nav-u NV-U35
自転車ナビ/サイクルコンピューター/スーパースタミナモードなどを備えた防滴仕様の自転車向け3.5型液晶搭載ポータブルナビ(8GB)
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2010年4月19日 14:54 | |
| 14 | 5 | 2010年4月12日 19:43 | |
| 9 | 12 | 2010年5月5日 21:13 | |
| 10 | 4 | 2010年4月8日 10:15 | |
| 5 | 4 | 2010年4月11日 12:09 | |
| 6 | 4 | 2010年4月3日 00:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
製品サイトに地図アップデート情報がきちんと用意されています。
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/
当機のもいずれ発表されるでしょう。
当然有料です。
書込番号:11239522
![]()
2点
早速の回答ありがとうございました。
安心しました。
ところでちょっとナビでも欲しいなという人にとってこれは買いでしょうか?
書込番号:11239958
0点
ゼンリンの地図に電話検索3000万件が3万弱で買えるのは買いかと思います。
後は使い方次第と思います
書込番号:11240279
![]()
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
バイクでの使用で購入を検討しています。
主にバイクで使用している方にお聞きしたいのですが、
ナビ本体をどの様に携帯していますでしょうか?
私は、ハンドル部分に取り付けしたいと思っておりますが、
オプションの自転車用取り付けステーでのハンドル部分への固定では
強度的に無理だと思うのですが・・・
タンクバッグの地図を入れる所に入れると、バッグ取り外しの時に
電源線をはずすのが厄介な気がしています。
ハンドル部分に取り付ける良い方法がありますでしょうか?
その他に携帯方法で良い方法がありますでしょうか?
皆様の良い知恵をお教え下さい。
よろしくお願いします。
0点
私はU3Cタンクバックに入れて使ってますが、取り外しは標準部品でカプラーオンで行けますよ。(シート外してバッテリーからの線を外に出しておけばワンタッチです)
U35は標準クレードルから電源取れるのでこれを加工して使わない手は無いと思います。
書込番号:11216865
2点
オジイダーXCさん
私はCB400SFに自転車用クレードルを使用してハンドルに装着していますが、
今のところ全く不具合はありませんよ。もちろん命綱は付けてますが・・・
先日高速道路でも走行しましたが、振動や風圧でも外れる気配はありませんでした。
見た目もすっきりしていて、大満足ですよ!!
良いバイクライフを!!
書込番号:11217767
![]()
3点
んc36改さん
renax7さん
早速の返信有難うございます。
んc36改さん
タンクバッグへ入れての使用で、取り外しの時に
バッグに入っているナビ本体の電源線を外す事を考えていました。
車体側のカプラーから外せば楽ですね、まったく思いつきませんでした。
renax7さん
自転車用クレードルでも大丈夫なんですね。
[パチン」とはめるだけのようでしたので、
風圧、振動等で外れてしまうかな と思っていました。
写真も添付して頂いてお手数お掛けしました。
非常に分かり易くて参考になりました。
キレイなバイクで、そちらの方ばかり見てしまいました。
書込番号:11219847
3点
?な所を親切に教えて頂き有難うございました。
nav-u NV-U35 の購入をしようと思います。
書込番号:11223880
2点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
自転車で使用すると大体3時間半、距離にして70km程度でバッテリーが尽きてしまいます。
リュックサックに入る程度の装備で何か補助電源を実現する手はないものでしょうか?
希望言うと合計10時間、距離200kmは連続使用できる手がないか皆様のお知恵を拝借したいと思います。
4点
有名どころでは、モバイルパワーバンク4400でしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pda/120pdas0006210ac.html
別途、USB−ACケーブルを購入しないと使用しながら充電はできないようです。
明日、オレンジが届くので試してみます。
書込番号:11207023
1点
ゲームテックのPSP用バッテリーパックが使えるような
書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11108596/
↓ゲームテックのHPでのバッテリーパックの紹介ページ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8803/8803_1.html
何と言っても、単三電池が利用できるので、外出先で
急に必要になっても入手できる事に最大の利点がります。
私もスープラさんと同じで、オレンジ色を希望している為
まだバッテリーパックとサンヨーの単三エネループの購入だけで
待ちの状態です。
書込番号:11207575
1点
ご回答ありがとうございました。
このゲームテックのがリーズナブルでよさそうですね!
早速買ってきます!!
書込番号:11208278
0点
まだ検証途中だったので書きませんでしたが、NV-U3C+KBC-D1AS(単3×2本)で1時間もちません(40分位?)でしたが、大丈夫そうでしょうか?
書込番号:11208776
0点
auスープラさん 貴重な情報ありがとうございます!
そうですか・・2本で40分ですか。 エネループ多数個使いでしのぎ、
手持ちが尽きたら乾電池をその場で調達って感じですかね・・
KBC-E1ASは普通のアルカリ乾電池等でも使用できますよね?
書込番号:11209824
0点
アルカリ電池も使えるとは思いますが、eneloopより、大分短いと見かけて試していません。
書込番号:11210218
0点
私はサンヨーのKBC-L2Aを使っています。
KBC-L2Aで 8.0時間
NV-U35 で 3.5時間
計 11.5時間持ちました
※輝度最大、音楽を聴きながらです。
多少値は張るかも知れませんが、スレ主さんのご希望を満たせますよ。
書込番号:11210939
![]()
1点
ぶるー男さん 情報ありがとうございます。
かなり持ちますね!三洋のカタログには出力時間240分と
記載がありますので倍いけるということでしょうか!
今回は電源のない場所での電池切れリスク回避のために、
乾電池使用のKBC-E1ASで様子を見てみます。。
書込番号:11214349
0点
アマゾンでPSP用、社外単4電池4本直列電池ケースを購入して試してみました。
接続すると電源ランプが赤の点滅して、使用中止しました。
ナビはは5Vですが、1.5×4本で6ボルトがいけないのか謎のままです。
書込番号:11243766
0点
>接続すると電源ランプが赤の点滅
KBC-D1AS(単3×2本)でも同現象がありましたが、USB等で画面が点灯するくらいまで充電してから使うと単3×2本でも安定しました。電池を使い切ってから、充電しようとしてませんか?
書込番号:11243947
1点
先日、補助電源用としてエネループスティックブースター(KBC-D1AS)を購入したのですが、内蔵電池残量ゼロから充電しようとすると、auスープラさんが言っているようにU35本体の充電赤ランプが点滅して(断続的に充電が途切れて、充電放電を繰り返している?)充電できません。
買う前にこの事を知っていればエネループスティックブースターは買わなかったのですが・・・
電池残量ゼロからでも、バッテリーチャージャーP3やエネループモバイルブースター(KBC-L2AS)などは充電できますか?お持ちの方教えてください。
書込番号:11321565
0点
KBC-E1ASを購入し何度か使用してみましたので連絡します。
結論・・・スーパースタミナ/液晶点等10秒間の条件で約2時間程度使用できています。
本体電池がなくなった時点でKBC-E1ASをつなぐと本体左下CHGが赤色に点滅し、しばらく
の間画面はつきっぱなし(スーパースタミナモードでなくなる)なのですが、おそらく
充電池の電気が本体にいきわたった時点でスーパースタミナモードに戻ります。
本体電池で約4時間。充電池2本で約2時間程度(計約6時間)との認識をしています。
ご参考まで。
書込番号:11323426
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
画面右上の方位アイコンをタッチすると、
地図の向きを「常に北が上」か「進行方向が上」に設定することができます。
書込番号:11202292
3点
いわゆる「北を上に」と「進行方向を上に」の切り替えなら、画面右上にあるコンパスマークをタッチすればトグル切り替えできます。
マニュアルならP27に記述があります。
書込番号:11202296
3点
取扱説明書がダウンロードできるようになっています。
一度読まれてはいかがでしょう。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41660570NV-U35.html
書込番号:11202311
3点
snow2さん 志太泉さん かずぃ さんコメントありがとうございました
地図進行方向上に操作出来ました(解決です)
マニュアルよく読みます
お騒がせいたしました。
書込番号:11204340
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
本日自転車クレードル NVA−BU2入手しましたが取り付け後ナビ1回取り付け後外してその後角度調整するボタンがぽろっと取れてしまいました。
無理な力で取り扱っていませんがなぜか壊れて販売元に電話で新しい物と交換手続きしました
返品ですがこんなにはやく壊れる事を体験した方いらっしゃいますか?
3点
自転車向けと売り出しておきながら、自転車クレードルNVA−BU2がどこもかしこも在庫切れで、出荷時期も明確でないのは、初期出荷品に致命的な欠陥があったのかな…まったくの憶測ですが、なかなか手に入らず、そう考えたくもなります(・_・、)
書込番号:11210419
0点
こんにちは。
私も購入したいとネットでいろいろ調べましたが、どこも在庫がありません。
大手量販店に出向いて確認したら、予想以上の売れ行きで生産が追いついていないとの返事でした。
書込番号:11212534
0点
tatanoさん 定食猫さん rss33さんコメントありがとうございました
自転車クレードル2〜3日で交換してもらいました。
自転車クレードルどこも品薄ですね
tatanoさん画面不具合なんでしょうね
メーカー保障で修理出したらどうでしょうか
私もよく初期不良に当たってしまいます
書込番号:11217735
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
SONY NV-U35のホームページ上では、ルート探索を同時に6ルート表示するような画面イメージが掲載されていますが、実際に操作をすると事前に指定した条件でしか探索・表示がされません。(ガイド開始前の画面のレイアウトも実際と異なっています)
取説も確認しましたが同時に6ルートの探索はできなさそうですが、何か設定があるのでしょうか?
3点
メニュー−行き先−ルートの編集−新規ルート作成
これでやってみてください
最後は同時に6本出ず 1本1本追加されていきます
書込番号:11179233
![]()
2点
ありがとうございます。
ルート編集機能ですね、早速確認してみました。
ポータブルのため、処理速度に不満な点はありますが、有効活用したいと思います。
助かりました。
書込番号:11179351
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)










