nav-u NV-U35 のクチコミ掲示板

2010年 3月13日 発売

nav-u NV-U35

自転車ナビ/サイクルコンピューター/スーパースタミナモードなどを備えた防滴仕様の自転車向け3.5型液晶搭載ポータブルナビ(8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U35の価格比較
  • nav-u NV-U35のスペック・仕様
  • nav-u NV-U35のレビュー
  • nav-u NV-U35のクチコミ
  • nav-u NV-U35の画像・動画
  • nav-u NV-U35のピックアップリスト
  • nav-u NV-U35のオークション

nav-u NV-U35SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月13日

  • nav-u NV-U35の価格比較
  • nav-u NV-U35のスペック・仕様
  • nav-u NV-U35のレビュー
  • nav-u NV-U35のクチコミ
  • nav-u NV-U35の画像・動画
  • nav-u NV-U35のピックアップリスト
  • nav-u NV-U35のオークション

nav-u NV-U35 のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U35」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U35を新規書き込みnav-u NV-U35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

海での走行軌跡

2010/04/28 01:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:6件

海での使用を考えている者です。
海で使用した方にお聞きしたいのですが
海でも走行軌跡又はポイントの記録はできるのでしょうか?

海釣りやシーカヤック(海用のカヌー)での使用を考えています。
(防水ですが海水には対応していないと思うので防水保護はするつもりです)

書込番号:11289943

ナイスクチコミ!1


返信する
Luremanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/29 00:35(1年以上前)

自分も水上での使用を前提に購入しました。
実戦投入はゴールデンウィーク中の予定です。

説明書の94ページにマップマッチングの記載があり、
車や自転車モードではマップマッチングにより
地図上のデータと現在地を照合し補正するようです。

ただ、徒歩モードではこの機能が働かないので、
地図にない新しくできた道を走った時のカーナビで見られるような、
無理やり近くの道に導入するようなことはないと思います。

海上だと道路が無いので、
車や自転車モードでこの機能が働くのかどうかは不明ですが、
徒歩モードならこの機能が働かないので大丈夫だと思います。
ただし、GPSには数十m〜200mの誤差が生じる可能性があると記載されています。

ポイントの登録はどこでも大丈夫なようです。

書込番号:11293743

ナイスクチコミ!1


xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/30 10:25(1年以上前)

Luremanさんの仰るように徒歩モードで使えば問題なく記録されます。
と言うより設定で記録ONにした時点で起動中のログは常にとり続ける仕様です。
自動車モードで道無き道を走るとナビ上はマップマッチングされますが、ログとしてはGPSから得られたデータとして残っていますので自動車モードでも画面上はおかしくても問題ないです。(なので長いトンネルなどはマップマッチングされていても実際のデータは途切れます)
購入してから3000kmは走っていますが、少し前のGPSでは絶対におかしくなるような場所でも綺麗にデータが取られていてビックリします。

書込番号:11299364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/05/01 10:40(1年以上前)

お二人とも返信いただき、ありがとうございます。

誤差はありそうですが海での使用ができそうなので
購入の方で検討していきたいです。

パソコン上でマップに軌跡が残せると、
シーカヤックツーリング記録として面白いものができそうです。

あと潮流や岩礁地帯などが載った海用ソフトなんてあるといいんですが・・・
SONYさん作ってくれないですかね??

Luremanさんゴールデンウイークの使用感又教えてくださいね。
お待ちしております。

書込番号:11303515

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/01 18:59(1年以上前)

カーフェリーの乗船中に作動させてみました。
最初の2枚は後部デッキにて(天上に障害物無し)。
残りの2枚は船内の窓ギリギリに置いて(進行方向左側で)。

スレ主さんの用途にマッチするかどうか分りませんが取りあえず。

ちなみに、地図上の航路データに則していないせいか、縮尺の詳細は2kmまで。
但し、地図上の航路データと接触するとマップマッチングが働いて縮尺の詳細は2km以下にもなった。
#どこまで詳細化されたかは失念してしまいましたm(__)m

あと、GPSログが正しく記録されているかは未確認です。

書込番号:11305032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/01 20:33(1年以上前)

