Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P50-XP05 [50インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP05 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

パチパチ、カチカチとかの音がします

2011/11/02 16:44(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:16件


皆さんにも同じような現象がありますか?

本機をを購入(1月)してから一ヶ月ほどして、スイッチを入れた時と切った後にパチパチ
とかカチカチとかの音が5〜10秒位の間隔で、しばらく(長いときは10分以上)の間
するようになりました。量販店の展示機でスイッチの入切を試してみましたが、全く音は
しません。相談センターに電話したら「それは仕様です」と言われ、自分でもこれは新しい
のでパネルが熱で伸縮しての現象で、いずれ消えるのではないかと思っていました。
たしかに一ヶ月ほどして音がしなくなりましたが、ここにきて(8月頃)また再現するように
なりました。今度は視聴中にも時々ですが音がするようになっています。どうやらテレビに向
かって右上の辺りからしてるようです。この辺りには何が内蔵されているのでしょうか?

本当に、これは仕様なのでしょうか。皆さんのアドバイスを参考にして、今一度相談センター
(修理センター)に電話しようと思っています。よろしくお願いします。


 

書込番号:13711962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/11/02 17:12(1年以上前)

こんにちは。
私もユーザーですが、気になる音はありません。


音といったら、まず電源入り後スグにファンが1〜2秒ほど作動します。
これは埃を吹き飛ばすための仕様なので問題ないです。

次に、OFF時に番組表の取得のためにカチっとリレー音が鳴るときがあります。
これも仕様なので問題ないです。

もしかしてスレ主さんの音とは、極小音ではないでしょうか?
TVに耳を当てたら聞こえる程度の?

もしそうであればHDDの作動音です。
ただし、これは録画中(HDD作動)に限定されます。


これ以外の音でしたら不具合の可能性がありますので、
もう一度サービスに電話されることをオススメします。

書込番号:13712030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/02 20:36(1年以上前)

最悪の場合を想定してですが、
何らかの不具合で、放電していることがありえます。
この手の類は、早急にメーカ・販売店に確認することが良いと思われます。

書込番号:13712808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/11/02 23:29(1年以上前)

さんパンマンさん、sutekina_itemさん、ありがとうございます。

皆さんのはこのような現象がないのですね。
今テレビを消してこの返事を書いていますが、十分ほど過ぎていますが
4メートル位離れたところからも音ははっきり聞こえます。これが数秒、
数十秒位で消えるのなら問題ないのですが、数十分以上続く場合がある
ので気になります。最近は視聴中にもこの現象が出るようになってきた
ので・・・。32インチのこの機種も使用していますが、こちらは全く
音はしません。あっ、今は音は消えています。

<最悪の場合を想定してですが、
<何らかの不具合で、放電していることがありえます。

そうなんですか。全く考えていませんでした。何か怖いですね。

とにかく修理センターに連絡を入れます。ありがとうございました。

書込番号:13713702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/05 02:46(1年以上前)

単なる、リレー音だと思います。
最近のテレビは消音リレーをつかわなくなったので、パチってたまに音がします。

書込番号:13723186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/11/05 15:11(1年以上前)

スレ主さんの場合は数十分と鳴り続けてますので、リレー音とは考え難いですね。。

私もsutekina_itemさんと同じく、放電系の不具合が考えらますので、
早急にサポートに連絡されたほうが良いと思います。

書込番号:13724975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/11/05 16:38(1年以上前)


エックスピストルさん、ありがとうございます。

そうなんですか。リレー音ですか。
以前サービスセンターに電話したら「カチカチは仕様です」と言われたのですが、
自分にはパチパチという音に聞こえます。消音リレーだとパチっという音がするのですね。
自分の聞こえ方に近いですね。たしかに視聴中は時たま音がするのですが、スイッチを
入れた時と切った後は、結構長い時間(10秒前後間隔、10分以上)起こります。


さんパンマンさん、度々のレスありがとうございます。

放電系の不具合の可能性だとすると、ある意味危険(火災とか)と言うことですね。
実はさんパンマンさんの放電をとても気にしていました。今しばし皆さんからの
アドバイスを見て修理センターに連絡しようと思っていましたが、週明けにも電話
します。

