3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY三機種の3Dの差は?

2010/10/20 10:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:123件

HX800
HX900
LX900

この三機種の
3D性能は、
LX900>HX900>HX800
だと思いますが、
3Dにどの程度の差があるのでしょうか?

書込番号:12087804

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/20 15:04(1年以上前)

「3Dの仕組み」はみな同じなので、
後は「画質」についての違いで判断するしか有りません。

また、「同梱品」の違いにも注意が必要です。


個人的には、
「HX900」>「HX800」>「LX900」
と思いましたm(_ _)m

「HX900」は、「直下型LEDバックライト」
他は「エッジ方LEDバックライト」

「HX800」には、「おまかせ画質センサー」が搭載されているが、「LX900」には無い。

書込番号:12088697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度2

2010/10/20 15:46(1年以上前)

LX900はカタログではトップに来てますが、仕様を比べると上位ラインナップの最廉価版NX800+3Dメガネて感じですね、HX800よりも下です。LEDバックライトもHX800/900他のような部分駆動ではなく、常時点灯のようです。

書込番号:12088807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2010/10/20 16:08(1年以上前)

すると、3Dで考えても二台目購入もお気に入りのHX800で大丈夫って事ですかね?値段的にも圧倒的にお得だし。



量販店のSONYの人は

2D
HX900>HX800>LX900
3D
LX900>HX900>HX800
とカタログを見ながら言っていました。その時はなんとなくそれで納得してしまいましたが…


2Dは
HX800>LX900
これは自分の目で確認断言できます。エリア駆動LEDの効果かなと。

ただHX800はLX900に比べて飛び出し感は少なめなので、
3D
LX900>HX800
だと思いました。
これは液晶パネルの違いなのかなと(全くの想像)。

3D
でもHX900とLX900は比べて見たこと無し。
確かに、
部分駆動LEDのHX900が3Dでも有利ですかね。


量販店の人の言う事は全くアテにならない時も多々あり。
気をつけなければ。

書込番号:12088873

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/10/21 22:40(1年以上前)

  こんばんは。
 上位3機種についての画質の順列は
皆さんがおっしゃっている通りです。。
同時出力にてベンチマークにる検証済みです。

私は、3Dに重きを置かずHX900を購入しましたが
3Dについても画質の順列評価と同じではないかと
思っています。。

HX800は、ベンチマークの評価で他メーカーの機種と
比較してもかなりのポテンシャルを持ち
中でも、あるメーカーのフラッグシップ機に完勝してしまうほど
実力の持った機種です。。

後は、ご自身の目でお確かめくださいね! 

書込番号:12095440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ベストバイ

2010/10/21 12:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 Q-STEERさん
クチコミ投稿数:37件

お世話になります。
機種の選定で、迷ってます。46インチです。

候補は、HX900 これが一番いいが、値段が高すぎる。

    HX8OO パネルが、我が家の環境にあってる?(写りこみが少ない)。

NX800 デザインがいい。

どれがベストか、教えて頂けますか?


書込番号:12092864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/21 12:34(1年以上前)

HX900って新しく出たんですか?

書込番号:12092881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/21 13:36(1年以上前)

ばななマックさんへ、
>HX900って新しく出たんですか?
http://kakaku.com/item/K0000095218/
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46HX900/index.html
と実際有りますm(_ _)m



Q-STEERさんへ、
>どれがベストか、教えて頂けますか?
それは、「KDL-46HX900」になると思いますが...

結局「KDL-46HX800」で妥協って事になるのでは?

書込番号:12093122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度2

2010/10/21 15:57(1年以上前)

あれ、HX800ってノングレアですか?

書込番号:12093600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/21 17:02(1年以上前)

>あれ、HX800ってノングレアですか?
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46HX800/feature_2.html
の説明を見る限りでは、「グレアパネルにARコート」では無いでしょうか?
 <「従来のパネル」が「ノングレア」と思われますm(_ _)m

書込番号:12093814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度2

2010/10/21 17:31(1年以上前)

ありがとうございます。グレアですよね、スレ主さんがパネルが写り込みが少ないと書いてたから店頭で見間違えたのかと思ったけど、画面周りのフレームの事かな。(それともHX900の「オプティコントラストパネル」の方が反射率高い?)

あのフレーム、塗装とかしてない剥き出しのプラスチックですよね、ツヤ有りの。
環境によってはコーティングされたグレアパネルより写り込みそうだし、安っぽいのが…
価格差を考えればしょうがないか。

書込番号:12093917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2010/10/21 22:33(1年以上前)

自分も同じ3台で悩んでいます。
デザインNX800、機能HX900、動きの面HX800
どうしてもHX800の方がHX900での同じモードでの残像が少なく見えてしまう。

とりあえずエコポイントがあるうちにHX800を買う。
HX900もいいけど完璧ではない。10万円の差があるのであればウーファがあって、Wチューナーでトランスミッタ内蔵あれば・・・と考えてしまいます。
HX810はトランスミッタ内蔵しただけのが出てもあまりどうでもいいことなのでHX800を買うで満足できるかな?と自分は考えています。

でも来年5月頃にHX900が18万で投げ売りしていたら買うんじゃないですか?
その時はその時の自分に任せます。ただ、HX800は今現在において低価格な3Dお手軽でお買い得機種であることには変わりはありません。

モノリシックは台+2万円であることもお忘れなく。

書込番号:12095406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HX800がっかりです。

2010/10/13 11:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

先日、待望の大型液晶テレビを購入しました。
いろいろ悩んだあげく、評判の良いHX800に決めました。

ドキドキ、わくわくしながら、電源をいれてみると、「なんじゃこりゃ〜」でした。
色はメリハリがなく暗く濁った感じで、動きの激しい場面ではブレとノイズで何がおこっているのか解らないって印象でした。
視野角も非常に狭く、少し横から見ただけで、色が薄く紫っぽい感じになります。
音質は話しになりませんし。
液晶テレビってこんなもんですか?

今までは、Sonyのトリニトロン20インチフラットワイドパネル(15年位前の物なので名前はわかりません)に
最近購入した、Sonyのブルーレイレコーダーをつないで地デジを見ていました。

こちらの方がはるかに見やすかったです。

色々設定してみたのですが、やりすぎて訳が分からなくなり、テレビを見る度にストレスを感じます。
画質設定のダイナミックで見ると目がつぶれそうになります。

色はハッキリしているが目が疲れにくい、またはこれが標準の色です等
是非「これが良いのでは」と言う設定があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
音質に関してはHT-CT350を購入することにしました。

書込番号:12053193

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/13 15:31(1年以上前)

>色々設定してみたのですが、やりすぎて訳が分からなくなり、
「標準に戻す」が有ると思うのですが...
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/picture_2b_1_2b_15.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/visettings.html


>是非「これが良いのでは」と言う設定があれば教えて下さい。
とりあえず、ご自身で設定した内容を公開した方が良いのでは?
 <その設定で、趣向などの傾向も判るし...


そもそも、
>色はメリハリがなく暗く濁った感じで、
>動きの激しい場面ではブレとノイズで何がおこっているのか解らないって印象でした。
>視野角も非常に狭く、少し横から見ただけで、色が薄く紫っぽい感じになります。
との事なので、「初期不良品」の可能性もあるのでは?
販売店に連絡して、メーカーのサービスに見て貰った方が良いと思いますが...

書込番号:12053975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/13 19:56(1年以上前)

店頭でチェックしなかったのですか?

書込番号:12054867

ナイスクチコミ!1


GT Ultimaさん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/13 20:18(1年以上前)

メガトリニトロンさん

>視野角も非常に狭く、少し横から見ただけで、色が薄く紫っぽい感じになります。

とのことですが、かなり斜めから見てもそのようにはなりません。
画質設定もダイナミックで見てますが、目がつぶれそうな感じではないですよ。
アニメを画質設定をダイナミックにして、モーションフローをスムーズモードにするとかなり滑らかに再生してくれます。
音質に関しては、私もブルーレイを見る時はAVアンプを通して聞いています。
まあ10年前のアンプなのでたいしたことは無いのですが、テレビの音よりはましですね。

書込番号:12054969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 00:21(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。