折角さんありがとうございます。

縮尺2kmですか厳しいですね・・・軌跡は漕いでも漕いでも点のままですね(笑)
ナビじゃなくツーリング後のログとりとして使えるくらいになっちゃうかな。
あくまでツーリング軌跡が正しく記録されてる場合ですが。

シーカヤックツーリング中に使うなら縮尺100mで表示できると地形がわかりやすく面白いのですが、せめて縮尺900mくらいは欲しいですね。

シーカヤックだとフェリーと違い
陸との距離近いので縮尺が小さくなるのを期待したいです。
しかし航路とマップマッティングすると縮尺小さくなるのは面白いですね。

あと海を漕いでるのに勝手に海岸線にある道にルートを合わせられそうで、
最近のナビは怖いです。




書込番号:11305370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/01 21:09(1年以上前)

今取接をsonyからダウンロードして見たのですが、
徒歩モードだとマップマッチング機能は働かないそうです。
と言うことは・・・徒歩モードにしたら海でも縮尺小さくできるのでわ???
と期待してしまうのですが、どうなんでしょう?

書込番号:11305549

ナイスクチコミ!1


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/11 20:46(1年以上前)

まず最初に、前回の返信にてNV-U75Vでの確認であることをお伝えしてませんでした。申し訳ありません<(_ _)>
今回の返信内容もNV-U75Vでの確認ですので、ご参考程度にしていただけると幸いです。


さて再度、カーフェリーに乗船する機会がありましたのでNV-U75Vで色々と試してみました。

尺度の件ですが、陸地から離れている洋上では2kmでしたが、陸地(というか道路?)近づくにつれて2km→500m→300m→25mと詳細表示されるようになりました。
#というか、画面をスクロールして陸地に近づけながら尺度が詳細表示されるかも確認しました。

もしもカーショップ等でNV-U35の展示品を触ってみれるようでしたら、シーカヤックされるエリアで画面をスクロールしてみて、尺度がどうなるのかを確認されるのが宜しいかと存じます。

なお、港内を航行中に100mも離れてない陸地に道路がありましたが、マップマッチングされなかったことも合わせてお伝えしておきます。

書込番号:11348235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/12 10:45(1年以上前)

折角さん、フェリーでの使用感の追加報告お待ちしておりました。
私の使用環境にも考慮していただき
色々試していただきありがとうございました。


話は変わりますが
この機種はYahooの地図軌跡作成ソフト”ルートナビ”に対応していないそうです。

”レビュー”に書き込みしている方もいましたが
汎用性の高い地図軌跡が残せるソフトに対応した方が
長い間使え、色々な事に使用できるので
結果的にも売上げも上がると思います。

SONYの関係者の方が見ていただけているのなら
是非ルートナビに対応したソフトを作成していただくか
次の機種でも良いので
対応した機種を生産していただきたいと思います。

本心はシーカヤックやレジャーボートにも対応した海図付き機種を
生産していただけるのが一番の願いですが・・・・
こっちは需要が低そうなので期待できませんわね。
少々値段アップでも購入しますよSONYさん。「トホホ。」

書込番号:11350784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートバックスフェアで・・・

2010/04/25 16:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:10件

初めてカーナビを買う予定の者ですが、
オートバックスフェアでSANYOのNV-SB360DTAがほぼこの製品と同値段で売られているので検討しています。
しかしNV-SB360DTAの製品レビューがないのでこちらで比較してもらいたく書き込みました。

自分の条件としては
・主な使用先は車(軽のワゴンR)と、歩行ナビができるタイプ
・初めてなので操作が簡単
・ワンセグはほとんどいらない
ぐらいです

それぞれの製品のいい部分・悪い部分があると思うので使用者からのアドバイスをお願いします


書込番号:11279575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/04/26 00:23(1年以上前)

NV-SB360DTAはNV-SB360DTのマイナーチェンジしたものということがわかったので、アドバイス等がある方はNV-SB360DTのページで回答をお願いします。

書込番号:11281738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 tora0112さん
クチコミ投稿数:7件

u35本体に電源が入った状態でUSB経由でPCに接続したのですが、本体の充電中LEDは消えたまま。U35は『USB機器と接続しました。処理中はUSBケーブルを抜いたり電源を切ったりしないでください』の表示が出たきりです。PCもU35をUSB接続しても、U35を検出した様子はありません。マイコンピュータのデバイスにもU35がありません。

故障でしょうか。誰か教えてくれませんか。

書込番号:11250268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/18 20:44(1年以上前)

取説読みましたか?