ありがとうございました。

書込番号:13725235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/11/05 16:57(1年以上前)


sutekina_itemさんに、大変失礼いたしました。

最初に放電のアドバイスをして頂いたのに、うっかり
してしまいました。sutekina_itemさんの放電説をとても
気にしていました。

書込番号:13725298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

この口コミを参考に昨年P50-XP05を購入しプラズマライフを楽しんでいます。
しかし、つい最近からですが不具合らしき動作が発生していますのでレポートします。
取扱説明書のP79にある「キーワードで番組を探す」の操作を行うと途中でいきなり再起動します。
・この操作をすると発生率は100%です。
・キーワードを選択し、番組を検索し始めしばらくすると再起動となります。
・番組の検索結果一覧が表示する前に再起動するので、一覧は表示されません。

 再起動直後は、本体前面左下のランプは次のとおりとなります。
・「スタンバイ/受像ランプ」:赤→緑点滅→緑点灯
・「録画/予約ランプ」:消灯→橙(テレビ画面に「HDDを認識しました」旨の表示が出る)

※2週間前くらいまでは、何の問題もなく同様の操作をして番組予約をしていました。いくつか「マイキーワード」も登録して使用していました。また、このほかの操作でも私の記憶にある範囲では一度も再起動したことはありません。

メーカーサポートに相談してみようと思います。

書込番号:13453151

ナイスクチコミ!1


返信する
ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/09/03 12:59(1年以上前)

別なクチコミでも同様の症状が起きているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096712/#13451325

もしかして、最近何かアップデートのようなものがありましたか?

書込番号:13453178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 14:33(1年以上前)

ネネ!さん
お知らせありがとうございます。
42インチの板で既に上がっていたのですね。
サポセンに電話したところ、
・CSのアニマックス(332CH)の番組表にWOOOのソフトが対応できていない。
・9/1以降に事象が発生している。
・本体の電源ボタン長押しによるリセットで解消しなければ、訪問してソフトウエアのアップデートを行う。
とのことでした。
私のはリセットでは改善しませんでしたので、メーカーの訪問をお願いしました。

書込番号:13453490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 14:39(1年以上前)

同様の不具合のようなので、続きはネネ!さんに教えていただいたスレッドに書き込みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096712/#13451325

書込番号:13453506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/09 11:54(1年以上前)

日立のサポート情報が出ていたので、こちらにも書き込みしておきます。

ほかのWoooでも発生する可能性があるので注意してください。

日立
Wooo World トップ > サービス&サポート > 重要なお知らせ > ご愛用のお客様へ
2006年4月(Wooo 9000シリーズ)以降に発売された日立製デジタルハイビジョンテレビWoooおよび、デジタルチューナーでBS/CS放送をご利用のお客様へ
http://av.hitachi.co.jp/link/release_20110906.html

書込番号:13477735

ナイスクチコミ!1


seiziroさん
クチコミ投稿数:39件 Wooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2011/10/07 07:37(1年以上前)

うちのテレビには何にもおこらないよ、このテレビは使い込むほどにすごいテレビだ、また価格も上がってきたが今までが安すぎただけ。

書込番号:13592903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

REGZA 42Z1とのDLANについて

2011/10/05 21:35(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 hide241さん
クチコミ投稿数:21件

REGZAで録画リストは表示されますが、選択後は【指定のファイルは再生出来ませんでした】とか、再生出来ても即エラーで見れなくなります テレビ録画もビデオ録画も同じ様に結果再生出来ません
因みに無線LANです バッファローのWLAEーAG300Nです

書込番号:13587521

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/06 10:40(1年以上前)

レグザの機種が分かりませんが、圧縮したAVC録画の再生には対応してないとかでは?

TS、DRなど等倍記録の映像も見れませんか?

書込番号:13589533

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide241さん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/06 10:47(1年以上前)

回答有り難う御座います 標題に記載通り42Z1ですが、他の方法で録画したデータはありません
どうも10分以内の短い録画があれば無問題みたいです 有線LANにすればOK何ですかね?

書込番号:13589555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/06 10:58(1年以上前)

有線が可能ならその方が良いですし、有線では問題なく見れるなら単純に無線の接続や安定性などの問題でしょうね。。

Z1ならAVC録画でも再生できた気がしますし・・

書込番号:13589587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズ報告です。

2011/08/02 12:42(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

昨年12月に購入。今まで問題無く使用していましたが、最近フリーズするようになりました。
どんな時にフリーズするかと言うと、(ハードディスク)見るのボタンを押すと、急に
フリーズします。ハードディスクに問題ありかもです。

この時リモコンのボタンの何を押しても無反応、画面は真っ黒のままになります。
仕方ないので、電源コンセントを抜き5分程度待って、電源を入れ直すと
普通に見れるようになります。

この現象、2回発生したので、本日、サービスセンターに修理依頼しました。
当然1年以内なので無償だとは思いますが。 ついでにジー音も見てもらう予定です。
修理結果は後日報告します。

書込番号:13326153

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2011/09/08 20:40(1年以上前)

修理結果を報告します。

日立サービスセンターに電話した所、連絡してから3日後に
サービスマンが訪問してくれました。事前に症状を連絡していたので、
パーツを持って来ていました。それで基盤を新品に交換することになりました。
結果として、今の所フリーズも、ジー音もまったく気にならなくなりました。
しかし、TVの裏側で良く聞いてみると、小さな音でジー音は聞こえています。
まぁ、プラズマなら、これぐらいは仕方ないと思います。
日立サービスマンの対応は非常に良いと思います。保障期間内であれば、気になるところが
あれば、迷わずサービスセンターへ連絡する事をお勧めします。

                              以上で解決!!

書込番号:13475348

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイレコーダーは?

2011/09/03 11:45(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

先日は大変ありがとうございました。
お陰さま?で何故か今のところなんの障害もなく映っています。

さて、本日はブルーレイディスクレコーダーの購入についてのご相談です。
只今レンタルDVDをPS2で見ています。
が、どうもPS2がそろそろ危なそうです。
なので、この機会にブルーレイレコーダーを購入しようと思います。

今のTVとの相性が良くて、価格は3万円台。
今日のチラシを見ていたらジャパネットでシャープのBD-H30が出ていました、が、これあたりはどうでしょうか?
ブルーレイやDVDで録れて、見れて、できれば内蔵のHDDがあれば嬉しいです。

予算が少ないので機種はかなり限られてくると思うのですが。

お勧めがあればよろしくお願いします。

書込番号:13452883

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/03 12:13(1年以上前)

レコーダーの掲示板でご質問されたほうが良さそうですが・・

>ブルーレイやDVDで録れて、見れて、できれば内蔵のHDDがあれば嬉しいです。

BDレコならどれでもこれらの問題はありませんし、特にテレビとの相性は気にしなくても良いです。

後は予算に応じたチューナー数やHDD容量の機種を選ぶ感じになるのですが、WOOOで録画できるとはいえ、レコで録画すると確実にレコの方が使い易くて便利になるので、ダブルチューナーは欲しいと思います。

また、XP05だとテレビで録画したものをディーガなど対応機ならネットワークダビングも可能なので、本当ならそれらのレコをお勧めしたいです


http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/plasma/p46_xp05/feature/link.html

予算内ならシングルチューナーのBRT300ですが・・・
ダブルならBWT500、BW690
トリプルならBZT600 

あたりにしておいた方が後々も重宝しそうな気がしますよ。。

ちなみに、パナ以外ならソニーか三菱にしておいた方が安定度的にも無難です。
編集を殆どされないなら三菱も安価で良いのですが、BDソフトを再生する場合に録画方法に制約がでるので、録画してる時間帯にレンタルBDなどご覧になることが多いようならパナかソニーにしておいたほうが良いかもしれませんね。。
(三菱は圧縮録画中にBD-VIDEOが見れませんので・・DRで録画中なら見れますが)

そういう制約を一番考えずに済むのがディーガだと思います。

書込番号:13453000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2011/09/03 12:31(1年以上前)

こんにちは。

悪い事は言いません、Woooならパナのレコーダーにしましょう。
予算が3万円台とのことですが、もうちょっと頑張って最低でも「ダブルチューナー&HDD-500G」以上の機種を選ぶことをお薦めします。

DMR-BWT500 http://kakaku.com/item/K0000216987/
DMR-BW690 http://kakaku.com/item/K0000140485/
最低でもこのあたりでしょうか。

個人的にはソニレコも薦めたいところですが、Woooの内蔵HDDに録画したものをレコーダーにダビングできるのはパナレコになりますので。

書込番号:13453062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 13:16(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

早速の返信、ありがとうございます。

クリスタルサイバーさんのお勧めはディーガなのですね。
ここの掲示板でもパナソニックはみなさんが勧めている事が多いですね。

別にシャープ製品にこだわっている訳ではないので、皆さんのお勧めしているパナソニックにする事にします。

あとはディーガのどの製品を選ぶか・・・ですね。

>レコで録画すると確実にレコの方が使い易くて便利になるので、ダブルチューナーは欲しいと思います。

そうですか〜。
おバカな質問でもうしわけありませんが。
たとえばダブルチューナーの【BWT500】を購入した場合、TVの2番組同時録画機能とレコーダーのダブルチューナーで4番組録画できて1番組視聴できる?って事ですか?(汗)
ん、それとも3番組同時録画で1番組視聴になるのか???

あと、レコーダー側にもチャンネル線が要るのでしょうか?
どうもチャンネルを分配するとTVの映りが不安定になる様なのです。

書込番号:13453226

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 13:24(1年以上前)

MCR30vさん

ありがとうございます。
上記でもクリスタルサイバーさんのお勧めもありましたし、ここでもパナソニックが良い!との書き込みが多いですのでパナソニックから選ぼうと思います。

今のところ【DMR-BWT500】がいいかな?と考えています。

書込番号:13453261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/03 13:33(1年以上前)

>たとえばダブルチューナーの【BWT500】を購入した場合、TVの2番組同時録画機能とレコーダーのダブルチューナーで4番組録画できて1番組視聴できる?って事ですか?(汗)

そうなります。。

それぞれにアンテナ線を接続すれば、レコもテレビも他の機器とは関係なく自分の機能で録画が可能なので、単純に足し算をする感じですね。。

>あと、レコーダー側にもチャンネル線が要るのでしょうか?

上記の回答のようにそれぞれにアンテナ線接続は必要になります。
むしろ接続しないと録画はできません。。

接続はレコに入出力があるので、一般的にはレコ経由でテレビに接続するのですが、受信感度が悪い場合は分配器を利用します。

受信感度は単純に分配だけの問題ではなく、機器自体の感度にも左右されますので、購入されてから考えたほうが良いかもしれません。
ケーブルの問題ってこともありますので、接続してダメな場合は電気店もしくは購入店などに相談するほうが良さそうです。


書込番号:13453284

ナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 13:44(1年以上前)

クリスタルサーバーさん

ありがとうございます。

>>たとえばダブルチューナーの【BWT500】を購入した場合、TVの2番組同時録画機能とレコーダーのダブルチューナーで4番組録画できて1番組視聴できる?って事ですか?(汗)

>そうなります。

・・・すごいですね〜。
けど現実さすがに4番組同時録画なんて我が家では必要なさそうですが(笑)
けど、どうせ買うならダブルチューナーですかね。


>受信感度は単純に分配だけの問題ではなく、機器自体の感度にも左右されますので、購入されてから考えたほうが良いかもしれません。
ケーブルの問題ってこともありますので、接続してダメな場合は電気店もしくは購入店などに相談するほうが良さそうです。

そうですね。

上記でMCR30vさんもお勧めしてくれていますし、クリスタルサイバーさんもお勧めの【DMR-BWT500】を購入しようと思います。

色々ありがとうございました。

書込番号:13453322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/03 13:53(1年以上前)

>けど現実さすがに4番組同時録画なんて我が家では必要なさそうですが(笑)
けど、どうせ買うならダブルチューナーですかね。

まあ確かに現在のテレビ番組だと同時間帯に4番組も録画したいものがあるとは思えませんね。。。

ちなみに、HDDって寿命や故障がある部品ですので、運が悪いと明日にでも故障する可能性があります。
私はレコで2回経験してまして・・もちろん録画内容は全滅ってことになります。

ですので、同時録画は大事な番組(連ドラとか?)保険的に同じ番組を録画しておく・・ってのもよろしいかもしれません。。
(私はそうしてます)

後は何となくたまに見てるバラエティなんかを、空いてるチューナーで録画しておくと、時間帯によって見る番組がない場合の暇つぶしになりますよ。。

書込番号:13453353

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/03 14:28(1年以上前)

momorobiさん

その後、テレビの調子も問題なさそうで良かったです。
私もお決めになられた機種で良いと思います。

書込番号:13453476

ナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 15:40(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ご丁寧にありがとうございます。
こちらの掲示板はとても良い人達ばかりで・・・機械音痴でどうしようもない私にも分かりやすく気長に対応していただけて、本当に有り難いです。

>ちなみに、HDDって寿命や故障がある部品ですので、運が悪いと明日にでも故障する可能性があります。
私はレコで2回経験してまして・・もちろん録画内容は全滅ってことになります。

HDDってホント便利ですけどやっかいですね〜。
私は立て続けに2台のPCのHDDが壊れた苦い経験があります。
レコーダーのHDDも同じなのですね。
大事な録画内容はDVDに入れておく様にします。


>後は何となくたまに見てるバラエティなんかを、空いてるチューナーで録画しておくと、時間帯によって見る番組がない場合の暇つぶしになりますよ。

それ、いいですね〜。
時々、見たい番組もレンタルDVDもないって事あります。
その時様に!ですね。

あとは【DMR-BWT500】をお安く購入できるお店を探しますっ♪

書込番号:13453703

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 15:43(1年以上前)

柊の森さん

先日は色々とお世話になりありがとうございました。

ご心配いただいたTV、なぜか今日も快調です(汗)

先日の皆様のご協力にすっかり味をしめて、またまた舞い戻ってしまいました。

柊の森さんもお勧めしてくださるのならもう鬼に金棒!

