3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
先日納品され、通常のTVばかり見ていましたが、
せっかくPS3を持っているので、HDMIケーブルを1.4aに買い換え、
キャンペーンの3Dゲームをダウンロードしてみました。
トランスミッターと3Dグラスは所有済みなので簡単に接続して、試したところ
かなりの3D感がありました。
モーターストームというレースゲームでは奥行き感、
スターストライクでは、爆発時の手前に飛び出てくる感覚
を感じることが出来ました。
まあ、ある意味デモなので3D感を強調しているのだとは思いますが、
映画の3D化よりは、ゲーム3D化のほうが早く進みそうに思います。
あまりゲームは詳しくないので、的外れならすいません。
トランスミッターの設置ですが、説明書にはスタンドやラックの先端(手前)
に置くように記載がありましたが、私は写真のように設置し、大丈夫でした。
書込番号:11749477
2点

まるぼうずさん
なかなか興味深い話ありがとうございます。
実際映画などの映像ソフトよりゲーム方が3D化も分かりやすく楽しめるかもしれませんね。
ところでレースゲームならそれなりに動きが早かったと思いますが、目の疲れなどは感じませんでしたか?
もしよければそこらへんの感想などもお聞かせ下さい。
書込番号:11749543
0点

えんとつやさん
レスありがとうございます。
まあ、シューティングとかレースゲームは、途中で目が離せないので、
目はとても疲れますね。
もっともこれは3Dだからってことではないかも知れませんけど。
あ、次男(小学5年生)はもともと乗り物酔いする方で、他のゲームでも3Dっぽいのは
酔うんですが、モーターストームというレースゲームでも案の定
気分が悪くなってましたよ。
書込番号:11749633
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/26 20:39:07 |
![]() ![]() |
10 | 2020/07/21 22:44:57 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/08 11:23:01 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/16 23:12:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/06 11:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/04 23:39:40 |
![]() ![]() |
13 | 2015/09/15 1:18:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/19 21:20:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 22:19:27 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/04 8:02:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





