Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P50-XP05 [50インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP05 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

(883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋の広さについて

2010/09/06 09:38(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 miiikさん
クチコミ投稿数:28件

はじめまして こんにちわ

大部分購入方向に傾いておりますが、設置場所の広さとの具合が気になっております。映画などをよく見るので迫力ある50インチが最有力候補なのですが、設置予定の部屋は8帖です。友人からは絶対大きすぎるからサイズダウンしたほうがいいと口をそろって言われます。量販店で確認しましたが、量販店自体が広々としているのと、50インチクラスのテレビに囲まれていたせいか、そこではあまり気にならず・・・。自身としてはあまりイメージできませんでした。
購入された方にお聞きしたいのですが、どのくらいの広さのお部屋で使われていますか?また8帖のお部屋でもし使われている方がいらっしゃいましたら、視聴した感じはどのような印象でしょうか?
ちなみに、ソファーがあるので実際設置した場合テレビとの距離は2m程だと思います。

よろしくお願いいたします

書込番号:11868210

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/09/06 09:40(1年以上前)

おはようございます。

2Mあれば大丈夫だと思いますよ(^O^)


書込番号:11868215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/06 10:52(1年以上前)

距離的には50インチでも問題ないと思いますよ。。

あとはご自身やご家族の体質などで、大画面酔いなどがあるようなら46インチ位にしても良いかもしれません。。

2mなら46インチでも十分大画面感は味わえると思いますよ。
でも出来る事なら50インチをお勧めします。。

書込番号:11868429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/09/06 12:03(1年以上前)

確かにサイバーさんの言われる通り「大画面酔い」って方もたまに居るみたなので、その辺りも考慮下さい(^O^)

書込番号:11868649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/06 14:59(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

2mで50型はちょうどと言うか、シネスコサイズなら小さいくらいかも?

店頭にて50型を出来れば座った状態で2mの位置から暫く試聴して感覚を掴んで下さい。

部屋インテリアとのマッチング観点からは、テレビ外寸型紙を作ってみて下さい。

書込番号:11869201

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 miiikさん
クチコミ投稿数:28件

2010/09/06 15:45(1年以上前)

花神さま
ありがとうございます。そのお言葉に購入する決心が一層強まりました。大画面に酔うということもあるんですね。参考にさせていただきます。大画面ライフが楽しみです

クリスタルサイバーさま
ありがとうございます。部屋が8帖とあまり広くないので大きすぎるかなと心配でしたが、安心いたしました。大きな買い物なので後悔しないよう50インチの方向で考えたいと思います。

Strike Rougeさま
ありがとうございます。現在のテレビが37型なので50インチという大きさの感覚が未知でした。部屋との具合が突飛なズレではなさそうなので購入方向で進みたいと思います。
座った感じでの確認はしておりませんでしたので、早速確認したいと思います。

書込番号:11869331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/06 15:54(1年以上前)

ミルクさん

座って試聴とは、画面酔いに対する観点からです。

立ち見の方が酔い易く疲れ易いのです。

書込番号:11869352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/19 22:24(1年以上前)

50インチがいいと思います。
当方、14畳の長方形の部屋の短辺側、1.8m〜2mで見ています。
TV番組は確かに大きく感じますが、映画は思ったほど大きく感じません。
もっと大きくてもいいくらいです。あまり迫力がないので、今度、音を補強しようと思います。

書込番号:11936254

ナイスクチコミ!0


スレ主 miiikさん
クチコミ投稿数:28件

2013/08/02 03:54(1年以上前)

返信のお礼もせずに3年も月日が流れてしまいました。。。
申し訳ありません。

今更ですがお二方に御礼申し上げますm(__)m

書込番号:16427664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか。

2012/10/13 23:16(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

もうすぐ2年目になるのですがチャンネルが変わりません。
リモコンも本体でもだめです。
現在は地上波で1局が移っていますが衛星にも切り替わりません。
入力の変更も出来ません。
録画もみれません。
番組表の表示も出来ません。
音を大きくすることも小さくすることも出来ません。
電源の入切は出来ます。
修理に出した方がいいのでしょうか。

書込番号:15200409

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2012/10/13 23:33(1年以上前)

(^O^;)聞くまでもないような………

早く直るような措置を(^_^.)

