Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 13 | 2010年10月8日 20:44 | |
| 20 | 8 | 2010年8月2日 22:50 | |
| 32 | 8 | 2010年6月30日 18:32 | |
| 13 | 12 | 2010年6月5日 03:43 | |
| 1 | 0 | 2010年5月26日 02:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
いえいえ、今世界陸上さん情報ありがとうございます。
同じ大きさ(50インチ)のクチコミ中心に見るので、こちらに書いていただいて助かります。
LANのダビングはNASだけだと思っていたので、Panaの新型に移せるのはとても嬉しいです。
XP05って無敵ですね。Panaが偉いのかな?!
動作確認機器を見ると新型のみのようなのですが、もしかしてと自分のBW850で試してみましたが、やはりだめでした。
動作確認機器のなかに、東芝RD-X9がありますが、新DIGAと同じように、新RDシリーズにWoooからダビングできるのでしょうか。
書込番号:11946513
0点
最初からディーガに録画してしまうのではないでしょうか?
書込番号:11947257
0点
すでに撮り貯めたライブラリ、
DIGAの2番組以上が重なった時、
違う部屋間のネットワークなど
色々使えるケースはあり、
それがDLNAホームネットワークの魅力だと思いますが?
不要って言ってる人に限って、
最終的に泣きついてくるっていうのは良くあります。
書込番号:11947637
1点
基本的に、残したいものはDIGA、撮っては消しはXP05で録画しています。
が、撮っては消しの中に、たまたま、残しておきたいものが出てきた場合、今までは外部アナログ録画での劣化ダビングになっていました。
それが解消されるのですから、こんな便利なことはありません。
書込番号:11948023
1点
>すでに撮り貯めたライブラリ、
私ならI-VDRSにコピーしますね。わざわざBDのような低容量メディアにライブラリを分割する意味を見出せません。
>違う部屋間のネットワーク
それこそDLNAホームネットワークでシェアすればいいだけで、わざわざダビングする必要もない。
スレ主さんが志向しているのは、DLNAホームネットワークじゃあなく、BDディスクによるシェアではないかと。
書込番号:11954905
0点
DLNAとHDDメディアと光メディア、デメリットを補え合える様な選択肢なら多い方が良いですよね。(^^)
書込番号:11957028
0点
新型RDと新型ディーガであれば、全てのモードにて、ダビングOKです。(^○^)確認しました♪
書込番号:11957317
1点
WOOO神雷神さん、ありがとうございます。
XP05から新RDへダビングできたってことですね。ポイントもたまったし、新RDか新DIGAかで悩んでしまいます。外付けHDD等、機能からいうと新RDなのですが、3層BDに対応してないのと、長時間W録ができないのが、気になります。
書込番号:11958074
0点
WOOO神雷神さん
XP50を発注して現在納品待ちです。次回はRDかBWでDLNで本体に録画したものをBDに焼きたいと思っています。
@本体とレコーダーをクロスケーブル接続させてネットワーク設定をする、
A録画画像を選択する
これ以降がわからないのです。
取説をD/Lしてネットワークのところを見ているのですが
どうやったらレコーダー側にで録画が始まるのか不明なんです
お手数ですが手順を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:11977407
0点
>mickey-jaguarさん
Wooo側のダビング設定(取説P116)でダビング先にAVネットワーク接続機器→BDレコーダーを選択すれば
BDレコーダーと連動録画される物と思われます。
下記はビエラRシリーズとディーガのダビング手順ですが、おそらく似た様な流れになると思われます。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
書込番号:11979449
0点
>>私ならI-VDRSにコピーしますね。わざわざBDのような低容量メディアにライブラリを分割する意味を見出せません。
一度でもHDDの故障を味わうと「HDDは一時的な記録用途」という言葉が良く理解できるようになります。
LTHタイプながら1枚100円になった25GBブルーレイと比べ、iVDRの方が低容量で高額だと思いますが・・・・だいたい10倍以上ですね。
TSでHDDに残したい人もいれば、5.5倍録画でブルーレイに残したい人もいるんですよ。
人の価値観否定しても意味無いでしょ。
>>BDディスクによるシェアではないかと。
どこからシェアを想像するんですか・・・
まず一番初めに書いた「ど う し て も、ブルーレイに 残 し た い 時 に使えそうですね。」という言葉を読み取っていただければ幸いです。
1年に1回あるかわからない、そういった時
縛りの多いデジタル家電で逃げ道があるってすごく重要なんですよ。
書込番号:11980387
0点
ヤス緒さん
ありがとうございました。
PCがダウンした為返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
商品が明日到着の為取説はPDFで見ていたためP116まで全く気が廻りませんでした
気配濃厚な感じです。
☆どなたか実際に接続されて映像を移動させてBDに焼かれたかたがいましたら、お手数ですが手順をおしえていただけますと嬉しいです。
ちなみに本体は明日納品となります。
皆様のご意見を参考にして購入できました
改めて御礼申し上げます
書込番号:12029545
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
皆さんこんいちは。
WOOO P50−XP05を通販で買いました!
