Wooo P42-HP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P42-HP05 [42インチ]

インテリジェント・オート高画質/ダイナミック・ブラックパネル2/250GB HDDなどを備えたプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x768 録画機能:HDD(250GB)/iVポケット HDMI:3端子 Wooo P42-HP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P42-HP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のオークション

Wooo P42-HP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P42-HP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-HP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

Wooo P42-HP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P42-HP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-HP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-HP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

hdmiで出力されません

2011/04/25 20:59(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

ブルーレイプレーヤーをHDMIケーブルで接続したところ映りません。
黄赤白ケーブルで接続すると映ります。
何か設定があるんでしょうか?
ブルーレイプレーヤーの方に設定があるんでしょうか?

プレーヤーはQテックのBDX-701です

書込番号:12936861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/04/25 21:08(1年以上前)

http://www.itecjapan.co.jp/suport-wrap/faq/#faq1

HDMIへの出力切換が必要のようです。

書込番号:12936907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/04/25 21:40(1年以上前)

取り説を見ても設定法がわからないんですが・・・

書込番号:12937081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/04/25 22:06(1年以上前)

がんばれ!

書込番号:12937241

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チャプターについて

2011/04/19 12:28(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:27件

この機種は地デジ放送をHDDに録画した際、自動でチャプターが作成されリモコンのスキップボタンを押すとCM〜番組〜CM〜番組の様にできますか?

もしできないのであれば、別機種のW000を探しています。
そのような機種がわかる方お願いします。

現在P37−HR01を使用していますが、上記の様な機能はできません。

書込番号:12913131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/19 12:41(1年以上前)

CM明けに自動チャプターを打ってくれる機能はありますが、すべての番組では機能しません。。

字幕放送のあるデジタル番組のみ・・・って感じですね。。
でも30秒スキップとかで対応できるので、それほど面倒ではないですよ。。

他のWOOOも同様だと思います。

書込番号:12913175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/04/19 13:10(1年以上前)

いいとこジャンプ(自動チャプター)は02シリーズからの機能です。

ボタンひとつでCMを飛ばせるので便利ですよ。(字幕放送番組のみ)

書込番号:12913251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/04/22 13:09(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。
woooではCMスキップは字幕放送のみということですが、この字幕放のみの仕様は他の録画テレビメーカでも同じなのでしょうか?

ソニーのBDレコーダーを持っていますが、字幕なしでもチャプターがついておりスキップをすると番組〜CM〜番組〜CMと移動してくれます。

woooの使いやすさからこの機能を諦めるか、他のメーカーにするか思案中ですのでよろしくお願いします。

書込番号:12923862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/22 13:35(1年以上前)

自動チャプターの性能はメーカーや機種によって違いますが、特にレコとは比べない方が良いと思います。。

録画機能のあるテレビでは最近は自動チャプター機能は多くなりましたが、やはり機種によって制度や生成するタイミングは違うので、それらのテレビの板で良く調べたほうが良いです。。

ただ、30秒スキップがあるのでWOOOでもそれほど不便はないとは思いますよ。。

書込番号:12923928

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

昨年11月頃エコポイントがある時期に購入し半年弱使いましたが、使いはじめ頃から音声がハウリングすることに気づきました。
最初は気のせいかと思いましたが、やはり何度か聞いているとハウリングしています。ハウリングという言葉が正確でないかもしれませんが、人の音声の前後で高音・低音いりまじったような音声が主となる音からずれたタイミングで聞こえてきます。すべての番組というわけではないのですが、特に某公共放送ではひどいときがあり、ボワッボワッって感じの音が人の声の後に続いたりします。

同じような現象で悩んでいる人はいるでしょうか?
もう少しして休みができたらメーカーに問い合わせしようかとは思いますが、こちらの口コミにはあまり見られませんでしたので、私だけの不良品ということなのでしょうか。仕様ですとかいわれたら悲しいのですが。

書込番号:12896483

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/15 11:41(1年以上前)

他の人も同じように感じる症状なら仕様ってことはないでしょう。。

サラウンド設定など音質に関する設定を変更しても改善されないなら、サポートに相談したほうが良さそうです。。

書込番号:12898353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Wooo P42-HP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP05 [42インチ]の満足度5

2011/04/15 22:22(1年以上前)

こんばんはー。

気をつけて見てました(聴いてみました)が気になりません。。というかなってないです。

一度SSに相談された方が良いでしょう。

書込番号:12900189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/16 01:16(1年以上前)