書込番号:15200489

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/13 23:46(1年以上前)

コンセントを抜き、しばらく置いてからコンセントをさして、それでもダメならサポート対応かと。

書込番号:15200547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/10/24 19:50(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

リモコン受信の基盤を交換しました。

この製品はこの症状が多いそうです。(修理屋さん談)

エイデンの5年保証が役立ちました。

書込番号:15246776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDで録画したものを寝室のTVでみたい

2011/11/23 21:36(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

HDDに録画した映像を寝室のTVで見たいのですが、寝室のTVはアナログTVなので、 DTCP-IP対応のDLNA対応の地デジチューナーってありますか?

書込番号:13804128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2011/11/23 21:42(1年以上前)

↓こちらで質問された方が良いのでは?

デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2047/?ViewLimit=2

書込番号:13804165

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2011/11/24 00:11(1年以上前)

ヴォクシーWRCさん

>DTCP-IP対応のDLNA対応の地デジチューナーってありますか?

ありますが、PC周辺機器メーカーの物でトラブル報告のある製品が多いので、、、
個人的にはDTCP-IP対応DLNAプレーヤーと地デジチューナーの別々の購入か、
少し高めのマクセル VDR-R2000の購入がお勧めになります。

書込番号:13805101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/24 11:10(1年以上前)

私もXP05をお持ちなら、VDR-R2000が良いと思います。

DLNAよりIVカセットでやり取りしたほうが便利だと思いますよ。
特に無線なら・・

書込番号:13806313

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイレコーダーは?

2011/09/03 11:45(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

先日は大変ありがとうございました。
お陰さま?で何故か今のところなんの障害もなく映っています。

さて、本日はブルーレイディスクレコーダーの購入についてのご相談です。
只今レンタルDVDをPS2で見ています。
が、どうもPS2がそろそろ危なそうです。
なので、この機会にブルーレイレコーダーを購入しようと思います。

今のTVとの相性が良くて、価格は3万円台。
今日のチラシを見ていたらジャパネットでシャープのBD-H30が出ていました、が、これあたりはどうでしょうか?
ブルーレイやDVDで録れて、見れて、できれば内蔵のHDDがあれば嬉しいです。

予算が少ないので機種はかなり限られてくると思うのですが。

お勧めがあればよろしくお願いします。

書込番号:13452883

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/03 12:13(1年以上前)

レコーダーの掲示板でご質問されたほうが良さそうですが・・

>ブルーレイやDVDで録れて、見れて、できれば内蔵のHDDがあれば嬉しいです。

BDレコならどれでもこれらの問題はありませんし、特にテレビとの相性は気にしなくても良いです。

後は予算に応じたチューナー数やHDD容量の機種を選ぶ感じになるのですが、WOOOで録画できるとはいえ、レコで録画すると確実にレコの方が使い易くて便利になるので、ダブルチューナーは欲しいと思います。

また、XP05だとテレビで録画したものをディーガなど対応機ならネットワークダビングも可能なので、本当ならそれらのレコをお勧めしたいです


http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/plasma/p46_xp05/feature/link.html

予算内ならシングルチューナーのBRT300ですが・・・
ダブルならBWT500、BW690
トリプルならBZT600 

あたりにしておいた方が後々も重宝しそうな気がしますよ。。

ちなみに、パナ以外ならソニーか三菱にしておいた方が安定度的にも無難です。
編集を殆どされないなら三菱も安価で良いのですが、BDソフトを再生する場合に録画方法に制約がでるので、録画してる時間帯にレンタルBDなどご覧になることが多いようならパナかソニーにしておいたほうが良いかもしれませんね。。
(三菱は圧縮録画中にBD-VIDEOが見れませんので・・DRで録画中なら見れますが)