名無しの甚兵衛さん
i-マニュアル・オンライン、以外に助かりました。
説明書をテレビで見るのを煩わしく思って見ていませんでした。

濃い純茶さん
もちろん店頭でチェックしましたが、店頭ではブルーレイの映像が流れていましたので
地上波は見ていませんでした。

GT Ultimaさん
モーションフローやノイズリダクション機能は、私にはぼかしてごまかしたように見えてしまいます。
今は、モーションフローやノイズリダクションをすべて「切」にして、シャープを低めに設定しています。

HT-CT350も今日届いたので、早速、接続しましたが、低音がボゴボゴ鳴ってるだけで、
テレビのスピーカーから劇的に変わった気はしませんでした。

デザイン系の仕事をしておりますので、もしかしたら人より色に関して敏感なのかもしれません。
どれが正常なのか自分では判断出来ませんので、Sonyに問い合わせして、見に来てもらう事にしました。

又、結果を報告したいと思います。

書込番号:12056531

ナイスクチコミ!1


GT Ultimaさん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/14 00:48(1年以上前)

メガトリニトロンさん

すいません。1つ訂正です。
画質設定をダイナミックで見て、目がつぶれそうな感じではない
と言いましたが、思い出してみたら、あまりにも明るくて
画質設定をバックライトとピクチャーを、最大から少し下げて設定していました。
ちなみにバックライトを7とピクチャーを75に設定しています。
確かにダイナミックモードですと明るすぎる感じです。

書込番号:12056658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 13:52(1年以上前)

GT Ultimaさん

良かったです、誰にも共感していただけず、妻には「病院行った方がいいんじゃない」と言われ
落ち込んでいました。

私は、バックライトを7、ピクチャーを80にしていましたので安心しました。

書込番号:12058422

ナイスクチコミ!0


CEDさん
クチコミ投稿数:27件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/10/14 20:18(1年以上前)

スレ主さんへ
スピーカーの設置は簡単でしたか?参考までに教えて下さい。

書込番号:12059874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 23:45(1年以上前)

CEDさん

>スピーカーの設置は簡単でしたか?参考までに教えて下さい。

Sonyにテレビの点検をしてもらう予定ですので、テレビスタンドに固定せず、
テレビ台の上にただ置いただけの状態で設置しております。

テレビスタンドに固定しようと思っておられるようでしたら、二人以上で作業された方が良いと思います。
説明書を見る限りでは、簡単な作業ですが、テレビを持ち上げて、ネジで止めるのが一人では危険です。

配線は非常に簡単でしたが、サブウーファーは以外に大きく重量が有ります。
高級感は有るのですが、ほこりが目立つのとすぐキズがつきそうでビビります。

商品が入った箱は大きく、中に大量の発砲スチロールが入っています。
設置より箱から出すのと後片付けの方が大変でした。

書込番号:12061246

ナイスクチコミ!0


CEDさん
クチコミ投稿数:27件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/10/15 13:54(1年以上前)

スレ主さん
詳しい返信ありがとうございます。私も音質を向上させたく、同じホームシアターを検討中でしたので参考になりました。
やはり一人では難しいようですね。

書込番号:12063345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/21 00:09(1年以上前)

sonyに点検してもらいましたので、ご報告いたします。

結論は異常なしとの事です。
全ての問いかけに関して、答えは「こんなもんです」でした。

私の視聴地域は関西なんですが、sonyの人いわく放送業界では田舎だそうです。
関西ローカルの番組では、ハイビジョンカメラを使っている所はまだまだ少なく、
せっかく高画質のテレビでも荒い映像がながれているようです。

たしかにBSのNHK h等を見ると、綺麗に見えます。

ブルーレイにいたっては非常に綺麗に映りますし、音質に関してもHT-CT350の音が劇的に変化します。
結局、せっかくの良いテレビを生かしきれていないって事でした。