P89に
1、USBケーブルで“nav-u”本体とパソコンを接続する。
2、“nav-u”本体の電源を入れる。

ちょっと一言
パソコンからUSBケーブル経由で“nav-u”本体に電源が供給されます。
とありますが。
これから判断するにU35の電源OFFでUSB接続→接続後U35の電源を入れると読めたのですが

書込番号:11250461

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora0112さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/18 21:37(1年以上前)

早々返事ありがとうございます。
実は両方しました。
一つはU35の電源が入った状態でPCにUSB接続しましたが、U35は充電LED点灯せず。PCも接続の検出せず。
次にU35をPCに接続した状態でU35の電源をonにしましたが、充電LED点灯せず。PCもU35の接続検出せず。
当然、マイコンピュタにもU35のアイコンはありません。

U35には『USB機器と接続しました。・・・・・』が出るので相手を認識しているように思いますがPCがU35を認識しないのが不思議です。
よろしくお願いします。

書込番号:11250809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/18 22:21(1年以上前)

>両方しました。

両方充電開始されることを確認しました。

最初に繋げた時に同現象になりましたが、PC再起動で復活しました。
PC再起動はされましたでしょうか?

書込番号:11251117

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora0112さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/18 23:37(1年以上前)

pcの再起動をして、両方の手順でやりましたが、変わりありません。
ひょっとすると,U35にメモリステックを入れないとPCが認識しないのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。
それにしても、ソニーの製品はあまり良いとは思えません。

書込番号:11251610

ナイスクチコミ!0


norizoXさん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/19 01:10(1年以上前)

PCに認識されていない、とはどこをご覧になって判断されましたか?
使っているOSはなんでしょうか?Win7の場合でいうとデバイスマネージャ上では「ディスクドライブ」のカテゴリに表示されます。

表示名は以下の二つです
・Sony PND nav-u USB Device
・Sony PND nav-u(M.S.) USB Device

また、エクスプローラ上では「リムーバブルディスク」として認識されています。
尚、本体にMSを挿していなくてもPC側からU35を認識しています。
LEDが点灯しないのは、満充電の状態だからという事はないですか?

書込番号:11252015

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora0112さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/19 08:13(1年以上前)

OSはXPです。
U35のバッテリは乾電池表示で半分程度。
ディスクトップのマイコンピュタを右ダブルクリックでリーバシブル(U35)の表示はありません。U35をUSB接続してもPC側に接続の認識がないのがおかしいと思うのですが。
もう一台のXPにもUSB接続しましたが結果は同じでした。このXPは予備用のPCで昨年末に購入した最新のものです。

書込番号:11252535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/19 08:48(1年以上前)

U35のDCジャック脇にあるリセットを押して試してもダメなら不良品じゃないですかね〜

書込番号:11252592

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora0112さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/19 09:19(1年以上前)

早々にご連絡ありがとうございます。
爪楊枝でリセットして、再度、USB接続しましたがまったく変化ありません。

普通ならUSBをパソコンに入れると新しいデバイスが検出されましたというMSGが出ますが、出ないのが原因と思うのですが分かりません。PCは正常と思います。

ソニーの相談します。結果がでましたら報告いたします。
ありがとうございました。

それにしても、相変わらずソニー製品と俺とは相性が悪いみたいです。

書込番号:11252663

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora0112さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/19 10:21(1年以上前)

ソニーの相談窓口に電話して状態を説明したところ、『不良品のようなので購入したところで相談してください』とのことでした。
製品としてはソニーは相変わらずお粗末ですね。

相談にのって下さった方には感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:11252820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ルート案内について

2010/04/18 10:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:1612件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

U3Cを使ってますが、休日と平日で線引き大幅に変わりますか?
後U3Cで最後まで案内しないのが話題になってました(確かに2〜300メートル手前で終了してました)改善されてますか?

大幅に改善されてるなら買い替え検討しますがいかがなもんでしょうか?

書込番号:11248134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/18 10:59(1年以上前)

徒歩モードは、両方とも10m手前くらいでした。車モードですかね?

書込番号:11248186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/04/18 11:13(1年以上前)

auスープラ さん早々返信ありがとうございます。

徒歩モードは10メーターなら十分使えそうですね。
通常モードはいかがなもんでしょう。(U3Cのレスで細かく指摘されてますが)

書込番号:11248230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/04/18 11:25(1年以上前)

auスープラ さんのプロフィール拝見させていただきました。
70代はジョークですか(笑)

両方お持ちならお手のもんですね。お暇なら情報公開お願いいたします。m(__)m

書込番号:11248263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/18 18:17(1年以上前)

>確かに2〜300メートル手前で終了してました

私のU3Cは30メートル手前で終了でした。個体差ですかね?
U35の結果を書いても仕方ないくらいの差がありますので、省略しておきます。

書込番号:11249777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/04/18 20:35(1年以上前)

auスープラ さん返信ありがとうございました。
目的地にもよるのかな?
探してなかった時、道路の反対側でした、(笑)
広島のナップスなんて全然違う場所案内してました。個体差は無いように思いますが?

書込番号:11250409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

セミハードケース

2010/04/15 23:14(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:587件

自転車からはずした後は、雑にバッグの中に放り込みますが、付属のポーチだとちょっと心もとないので、セミハードもしくはハードケースを探しています。

電子手帳用は大きすぎだし、デジカメ用はちょっと小さくて、手ごろなものが見つかりません。

どなたかお勧めのケースをご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11237848

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2010/04/16 06:40(1年以上前)

DSのケース↓がサイズが近いのではと思います。

http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/index.html

書込番号:11238711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件

2010/04/16 08:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 有難うございます。
携帯ゲーム機用というのもあるわけですね。
今度本体を持参して比べてきます。

書込番号:11238852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/05/22 08:48(1年以上前)

良いの見つかりましたでしょうか?

書込番号:11391164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2010/06/09 23:11(1年以上前)

結局、SANWA SUPPLY CAR-DCV4 ポータブルナビ用キャリングケース(Sサイズ)を購入しました。
大きさ的にはギリギリで、ピッタリというよりピッチリという感じです。
まあ、付属の巾着よりは保護性能は高そうなのでよしとします。

書込番号:11475090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/09 23:52(1年以上前)

ぱちもんきーさん、回答ありがとうございます。
なるほど、確かにそれも良さそうですね。参考にさせて頂きます。

書込番号:11475330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ジェスチャーコマンド

2010/04/15 21:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 MKRYさん
クチコミ投稿数:2件

非常にコンパクトで持運びできて気にいっています。
只、何回やっても説明書にあるように右回りの円、左回りの円を描くとそれぞれに、あらかじめ設定してある縮尺への変更が出来るや屋根を描くだけで、現在地から自宅までのルート探索が開始がはじまりません。

操作の為に指先で触った箇所に○に十字が現れジェスチャーコマンドを使う事が出来ません。操作前には現在地を押してから操作しています。何が悪いのか教えて頂けませんか

書込番号:11237157

ナイスクチコミ!0


返信する
xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/15 23:47(1年以上前)

最近増えている静電容量方式のタッチパネル(iPhone等)のつもりでタッチしても反応しません。
抵抗皮膜式(感圧式)のタッチパネルですので強く押しつけながらジェスチャーコマンドを描いてみてください。
凹む感触がありますのでそのまま描くのがこつかと思います。

書込番号:11238027

ナイスクチコミ!2


スレ主 MKRYさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/18 18:57(1年以上前)

強く押さえないとダメだったんですね
表示変更できました
ありがとうございました

書込番号:11249970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U35」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U35を新規書き込みnav-u NV-U35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U35
SONY

nav-u NV-U35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月13日

nav-u NV-U35をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング