デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
私はズボラなせいか、レンズキャップが煩わしくてたまりません。
いつも、キャップするときにレンズに触れてしまいます。
なので、かぶせ式のキャップを作ってみました。
結果は上々。よそ見をしながらでも正確にキャップ出来るようになりました。
A4クリアファイルを帯切りにして筒を作り、段ボールで蓋をしただけの簡単工作です。
あと、キャップ内側に白い紙を入れ、WBをカスタマイズするときのスクリーンにしています。
凄く便利。
また副産物として、キャップが平坦になったため、レンズで自立するようになりました。
撮影での出先で食事をとる時などに、デジフォトスタンドのように立てて
スライドショーを楽しんだりしています。
(倒れてしまっても責任は持てませんが)
皆さん、何か工夫をしてHS10を楽しまれている方いますか?
書込番号:12705468
6点
お久しぶりでございます
大変参考になりました
(シマウマでは お世話になりました)
書込番号:12709865
0点
写真を拝見するとケンコーのレンズプロテクターをしちょるの。
ズボラならかぶせ式のキャップもいらんと思うなも。
老人はボケがはいっちょるで論点が違ったらごめんなり。
書込番号:12712333
0点
>弟子゛タル素人さん
どうもお久しぶりです。拙い工作で恐縮です。
>今も原液さん
そうなのですが…。プロテクターを付けた状態で、カメラを藪に引っ掛け
プロテクターに汚れ以上傷未満?な跡がついてしまい、結局キャップすることになってしまいました。
ならばプロテクターいらないんじゃ…とも考えたのですが
まぁ念のため、今でもつけたままでいます。
>M5mosriteさん
ありがとうございます。写真写りの良いキャップです。(実際はそれほどでも…)
ご質問の「貼ってある物」ですが
100均で購入した「伝票ホルダーのビニルカバー」です。(写真で分かりますでしょうか)
最初、黒のA4クリアポケットファイル表紙をくり抜いて使っていたのですが
カメラのシボ加工に合わせ、変更しました。
100均の物なのでカバーが台紙に接着などされておらず、くり抜いただけで剥がせました。
表面装飾に100円かけてるのもどうかと思ったのですが、黒ファイルの切り抜きよりは
それっぽくなり、個人的には満足しています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:12716581
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/05/07 1:38:09 | |
| 15 | 2018/04/29 10:36:18 | |
| 6 | 2017/10/26 22:27:24 | |
| 3 | 2016/10/25 8:50:08 | |
| 3 | 2016/03/20 19:21:31 | |
| 7 | 2015/10/10 14:31:18 | |
| 5 | 2014/07/14 20:50:05 | |
| 5 | 2014/07/16 0:02:33 | |
| 7 | 2014/07/12 20:57:29 | |
| 2 | 2014/06/30 0:07:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