本当に映像や音質を追求するなら、何かを犠牲にしないといけないみたいです。
お金が掛かるのもそうですが、例えば電気代とか・・・。

電気代は気になるし、バラエティ番組を主に見ている私にはこれで充分なのかもしれません。
正直、視野角や色の薄さには不満が残りますが、納得する事にしました。

書込番号:12091244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3D専用メガネって

2010/10/19 00:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

掲示板で何度か、来年新しい3D専用メガネが販売される、という書き込みを見かけるのですが、情報源はどこでしょうか?
週末、ソニーにメールで問い合わせてみたところ、現在販売されているもの以外、来年新しいものが販売されるという情報は入ってきていない、とのご回答をいただいたのですが…。
3D映像の少ない現在ではまだすぐに必要ないので、本当に新しいものが出るのであれば購入を待つつもりですが、いかがなものでしょう。
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:12081830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/19 14:14(1年以上前)

>掲示板で何度か、来年新しい3D専用メガネが販売される、
>という書き込みを見かけるのですが、情報源はどこでしょうか?
検索しましたが見つかりません。

「来年新しい3D専用メガネが販売される」
という部分に間違いは有りませんか?

また、それってソニーの話ですか?

メガネだけ新しくなっても「デザイン」とかの問題で、
「機能」は変わらないと思うのですが...
 <メガネをかけた人でも使いやすいとかの「機能性」は有るかも知れませんが...

何が気になっているのでしょうか?




年末(12月下旬)から
「3Dメガネ無しの(メガネの必要ない)3Dテレビが発売される」
というクチコミは、価格comでは有りましたが...
 <ソニーでは無いので..._| ̄|○

書込番号:12083831

ナイスクチコミ!0


スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

2010/10/19 16:19(1年以上前)


名無しの甚兵衛さん、ご返答ありがとうございます。
書き込み番号でいうと、[11939057][11960322][11961135]あたり、それ以外にも何件か見た気がするのです。
要は、ソニーの3Dメガネは首を傾げた時に見づらくなるという欠点があるとか、ないとかで、それを改良したものが発売になるらしいのです。
でも、テレビを購入する際にも各店舗の店員さんに確認してみましたが、一人もご存じなかったですし、ソニーのサポートでも販売の予定を把握していないところをみると、ガセネタなのかもしれません。
よくわからなかったので、ご存知の方がいらっしゃれば、と思った次第です。

書込番号:12084164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/19 21:54(1年以上前)

直接、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11959891

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11959891
の澄み切った空さんに伺った方が良いと思いますが...

「解決済」となっているからといって、「書込み禁止」では有りませんし...


一度書き込んだクチコミは、「更新」されると、その日付が変わるので
クチコミ者の「クチコミ掲示板一覧」で更新されたことが判りますm(_ _)m
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=Revels

書込番号:12085700

ナイスクチコミ!0


スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

2010/10/20 01:13(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、度々のご回答ありがとうございました。
この掲示板もROMばかりで書き込むのは最近のことなので、使いこなせておりません。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:12086930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/20 06:07(1年以上前)

澄み切った空さんからのみの情報にも感じるので、
本人に伺った方が、確かな情報が得られると思いますm(_ _)m


自分も、そんな情報を知らなかったので、大変勉強になりましたm(_ _)m

書込番号:12087294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/20 14:21(1年以上前)

先日、知り合いのソニーの販売員さんに確認したところ、来年の3月頃に新型の「3Dめがね」の発売の予定があるとの事。但し、「現在まだ口外しないで欲しいと会社から言われている」との事でした。従いまして、販売員さんも詳細は分からないそうです。

書込番号:12088569

ナイスクチコミ!0


スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

2010/10/20 18:54(1年以上前)


ヨコマネさん。ご回答ありがとうございます。
なるほど。今、口外してしまうと、現在販売中のものが売れなくなってしまうとか、販売戦略みたいなことがあるのかもしれませんね。有益な情報、ありがとうございました。

書込番号:12089432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2010/10/16 22:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:26件

ブラウン管から買い替えしました。
画質について教えて頂きたいのですが、
スタンダードモードで全体的に白っぽい薄い膜が掛かったような感じがします。
ダイナミックモードにするとはっきりしますが、何となく色が濃いくて、
ギラギラした様な感じです。
DVDを再生してもやはり全体的に白っぽい様な画質です・・・。
液晶TVはこれが標準なんでしょうか?

画質設定のカスタム調節で好みの画質にしようと、
色々とやってみましたが、結構難しいですよね。
皆さんはどんなレベル調節で使用されていますか?