【DMR-BWT500】に決定!です。

書込番号:13453717

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 16:21(1年以上前)

もひとつついでに。

TVとレコーダーを繋ぐには【HDMIケーブル】が必要なようですが、購入するディーガにはこれが入っていないようです。

HDMIケーブルも色々ある様ですが、お勧めをお聞かせ願えたら有り難いです。

書込番号:13453858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/09/03 16:47(1年以上前)

>HDMIケーブルも色々ある様ですが、お勧めをお聞かせ願えたら有り難いです。

500円程度の安物でも、不良品で無ければ使えますが、ソニーやパナ、オーディオテクニカ
あたりのメジャーメーカーの、パッケージにHDMI1.4と記載された2〜3000円クラスの
必要な長さの製品を選べば良いです。

書込番号:13453945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/03 17:47(1年以上前)

ディーガ一台お買い上げぇ〜(*^^*)

せっかくBDレコ購入されるのだからメディアも、DVDではなくBDにされた方が幸せになれますよ。(^^)d

書込番号:13454166

ナイスクチコミ!1


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 18:23(1年以上前)

油 ギル夫さん

早速のご返信ありがとうございます。

パッケージに「HDMI1.4と記載された」ケーブルですね。

分かりました。

ご指示通りのモノを購入します。

書込番号:13454300

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorobiさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/03 18:27(1年以上前)

ディィガさん

・・・おっしゃる通りです、ハイ(汗)

そんな当たり前の事さえ人に言われて気づく・・・

ホント最近の電化製品に付いていけない訳です(涙)

ありがとうございました。

書込番号:13454318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAについて

2011/08/27 17:40(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

購入して16ヵ月になります。
キッチン用に小型のDLNA対応のテレビ(東芝19RE2)を購入予定ですが、P50−XP05で録画した番組をP50−XP05をサーバーとして直接視聴可能でしょうか?
日立には日立でないと無理でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13425484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/08/27 17:53(1年以上前)

以前、ヤマダ電機でXP05で録画した番組を、DLNAでレグザに映してたのを観た事があるので可能だと思います。

XP05はサーバーとクライアント両方の機能がありますから。



因みに私もXP05のユーザーですが、DLNAの細かいことはあまり詳しくないです(爆

書込番号:13425544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/27 18:21(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/plasma/p50_xp05/feature/link.html

P50-XP05のDLNAのページです。

対応していれば他のメーカーでも良いですが、同じメーカーどうしのほうが出来る事が多くなると思います。

書込番号:13425630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2011/08/27 18:36(1年以上前)

以前に店頭で確認した時は、Wooo P42-XP05のDLNAサーバーから配信した番組をREGZA 32RE1にて再生可能でした。
(TS〜TSX24と配信できる全ての録画モードで可能でした)
また、Wooo P42-XP07とREGZA 26RE2の組み合わせでも可能でしたので、Wooo P50-XP05とREGZA 19RE2でも
かなり高い確率で可能だと思われます。

余談ですが、AQUOS LC-32DR3、VIERA TH-P42V2/TH-L32D2、BRAVIA KDL-40EX500のDLNAクライアントでも
同じく再生可能でした。(こちらもTS〜TSX24まで可能でした)

書込番号:13425684

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/08/30 15:27(1年以上前)

REGZAリンクボタンを押してこの画面で機器選択

Wooの内蔵HDDかカセットHDDを選択後こちらで番組選択、即再生されます

PLCはpana製

余っていた玄人志向のケース

さんパンマンさん、柊の森さん、ヤス緒さんありがとうございます。
即Joshinに注文、29,800円で購入しました。
皆様のおっしゃる通り問題なく動作しましたのでご報告いたします。
写真の通り認識されて動作も早いです。
PLCで接続しました。
無線より速度が出ているのかコマ送り状態になる事はありません。
各動作非常にスムーズです。
HDDとフロントから簡単に着脱出来る怪しいリムーバブルケースが余っておりましたので接続したところ、すんなり認識されて東芝でも録画できます。
REGZAとの相性はとても良いみたいです。

今更ですがサーバーを別に購入しなくてよい低価格多機能のP50-XP05は本当に良い買い物であった事をあらためて実感しました。

書込番号:13437240

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP05 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P50-XP05 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)