そういう制約を一番考えずに済むのがディーガだと思います。

書込番号:13453000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2011/09/03 12:31(1年以上前)

こんにちは。

悪い事は言いません、Woooならパナのレコーダーにしましょう。
予算が3万円台とのことですが、もうちょっと頑張って最低でも「ダブルチューナー&HDD-500G」以上の機種を選ぶことをお薦めします。

DMR-BWT500 http://kakaku.com/item/K0000216987/
DMR-BW690 http://kakaku.com/item/K0000140485/
最低でもこのあたりでしょうか。

個人的にはソニレコも薦めたいところですが、Woooの内蔵HDDに録画したものをレコーダーにダビングできるのはパナレコになりますので。

書込番号:13453062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 13:16(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

早速の返信、ありがとうございます。

クリスタルサイバーさんのお勧めはディーガなのですね。
ここの掲示板でもパナソニックはみなさんが勧めている事が多いですね。

別にシャープ製品にこだわっている訳ではないので、皆さんのお勧めしているパナソニックにする事にします。

あとはディーガのどの製品を選ぶか・・・ですね。

>レコで録画すると確実にレコの方が使い易くて便利になるので、ダブルチューナーは欲しいと思います。

そうですか〜。
おバカな質問でもうしわけありませんが。
たとえばダブルチューナーの【BWT500】を購入した場合、TVの2番組同時録画機能とレコーダーのダブルチューナーで4番組録画できて1番組視聴できる?って事ですか?(汗)
ん、それとも3番組同時録画で1番組視聴になるのか???

あと、レコーダー側にもチャンネル線が要るのでしょうか?
どうもチャンネルを分配するとTVの映りが不安定になる様なのです。

書込番号:13453226

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 13:24(1年以上前)

MCR30vさん

ありがとうございます。
上記でもクリスタルサイバーさんのお勧めもありましたし、ここでもパナソニックが良い!との書き込みが多いですのでパナソニックから選ぼうと思います。

今のところ【DMR-BWT500】がいいかな?と考えています。

書込番号:13453261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/03 13:33(1年以上前)

>たとえばダブルチューナーの【BWT500】を購入した場合、TVの2番組同時録画機能とレコーダーのダブルチューナーで4番組録画できて1番組視聴できる?って事ですか?(汗)

そうなります。。

それぞれにアンテナ線を接続すれば、レコもテレビも他の機器とは関係なく自分の機能で録画が可能なので、単純に足し算をする感じですね。。

>あと、レコーダー側にもチャンネル線が要るのでしょうか?

上記の回答のようにそれぞれにアンテナ線接続は必要になります。
むしろ接続しないと録画はできません。。

接続はレコに入出力があるので、一般的にはレコ経由でテレビに接続するのですが、受信感度が悪い場合は分配器を利用します。

受信感度は単純に分配だけの問題ではなく、機器自体の感度にも左右されますので、購入されてから考えたほうが良いかもしれません。
ケーブルの問題ってこともありますので、接続してダメな場合は電気店もしくは購入店などに相談するほうが良さそうです。


書込番号:13453284

ナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 13:44(1年以上前)

クリスタルサーバーさん

ありがとうございます。

>>たとえばダブルチューナーの【BWT500】を購入した場合、TVの2番組同時録画機能とレコーダーのダブルチューナーで4番組録画できて1番組視聴できる?って事ですか?(汗)

>そうなります。

・・・すごいですね〜。
けど現実さすがに4番組同時録画なんて我が家では必要なさそうですが(笑)
けど、どうせ買うならダブルチューナーですかね。


>受信感度は単純に分配だけの問題ではなく、機器自体の感度にも左右されますので、購入されてから考えたほうが良いかもしれません。
ケーブルの問題ってこともありますので、接続してダメな場合は電気店もしくは購入店などに相談するほうが良さそうです。

そうですね。

上記でMCR30vさんもお勧めしてくれていますし、クリスタルサイバーさんもお勧めの【DMR-BWT500】を購入しようと思います。

色々ありがとうございました。

書込番号:13453322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/03 13:53(1年以上前)

>けど現実さすがに4番組同時録画なんて我が家では必要なさそうですが(笑)
けど、どうせ買うならダブルチューナーですかね。

まあ確かに現在のテレビ番組だと同時間帯に4番組も録画したいものがあるとは思えませんね。。。

ちなみに、HDDって寿命や故障がある部品ですので、運が悪いと明日にでも故障する可能性があります。
私はレコで2回経験してまして・・もちろん録画内容は全滅ってことになります。

ですので、同時録画は大事な番組(連ドラとか?)保険的に同じ番組を録画しておく・・ってのもよろしいかもしれません。。
(私はそうしてます)

後は何となくたまに見てるバラエティなんかを、空いてるチューナーで録画しておくと、時間帯によって見る番組がない場合の暇つぶしになりますよ。。

書込番号:13453353

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/03 14:28(1年以上前)

momorobiさん

その後、テレビの調子も問題なさそうで良かったです。
私もお決めになられた機種で良いと思います。

書込番号:13453476

ナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 15:40(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ご丁寧にありがとうございます。
こちらの掲示板はとても良い人達ばかりで・・・機械音痴でどうしようもない私にも分かりやすく気長に対応していただけて、本当に有り難いです。

>ちなみに、HDDって寿命や故障がある部品ですので、運が悪いと明日にでも故障する可能性があります。
私はレコで2回経験してまして・・もちろん録画内容は全滅ってことになります。

HDDってホント便利ですけどやっかいですね〜。
私は立て続けに2台のPCのHDDが壊れた苦い経験があります。
レコーダーのHDDも同じなのですね。
大事な録画内容はDVDに入れておく様にします。


>後は何となくたまに見てるバラエティなんかを、空いてるチューナーで録画しておくと、時間帯によって見る番組がない場合の暇つぶしになりますよ。

それ、いいですね〜。
時々、見たい番組もレンタルDVDもないって事あります。
その時様に!ですね。

あとは【DMR-BWT500】をお安く購入できるお店を探しますっ♪

書込番号:13453703

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 15:43(1年以上前)

柊の森さん

先日は色々とお世話になりありがとうございました。

ご心配いただいたTV、なぜか今日も快調です(汗)

先日の皆様のご協力にすっかり味をしめて、またまた舞い戻ってしまいました。

柊の森さんもお勧めしてくださるのならもう鬼に金棒!

【DMR-BWT500】に決定!です。

書込番号:13453717

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 16:21(1年以上前)

もひとつついでに。

TVとレコーダーを繋ぐには【HDMIケーブル】が必要なようですが、購入するディーガにはこれが入っていないようです。

HDMIケーブルも色々ある様ですが、お勧めをお聞かせ願えたら有り難いです。

書込番号:13453858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/09/03 16:47(1年以上前)

>HDMIケーブルも色々ある様ですが、お勧めをお聞かせ願えたら有り難いです。

500円程度の安物でも、不良品で無ければ使えますが、ソニーやパナ、オーディオテクニカ
あたりのメジャーメーカーの、パッケージにHDMI1.4と記載された2〜3000円クラスの
必要な長さの製品を選べば良いです。

書込番号:13453945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/03 17:47(1年以上前)

ディーガ一台お買い上げぇ〜(*^^*)

せっかくBDレコ購入されるのだからメディアも、DVDではなくBDにされた方が幸せになれますよ。(^^)d

書込番号:13454166

ナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 18:23(1年以上前)

油 ギル夫さん

早速のご返信ありがとうございます。

パッケージに「HDMI1.4と記載された」ケーブルですね。

分かりました。

ご指示通りのモノを購入します。

書込番号:13454300

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 18:27(1年以上前)

ディィガさん

・・・おっしゃる通りです、ハイ(汗)

そんな当たり前の事さえ人に言われて気づく・・・

ホント最近の電化製品に付いていけない訳です(涙)