この機種ではありませんが、XP05で異音がするので少し前に出張サポートでみてもらいました。
当方の場合は、割れるような感じの音?低音が響くような感じのでした。
高めの音ではほぼ発生せず、ボリュームも10未満なので大音量というわけではないはずです。
ただ、常に発生するというわけでもなく、みてもらっても原因の特定には至りませんでした。

で、その時に聞いたのですが、、、
どうもHP05ではフレームに問題が場合があるみたいです。
設計の問題なのか材質の問題なのかはわかりませんが、メーカーの方では認識しているみたいです。
ただ、今回の事象がそれに当てはまるかわからないのと、個体差の関係もあると思いますので、ぜひ一度みてもらうのをおすすめします!

書込番号:12900923

ナイスクチコミ!0


kyousirouさん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/18 16:20(1年以上前)

私も購入当初からそのような症状、とくにボリューム13くらいの時によく起こりました。
フレームの問題だと言っていましたが、修理は気に入らないので新品交換してもらいました。
早い目にサービスセンターに相談してみてください。

書込番号:12910269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:29件

最初、サイズと価格から除いてたプラズマですが、液晶で候補に上がったレグザZS1が
32Vより37Vの方が安い、さらに42Vだけエコポイント付などから、もし元々の希望サイズ(26〜32)よりサイズ上げて買うんだったらプラズマでもいいんじゃ?と数時間前(!!)から調べ出しました。
エコポイントぎりになって今頃焦ってます・・!

はっきりいって元々がめっちゃアナログ人間で、PC買い替えもあり今度は覚えてデジタル使える人間になるべく最近勉強した薄い知識しかまだありません!

買ったPC(まだ届いてはいません)はダイナブックT350/56で、レコーダーは意地でも買わず済ませたい予算です。
先にあげたレグザだと、外付けHDDからT350/56(レグザリンク・ダビング付)でブルーレイにダビング出来るかっていうのを調べたら、教えてgooか何かで出来るって見たんですが、このTVだとHDDは内蔵だけですか?
やっぱりレコーダーなしに購入したダイナブック使って残すのは無理でしょうか?

もし無理だとして、TVの希望はHDD外付けの方が、いーのかなと思ってましたが、東芝レグザリンク同士でなければ、レコーダーなしに残す方法ってどのTVとでも無理なんでしょうか。

ほとんどは見ては消すでいーけど、一応残す機能もあれば安心、T350/36,T350/46とかでも良かったけど、レコーダーなしのまま済ませるためブルーレイ付T350/56にスペックあげた自分にお勧めのTVありますか?

もともとTVは目に優しい機種っていう条件もあって調べるうちZS1候補になったんですが。
ZS1はDLNAとD5対応もしてます。D5入力端子はバージョンまで調べきれてないし複雑すぎるのがあって重要視はしてないんですが。DLNAはあったらあった方がいいのかなと。

長くなりましたが、なんかお勧めやアドバイスお願いします!

書込番号:12826958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2011/03/27 09:07(1年以上前)

>>先にあげたレグザだと、外付けHDDからT350/56(レグザリンク・ダビング付)でブルーレイにダビング出来るかっていうのを調べたら、教えてgooか何かで出来るって見たんですが、このTVだとHDDは内蔵だけですか?
>>やっぱりレコーダーなしに購入したダイナブック使って残すのは無理でしょうか?

レコーダーは購入せず、ブルーレイディスクにダビングする際にREGZAリンクダビングに対応したdynabookを使用するのであれば、TVもREGZAリンクダビングに対応したREGZAを購入するしかないですね。
HP05とdynabookの組み合わせではブルーレイディスクへのダビングは無理です。

書込番号:12827053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/03/27 09:33(1年以上前)

返答ありがとうございます。
あ〜、やっぱり無理ですか〜。
この機種じゃなくても、ブルーレイ限定じゃなくても残す方法ってないんですか?
どこかで外付けHDDならうんぬん・・とかいうの読んだ気がして。

なんか今は著作権の関係でダビングやらが難しいようですが、全てのHDD=そのTVでしか見られない記録  ってことで合ってますか?

買ったダイナブックの性能無駄にしたくないんですが、そうはいってもPCの方が買い換えは早いでしょうし、今だけ東芝レグザの縛りのためにレグザ限定で選ぶのがいいのか、関係なしにTV選んで、いずれPC+レコーダーという方向がいいのか悩みます。

PC買い換える数年後は、互換性のあるレコーダーに近い機能もったPC出るかも?などの妄想予測も。。
その前に今って、TVとレコーダーでもメーカーの縛りあるんでしょうか。

書込番号:12827129

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2011/03/27 12:58(1年以上前)

お持ちのダイナブックのレグザリンク・ダビング(BDダビング)機能を無駄にしたくないのであればREGZAにされた方が良いかと。

あと、WoooならDLNAダビング機能もあるXP05やXP07と比べられた方が良いかと思います。(HP05,HP07には機能がありません)

>この機種じゃなくても、ブルーレイ限定じゃなくても残す方法ってないんですか?
>どこかで外付けHDDならうんぬん・・とかいうの読んだ気がして。
おそらくDTCP-IP対応のNAS(LAN-HDD)の事かiVDR-SカセットHDDの事だと思われます。(iVDR-SはWoooのみ)

DTCP-IP対応のLAN-HDD(RECBOXなど)ならDLNAダビングする事で、DTCP-IP対応のDLNAクライアントからの
再生が自由に出来ます。(Woooの場合はXP05,ZP05,XP07)
http://www.iodata.jp/promo/chidigi/dtcpip/index3.htm
欠点はダビングが必要で時間と手間が掛かる事です。

iVDR-SカセットHDDなら対応機器であれば再生・録画・ダビングが可能です。(機器によって出来る事は変わります)
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp05/feature/rec.html#title03
ただ規格の将来性が不安とよく耳にするので、DLNAダビング機能のある機種で使われるのが良いかもしれません。
あと、Woooの場合はDLNAサーバーも搭載してますので、DTCP-IP対応のLAN-HDDと同じくDTCP-IP対応の
DLNAクライアントでも再生できます。
欠点は容量に対して割高な所です。

また、上で散々説明しておいて何ですが、、、
長期保存するのであれば光媒体のBDメディアの方が保存性は高いかと思います。(HDD媒体の方が壊れやすいと思うので)
対応のBDレコーダーを購入し保存する番組はこちらで録画し、テレビでの録画は見て消しで使って、どうしても
保存したい物がある時だけダビングするといった使い方が、個人的なお勧めになります。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp05/feature/link.html#dubbing

>関係なしにTV選んで、いずれPC+レコーダーという方向がいいのか悩みます。
これなら、レコーダーの機種も自由に選べますから良い選択の一つだと思います。

>PC買い換える数年後は、互換性のあるレコーダーに近い機能もったPC出るかも?などの妄想予測も。。
>その前に今って、TVとレコーダーでもメーカーの縛りあるんでしょうか。
私も連携機能を持ったソフトが出る可能性はあると思いますが、、、
市販のDVDやBDのビデオソフトを縛り続けている様に、著作権の保護機能がある限り縛り自体は続くと思われます。

書込番号:12827724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/03/27 16:47(1年以上前)

親切な説明とアドバイスありがとうございます!

ちょっと今時間がなく、まだ教えていただいたの調べられてないんであとでじっくり見てみます! TVとレコーダーは別メーカーでもなんの不都合もないんでしょうか?
??もしかしてレコーダーでブルーレイに残したとしても、録画したTVでしか見られないのは同じですか。

おっしゃる通り、著作権の問題が大きいですよね、やっぱり。。 

みなさんTVが壊れたときは残したものも、もう見ること出来ない状態になってるんでしょうか。

もしレコーダーとTVのメーカーも同じ方がよければ、それ踏まえて買わなきゃですね。
TV+レコーダー合わせて考えたとき、おすすめメーカーなども、お時間あればお願いします!

書込番号:12828402

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2011/03/27 20:50(1年以上前)

>みなさんTVが壊れたときは残したものも、もう見ること出来ない状態になってるんでしょうか。
修理ではなく買い替えの話でしたら、上でレスした様に何らかの形で別のHDDやメディアに
ダビングしておかない限り見られないと思います。

ただ、レコーダーで録画した番組の場合でしたらTVの買い替えには関係なく見られます。
問題が複雑なのは、あくまでTVの録画機能で録画した番組の場合です。


>もしレコーダーとTVのメーカーも同じ方がよければ、それ踏まえて買わなきゃですね。
TVの録画機能で録画した番組をダビングしたい場合には、上のレスのリンクにある対応機種から
選ぶ必要があるかと思います。