今回、プラズマテレビの「ジ〜音」の個体差に驚きました?!ので報告します。
当然有る事は理解していましたが、これ程とは・・・
注文した商品が届き、家族と一生懸命組み立て(笑)、設定を済ませて画を見て感動していると・・・「ジ〜」・・・
家族の一人が「ジ〜」って聞こえるね?
私は、プラズマなら当たり前!と最初は家族の意見を無視・・・
でも・・・だんだん気になり、色々操作して〜画質や明るさで「これはちょっと・・・」・・・と思い始めて、購入後1週間で念のために購入店にメールした所、あっという間にメーカさんが確認に来る事になりました。
本当はどれでも同じですから我慢して下さいと言う言葉を予想していただけに、ご足労かけるメーカーさんにも申し訳無いな〜と思いました。
メーカーさんが家のWOOO君を見て「これは少し大きいですね。販売店に言って交換してもらって下さい。」と?!
え?!そんなに大事にしなくても?!と言ったのですが、サービスさんが「せっかくのTVが楽しく見れないでしょう?私なら絶対に交換です。妥協はしないで下さい」とあんまり強く言われるので、販売店に連絡して交換して頂きました。(このサービスさんから販売店に初期不良と説明が有ったみたいです)
そして、2代目が来ました!
組み立ても慣れたものです(笑)
電源を入れ、設定を済ませると、家族皆が「前より静か!」「ジ〜音があまり聞こえない」と!
私も前よりは随分静かで〜と思って見ていたのですが、1代目WOOO君で少々敏感になってしまい・・・心の奥で少しだけ引っかかっていました・・・前のビエラはこれより断然静かだったな・・・と。
エコポイントを申請するために販売店に保証書と同じ日付の領収書を再発行して下さいとメールをした時に「交換して頂き、ダイブましになりました!」と付け加えると直ぐに電話がかかって来て、「再度メーカーさんに行ってもらいます」と・・・?!
そんなつもりじゃなく〜皆さんに迷惑かけるから良いですと軽く断ったのですが、誠意をもって説得?!されて再度メーカーさんの来訪。
メーカーさんは少しだけ2代目WOOO君を見て、「まだ少し気になりますね。今日は新しい製造番号のテレビを積んできておりますのでこの場で交換させて下さい」と・・・?!
いやいや、そんな事したらメーカーさん大損では?!とそこまで求めて無い事を伝えても、「前にも言いましたが、妥協はしないで下さい。それに交換が大損とは言えません。最悪は黙って我慢して使い、二度と日立を購入ぜず、ネットや知人に悪評を言われる事ですね・・・」
ん〜そこまで言うなら・・・と正直これ以上の改善は期待せずに交換を見守りました。
番組予約設定も全て元通りで3代目WOOO君がデビュ〜
そしてビックリ?!
敏感になっている私に全く「ジ〜音」が聞こえない?!
サービスさんも満足顔で「これは大丈夫ですね!」と!
WOOO君ってこんなにもハンサムだったのネ〜!感動です。
今回、本当に多くの方にご迷惑をおかけして申し訳無かったのですが、お陰様でとても楽しい毎日を送っております。感謝です!
・・・・とこんな事も世の中には有るのですよ!という報告です。
2台続けて初期不良扱いになる不運なのか?最終的に良い物に出会えて幸運なのか??
もちろん私は幸運だと思います!
だって今は最高にテレビが楽しいですから!
10点
昨日、私もネットで購入し今週末の到着を待っているところです。
日立のサービスさんは対応が良いようですね。
正直、日立製は始めての購入で少々不安もありますが何かあった時は対応してくれそうで一安心です。
書込番号:11693786
0点
しょういち720さんこんばんは!
日立のサービスさんはとても良い人でした!電話の窓口もとても親切でした。
この対応で断然日立のファンになりましたよ〜
パナソニックには負けないで欲しいですね(笑)
CMの数が負けているので仕方無いかもしれませんが、対応の良さと録画とか多機能な所とかもっと皆に本当の姿を知ってもらったら〜
もっともっと沢山の人がテレビが楽しくなるかもです。
書込番号:11698001
3点
こんばんみ(^_^)v
3台目の正直誠におめでとうございます♪
私も常々個体差云々とコメントしておりますが、体験リポートが上がり非常に参考になりました!
以下、業界並びにマーケット・ユーザーへの提言です。
昨今の激安価格破壊に欠かせないのが中国等の廉価版部品です。
しかしながら、こいつの品質がお世辞にも誉められない(^_^;)
もう少し材料費を上げれるならば、何回も交換せんで済む良い製品が出来ます。
野球からともかく、3打数1安打では困りますからね(^_^;)
と言う叫びはさておいて、
Woooライフをお楽しみ下さいな。
書込番号:11698394
2点
まさに現在はコスト削減で安価部品の多用が目立ちますよね。
製造時では良いかもしれませんが・・・
交換等で逆にコスト増になる場合もありますよね。
私の勤めている会社の社長が先日「クレームが最大の見えないコストだ」と言っていました。
まさに、これですね。
書込番号:11699390
2点
こんにちは ビエラとウ〜で迷っていたのですが 決定致しました ありがとう御座います
ついでにエアコンも日立に決まりかな
書込番号:11701306
2点
★プロビタCさんこんにちは、
Wooo2日目です。
このジ〜音なんですが、家に来たのは画像によって(明るい画面で特に)音が大きくなります。
これも場合によっては交換対象になりますかねぇ?
本体裏側の黄色いLEDが点灯している付近から聞こえます・・・
書込番号:11706540
0点
しょういち720さん
こんばんは!
交換かどうかは私では解りかねますが、多かれ少なかれプラズマテレビはジ〜音がするものだと理解してかつ、いつも自分が見る普通の距離から普通の音量で気になる音が出るなら絶対に購入店にご相談した方が良いと思います。(裏側から注意深く聞けば恐らく全てのプラズマテレビが鳴るとおもいますよ)
ジ〜音について個体差を音量に絞って報告しましたが、実は音質も異なり、私の場合は最初は低音で耳障りだったのですが、現在は高音で、鳴ってはいるのですが殆ど気にならないのです。
いずれにせよ、納得がいくまで面倒みてもらった方が良いのではないでしょうか?
私の初代WOOO君をメーカーさんが見に来られた時にお話を聞いたのですが、「少量の音ならば「これ」で対応しよと思ってました」とマットみたいな物をみせて頂きました。もしかしたら、このようなグッズで簡単に直るかもしれませんしね!
あと、私の場合も明るい画面の方が大きな音が鳴る傾向でした。
初代君は画面が明くなると大きな音が出て、2代目君は白い画面に近い色(番組表など)が大きく鳴っていました。
また、2代目君は少々特殊で、電源を入れて30分位してから大きな音が出る傾向でした。
しょういち720さんのWOOO君もはやくハンサム(カワイコちゃん?)になれば良いですね!
でも、しつこい様ですが無音の物は無いですよ。気になるか、ならないかです。
書込番号:11707324
1点
こんばんは〜
そうなんです、番組表を表示した時に顕著にジ〜音が現れます。
あと、CMでは「ホンダ」のロゴが白地に表示されたときに強くなります。
これはもしかすると・・・対象品かな???
明日にでもメーカーに聞いてみよう!!
書込番号:11712136
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
今晩は。
先日久しぶりに量販店に行った時テレビコーナー(プラズマ)にXP05とビエラV2が横並びに
展示されてました。
私の先入観的に当然V2が圧倒かと見比べていました所なんとびっくりしたというかV2以上の
絵作りで(私なりの率直な感じです)Woooの進化に改めて驚くばかりでした。
厳密に言うと、お店の設定がディホルトなのか?調整してるか?コントラスト多少V2が上?に見えるのと(調整のレベルかも)輝度はほんの少しV2が上回っていましたが(誤差の範囲)全体的な絵作りはXP05が勝って見えました。
勿論私なりの絵作りの好みがXP05と一致したのだと思っています。
今度じっくり調整をいじりながら各放送波もチェックしてテレビ選びしていきたいと考えています。
3点
V2のパネルのフィルターは独特で、黒が強くでます。日立にはその技術はありません!
書込番号:11558986
0点
てつお55さんって某芋さんと同じ匂いがする(笑)
書き散らし、反駁なし、為に為らずの三拍子!
書込番号:11559005
4点
花神さんへ
あなたにいっているのではない、いわれる筋合いもない。何が(笑)だ!意見するな。こちらは、正論、技術がないと事実を書いているだけです。
書込番号:11559011
0点
そうなんだすか。
まあ、貴方がそう書いても信ずる術がないどすな(^w^)
技術がないのか今回はフィルターを○○してないか知ってる人達からすると
超トンチンカンなレスに見えるかも………どすな。
書込番号:11559016
7点
てつお55さん
貴方がいくら会社でお偉いさんか人を指導する立場や知識持ちだとしましょうか?
ここではそれを証明するものは何もなくましてや貴方の友人知人などではありません
説明なしに言い切られても反論しかないでしょう?
一言注意するとココには所謂、メーカー側の人間が多数います社内事情に詳しい方がね
そういう方々に言いきりしても釈迦に説法ですよ?(^_^;)
気を付けましょう
書込番号:11559041
6点
おっ何時の間にこんなスレが。
すごいな〜完全に言い切ってる。。。
日立も舐められたもんだ!
現モデルは知りませんが、前モデルまでのフィルターは、
スペックでは日立が上なのにね。(数字だけの話)
というか技術うんぬんではなく、それは各社のカラーでしょ。
日立:自然系 パナ:メリハリ系
花さん、私もご一緒していいですか?(苦笑う
書込番号:11565112
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
ここのカキコミを参考にし、ヤマダ池袋総本店にてソニーBDRX-55セットで255000にて購入。30日納品されて、その美しさに家族共々感動。散々いろんな機種を二ヶ月見てまわりましたが、この機種にして大正解でした。音も思いの外よかった。XP03から検討していましたが、皆さんからのいろんなご意見とても参考になりました。ありがとうございました!
3点
ご購入、おめでとうございます♪
HNに反して、もうマニアの道に入られましたよ!
コネックは薄型の弱点をカバーして、なかなか良い機能だと思います。
ではでは、末永くWoooを楽しまれて下さいませ。
書込番号:11433666
1点
こんばんは。
WOOO購入おめでとうございます(^O^)
綺麗でしたかo(^-^)o
非常に嬉しいコメントでした。ワ〜イ(笑)
コネックの聴覚補助は、まさに「篭る、聞き取り難い」の解消にはイイ機能ですね、あのヌケ方は高齢の方にも好評です(^O^)
音楽聞くには軽過ぎて?だけど(笑)
まあ、標準に戻せばOKですしね。
また疑問や解らない事がありましたら、「さんぱんマン」さまが解決してくれますので、
どんどん聞いて下さい(^O^)
さんちゃんに掛かればAVから恋愛まで一発解答ですよ(^O^v
書込番号:11433898
1点
はっ花さん。。。
どうせアッチのAVってオチでしょ(笑
いや〜、それにしてもWoooは素晴らしいTVですね♪
日立サイコー
書込番号:11433995
1点
さんパンマンさん、花神さん御返信ありがとうございました!
正直この機種はお店での展示で輝度を上げているせいか、輪郭のチリチリ感が気になっていて、納品されるまで心残りでした。お店でレグザのZXにしようか、パナのV2VTにしようか散々悩んだのが、納品後の画をみて全て吹っ飛びました(^O^)/。
チラツキもなく、しっとり感が素敵です!
正直決め手は音でした。普段見るテレビは音とセットですもんね〜。もちろん本気で音を聞く時はオーディオから出します。ただ普段聞きから使うと、今まで聞こえなかった帯域まで聞こえてしまって、その度家事をしてる女房が反応してしまい・・・
長くなってしまいましたが、Woooライフ楽しませていただきます!質問等させていただく時は何とぞよろしくお願いいたします。(AVもf^_^;)
書込番号:11434291
2点
マニアじゃないですさん
初めまして。
当方G2とXP05で悩んでいます。。
マニアじゃないですさんと同様に、私もXP05を店頭で見てチリチリ感がすごく気になっているのですが(特に地デジ映像)、自宅視聴では気にならないレベルなのでしょうか?
書込番号:11434902
0点
購入おめでとうございます。
宜しければテレビの価格とポイントを教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:11435050
0点
grxgrxさん!はじめまして!やっぱり気になりましたよね。本当不思議ですが、あのチリチリ感は感じられません。多分家で見る時は、画面の明るさをそれほど必要としません。デフォルト画質ではユーザー設定画面がベスト(日立さんの挑戦?ここから自分で好きに調整してみたら的な)でしたが、エージングの為今はスタンダード画質をチョイスしてします。朝のニュースはちょっと明るさが欲しいですが、夜は十分です。ちなみに照明は蛍光灯より、電球系統のほうが合います。小学生の子供も女房も、別々に自然と照明を選んでました(@▽@;)びっくりです!
書込番号:11435730
2点
色々と教えて下さいませさん!はじめまして!価格はうろ覚えですが、多分23万くらいのポイント20くらいだったと思います(^-^;ソニーのBDはポイントを使って現金で74000程だったかな?ここの料金を参考にし、トータル28万くらいが御の字だったと思ったら。地元の量販店じゃ何も言わないで買ってたら40万ですもんね!浮いたお金でチーク材のアジアン風のテレビ台まで通販で買っちゃいました。
書込番号:11435833
0点
マニアじゃないですさん
ご返信ありがとうございます^^
なるほど…
迷ってましたがXP05に決めちゃいます!
ありがとうございました。
書込番号:11435904
1点
マニアじゃないですさん
私もチリチリが気になって購入に二の足を踏んでました。42インチのスレに詳しく書きましたが。
地デジでちらつき、人物の明部と暗部の境の段差は、気にならないですか?
書込番号:11438078
0点
こんばんは!ジョージソロスさん。遅くなりましたが、仕事を終えテレビを色々いじくってみて簡単ですがレポートします(^O^)/
チリチリ感ですが、スーパーの明るいモードでは人物以外文字にも現れます。スタンダードでは感じられません。ナイターなども参考にしながら見てみました。ただスーパーではナイターもデーゲームなみの明るさになってしまい、ユニホームの白もハレーション気味でした。ユーザーモードで明るさとシャープネスをゼロにしてみましたが、これくらいになっても気になりません。多分お店で見ていたスーパーモードは、家で見る事はほぼナイのでは?チラツキ以外肌の色(特にほっぺの色)もお店では気になっていました。でも家で必要な明るさでは全く気になりませんね。残念ながらV2ほどのビビッドな赤と、皆さんがおっしゃる黒の沈みはありませんが、とてもリアルでナチュラルな画質だと思います。
家では比べものもなく、50インチでのレポートなので、必ずしもお役に立てる内容ではなかったかも知れませんが、私の感覚では音も含めてイイ感じデスヨ。
書込番号:11439358
2点
マニアじゃないですさん
分かりました。自宅で画質が悪いと感じないなら、これを買ってみようと思います。
書込番号:11453382
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
5/15に渋谷のLAVIにて購入しました。
店員に「ポイント考慮後、200,000円を切るくらいで購入を考えているけど。」と伝えたら、
しばらくして「235,000円のポイント15%でどうですか。」と言われたので決めました。
フレッツ光加入(△31,500円)とお祝いポイント+5%(30万以上まとめ買い)で
結局、203,500円のポイント20%で買えました。
5/23に設置され、映像等満足です。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