ありがとうございました。

書込番号:13454318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAについて

2011/08/27 17:40(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

購入して16ヵ月になります。
キッチン用に小型のDLNA対応のテレビ(東芝19RE2)を購入予定ですが、P50−XP05で録画した番組をP50−XP05をサーバーとして直接視聴可能でしょうか?
日立には日立でないと無理でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13425484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/08/27 17:53(1年以上前)

以前、ヤマダ電機でXP05で録画した番組を、DLNAでレグザに映してたのを観た事があるので可能だと思います。

XP05はサーバーとクライアント両方の機能がありますから。



因みに私もXP05のユーザーですが、DLNAの細かいことはあまり詳しくないです(爆

書込番号:13425544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/27 18:21(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/plasma/p50_xp05/feature/link.html

P50-XP05のDLNAのページです。

対応していれば他のメーカーでも良いですが、同じメーカーどうしのほうが出来る事が多くなると思います。

書込番号:13425630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2011/08/27 18:36(1年以上前)

以前に店頭で確認した時は、Wooo P42-XP05のDLNAサーバーから配信した番組をREGZA 32RE1にて再生可能でした。
(TS〜TSX24と配信できる全ての録画モードで可能でした)
また、Wooo P42-XP07とREGZA 26RE2の組み合わせでも可能でしたので、Wooo P50-XP05とREGZA 19RE2でも
かなり高い確率で可能だと思われます。

余談ですが、AQUOS LC-32DR3、VIERA TH-P42V2/TH-L32D2、BRAVIA KDL-40EX500のDLNAクライアントでも
同じく再生可能でした。(こちらもTS〜TSX24まで可能でした)

書込番号:13425684

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/08/30 15:27(1年以上前)

REGZAリンクボタンを押してこの画面で機器選択

Wooの内蔵HDDかカセットHDDを選択後こちらで番組選択、即再生されます

PLCはpana製

余っていた玄人志向のケース

さんパンマンさん、柊の森さん、ヤス緒さんありがとうございます。
即Joshinに注文、29,800円で購入しました。
皆様のおっしゃる通り問題なく動作しましたのでご報告いたします。
写真の通り認識されて動作も早いです。
PLCで接続しました。
無線より速度が出ているのかコマ送り状態になる事はありません。
各動作非常にスムーズです。
HDDとフロントから簡単に着脱出来る怪しいリムーバブルケースが余っておりましたので接続したところ、すんなり認識されて東芝でも録画できます。
REGZAとの相性はとても良いみたいです。

今更ですがサーバーを別に購入しなくてよい低価格多機能のP50-XP05は本当に良い買い物であった事をあらためて実感しました。

書込番号:13437240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブロックノイズで見れません

2011/08/27 20:42(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

初めて書き込みさせていただきます。
P50-XP05を6月末に購入しました。
初めは問題なく快適に使用できたのですが、ちょうど、地デジの完全移行あたりから急にブロックノイズが出るようになりました。
初めは民放の1局だけにブロックノイズが出現しましたが、現在は民放2局、特に午前中から夕方までがひどく、画面が真っ黒になったり(”受信レベルが低下しています”とのメッセージがでる)ブロックノイズが出たり、画像と音声がずれたりします。
けれど、我が家にあるもう1台のWooo、PCのTV共、なんの問題なく普通に映ります。
ご近所のお宅のTVもちゃんと映っている様です。
アンテナ線にも問題はなさそうですし・・・。
ちなみに我が家は共聴アンテナを使用しています。
いったいどこに原因があるのでしょうか?
思い当たる問題がありましたら教えていただけるとありがたいです。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:13426129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/27 21:38(1年以上前)

接続しているアンテナケーブルの差込ソケット部分が怪しいと思います。
見た目は問題なくても緩んでいて今にもケーブルが外れそうな場合もあるし
ソケット加工部分内の銅線接触部分が折れている可能性もあると思います。

書込番号:13426376

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/27 21:59(1年以上前)

アンテナ線に記号が入っている筈ですが確認出来ますか。

“3C−2V” “5C−2V” “S-4C-FB”とかですが。

S-4C-FBやS-5C-FBでしたら問題ないのですが、同軸でも種類によって減衰の大きいものがあります。

書込番号:13426484

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/27 22:01(1年以上前)

配線クネクネさん。
早速の返信ありがとうございます。

ソケットやケーブルに問題があるのかも?と、ケーブルを他のものに変えてみたり、ソケットに違うTVを繋いだりしましたが、そこに問題はありませんでした。
もちろんケーブルとTVもしっかり繋がっていますし、ピンが折れたりもありません。

同じソケットやケーブルを使用してもTVによって受信のレベルが違うって事があったりするのでしょうか?

書込番号:13426497

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/27 22:07(1年以上前)

柊の森さん。
ありがとうございます。

只今確認したところ【S-4C-FB】でした。

・・・いったい、なにがいけないのでしょうか?

書込番号:13426532

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/27 22:49(1年以上前)

共聴アンテナから、このWoooと、もう1台のWoooは分配器で配線でしょうか。

分配器だとして、分配器からWoooへ直接ですか、間にDVDレコーダーなどを経由していませんか。
アナログのDVDレコーダー経由で減衰した例がありますし、分配器が犯人の場合もあります。
色々と経由すれば、アンテナ線も複数になり、そこに不良がある場合もあります。

書込番号:13426756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/27 22:50(1年以上前)

momorobiさん こんばんは

想像ですが、ブロックノイズが出始めた頃、台風接近などありませんでしたか?
UHFアンテナ利用ですと、何かの理由でアンテナの向きが若干変わったのかもしれません。
もしその可能性があるのでしたら、(ご自身で出来なければ)電気店で調整してもらってください。
アンテナが関係なければ、お忘れ下さい。

あと、リセットは試されましたでしょうか?
取説引用 (本体の電源ボタンを5秒以上押してから、再度電源ボタンを押して下さい。)

書込番号:13426760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/27 22:55(1年以上前)

時間によって影響がでるなら可能性ではテレビの内蔵チューナーの端子部分か
壁の端子部分のどちらかという可能性が高くなると思いますよ。
他の部屋のテレビが小型で持ち運びが可能なら確実な確認方法なら分配器を
購入して同じ部屋で一時的に両方で確認してみるのも手だと思いますよ。

書込番号:13426780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/27 22:57(1年以上前)

失礼しました。

 >我が家にあるもう1台のWooo、PCのTV共、なんの問題なく普通に映ります。
ご近所のお宅のTVもちゃんと映っている様です。

この部分を良く読まずに書き込みをしてしまいました。
アンテナの部分は、お忘れ下さい!

お詫びします。

書込番号:13426790

ナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/27 23:01(1年以上前)

柊の森さん。

ありがとうございます。
何度もすみません。

>共聴アンテナから、このWoooと、もう1台のWoooは分配器で配線でしょうか。

問題のWoooは1回のリビングで、もう一台は2階で使っています。
ちなみに現在2階で使用のWoooは以前はリビングで使用していました。
が、その時にはなんの問題もありませんでした。

リビングでは分配器を使っています。
それが原因かな?と分配器をはずしてもみましたが、障害になんら変わりはありませんでした。
分配器の一方にはPCを繋いでいますが、こちらのTVは問題なく見れています。

もちろん分配器から直接Woooに繋いでいます。

書込番号:13426814

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/27 23:10(1年以上前)

流星104さん

色々ご丁寧にありがとうございます。
感謝いたします。

>あと、リセットは試されましたでしょうか?

リセットも試しました。
また、セットアップもやり直しましたが成果はありませんでした。

書込番号:13426855

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/27 23:23(1年以上前)

配線クネクネさん

何度もご丁寧にホントありがとうございます。

こんなに早く、しかも我が事の様にご心配頂いて、色々考えて頂けるなんて、ありがたい限りです。

>時間によって影響がでるなら可能性ではテレビの内蔵チューナーの端子部分か
壁の端子部分のどちらかという可能性が高くなると思いますよ。

そうですか。
壁の端子部分には問題はないと思われます。
同じ端子から分配器で繋いだPCのTVはちゃんと見れている訳ですので。

と、なると配線クネクネさんのお考えでは”テレビの内蔵チューナーの端子部分”に問題がある!と言う事になるのでしょうか?
それはどの様に確認できるのでしょうか?


書込番号:13426923

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/27 23:37(1年以上前)

同じ環境で今2階にあるWoooを今のWoooと入れ替えただけですよね。

そうしたらWoooの不良が一番に考えられますね。

セット・アップもやり直したと云う事はチャンネル・スキャンもやり直したと云う事ですね。

販売店かメーカーに初期不良で対応して貰うのがいいでしょう。

書込番号:13426980

ナイスクチコミ!2


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/27 23:53(1年以上前)

柊の森さん

ありがとうございます。

そうです。
現在2階にあるWoooと今のWoooを新たに購入したので入れ替えただけです。
が、入れ替えた当初には問題なく、しばらくしてから問題が出始めました。

チャンネルスキャンももちろんやりなおしました。

>販売店かメーカーに初期不良で対応して貰うのがいいでしょう。

とりあえずメーカーに電話してみます。
なにせ機械類に無知なので、状態を説明するのが難しく、メーカーに電話するのもためらわれて・・・(汗)
そこで、まず、ここの皆さんにご相談してみよう!と思いました。

この P50-XP05 はこちらでの評価が良かったので購入しました。
なんとか大事に使って行きたいと思います。

色々とありがとうございました。

書込番号:13427048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 09:32(1年以上前)

私も購入当初同じ症状で悩みました。

その時の原因は二枚のB-CASカードをきちんと差し込んでなかったからでした。

電源を切り、一旦抜いて差し直して再セットアップしたら解決しました。

他のテレビを接続すると映るのであれば故障としか考えられないでしょうからメーカーのサービスに連絡すると良いでしょう。

書込番号:13428109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/28 11:56(1年以上前)

ねこパーンチ!さん

ありがとうございます。
ねこパーンチ!さんも同じ障害があったのですね。

おっしゃって頂いた通り二枚のB-CASカードを差し直してみましたが、問題の解決には至りませんでした。

やっぱりメーカーに電話するしかなさそうですね。
なんだか気が重いですが、明日電話してみる事にします。
その詳細はまたここに書き込ませていただきます。

書込番号:13428562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 12:47(1年以上前)

あと一つ事例が

機種は違いますが知人が主様と同じ症状でした。

市販のアンテナコードのテレビの端子に接続するプラグ部分が首振りするタイプでした。接触不良が原因で普通の形状のアンテナコードに代えたら解決しました。他のテレビでは映っていたそうで、なかなか気付かなかったそうです。

昔のF型プラグと呼ばれるタイプも接触不良が起きやすいです。

チューナーの不良はあまり聞いた事がないもので、何とかなりそうな気はするのですが…
本当に残念です。

書込番号:13428733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/30 11:58(1年以上前)

ねこパーンチ!さん

あれこれと本当にありがとうございます。

月曜日にメーカーに電話しようと思っていたのですが・・・。

なぜだか月曜日に不具合は現れず、そして火曜日の今日も今の所、問題なく映っています(汗)

日曜日に最後の確認と思い、電源コンセントを抜いたり、セットアップしなおしたり、アンテナ線や分配器をはずしたり、、、ここでみなさんに教えて頂いた原因と思われる事を全てやってみました。
不具合が出現するのはいつも午前中からお昼過ぎまでなので、色々試した夜には不具合を確認ができなかったのですが。

そして、月曜日、本日共に不具合はありません。

この様な状況ですので何が原因だったのか???
しかし、以前にも一時期普通に映っていて突然不具合が出現した事もありますし、これで全て解決したとも思えず。
でも、現状、ちゃんと映っているのですからしばらくこのまま様子をみようと思います。

こちらでみなさんにさんざんご迷惑をおかけして結果が”これ”ですので、いささか消化不良ではありますが、、、

ご協力ありがとうございました。
感謝しております。

書込番号:13436680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP05 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P50-XP05 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)