしでも大丈夫、また取り外さず失敗という方がいらしたら
教えてください。
0点
かりんとなっとさん、こんばんわ。
自分のnav-uは,基本ナビ本体と一緒にスタンドも取り付けたままです。夏場は使用状況・車両の保管状況に左右されますが、自分は長時間野外駐車する際はタオルをかけるだけです。
だた、熱による吸盤の接着力の低下は実感できます。
まあ、夏場の野外駐車で車内温度の上昇・インパネ表面の温度上昇が関係するだけだと思うので、夏以外はそこまで繊細になる必要ないと思います。
自分がそうなので・・・。
書込番号:12841592
![]()
2点
スタンド自体は、付けっぱなしでも問題はありません。
最悪なのが、スタンドを毎回外す事。
吸盤は、そんなに何回も取り外すことには耐えられません。
本体についても、停車時の直射日光対策として白いタオルでも掛けておけば大丈夫です。
書込番号:12842245
![]()
2点
ご返答ありがとうございます。
心置きなくつけっ放しにする決心がつきました。
ナビ本体はみなさまのようにタオルで対策しようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:12842878
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
今年の1月にビックカメラで購入し2週間ほど使用しました、車で使用中突然方位がくるくる
回りだし、現在の位置が停止中でも200〜300メートル狂い勝手に進んだり、ナビ案内が
めちゃくちゃな方向で案内されたことが1回ありました。平坦な見晴らしの良いところで、毎日通勤に使用している道なのでその日以外今の所正常に動いています。
ソニーサービスセンターに問い合わせ、メモリーステックの下のリセットボタン押して
改善しなければ修理するとのことでした。
この製品を使用している方で同様のことが散発的に発生した方がいましたら、どのような対処させましたか?正直買ったばかりのもので不具合が発生して残念に思っています
0点
このナビは、加速度センサー、車速センサー非搭載みたいですね。
人工衛星からの信号が狂えば、地図がくるくる回ったり、数百mの位置ズレも生じます。
昔持っていたナビは、家から車を出さないのに、500m離れた目的地に到着したことがあります。
安いナビは、それなりの性能として、暖かくお付き合いしましょう。
書込番号:12746041
![]()
2点
ソニー製品と付き合うには、ソニータイマーを容認できる広い心が必要ですw
頻繁に発生しないなら気にするだけ疲れるだけですよ。
カロのサイバーナビ(5年落ち)のが家族の車についてますが、たまに同じ症状がでます。
東京にいるのに画面は北海道ですよw
書込番号:12746215
0点
>ソニー製品と付き合うには、ソニータイマーを容認できる広い心が必要ですw
あんたさぁ、別スレでも同じように書いてるけど
「ソニータイマー」の定義をよく確認してから書いたほうがいいよ。
1年間のメーカー保証が終了した直後に
壊れるってのが「ソニータイマー」ってことだよ。
ワタシから見たら
「情報も知らない人間が知ったかの知識で馬鹿にしている」
みたいで、あんたのほうが滑稽だよ。
書込番号:12746946
10点
揚げ足取りが上手いですね。
完全な答えしか書き込めないのですか?
定義は誰が決めたのでしょうか?
wikiに書いてあるからそれが定義だとでも言うつもりならそれこそ滑稽でしょう。
書込番号:12747405
1点
>ソニー製品と付き合うには、ソニータイマーを容認できる広い心が必要です
何でこの場で批判ばっかりするのかね。
自分でこの製品を使ったこともないだろ
パソコンは壊れやすくてもこの製品はわからないだろ。
人の書き込みだけ読んで全てを知っているふりをして
その思い込みだけで壊れると決めつけるアンチは怖いね(^_^;)
ソニー信者と言われようが、
使いもしないで壊れると決めつけるアンチよりはましだ
そんなに批判ばかりして楽しいですか?
ソニーのパソコンを買って結構簡単に壊れてきたから
自分でもソニーがそんなに好きでもないけど、
あんたは批判するためだけに
価格.comにIDを登録しているのはどんなもんかと・・・
書込番号:12747533
7点
>自分でこの製品を使ったこともないだろ
>パソコンは壊れやすくてもこの製品はわからないだろ。
は?持ってますが何か?
使ったことも無いだろってどうやったら判るの?ねえ
ソニー製品は全般的にタイマーあるんだよ。
保証期限以外のタイマーがな。
ソニー製品は自宅に腐るほどあるよ。
最近購入したスカパーHDチューナなんてな、1週間に1回電源落とさないとフリーズするんだよ。
連携してるBDレコーダだってソニー製だ文句あるか。
俺はソニーが好きだしこれからも買っていくよ。
>そんなに批判ばかりして楽しいですか?
その言葉そのまま返すよw
他人の揚げ足取りする以前に、スレ主へのレスをする位の頭は無いのかね?
滑稽すぎて涙出てくるよ。
スレ主さん
場が荒れてしまって申し訳ない。
2ch同様耐性の無いお子様が多いのよ。
書込番号:12749584
1点
今のところ地図が回ったりといった不具合は出てません。
まぁまぁ、こんなところで罵り合っても誰の得にもなりません。せいぜい暇人の暇つぶしに付き合ってあげるくらいのもの。
あと、匿名をいいことに態度がデカくなる奴は高が知れてる。
書込番号:12756174
5点
通常での測位数と発生時の測位数を確認などされるとか、ギリギリOKの設置位置かも知れません。
書込番号:12757311
1点
>保証期限以外のタイマー
どんなタイマー?
メーカー保証で無料修理・交換しなければならないのに
なんで?タイマー付けるの?
書込番号:12758770
5点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
現在NV-U3Cを使っています。U3Cでは登録したマークのアイコンは表示されますが、マーク名は表示されないため、マーク名を確認するにはカーソルをアイコンに合わせなければなりません。こちらのU35ではアイコンと同時にマーク名を表示することはできるのでしょうか?
また、マーク登録が増えてくると登録したマーク情報の中から目的地を探すのも大変で困っています。U35では登録したマーク情報の中から読み仮名などで検索する機能はありますか?
0点
こんにちは、
>U35ではアイコンと同時にマーク名を表示することはできるのでしょうか?
残念ながら、U35でもカーソルを合わせないと「マーク名」は表示されませんね。
>U35では登録したマーク情報の中から読み仮名などで検索する機能はありますか?
予め、設定画面の"マークの編集"でマークをグループ分け(フォルダ分けのように)しておけば比較的検索しやすいと思います。グループはデフォルト設定の「家族・親戚」「遊び」「買い物」等以外にも新規作成が出来ます。
又、マークは「名称」の他に「よみ」を設定しておけばグループ内での表示も、"登録日時順"と"読み順"が選択することが出来ます。
マーク検索する際は、メニュー→行き先→マーク→グループ指定→マーク名という順序です。
書込番号:12692398
![]()
1点
そうですかぁ。やはりできないんですね。仕事で使っているため登録が数百件にもなるとグループを分けても検索が大変です。
次期新製品に期待します。ありがとうございました。
書込番号:12692951
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





