Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2010年11月18日 10:36 |
![]() |
4 | 12 | 2010年11月17日 10:03 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月17日 09:06 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月16日 00:19 |
![]() |
3 | 6 | 2010年11月19日 01:51 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月13日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
P42 XP05購入しました。 音響に難ありの様ですので、シアターシステムについて
アドバイス頂けませんでしょうか?
今、検討中なのは通常のテレビ台(10,000円相当)+パナSC-THB10で30,000円程度です。
予算的には4〜5万円(MAXでも6万円)程度で抑えられればいいなっと思っています。
低予算で良いものがありましたら、ご紹介下さい。
宜しくお願いいたします。
0点

予算を増やせるなら他の製品を選びたいです、HTB10も悪くはないのですがサラウンドを楽しむならフロントサラウンドシステムではなくリヤスピーカーのある5.1chシステムの方が楽しめます。
その予算ならDENON S500HDやONKYO V20HDX辺りにスピーカーを追加したシステムがいいように思います。
書込番号:12229742
2点

こんにちは
どこまで求めるかで違いますので詳しく書いて貰えると、より良い情報が得られると思いますよ。
テレビ番組視聴のみで非力なスピーカーをカバーして少しでも良い音でと思われるのでしたら、今の案でも良いと思います。
ただシアターシステムと書かれてるので、将来的にBDなどの映画を楽しむ思惑もあるのでしたら
今回は将来を睨んだ、しっかりしたラック(アンプやプレイヤーが収まる)だけにして次回にアンプとフロントスピーカーなりを購入するのが良いと思います。
急がなくても良いですよシアターを構築する楽しみも新たに出来て楽しいですよ(^-^)
書込番号:12229818
2点

私も口耳の学さん同様、予算があるならもう少しランクアップをした方が良いと思います。。
更に上を目指すならAVアンプやスピーカーを単体で購入して徐々に拡張をしていくって手もありますね。。
これはご自身が何処までの音質を求めてるのか?・・って事になりますので、テレビ音声を簡単にランクアップさせる程度であればシアターバーでも十分かもしれませんが、出来れば映画館の様な臨場感が手軽に欲しい・・・って事なら、もう少し上位機種にした方が良いです。。
リアスピーカー設置が可能であれば、口耳の学さんお勧めの機種あたりがよろしいですし、フロントのみしか設置が出来ないようであれば、ヤマハのYSPシリーズや、YHTシリーズなどでもよろしいと思いますよ。。
ヤマハのYSPシリーズはフロントのみのシステムで、壁面反射を利用してリアからも音声が聞こえる優れ物で、お部屋の形状によっても可否は分かれますが、可能であればかなりの臨場感で楽しむ事が出来ると思います。。
その他の機種もありますので、ご自宅で設置できる機種形状やスピーカー数などで検討されてはどうでしょうか?
書込番号:12229837
2点

皆様 色々アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
私の希望と状況を記載させて頂きますと、家族に犬、猫
がいる為、リアスピーカやむき出しの配線があまりにも
あると問題が起こりそうな状況です。
シアターラックも検討したのですが、音の割には値段が
高く、テレビラック(台)+一体型の構成でWooリンク
にも連動する様で良いかと思いました。
配線の問題が無くなれば、本格的なサラウンドを楽しみ
たいと思います。
まずは、フロントシステム〜後、追加で拡張性を持たせ
た組み合わせはありますでしょうか?
色々と質問させて頂きました。
宜しくお願い致しま。
書込番号:12229899
0点

>まずは、フロントシステム〜後、追加で拡張性を持たせ
た組み合わせはありますでしょうか?
セット品で考えると、
オンキョー BASE-V30、20HDX 、HTX-22HDX、55HDX
デノン DHT-S500HD、511HD
パイオニア HTP-SB510、S323、333、525,535 (S323,525はリンク非対応)
この辺がフロントセットでリアやセンターはオプションになってる物です。。
音質はどれにされても好みで決めてよろしいと思いますが、機能や設置環境的な違いがありますので、その辺で検討された方が良いでしょう。
ケーブルはケーブル隠しなどを利用すると、ペット対策にもなると思いますよ。。
書込番号:12230515
1点

予算を考えるとクリスタルサイバーさんの候補で良いと思います(^-^)
ただあとは好みの音質等もですが、部屋の広さ次第では満足度が少なくなるかもしれません(汗)
書込番号:12231089
1点

クリスタルサイバーさん satoswii パパさん
ご回答有難うございました。
部屋の広さは14畳程度です。
予算は大蔵大臣の許可を得ましたのが、それでも8万程度
です。(エコポイントが早く来れば増額できるのですが;;)
アドバイスに基づき量販店に早速見に行って来ました^^
ONKYO BASE-V30HDX BASE-V20HDX BASE-V22HDX
DENON DHT-S311
YAMAHA YSP-600
などを試聴してきました。
私的にはDENONが良いかなっと思い価格は各々約1万円程度の差
がありました。
V22HDXはアンプとサブウーファーが一体になっているのが原因
なのか、NGで30と20の差は感じられませんでした。
結果、BASE-V20HDX+センタースピーカー+汎用ラックでまずは
良いかな?って思っています。
総計5万円程度で概ね、最初の予算通りです。
書込番号:12231837
0点

>私的にはDENONが良いかなっと思い価格は各々約1万円程度の差
がありました。
DENONではなくONKYOでした^^;
書込番号:12231849
0点

皆様 アドバイスありがとうございました
無事に機器選定ができ、購入させて頂きます。
また、宜しくお願い致します。
書込番号:12234549
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
皆様こんばんは。
約1カ月ほどXP05を使用していますが大変満足しています。
しかしながら音質の面においては満足できていませんでした。
そこでサラウンドヘッドホン(MDR-DS7100)の購入を考えております。
おもにPS3でゲーム、映画を楽しんでいるのですがXP05の光デジタル出力からの
接続とPS3から直接光ケーブルでの接続とでは音質に違いはあるのでしょうか?
(5.1chや7.1ch等が2chに変換されてしまったりとか?)
もしPS3からの信号が変わず出力されるようでしたらXP05の出力からつないだ方が切り替え無し&光ケーブル1本でTVの音声もヘッドホンで聴く事が出来るので便利かなぁと思いまして…
ちなみにPS3はHDMIケーブルで接続しています。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
0点

この機種の場合HDMIに接続したPS3の音声は5.1ch音声だとしても2chPCMになってしまいます。
つまりPS3はDS7100へ直接接続しないと5.1ch音声のまま出力できません。
ヘッドホンで5.1ch再生するなら、テレビとPS3は別々に接続するべきでしょう。
書込番号:12223575
1点

おはようございます(^_^)v
Wooo経由では2チャンネルになりますが、そもそも5.1のテレビ放送は少ないと思うのでPS3に接続でよいかと思いますよ。
光ケーブルセレクタを用いたら、切り替えも可能です。
書込番号:12223775
0点

WOOOは外部入力ではドルビーやAAC音声にかかわらず、2chPCM音声での出力になりますので、PS3のデジタルサラウンド音声で聴きたい場合は、PS3からも光ケーブルで接続する必要があります。。
光入力も2系統あるので、それぞれ光接続をした方が良さそうですが、2CH音源でもドルビープロロジックUxの機能で5.1サラウンド化は可能ですので、そちらの音質と比べてみてはどうでしょうか?
ただ、上記D PLUxの音声でも結構なサラウンド感はでますので、ご自身の使い勝手と音質差で決めても良さそうです。。
書込番号:12224049
1点

皆さんおっしゃるように
PS3からHDMIでテレビ、光でヘッドフォンでその都度PS3の音声出力設定にてきりかえるか、
そのヘッドフォンは光パススルーできたはずなんでPS3→ヘッドフォン→テレビとつなぐとスマートにいきますよ。
書込番号:12224272
0点

らんにいさん どうもです。
おそらく書き間違いだと思いますが・・・
>そのヘッドフォンは光パススルーできたはずなんでPS3→ヘッドフォン→テレビとつなぐとスマートにいきますよ。
光のパススルーは可能ですがテレビに光入力はないのでこれは不可です。。。
アンプなどが別途ある場合はスルー機能は便利ですよね。。。
書込番号:12224345
0点

クリスタルサイバー さん
ご指摘ありがとうございます。
そうでしたか(汗
訂正いたします。
失礼いたしました。
書込番号:12224359
0点

返信遅くなってしまいすみませんでした。たくさんの回答ありがとうございます。
XP05からの光出力だと2chPCMになってしまうんですね。
でも2CH音源でもドルビープロロジックUxの機能で5.1サラウンド化は可能という
情報もあったので聴き比べてみて自分の耳で違いがわかるようでしたらもう1本光ケーブル
を買って別々に接続して使用したいと思います。
それともう一つ質問になってしまうのですけれどHDMIと光デジタル両方で接続した場合
PS3とXP05の音声設定はどのようにするのが良いのでしょうか?
重ねて質問してしまい申し訳ありませんがまたご教授願えたらと思います。
書込番号:12224849
1点

PS3でHDMIと光デジタルとで同時出力の設定をします、ですが同時に5.1ch音声を出力できず片方は2ch音声となります、出力を光デジタルを選べば光端子から5.1ch音声を出力します。
書込番号:12224923
0点

なるほど、同時に5.1chで出力することは出来ないのですね。
ありがとうございました。
あとは早くMDR-DS7100を購入するだけです(^^;
書込番号:12228276
0点

おはようございます(^_^)v
PS3は映像、音声、共に出力先は一つしか選択出来ない筈ですが・・・・
初期型の場合ですがね。
最初型は同時出力設定がありましたっけ?
書込番号:12228975
0点

ルージュさん
PS3はファームアップで同時出力が可能になりましたよ〜
ソフトウェアでハードが?何故???
と思いましたが、元々同時出力可能なように作ってあったみたいで、
なぜか初期の頃は同時出力を制御していたみたいです。。
週末は新しいファームアップデータを、Mさんからにでも頂いて下さいませ♪
私も行きたいなぁ〜・・・・・
書込番号:12229140
0点

さんちゃん
ぬおっ!
いつの間にファームアップが(^_^;)
オイラはソニーピクチャーのBDでアップデートが多いんですが、アイアンマンがパラに変わってたからなぁ・・・・
さんちゃん持って来て(^w^)
ネタありがとうございました。
書込番号:12229227
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
P42XP05を購入検討しています。
購入にあたりNASとの接続とを考えています。
そこで質問なんですが、NAS内の動画はザクティで撮り貯めた
動画がメイン何ですが再生出来るのでしょうか?
動画形式はMPEG4 AVC/H.264となっています。
またNAS内のitunesの音楽ファイルは再生出来きますか?
0点

WoooXP05のAVネットワーク再生可能なファイル形式として、
映像=MPEG-2形式
音楽=LPCM・MP3形式
静止画=JPEG形式
と限定されています。
よって、MPEG-4形式のビデオムービーなどは配信(再生)出来ないようです。
外部入力にて内蔵HDDにダビングしたアナログ(同軸ケーブル)画像も別TVへは配信出来ませんでした。(HDMIケーブル接続だと本機へのダビングすら出来ません。再生のみ)
Woooは基本的に放送番組録画主体でネットワーク再生出来るようです。
よって、ホームビデオの類はやはり別途ブルーレイレコーダー(パナがオススメ)に録画し、レコーダー側でネットワーク組んで他部屋TVに配信するほうがよいでしょう。
まだ試みてませんが、PCデータなども上記規格でないと配信出来ないと思います。
私は、まだレコーダーを用意してませんが、「見たら消す」をWoooへ、「残しておく」「外部録画」をディーガへ、「あ!やっぱり残しとこ!」をWooo→ディーガダビングへ、他の部屋TVはLAN接続してホームネットワーク組んでどの部屋からも見れるように考えてます。
書込番号:12223993
2点

なるほど!やはり無理でしたか。
でもp42xp05自身は魅力的なので購入し、今後DNLAの勉強をして行きたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:12227498
0点

試みてませんが、PC環境にザクティ動画を移行出来るのであれば、
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/feature.htm
IOデータ製、RHDM-US/EXにて、PC内データのAVI、MP4形式もiVDR-SにダビングしてWooo再生出来るようです。ネットワーク配信まで出来るかどうかは疑問ですが。
そこまでするくらいならPCとのネットワークで視聴したほうが良い?
書込番号:12229055
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
教えて下さい。
VHSの映像を外部入力から内蔵HDDに録画した後、I・O DATAのNASにダビングしようとしたのですが、コピー禁止アイコン(取説116ページ)になってしまい、ダビングできません。
ビデオテープが100本(3倍モード)ほどあって、内蔵には入りきらないので、なんとかNASに保存したいのですが、どうしようもないのでしょうか?
カセットHDDなら大丈夫なのでしょうか?
ご存知の方がいたら、お教え下さい。
よろしくお願いします。
0点

当方XP05とH05をホームネットワークにて使用しています。
外部入力とアナログ録画のデータはネットワーク配信出来ません(XP05トリセツP160お知らせ)
よってNASにも配信出来ないと思います。
書込番号:12220561
1点

にーちもさん
返信ありがとうございます。
やはり、無理なんですね。
あきらめて、カセットHDDへダビングします。
書込番号:12222926
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
素人質問ですみません。質問@本日店頭でこの機種のリモコンを操作しました。内蔵ハードディスクで録画した複数の番組を消去する場合、1つづつしか消去できないのでしょうか。番組を複数選択して、まとめて消去できないのでしょうか。ADLNA対応とのことですか、本機をサーバー側とした場合、クライアント側のテレビは、DLNA機能を持ったものなら、どんなもの(他メーカー)でもだいじょうぶでしょうか。Bパナのディーガなら、内蔵ハードディスクに録画した番組を無劣化でダビングできる、BDに焼ける、と他の人にきいたのですが、間違いないでしょうか?Cxp05の番組表からの予約で、WOOリンクでその指令をディーガに送信することは可能でしょうか? 以上よろしくお願いします。
0点

@ まとめて消去できます
AほぼOK
B2010 秋モデルからOK
C出来ません
取り急ぎ。
書込番号:12211633
2点

@できます。ご確認ください。A他メーカーでも大丈夫です。B間違いありません。C不可能です。但しリンク機能によりDIGAの番組表を呼び出し表示できますのでそれを利用した予約は可能。
書込番号:12211676
1点

ご丁寧な返信、ありがとうございました。質問Cに関して、日立TVとディーガは完全リンクにはなってないんですね。番組表での予約は、そのつどディーガを起動しなければならなのは起動時間もかかるし、面倒ですね。。。。。。当方、番組予約しまくるので、この組み合わせは、少し検討してみます。
書込番号:12214003
0点

スレ主さんへ。
テレビ、レコーダー共に単体での能力も高く、機能面で互いに補完しあえるし、互換性もあるので、組合せとしてはベストで最強なのではと思います。
書込番号:12214446
0点

>番組表での予約は、そのつどディーガを起動しなければならなのは起動時間もかかるし、面倒ですね
番組表からの予約であれば、別にレコの番組表でも問題ないのでは?
最悪、急ぎの録画だとしてもXP05ならテレビで録画して対応ディーガにダビングは可能ですよ。。
それにテレビが録画機の場合は番組表が連動されると、逆に使いづらいと思います。。
どちらで録画するのか・・・
書込番号:12218160
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
XP05の取扱説明書に「無線LAN接続する場合、通信速度が安定しない場合など、映像が乱れたり途切れたりする場合があります。」が書いてありますが、現状はどうですか?お勧めの無線LAN機器は?成功接続の例は?
よろしくお願いします。
0点

それはご自宅の設置環境(障害の有無)にもよるので、何とも言えないと思いますよ。。
書込番号:12210377
0点

無線LANはnなら可能、それ以外は不可と思ったほうがよいかと。
書込番号:12211520
0点

私も11nのハイスピードなら問題はないと思いますが、同じ部屋でも電波の障害については何とも言えません。。
障害は物体的なものだけではありませんからね。。
出来れば有線をお勧めします。。
書込番号:12211717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)