また白っぽいのを軽減するにはどんな設定が最適ですか?

書込番号:12070383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/10/17 18:44(1年以上前)

昨日、僕もHX800を購入しました。確かに標準では、白っぽく薄い雲がかかったような状態です。僕は、ダイナミックモードで、明るさ等を設定しなおして、レベル70前後にしました。少しずつ微調節したいと思います。

書込番号:12074779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/10/20 15:19(1年以上前)

K.Tshimaくんさん、こんにちは。

私もあれこれ試して、ダイナミックモードから派手な部分を低めに設定しなおしました。
クリアな映像が出せました。

書込番号:12088731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶パネル

2010/10/17 19:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして、液晶テレビ購入予定者です。
現在、ソニーHX800(46インチ)と東芝Z1(47インチ)で迷っております。
画質・音質を比較した結果、ソニーに決めようと思いましたが、ソニーの液晶パネルは日本製(シャープとの合弁会社)ですか?それとも外国製ですか?Y電機に行った際、Y電機の正社員さんはソニーのパネルはすべてサムスン社製と言っていましたが、別の日、ソニーの名札をつけていた店員さんは国産製と言っていましたが、製品によって異なるのでしょうか?
LX、HX、NXシリーズはそれぞれどこの液晶パネルを使用しているのでしょうか?
企業秘密とは思いますが、お分かりの方ご教示お願い申し上げます。

書込番号:12075037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/17 21:45(1年以上前)

こんばんは
最近のソニーはハッキリ言ってわかりません。
以前は、ソニーパネルとサムソンので作ってた頃にやってましたが

でも、キレイに映っていれば良いと思いますよ?
今や、世界第一位のサムソン電子ですからね

書込番号:12075786

ナイスクチコミ!0


スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/17 23:58(1年以上前)

電気屋の本音さん
早速お返事ありがとうございます。
そうですか、最近のソニーのパネルの使用状況わかりませんか?
綺麗に映っていれば良いのですが、なにせ高価な買い物ですので慎重になっております。
それはそうとあっと言う間にサムソン電子に追い抜かれましたね。
日本の電気業界も頑張って欲しいです!

書込番号:12076651

ナイスクチコミ!1


fersionさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 18:00(1年以上前)

HX900・LX900・NX800・EX700がシャープ製。
HX800・HX700・NX700はサムスン製。
2ちゃんねるで書き込みされているのを見たことがあり、メモしていまいた。

ただ、HX800もシャープ製との書き込みもあり、どこまで正しいかはわかりません。
参考程度にしてください。

書込番号:12079393

ナイスクチコミ!2


スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/18 18:42(1年以上前)

fersionさん
貴重な情報ありがとうございました。
教えていただけるか分かりませんが、再度、店頭でソニーの社員を捕まえて、ソニーの株主の権利を振りかざして(冗談)真偽のほどを聞いてきます。

書込番号:12079553

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 19:37(1年以上前)

2chからの情報なんで真意のほどは分かりませんが、一応参考までに、

■HX900 シャープ製 UV2Aパネル 直下型LED搭載
■HX800 サムスン製 VAパネル エッジ式LED部分エリア駆動
■LX900 シャープ製 UV2Aパネル LEDノーマルエッジライト
■NX810 サムスン製 NEW PVAパネル 3D対応(日本国内発売未定)
■NX800 シャープ製 UV2Aパネル LEDノーマルエッジライト
■HX700 サムスン製 新VAパネル CCFL管バックライト
■EX710 サムスン製 PVAパネル
■EX700 シャープ製 UV2Aパネル LEDノーマルエッジライト
■EX500 サムスンパネル
■EX300 AUOパネル

シャープ製のパネルはドットを凝視すると千鳥型になってるので分かるらしい。
シャープのほうが国産的イメージで良い様に思いますが、
個人的にはサムソンパネルモデルのほうが好みの画質です。

書込番号:12079809

ナイスクチコミ!3


スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/19 10:18(1年以上前)

YASHICAさん
詳細な情報ありがとうございました。
電気店でパネルのドットを凝視して確認させていただきます。

書込番号:12082956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング