nav-u NV-U35
自転車ナビ/サイクルコンピューター/スーパースタミナモードなどを備えた防滴仕様の自転車向け3.5型液晶搭載ポータブルナビ(8GB)
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2010年5月21日 15:56 | |
| 0 | 1 | 2010年5月21日 10:25 | |
| 3 | 5 | 2010年5月17日 20:04 | |
| 10 | 6 | 2010年5月18日 23:36 | |
| 2 | 2 | 2010年5月6日 23:57 | |
| 3 | 4 | 2010年5月7日 21:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
海外旅行のお供に、と考えておりますが、@ 国際線飛行機内(安定巡航中)でどの様な表示になるのでしょうか?Aヨーロッパなど海外ではでどの様な表示になるのでしょうか?
無知な質問ですがどなた宜しくお願い致します。
1点
ソニーのHPをざっと見ましたが、海外で使用できるのでしょうか?
基本的には日本国内の地図データしかインプットされていないと
思いますよ。
また、海外で使えたとしても現行の表示方法のままだと思います。
詳しくはメーカーのサポートに問い合せる方が確実だと思います。
書込番号:11388494
0点
普通の物は国内用なので国外では使えません
別途海外でも対応している物があるようです
http://shop.gpsstore.jp/products/list.php?mode=search&name=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%8A%E3%83%93:&x=0&y=0&gclid=CPqn8N_N4qECFQY_bwod5x7mJA
http://www.unipos.net/software_streetsandtrips.html?gclid=CMOz8-fN4qECFYktpAod0i4pJw
http://www3.point.ne.jp/~united/gpsnavi/buy.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/yasai88/diary/200805110002/
書込番号:11388506
1点
早速のご返事ありがとうございました。
やっぱり、国内専用なんですね、参考になりました、機上では、機登載のナビをしっかり眺めさせていただきます、有り難うございました。
書込番号:11388546
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
今日待望の本機種を購入していろいろ試しているのですが、
ジェスチャーがうまく認識してくれません?
私の操作が悪いの?…それとも何かのセッティングがまずいのでしょうか?
どなたか教えてくれませんか
0点
結構押し込むようにジェスチャーしないとなかなか反応してくれません。
これは抵抗皮膜式タッチパネルの特性です。
メニューと現在地ボタンは静電容量式だから余計に戸惑いますよね。
書込番号:11387860
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
はじめまして
本日オレンジを購入して満足しているのですがSANYO KBC-L2Aを補充バッテリーとして
つなげた所、「USB機器と接続しました。処理中はUSBケーブルを抜いたり電源を切らないように」と表示が出るばかりで通常のナビ機能が
表示されませんが、NV−U35とSANYO KBC-L2Aでは充電しながらの利用は無理なのでしょうか。
0点
ご購入おめでとうございます。
USB形式の補助バッテリーについて過去スレがあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11095849/
USB出口からDCジャックへ変更できるコードでの使用をお薦めします。
書込番号:11371857
1点
早速のお返事どうもありがとうございます。
早速過去ログを拝見させていただきました。
下記のコードを購入しようと思っていますが、購入された方で直径何mmのものを
購入されたかお伺いできますでしょうか。
外径 4mm 内径1.7mmでよろしいのでしょうか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/milford/enlargedimage.html?code=USB06-07&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/milford_usb06-07
宜しくお願い致します。
書込番号:11371963
0点
PSPのサイズと一緒だそうです。
詳しくはPSP DCジャック等で検索すると出てきそうです。
それを購入するより、始めは100円ショップで売ってますので
105円で購入して試してみるのが吉かと思います。
詳しくは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11043542/
のなかにある
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11043542/ImageID=594925/
の Cafe_59さんの情報が役に立つと思います。
私は100円均一ショップ シルク でゲットしました。
書込番号:11372511
1点
私も SANYO KBC-L2A を重用しております。
>外径 4mm 内径1.7mmでよろしいのでしょうか
はい、その通りのサイズでOKですが、念の為、購入される際には、ソニーのPSP(プレイステーションポータブル)で使える事を、確認して下さい、色々のサイズが有りますので。
処で、U35の充電はどの様になさってますか?
私は、家内の手鏡を借りて机の上に置き、車載用のクレードルを吸盤固定して、ACチャージァーからの端子をクレードル端子に挿して充電しております。
miniUSBの端子でも充電出来ますが、相当時間が掛かりますし、どうも充電が完了しないとU35その物は使えないようです。パソコンとのやり取りだけに、限定して使っております。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:11372585
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
昨日(21日)神奈川の中央林間から鎌倉まで小田急と江ノ電の電車で往復行して来ました。電車の座席に座り全て徒歩モードでの運用!でしたが、結構使えました、縮尺使用しながら間も無く着くであろう駅等の表示もバッチリ、隣の座席の人も感心しきり、初めての電車での試用にご満悦でした。但し、つり革にぶら下っての試用はしておりません。
電車を降りてから、徒歩で事前に登録していた、鎌倉の各スポットにも難無く誘導してくれました。只、バッテリーは少しは残っていましたが、使用頻度にもよりますが、予備バッテリーは必需でしょうね。
書込番号:11368664
2点
走行の軌跡は、線路あるいは隣接する道路
どちらが記録されているのでしょうか?
Garmin205の場合は 隣接する道路 と
なります。
書込番号:11369147
0点
ja4uosさん
ありがとうございます。
わたくし、世間で言う『鉄っちゃん』ではありませんが、電車で旅に出かけたときに自分が今どこにいるのか知る手段としては、地図を片手に停車駅もしくは通過駅を参考に推測するしかありませんでした。
nav-u NV-U35使えそうですかね。
書込番号:11369808
0点
小生には初めての試用でしたので、走行の軌跡の記録等には無頓着です、画面の表示には道路と軌道の表示の区別は有り、隣接する道路等の名前は確か!広域表示にすると出た!ような気がします。
座席に座り本を読むスタイルでの試用で、間も無く電車は右に曲がるな・・とか、橋を渡るな・・とか、駅名の表示も出ますので、自分が今どの辺りに居るのかは良く判ります。徒歩モードで現在地表示での試用での感想は、人により満足度は異ると思いますが、小生はほぼ満点を付けたいと思います。これからは、外出時の必需品となるでしょう。
追記 自転車/自動車モードは判りません。
書込番号:11370937
3点
>amenboさん
軌跡はマップマッチング関係なくGPSの生のデータになります。
書込番号:11371397
1点
東海道線(徒歩モード)は立っていても、線路をトレースしてくれました。
偶にGPSをロストしますが、気になる誤差はなかったです。
書込番号:11378327
2点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
はじめて、カーナビを買います。使い方は自動車とバイク(400cc)の両方で使いたいと思っています。
さて、バイクのハンドルバーに自転車クレードルでつけた場合、カーナビが自転車クレードルから衝撃で外れたりはしないのか心配しています。
バイクは、通常の舗装道路や高速道路を使いますが、それでも道路の凸凹は付きものです。
どなたか、同じような使い方をしている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
新規に聞くより、過去ログ検索が早いと思いますが…
右側に検索窓がありますので、今後は自分で検索してみてはどうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8E%A9%93%5D%8E%D4%81%40%83N%83%8C%81%5B%83h%83%8B&BBSTabNo=9999&Reload.x=0&Reload.y=0&PrdKey=K0000093511&act=input
場合によっては他機種のも検索すると、自作で安く仕上げてる人もいるかもしれません。
書込番号:11328345
2点
victoryさん
ありがとうございます。しっかり探せば、皆さん方がすでにいろいろと方法を工夫しているものなのですね。
すばらしい情報と自分で検索して探すということを教えてもらえました。
ありがとうございます。
もっと研究しようと思います。早く、カーナビをつけてツーリングをしたいと思っています。
書込番号:11328385
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
U-35を登山用のナビとして使うのは、やはり無理でしょうか?
登山用GPSは画面がモノクロや英語表示、日本語表示は値段が
高いなどハードルが高く、ハイキング+αの私には購入する意欲が出ません
そこで、U-35に目をつけたのですが・・・
自転車や町歩きといった道がある場所でのナビには効果抜群でしょうが、
登山となると、田舎で道がないところの使用や、等高線などの
高度情報がない地図ではやはり使えないでしょうか?
(現在地情報と歩いてきた軌跡は使えそうですが)
山の方では詳細地図がなさそうだし
試した方がいらっしゃったらご回答をお願いします
0点
おっしゃるとおり、山間部分には道はなく等高線もなく、まったく「白紙」の状態なので、登山には使えないでしょう。
(U35は持っていますが試す気にもなりません)
カシミール等のソフトで作成したルートをアップロードする機能があれば、使えないこともないでしょうが、そのような機能もついていませんから。
登山には、電池が長持ちし頑丈で、登山用の地図が調達できるガーミンが一番だと思います。
書込番号:11308926
2点
命が関わることなので、価格より信頼性、実績を重視すべきだと思います。
たとえハイキングでも遭難する人は遭難しますから。
書込番号:11308967
0点
桜8さん、サントリーニさん
早速のRESありがとうございました。
やっぱり、そうですね。カーナビは持っていますが。自転車ナビはもっていないので
もしかしたら、そういう使い方も有りかな、と思っていましたが
やっぱり無理のようですね。
今すぐ登山用ナビが必要な訳ではありませんが、
必要でとなったときは、やっぱり実績と信頼性のある登山用ナビを
検討したいと思います。遭難は命取りですからね
ご指導ありがとうございました
書込番号:11310543
0点
パンダR6さん こんばんは☆
こんなん↓見つけましたョ〜
http://www.webike.net/catalogue/18236/yamanavi.pdf
値段も割とお手頃かと・・・いかがでしょうか?
書込番号:11331946
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





