Wooo P42-HP05 [42インチ]
インテリジェント・オート高画質/ダイナミック・ブラックパネル2/250GB HDDなどを備えたプラズマTV(42V型)
このページのスレッド一覧(全158スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2010年6月21日 08:54 | |
| 3 | 2 | 2010年9月5日 22:34 | |
| 3 | 0 | 2010年6月1日 19:03 | |
| 1 | 2 | 2010年5月23日 19:30 | |
| 5 | 3 | 2010年5月16日 17:23 | |
| 3 | 4 | 2010年5月1日 23:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
以前から目をつけていて購入するタイミングを考えていました。
10年前に購入し、今でも使っているテレビが29型ブラウン管なので、やっぱり買うならそれよりも大きなサイズが欲しかったし、液晶テレビは他人の家で見ていても目がチカチカした印象があったので、42型プラズマテレビを探しておりました。PanasonicのG2やV2なども候補に挙がりましたが、画質、音質には元々こだわりはありませんでしたので、予算・録画できる点を考慮し、こちらのHP05を購入したいと考えておりました。
そして今日、家の近くのヤマダ電機テックランド神戸垂水店に行った所、表示価格は127000円(5年保障・送料設置込み)でしたが、店員さんに「いくらになりますか?」と聞いた所「110000円です」と即答。先週、別のヤマダ電機で「114000円が限界です」と聞いていたので思ったいたよりも良い回答に「購入してもいいなー」と思ったので、「105000円なら買ってもいいですよー」と言ったところ店員さん奥に引っ込んで数分後戻ってきてOKの回答。夏のボーナス決算には購入したいとは考えていたので少し早いですが、非常に良い買い物ができたと満足しております。明日の夕方には届くので、いまから楽しみです。
1点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
こちらのP42-HP05テレビでデジカメ(LUMIX DMC-TZ7)で撮った動画規格AVCHD LiteをSDカードスロットに差し込んでSDからHDDへの保存して正常に再生することが可能でしょうか?
どなたか分る方おられましたらお教え願います。
0点
SDカード経由で取り込めるのは画像のみで動画は取り込めません。
SDカード上での再生(規格があえば)のみです。
書込番号:11472852
0点
初めまして!
LUMIX-FX700にてAVCHD(1080i)で撮影した動画をP42-HP05で見てます。
AVCHD Liteは720pですが、そのモードで再生した時も問題なく再生できたので、SDカードを差し込んだ時のみ再生可能だと思いますが、HDDへのムーブやコピーは残念ながらできません。
以上、ご回答になるか分かりませんが宜しくお願いいたします。
書込番号:11866536
3点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
5/31に池袋のヤマダ電機さんで購入しました。
地方在住なのですが、たまたま東京に出掛ける機会があり、そこそこ満足いく内容だったので購入しました。
121000円のP21%で5年保証、無料配送でした。実質90000円が目標だったのですが、流石に無理でした。
ちなみに交渉時間は5分ほどです。正確な金額は忘れましたが、最初の段階ではポイントを引いた実質で100000円弱だったと思いますが、価格コムの金額を伝えると、それより少し下回る条件で上司と交渉してくれました。
交渉したときの雰囲気では、他の機種でも価格コムの最安価格程度までは、頑張ってもらえるのではないでしょうか?
XP05も検討していたのですが、性能差が価格差相応に思えなかったのでHP05にしました。21インチのブラウン管からの変更なので、満足できると思います。
こちらの都合で今週末に配達なので、今から楽しみです。
3点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
本来 こちらを買いました 電源コンセントの所にアースが 付いてますが 我が自宅には付けられません 現在 アース付けないでテレビ見てますが 何か影響有りますでしょうか?宜しくお願い致します
1点
こんにちは(^_^)v
ご購入おめでとうございます♪
アースを接続されてる方は殆どおられないかと思います(^_^;)
私も計3台、未接続で使用してますが特に問題はありません。
シッカリしたアースを取ればノイズ等に有利になるかとは思いますが、シッカリしたアース自体が大変ですからあまり気にしなくてよいと思いますよ。
書込番号:11368205
0点
ノイズ対策のようですが、私もしてませんよ。。
通常のご家庭では水廻りしかアースが無いので、テレビなどはアースしてない方が多いと思います。。
書込番号:11368218
2点
早々に御回答有り難う御座いました もう一台 REGZAを所有してまして プラズマと比較してますが…成る程…皆さんお話するように 画像がプラズマの方がしっとりして 奥行きが ありますね!XP05だったら 更に… でも私はこちらで満足です
書込番号:11368246
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
現在「テレビデオ」を使用中の実家用に、この機種を検討しています。
主に野球観戦やバラエティー番組を視聴します。
プラズマの場合フルHDでなくても、それほど気にならないとのことで、
電器店でSD画質のプロ野球を観たのですが、隣にあったXP05と比べても
人物や風景の映像はそれほど大差なく感じました。
しかし、常時表示されるダイヤモンドと得点状況やバッターボックスに入ったときの成績などの文字がファミコン並にギザギザしており、非常に気になりました。。。
XP05は滑らかなのに。
これはフルHDでないためかと思い、近くにあったビエラTH-P42S2や店頭デビューしたばかりの
LEDレグザRE1 を観てみても同じくギザギザでした。
(レグザの超解像技術は定評があるのに??でした。)
このことから、デモではあまり分からなかったのですが、XP05の超解像技術は結構凄い!と感じました。
長文になりましたが、完全地デジ移行となる2011年7月以降はSD画質放送は縮小し、HV画質以上が主流となるのでしょうか?
HV以上ならHP05でも充分満足できるかと思い質問させていただきます。
よろしくお願いします。
1点
>完全地デジ移行となる2011年7月以降はSD画質放送は縮小し、HV画質以上が主流となるのでしょうか?
比率は多くなると思いますが、放送局の使用カメラの問題なのでどうなんでしょうね?
野球やバラエティなどの室内や固定カメラは、すでにハイビジョンになってるものが多いですが・・・手持ちカメラのロケとかは・・・
ファミコン並みにギザギザ・・・ハーフでもそんなことはなさそうですけど、とりあえず得点表示などは数字が分かればよいのではないでしょうか?
超解像は静止画には強いですが、動画ではノイズが出ることもあります。
予算的に問題がなければXP05の方が良いとは思いますけどね。。
書込番号:11302425
![]()
1点
こんばんみ(^_^)v
比率的にいつ頃完全移行になるかは何とも・・・・
で、XP05の超解像はまだ見ていないのですが、そんなに凄いですか?
スコアや文字以外はどうでしたか?
超解像の効果があるのがスコアや文字だけってのも何だかですが・・・・
で、仮に撮影カメラがSDでも、放送がHDならばスーパーインポーズされるスコア等はHDになる筈なんですが、スーパーインポーズ機材もSDだったんでしょうかね?
書込番号:11302562
![]()
1点
はじめまして。
今、現在アナログ放送は画面右上部にアナログと
表示されてますが、今年7月から全ての放送が順次16:9のワイド放送になります。
なのでアナログで観た場合は上下に黒く帯が付きます。
早く地デジに切り換えなさいよと言う政府の無言のメッセージですね。
書込番号:11303615
0点
皆様返信ありがとうございます。
クリスタルサイバーさん
>ファミコン並みにギザギザ・・・ハーフでもそんなことはなさそうですけど、とりあえず得点表示などは数字が分かればよいのではないでしょうか?
本日、再度別の野球(SD画質)を視聴した時には、先日のようなギザギザ感はありませんでした。ソースの問題だったのでしょうか。
Strike Rougeさん
>スコアや文字以外はどうでしたか?
素人目には正直、違いがわかりませんでした(汗
大の介さん
>今年7月から全ての放送が順次16:9のワイド放送になります。
なのでアナログで観た場合は上下に黒く帯が付きます。
そうなんですか。知りませんでした。
皆様、貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:11306230
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

