nav-u NV-U35 のクチコミ掲示板

2010年 3月13日 発売

nav-u NV-U35

自転車ナビ/サイクルコンピューター/スーパースタミナモードなどを備えた防滴仕様の自転車向け3.5型液晶搭載ポータブルナビ(8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U35の価格比較
  • nav-u NV-U35のスペック・仕様
  • nav-u NV-U35のレビュー
  • nav-u NV-U35のクチコミ
  • nav-u NV-U35の画像・動画
  • nav-u NV-U35のピックアップリスト
  • nav-u NV-U35のオークション

nav-u NV-U35SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月13日

  • nav-u NV-U35の価格比較
  • nav-u NV-U35のスペック・仕様
  • nav-u NV-U35のレビュー
  • nav-u NV-U35のクチコミ
  • nav-u NV-U35の画像・動画
  • nav-u NV-U35のピックアップリスト
  • nav-u NV-U35のオークション

nav-u NV-U35 のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U35」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U35を新規書き込みnav-u NV-U35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Iphoneと比べて

2010/06/25 23:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 highwayoneさん
クチコミ投稿数:25件

今度、Iphoneを買おうと思っています。このソフトの中にGPSを使ってナビしてくれるものがあるようです。
そこで、本機の代わりにそのソフトを使ってもあまり機能的に変わらないのであれば、Iphoneを買うだけで済むかなぁ、と思いました。

ちなみに、自転車で遠出するのに利用したいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:11544513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/06/26 03:00(1年以上前)

iPhone4になって、処理速度が上がってますんで、以前のよりは早いかもしれませんね…
でも専用機と比べると、どうしても遅いかもしれません。
iPhone4の利点は、ナビソフトを選べるという点と、地図が自動更新である事でしょうね…
専用機は買ってしまえば、地図の更新以外ではお金がかからない。
というのが利点でしょうかね…
iPhone4は使えば使う程、料金は上がっていきますんで、頻繁に使うんであれば専用機の
方が使い勝手なども含めて有利だと思います。
滅多に使わなくて、年に数回程度なら携帯ナビで済ますのもいいかも…
これがソフトバンクでも使えるようになると面白いかもしれませんね…
http://www.dreamnews.jp/?action_press=true&pid=0000014542

書込番号:11545045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/26 23:13(1年以上前)

直ぐにパケ放題の上限金額に到達してしまいますが、それがOKなら十分に使えますよ。
私の場合はナビは他の機種ですが地図が古く更新するか、ナビ自体変えるか検討しましたが
「困ったらiPhoneがあるから不要」って結論になりました。

書込番号:11549125

ナイスクチコミ!0


はたろさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/28 16:10(1年以上前)

iPhone4は解りませんが、現状で使っての感想だと、iPhoneは雨の日にGPSをつかんでくれないのが多発するのが難点です。

あと、当然ですがMAPFanのアプリ(2300円)でも入れない限りはオフラインでは使えません。
それが意外に田舎で困るんですよね。

ですから、田舎での使用が多い・自動車移動が多いなら専用機の方がお勧めです。

書込番号:11556211

ナイスクチコミ!0


スレ主 highwayoneさん
クチコミ投稿数:25件

2010/06/29 00:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
もしかしたら、専用機の方が圧倒的に使い易い、ということがあるかなぁ〜、と思ったのですが、全然そんなことはないようですね。

Iphoneのアプリは相当良いのがあるようですね。お勧めのものがありましたら、教えてください。

これは、一度、iphoneを手に入れて試してみてからの方が良さそうですね。
専用機と亀甲するとは、恐るべしiphoneですね。

書込番号:11558487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2010/07/11 12:32(1年以上前)

正確に、そして長距離で使用されるのなら、まだまだ、カーナビの方が勝っていますよ。
iPhoneは、道路からズレたり、遅れて反応したりと、初めて通る道では使い勝手が悪いことが多いですから。

書込番号:11611946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 クレードル

2010/06/24 04:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 work1さん
クチコミ投稿数:19件

クレードルの吸盤だけで大丈夫でしょうか?クレードルストラップは付けた方がいいのでしょうか?できたらクレードルの吸盤だけでいきたいのですが急に取れたりしてトラぶるのが心配です。そのあたりのエピソードのある方宜しくお願いします。

書込番号:11537052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 12:20(1年以上前)

こんにちわ。
私は、色々な車で車載用クレードルを使用してみましたが、
今の所吸盤が剥がれて落ちた経験はありません。
クレードルストラップも面倒なので使用していません。
ただ、これからの夏、暑さのせいで剥がれてくると怖いですけど。
感じとしては、吸盤の固定力は結構強いですよ。
クレードルストラップを使用しないなら、
吸盤の汚れと劣化には気をつけたほうが良いでしょう。
ま、心配ならばクレードルストラップを使用する事でしょうね。
自己責任でどうぞ。

書込番号:11537908

ナイスクチコミ!1


スレ主 work1さん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/24 17:48(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:11538878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 お願いします。

2010/06/21 04:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 work1さん
クチコミ投稿数:19件

Honda フィットにシガライターの所から電源を取るのですがナビの電源を付けっ放しのままで車のエンジンを切って於いてもバッテリーは上がらないのでしょうか?ご指導よろしくお願いします。