TVに録画機能が無かったり、あってもレコーダーへのダビングを考えないのであれば、
あまり踏まえる必要はないでしょう。

同社で揃えてもリモコンのリンク機能が良くなるくらいなので、レコーダーにある
お好みな機能や性能で選んだ方が良いかと思います。

レコーダーのランキングで人気のある機種から順に調べてみるのが良いでしょう。
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/

書込番号:12829422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/04/04 00:04(1年以上前)

エコポイントの差額もあり最後までP42-XP05と悩みましたが、今回はアナログな自分の初歩勉強も兼ね?すぐ(レコーダーなしで)ダビングなど出来るレグザリンク・ダビング付のREGZAのRE1S26Vにしました。

レス遅くなったこと、なんだかカテゴリ違いになってしまったこと申し訳ありません。

映画館気分に少し近づけそうなプラズマにかなり惹かれたんですが、ちょっと自分なりに調べ録画の画質にはTVがフルハイじゃなくてもいい画質で残せることを確かめられたんで、プラズマに替えるときまで映画撮りためてブルーレイにダビングしとこうと思います。Woooは性能のわりに安いんですね。

以上、報告兼ねてお礼とさせていただきます。お世話になりました!

書込番号:12856727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地上デジタルの映りが

2011/03/11 11:49(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。
昨年の8月にP42-HP05を購入しました。

つい、2週間程前からテレビの映像が途切れる・止まる等の症状が出るようになりました。
アンテナの受信レベルについては60〜75の間を彷徨っている感じです。
地上アナログの番組は問題なく見れるのですが・・・・

同様の症状の方、又は詳しい方いらっしゃいましたら、御教授お願いします。

なお、先日、電気屋さんに来てもらい、アンテナ線は新調したばかりです。

書込番号:12771746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 12:55(1年以上前)

P42-HP05テレビの問題では無いかと思います。テレビによってアンテナレベルは様々な数値を定義します。考えられるのはアンテナ側もしくは、アンテナ方向でテレビ塔までの直線距離内でクレーンを使用している工事や障害物があったり、時に突風などでもデジタルノイズが発生することはあります。
一番良いのは指向性の高いアンテナを使用することをお勧めします。
アナログテレビを見られているという事は屋外でVHFとUHFの分配器など使用されているのでしょうか?アナログもUHFで受ける地域でしょうか?
分配器の劣化も考えられるかもしれませんが、一番は指向性の高いアンテナを変更後、確認された方がよいかと思います。
電気屋さんが来られた時、専用のアンテナレベルチェッカーなどでレベルは確認されなかったのでしょうか? 色々確認する部分はあるかと思います

書込番号:12771968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/11 13:20(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>アナログテレビを見られているという事は屋外でVHFとUHFの分配器など使用されているのでしょうか?
>アナログもUHFで受ける地域でしょうか?
説明不足で申し訳ありません。
当方の環境は賃貸(アパート)で、実はアンテナ周りの事がよくわかっておりません。

>電気屋さんが来られた時、専用のアンテナレベルチェッカーなどでレベルは確認されなかったのでしょうか? 
専用のチェッカー等ではなく、テレビを操作して、アンテナの受信レベルを見た程度でした。

実は今回の症状が出た際に、最初に賃貸を管理している会社に連絡を行って、電気屋に来てもらいました。
その時に、同じアパート内の他の居住者から同様の内容で問い合わせが無かったか、聞いてみた所、
特にないとの事だったので、もしやテレビ側かもと思い投稿させて頂きました。
説明不足で申し訳ありません。

書込番号:12772049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/03/11 15:26(1年以上前)

『タクシー無線』でキーワード検索すると、
出てくる奴と同じ症状ですか?

書込番号:12772304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/11 16:20(1年以上前)

>くろりんくさん
返信ありがとうございます。

まさに、この状態です!!
ブロックノイズというのですね。。。
初めて知りました(^^;)
ありがとうございます。。

書込番号:12772389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ 日本総本店にて

2011/03/10 00:31(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

スレ主 bayokaさん
クチコミ投稿数:12件

本日(3/9)、ヤマダ電機日本総本店にて

69800円(ポイント無し、5年無料保証付)

で購入しました。帰るとき残り3台でした。在庫のある店舗から、配送になるそうで、納品されるのは急いでもらっても3/19になってしまうとのことでした。

瞬間風速のような価格でしたが、同等機種の W42P-HR9000 を使っている私にとって、この価格は大満足です。

書込番号:12766071

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wooo P42-HP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-HP05 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-HP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-HP05 [42インチ]
日立

Wooo P42-HP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P42-HP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)