書込番号:11524001

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2010/06/21 06:29(1年以上前)

シガーライターはエンジンスイッチが「アクセサリー」又は「ON」の時
使用出来ます。

つまりエンジンスイッチを切ればシガーライターに電気は流れません。
従いましてバッテリーが上げる事もありません。

書込番号:11524061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 17:12(1年以上前)

もっと簡単に言えば・・

車のエンジンキーを抜く
→カーナビの電源が切れる
→電気は流れない
=バッテリー上がりの心配なしって事。

書込番号:11525555

ナイスクチコミ!0


スレ主 work1さん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/21 17:44(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:11525653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

セミハードケース

2010/04/15 23:14(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:587件

自転車からはずした後は、雑にバッグの中に放り込みますが、付属のポーチだとちょっと心もとないので、セミハードもしくはハードケースを探しています。

電子手帳用は大きすぎだし、デジカメ用はちょっと小さくて、手ごろなものが見つかりません。

どなたかお勧めのケースをご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11237848

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2010/04/16 06:40(1年以上前)

DSのケース↓がサイズが近いのではと思います。

http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/index.html

書込番号:11238711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件

2010/04/16 08:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 有難うございます。
携帯ゲーム機用というのもあるわけですね。
今度本体を持参して比べてきます。

書込番号:11238852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/05/22 08:48(1年以上前)

良いの見つかりましたでしょうか?

書込番号:11391164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2010/06/09 23:11(1年以上前)

結局、SANWA SUPPLY CAR-DCV4 ポータブルナビ用キャリングケース(Sサイズ)を購入しました。
大きさ的にはギリギリで、ピッタリというよりピッチリという感じです。
まあ、付属の巾着よりは保護性能は高そうなのでよしとします。

書込番号:11475090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/09 23:52(1年以上前)

ぱちもんきーさん、回答ありがとうございます。
なるほど、確かにそれも良さそうですね。参考にさせて頂きます。

書込番号:11475330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSログについて

2010/06/08 14:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:15件

みなさん、よろしければ教えてください。

PC上で、走行軌跡を確認したく、GPSのログ設定をNMEA形式に設定しました。
走行後にpetamapにファイルをアップロードするとエラーになってしまいます。
日付の違うファイルをすべて試したのですが、すべてエラーです。

ネットで調べていて気が付いたのですが、メモリースティック内のファイルを確認
すると、私のはテキストファイルとなっていて、「.log」の拡張子がないファイル
になっています。

みなさんのu35で出来上がるログファイルは例えば1005×××.logという拡張子
のついたファイル名になっているのでしょうか?

書込番号:11468523

ナイスクチコミ!0


返信する
-pako-さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/09 00:45(1年以上前)

夢のふちさんはじめまして
ロガーのほうはSONY GPS-CS3におまかせしていたのでNV-U35のほうは
ナビでしか使用していませんが質問には答えられますので

>テキストファイルとなっていて、「.log」の拡張子がないファイル
になっています。

それでOKです見た目はテキストファイルですpetamapのサイト自体
重いしエラーのほうは単純に通信エラーかもしれません

ルートログを個人目的やブログ掲載などで使用したいのであればフリー
ソフトの「轍 Wadachi」を使用してみてはいかがでしょうか?
ログファイルをドロップしてプレビューを押せばGoogle Mapsに軌跡
を表示してくれるので簡単に使えるかと思います。

SONYナビのログはなぜか分割されてしまうので結合もしてくれる轍は
オススメです。

書込番号:11471346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/06/09 14:39(1年以上前)

-pako-さん、はじめまして。

早速おすすめの、「轍」を試してみました。ちゃんと出ましたよ!! 感動です。

個人的に使用するだけだし、petamapと比べてしまえばとても高機能だし、
こちらの方が私には全然良いですね。petamapには未だにアップ出来ません
けど・・・もう必要ないや(笑)

良いアドバイスをありがとうございました。

書込番号:11473012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルートラボか、グーグルマップとの連携

2010/05/22 04:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:2件

自転車ナビNV-U35を購入しようと思っています。

方向音痴のため、事前にルート作成が必須です。PetaMapで作ったルート(10ポイントまでをつなげてつくるルート)を取り込むことは可能のようなのですが、ポイントの入力項目が多すぎて、10ポイントつくるのが一苦労です。

ルートを先に作りたいだけなので、ルートラボか、google-mapのようなところで、簡単にルートを作ってしまい、NV-U35に取り込みたいと思っています。

NV-U35の走行ログはKML方式でだせばルートラボやグーグルに取り込むことができそうなのですが、反対にルートラボなどで作成したログをNV- U35やもしくはPetaMapに取り込むことはできますか?10ポイント以内でつくれば、取り込めませんか?

どなたかご存知の方、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:11390820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/05/29 18:48(1年以上前)

そうですよね!
私もそう思ってサポートに電話して聞いたら出来ないそうです。

せっかくポータブルでクルマから外せるのにね。

書込番号:11424819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U35」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U35を新規書き込みnav-u NV-U35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U35
SONY

nav-u NV-U35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月13日

nav-u NV-U35をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング