PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアボックスの取付について

2010/07/13 22:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:55件

純正リアボックスベースにGIVIのリアボックス(E260)を取り付けようと思っています。
リアボックスベースの取り付けには、穴あけが必要なので販売店にお願いするつもりです。
リアボックスの取り付けは自分でやろうと思っていますが(費用面も考えて)、実際に自分で取り付けられた方がいましたらアドバイスお願いします(素人でも大丈夫でしょうか)。
よろしくお願いします。

書込番号:11623785

ナイスクチコミ!0


返信する
OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/13 23:49(1年以上前)

M6・20〜25mm長のボルトを4本別に用意、嫌気性ネジロック塗布の上ボックスベース付属の板ナットと
組み合わせて締結、ボックス付属のボルトナット、波型プレートは使わない(長穴の角ワッシャーは使用必須)

で、外観スッキリ納まります。
締め付け過剰や不足に気を配れば素人でも何の問題もありませんよ。
板ナットは両面テープか何かでボックスベース裏側から事前に貼り付けておいた方が楽です
前側二個は特に。

投稿画像の過去ログを見ましょう。

書込番号:11624190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/14 01:25(1年以上前)

「純正リアボックスベース」で、穴開け加工を依頼するのであれば、
後はベースとGIVIの付属金具をネジで締めるだけのような気がします。

外観スッキリでしたらOOSSさんのおっしゃる部品をを準備しましょう。

ただ、工賃のほとんどは穴開け作業だと思われますので、組み付けだけの
費用削減がどの程度効果があるかは疑問です。

GIVI取り付けでしたら、私のブログが多少参考になるかも知れません。

書込番号:11624637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/07/14 23:39(1年以上前)

OOSSさん
丁寧な説明ありがとうございました。
OOSSさんの投稿画像も大変参考になりました。
自分でも出来そうな気がしてきました。

ところで、OOSSさんもリアボックスベースを取り付けられているようですが、ご自分で取り付けられたのですか?(素人の私でもある程度の道具さえあれば取り付けられるのでしょうか?電動ドリルはもっています)

それとリアボックスは何を付けられているのでしょうか?(よろしければ参考にさせてください。ちなみに私のPCXは白です。)


りょうば4649さん
ブログ参考にさせていただきます。(赤のPCXに黒のGIVIも似合いますね)


書込番号:11628653

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/15 00:31(1年以上前)

極端な話「焼いた釘でプスプス」だって良いんです
小さめの穴開けて削り代十分取ってヤスリとかでじっくり調整すれば

プラモデル自分で組む(部品の切り口削り磨いて整える)程度の工作力と工具があれば
なんら難しい事はありません

ボックスはE340です、モノロックですから何も話は違いません。
そもそもタイホンダ純正指定オプションがE260ですし。
http://www.aphonda.co.th/product/pcx/images/26.jpg

書込番号:11628962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/07/15 22:25(1年以上前)

OOSSさん
情報ありがとうございました。

リアボックスベースの取り付けは、販売店に見積もりをとって、その工賃を見て自分で取り付けるかどうか決めたい思います。

また、リアボックスは販売店との価格差がかなりあるので、ネットで購入し自分で取り付けたいと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:11632762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンセルを検討かな

2010/07/13 14:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:18件

四月にオーダーした物の未だ納期が不明では心折れています。諦めようかな!皆さんはどうですか?

書込番号:11621607

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/13 15:01(1年以上前)

あきらめて何買うの?

その店で買うのをやめて、売っている店で買ったらどうですか?

書込番号:11621645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/13 16:10(1年以上前)

お母さんに相談しましょ

書込番号:11621831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/13 16:11(1年以上前)

キャンセルしたつもりでそのまま放置して置くのはどうでしょう。
そして入荷したと連絡があったら、今更もう要らん言ってやるとかw
注文して予定も判らずに待たされている人達全員がこれをすれば
面白いかも・・・

書込番号:11621838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/13 16:13(1年以上前)

でもスレ主さん一人なら、次の順番の人がラッキー♪
と喜ぶだけでしょうね。短気は損気ですよ(笑)

書込番号:11621847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/07/13 18:31(1年以上前)

私も同時期にオーダーしておりますのでお気持ちお察しします。
でも、そろそろでしょう?

書込番号:11622372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/13 19:09(1年以上前)

私も4月16日に購入予約しました。先日やっと7月のオーダーにのったとの連絡あるもいつ納車かは連絡なし。ひたすら待ちます。同僚が乗っていますが、どうしても欲しい。

書込番号:11622513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 23:48(1年以上前)

自分も5月2日に注文してから一切連絡も来ず、もういい加減キャンセルしようと思っていた矢先、先週イキナリ「もう整備や手続きも終わり納車状態なんですけど、いつ受け取りに来ますか?」との連絡が来て「はあ?」って思いましたがこの状態でキャンセルは無理だと思ったので受け取りに行って来ました。
正直もう心はMT車に移ってたので手に入れた時の感動はありませんでした。

スレ主さんももう注文時の気持ちで無いなら購入しない方が良いかも知れませんね・・・
何か他に気になる車種があったらそっちを買った方が良いと思います。


オプションでイモビアラームを付けたのですが解除が面倒でよく鳴らしてしまう。
何でタイ版のようにリモコン式じゃないんだろう?

書込番号:11624181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/14 09:59(1年以上前)

ドンタコス君さま、おはようございます。

ここまで待つと流石に熱も下がるし心も折れてきますよね。心中お察します。
私はウイング店やドリーム店などの正規店以外の店で4月26日に注文し、7月8日に
やっと入荷の報せが入り受け取ってきました。正規店では納期が早いと聞きましたが…。

ホンダ本社にも納期についてかなり問い合わせは行っている筈ですが、この辺
HPなどに広報発表するべきですよね。
バイクではありませんが、トヨタのプリウスはHP上で納期を発表していた時期(現在は
店頭で納期を知らせる。)がありましたし、発表する事によって待つか、あるいは他の
バイクにするかが決められると思うのですよ。
現在の状態では待たされているみなさんは生殺しも同然の仕打ちですよ!(言い過ぎか?)

でもあきらめないでいただきたい。まだ100kmも走行していませんが本当に良いバイクで
すよ。仲間が増える事=意見交換により情報量が増える事になりますし、是非とも思いと
どまって欲しいと切に願います。

書込番号:11625453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/07/14 12:35(1年以上前)

ドンタコスさん
私も同じ境遇ですのでお気持ちは痛いほど良くわかります。
でもキャンセルする前に、今一度客相に電話してみてはいかがでしょうか?
しつこく連絡していると納期を教えてくれますよ。
私は教えてもらえました。(正確に言うと卸元とショップ間での話し合いを行い、納期を
明らかにしているようです。)
強いめまいを感じる納期でしたが、目標が見えるので精神衛生上楽になりました。
良かったらお試し下さい。

書込番号:11625917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/07/14 14:31(1年以上前)

ドンタコス君さん

はじめまして。
通勤でバイクを使用することになり、昨日からどのバイクにしようかと検討し、PCXに辿り着きましたが、こんなに人気があるとは思わなかったです。
どのお店に聞いても2〜3ヶ月待ちといわれたのですが、

バイクブロスで探していたら、小さいお店ですが、1台白の在庫があるというので即予約をしました。

他の店でも8月納期分の白1台があるということもありましたので、いろいろなお店に電話して探すのもいいかと思います。

バイクでもプリウスのように納期が長くなるということもあるのですね。

書込番号:11626263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/14 18:38(1年以上前)

自分の場合5月5日に注文で来週7月20日に納車予定となりました。注文後、全く音沙汰なしで正直、店を変える事も考えましたが昨日電話がありました。5月ぐらいに注文されたかたがポツポツ納車されてるみたいなのでスレ主さんももうすぐじゃないでしょうか?

書込番号:11627071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 PCXの満足度4

2010/07/15 16:11(1年以上前)

私は6月の頭に予約してはや1ヶ月半ですが,このスレをみていて気になって予約したドリーム店に電話して聞いてみました.そうすると,メーカー側からは白と赤が数台づつ7月に入る予定(ただし確定ではない)と言われました.とりあえず7月出荷分もぼちぼち入ってくるようです.

5月,6月に聞いた段階ではどうなるかも分からないとあやふやな返事でしたが,今月に入って順次納車予定となってきてるので,少しは見通しがたってきてるのかもしれません.

スレ主さんは4月に予約したみたいですが,自分が何月納期分の車なのかも分からないんですかね?
7月納期分が大幅に遅れるとなれば私もキャンセルしようかと思いますが,それすらも見通しが立たないんじゃ心が折れちゃいますねえ…

書込番号:11631262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/15 21:41(1年以上前)

4/30に予約した分が 7/20納車と連絡がありました
月末あたりからぼちぼち入庫するのではないでしょうかね
はやく皆さんの手元に届くといいですね。

書込番号:11632510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/07/15 22:39(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが...。

私は、スズキの正規店で、国産車メーカーを扱う販売店で、
たまたま、店頭用展示車を6月8日に購入できました。
(今まで、この店でしか購入したことなく、スズキ車は乗ったことありません)

購入方法は、他の方がおっしゃる通り、あると思います。

私の住んでいる田舎(人口18万人)の地方都市では、
系列のメーカー車だけでは、商売にならないので、
系列以外のバイクも販売し、中古車の売買も直接販売店同士、
あるいは、ネットで通販しています。(当然、新車も)

ここまで待って、気持ちが折れ、モチベーションが下がる気持ちを
お察し致します。

今一度、購入方法を再検討し、PCXをゲットされる事を、
陰ながら、お祈りします。

待ってソンをするほどの、ボロバイクではないです。
(個体差はそれなりに、ありますが)

書込番号:11632852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/07/19 19:30(1年以上前)

やっと納車日が決まりました。
長かったです。
本当にキャンセルをも考えましたが:皆さんに励まされて待っていて良かったです。

それにしても、待たせ過ぎです。

何とかならない物でしょうか?

書込番号:11650087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ヘルメットの収納に関して

2010/07/10 20:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

しろんこさん
同じへルメットを買おうと思っているのですが
このヘルメットの顎部分って取り外し可能でしたよね?
取り外した状態でも入りませんか?

書込番号:11608982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/07/11 01:28(1年以上前)

こんばんわHOT21さん、顎の部分は上に上がるだけで、見た感じ外れないと思います。顎無しはCR-IIだと思います。
https://wins-japan.arunke.biz/

書込番号:11610460

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/11 11:21(1年以上前)

そうですか。勘違いのようですね。
シートだけカスタムするとかしないとダメなのかな。

要はメットは入るけどシートが当たって閉まらないって言うことなんですよね?

書込番号:11611692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/11 19:58(1年以上前)

そうです。シートが当たって閉まらない状態です。

書込番号:11613813

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/11 22:46(1年以上前)

どれくらい上部が広ければ収納できますか?2-3cmぐらいですか?
シート交換で対応できるならば制作してもらえば
良いかと思っているので。

書込番号:11614807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/11 23:26(1年以上前)

ちょいと突っ込みを。

WINS CR-II に別売りのシールドキット(別売りのベース+シールド)を
付けるとCR-I(ジェットタイプ)になりますよね?

https://wins-japan.arunke.biz/content/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88/WINS+CR-I

書込番号:11615008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/12 11:36(1年以上前)

りょうぱ4649さん、別売りで売ってたのですね(;^_^A情報ありがとうございます。HOT21さん、先ほど、もう一度どんな感じか試してみました。すみません。m(__)m間違った情報を流してたようです。何故か、今回は入りました。以前はヘルメットとメットスペースの前に隙間があった感じだったのでヘルメットの幅が広いから前にピッタリ収まらないのかなと思ってたのですが、今日はすっぽり前に収まった感じで、以前は何かに引っかかってたのかもしれません。シートも閉まりましたです。ほんとすみません。

書込番号:11616518

ナイスクチコミ!2


スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/12 13:10(1年以上前)

よかったです。わざわざ試していただいてありがとうございました。
pcxにかぎらず、ホンダ車は後部のデザインが良いのでそれを生かしたかったので
後ろにボックスをつけるのは抵抗があったのです。

さっそく買おうと思います。ありがとうございます。

書込番号:11616818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/12 14:31(1年以上前)

そうですね。ボックス無しの方が見た目スッキリなので入ってよかったです。(;^_^A

書込番号:11617013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/13 01:21(1年以上前)

PCX with GIVI E370

> pcxにかぎらず、ホンダ車は後部のデザインが良いのでそれを生かしたかったので
> 後ろにボックスをつけるのは抵抗があったのです。

いえいえ、ボックス付きのスタイルもなかなかですよ。

それに、コンビニフックも無いので、メットインだけでは
収納が厳しすぎます。

付両手いっぱいの荷物も、GIVIのE370だったらしっかり
入っちゃいますし。

書込番号:11619822

ナイスクチコミ!1


スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/18 10:37(1年以上前)

あれっ?
思ったよりかっこいいですね!!

これって穴あけとかして取り付けているんですか?
スカイウェーブ用に昔かったボックス持っているんですが
これはイケてないやつだったので取り付ける選択はないと考えていたのですが
貴殿のものはかっこいいです。

あとCR-I購入しました。このメット、値段のわりにはよいものです。
カキコされていたほどサンバイザーが下がらないなどの不満もなく
個人的には100点です。
普通のショウエイとかのメットかったあとでミラーシールドもつけると
平気で5万グライになるのがアホくさかったので良い買い物をしたと考えています。

サイズはXLがおすすめです。

書込番号:11643489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/27 22:59(1年以上前)

HOT21さん、カキコ見逃していました(^_^;

>思ったよりかっこいいですね!!
ありがとうございます。

>これって穴あけとかして取り付けているんですか?
ステンレスの板を業者に加工してもらって、自作しました。

詳細は、私のブログを見てください。

書込番号:11686011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドBOX

2010/07/10 03:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

サイドBOXを付けたPCXを
http://pcx.ti-da.net/e3019004.html
で見て、サイドBOXが欲しくなりました。
Giviなど他社品でも良いですが、
サイドBOXを装着している方、
サイドBOXとフィッティングの情報を
お願いします。

書込番号:11606146

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/10 17:11(1年以上前)

ツーリング仕様ですかね?下記の人のが、参考になるかもしれませんね。

http://steam.blog12.fc2.com/blog-entry-351.html

書込番号:11608266

ナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2010/07/11 07:47(1年以上前)

音楽が好きおじさん様、有難う御座います。

メーカのWEB
http://www.givi.it/My-motorcycle/?ma=HONDA&mo=PCX-125-10
に有用な情報は無いでした。

蒸気猫様の4月8日の記事
http://steam.blog12.fc2.com/blog-entry-335.html
に「GIVIから登場?」を見つけたので、
「株式会社デイトナ」にホンダPCXについて聞いたところ、
「GIVIのトップケース用のフィッテイングは開発中ですが、
サイドケース用のフィッテイングの開発予定は御座いません。」
と言う旨の回答でした。

WEB検索では、ビッグバイクだけでした。
http://rider.naturum.ne.jp/e198373.html
http://hidek.at.webry.info/200902/article_4.html
など多数見れました。

なので、PCXについて、他社品も含めてサイドBOXの取り付け方法の情報を
お待ちしています。

書込番号:11610984

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/12 00:02(1年以上前)

日本ではGIVI付けなどは、強度基準等が法に触れるため
開発すらされません、探すだけ無駄です

サイドbox取り付けは一部例外を除き400cc以下のバイクにおいて基本的に自己責任ワンオフ以外の方法は
元から存在しませんから。

タイでは汎用ホルダー無理やり加工で付けてる画像が日本での車両発売以前から出回ってますが。
当然その汎用ホルダーは国内法規抵触のため日本には導入されてません。

書込番号:11615180

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2010/07/12 23:07(1年以上前)

OOSS様、有難う御座います。
なので、日本では、PCX125にサイドBOXは無しですか。


GIVIのサイドケースE21を取り付けた写真
http://www.likitracing.com/images/ABOARD24112552192159.jpg
http://www.likitracing.com/images/ABOARD24112552192718.jpg
などが見れ、期待してましたが、これらも無し...

書込番号:11619135

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/12 23:51(1年以上前)

>GIVIのサイドケースE21を取り付けた写真
それ完全に「ワンオフ」ですから
>蒸気猫様の4月8日の記事
で、こっちが「汎用品ムリヤリ加工」+社外品リアキャリア
>サイドBOXを付けたPCXを
については、タイホンダブースからの出品車両だと言う未確認情報がありますが
法規的に日本導入は絶望的、そのままではリアウインカーが保安基準完全に違反してますし
何よりその写真、開閉箇所が無いコンセプトモデル状態ですから。
マウントだけに5〜6万つぎ込んで特注すればやってやれない事は無いと思いますが
費用効果と所要時間考えると実行は疑問です。

書込番号:11619412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2010/07/14 06:49(1年以上前)

OOSS様、お教え有難う御座います。

WEBにサイドBOXをつけたPCXの写真があります。
なので、購入できると思っていました。

書込番号:11625041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

小さなバックレスト

2010/07/10 00:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:29件

7月8日にPCX(パールヒマラヤズホワイト)納車されました。25キロ程慣らし運転しましたのですが、とても良くできたバイクで感心またとても満足しております。さて、質問なのですが、乗車時に微妙に腰とバックレストの間にすきまが出来てしまいます。タオルを4つ折にして、はさめば丁度になりました(身長163cm)そこで考えたのですがパッドカバーを購入し、パッドとカバーの間にタオルかウレタンをはさんで調整しようと考えました がアルカンターラの生地とメッシュの生地は防水性は如何なものでしょうか?パッドのあんこもりも一時考えたのですが・・・何か良い調整方法があれば教えて頂きたいのですが・・あと盗難防止用アラームを付けたのですがバッテリーに影響などあるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:11605722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/10 14:18(1年以上前)

夏休み夏休みさん、こんにちは。

納車、おめでとうございます。
私も、当初は白が良かったのでちょっとうらやましいです。
(在庫と実物を見て、赤を購入して後悔はしていませんが)

> あと盗難防止用アラームを付けたのですがバッテリーに影響などあるのでしょうか。よろしくお願いします。

自分は「イモビアラーム」で「盗難防止用アラーム」とはちょっと違いますが、取説を見ると待機時の消費電流は0.3mA以下って書いてあります。

バッテリ電圧が低下したときに、警告音を鳴らす機能とか、一週間程度(4〜10日って幅ありすぎ(*_*))放置時はインジケータ消灯で省電力モードに入るそうですし。

そんなことを考えると、バッテリへの影響は気にしなくても良いレベルかと思います。

書込番号:11607765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/07/10 21:53(1年以上前)

りょうぱ4649さん 回答ありがとうございます。PCXはバッテリー使いそうな所が多すぎて心配になりました。今日は80km走行して燃料メーターが1目盛りへりました。今度の給油が楽しみです。

書込番号:11609370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

アイドリングストップ機能で エンジンが停止したらラジエーターも停止しますか?!
そうだとしたらエンジンへの悪影響は、ないのでしょうか?
詳しい方いましたらご意見お聞かせくださったら幸いです。

書込番号:11605540

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/10 00:01(1年以上前)

水冷エンジンは停止しても必要があれば電動ファンが廻ると思います。
PCXのことは良く知りませんが、スターター、バッテリーのマージンも
含めてアイドリングストップは設計されていると思います。
でなければ欠陥車ですから・・・

書込番号:11605598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/10 00:22(1年以上前)

カンバックさん ありがとうございました。

書込番号:11605697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/10 00:24(1年以上前)

えっ・・・ラジエーターって動くんですか?

書込番号:11605706

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/10 00:27(1年以上前)

400ccの水冷は、エンジン切っても勝手に動いてましたよ。

書込番号:11605728

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/10 01:13(1年以上前)

それでツーリング途中の長野駅そばのマクドナルドでバッテリーがあがって400を押しがけした事ある(爆)
あの設計も嫌い。

書込番号:11605891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/10 05:52(1年以上前)

えっ  動くのは電動ファンか、ウォーターポンプかと思ったもので・・・・

だれか・・・・突っ込み入れてww

書込番号:11606295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:762件

2010/07/10 06:58(1年以上前)

電動ファン付いてないんじゃ?

水冷も部分水冷だし

FIだし温度センサー付いてるんで御安心を^^

書込番号:11606392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/10 08:42(1年以上前)

>だれか・・・・突っ込み入れてww
このバイクは電動ファンついていませんが、ラジエターが回転しています。

書込番号:11606622

ナイスクチコミ!2


スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/10 09:33(1年以上前)

ラジエーターは、回転しないんですね!?
勉強になりました!
エンジン焼き付く覚悟でアイドリングストップ機能使用して見ます(笑)

書込番号:11606798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/10 09:46(1年以上前)

よかった・・突っ込みあって

ラジエーターって回転しながら自らの回転で空気を捕らえて風を起し強制冷却するんですね

コロンブスの卵ですな( ´∀`)bグッ

書込番号:11606854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/10 10:02(1年以上前)

和俊君さん
すいません
ウソこいてました

書込番号:11606905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/10 22:10(1年以上前)

アイドリングストップを気にする人大杉

自動車もアイドリングストップ装備したものが増えてるというのに・・

アイドリングストップでエンジン焼き付くとか。。。

書込番号:11609469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:762件

2010/07/10 23:08(1年以上前)

エンジンの焼き付きとか心配しないけど、バッテリー老化は早まりそう^^;

マツダのもバッテリー二個搭載とかだし^^;

スットプアンドゴー多いと燃費的には効果絶大だけどバッテリー負担は大きいよな^^;

数年後のデータ見たいっすね^^

機構的にはブラシレスモーターや色々考えてあるけど^^

気になるのはバッテリーくらい(笑)

書込番号:11609791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/11 09:40(1年以上前)

アイドリングストップの車とかバッテリーの特性が違う物が搭載されてると思ったけどな。
このバイクはどうなんだろう?

書込番号:11611331

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/11 12:09(1年以上前)

ホンダの車って、元々全車寒冷地仕様とゆー、オーバークオリチィなんぢゃなくて?

書込番号:11611873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2010/07/11 12:35(1年以上前)

PCXのバッテリーは、CB223S・VTR・スーパーカブ110と同じYTZ7Sみたいですね。

書込番号:11611970

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/11 13:15(1年以上前)

Z7ですか。X5のサイズで7の性能。やりますなぁ。

書込番号:11612103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/11 20:15(1年以上前)

PCXの冷却構造はホンダのファクトブックに載ってます。
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/PCX/201003/P06.pdf

ウォータポンプはカムシャフトの同軸上から一緒に回転
冷却ファンは、クランクシャフトの先端についたファンから送風
しているので、アイドルストップ中は同じく冷却水の循環も
ストップ、送風もストップします。
メーカーはかなり過酷なテストを繰り返して製品を設計している
ので、我々の想像程度の範囲では全く問題ないと思います。
ただしノーマルで乗っての条件ですけどね。

書込番号:11613906

ナイスクチコミ!0


スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/11 20:51(1年以上前)

久しぶりに今日乗ろうとセル回しても無反応でエンジン始動せず焦ってしまいました(笑)
アイドリングストップ機能のみで使用したのがバッテリーにかなり負担になってたのかな?!
不安なのでバッテリー交換しようと思いネットで検索して見ました。
外国製は、値段は、魅力なのですが…
やはり国産の方が高いですが安心なので純正相当品に決めました。
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10027169&s=195785&X=129c05c1592&c2=3720091650





書込番号:11614104

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/11 21:16(1年以上前)

>ムルティさん
>ノーマル

そうでしょうね。
ワタクシが、自身がノーマルのためにノーマル基準で考えてしまうのですが、たまに不良の話があり良く聞くと改造されてるとか。そういうのはイレギュラーなので考えて改造するのがノーマルな見解だと思いますね。
なんにしろ、この夏はどのくらいのPCXに出会えるか楽しみにしています!

書込番号:11614232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/11 21:24(1年以上前)

こんばんは〜。
バッテリーが上がってしまったのでしょうか?バッテリーのチェックを、バイク屋さんでしてもらった方がいいと思います。
交換するには、早すぎると思いますよ。他に原因があるかもしれないですよ。

書込番号:11614275

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/11 21:34(1年以上前)

こんばんは!

セルが無反応って、もしかして「サイドスタンド出したまま」とかじゃ
ないですよね・・・

私くらいっすかね(^^:

書込番号:11614345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/11 22:01(1年以上前)

おじゃましますぅ
サイドスタンド出したまんま、初心者?にあるかも。
昔はRANスイッチを、知らない間にOffにされてて、焦ったな〜。知らないかな?

書込番号:11614510

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/11 22:04(1年以上前)

RAN? シリマセン(^^;;

書込番号:11614535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/11 22:13(1年以上前)

納車直後の失敗談で、信号待ちの度にアイドルストップで
「おおっ!」って喜んでいたら、ある信号でアクセル捻っ
てもエンジン始動せず「ええっ、いきなりトラブルか!」
と焦って何度かキーのオン、オフやっても変わらなくて
パニック状態になりました。

で、交差点の端に寄せて冷静に考えてみれば、キーオフ
からオンだと左のブレーキレバーを握らないとエンジン
始動しないのと、アイドルストップ中もシートから腰を
浮かすと、アイドルストップのインジケータが消えてし
まい、ちゃんと座りなおしてアイドルストップ中のランプ
を点滅にしないと駄目なんですね。

ところでスレ主さんの「セル無反応」ですが、キーオンで
メータパネルは始動儀式してますか?
偶のトラブルだと先のコメントにもありますが、サイド
スタンドが中途半端に出てるか、サイドスタンドのスイッチ
若しくは左ブレーキレバーのスイッチが接触不良かな。

一応バッテリーは消耗品なのでメーカ保証範囲外になってま
すが、せいぜい1年位で駄目になるとは考えられないので
本当にバッテリー不良だったらクレーム申請でも良いと思い
ますよ。
メーカー品でも当たり外れはありますので。
別のバイクでは1年以内にバッテリーが駄目になったときは
クレームでOKでした。


書込番号:11614601

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/11 22:24(1年以上前)

>RANスイッチ

キルスイッチ?フォルツァで1度…

書込番号:11614685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/11 23:19(1年以上前)

あ〜〜キルスイッチだったかな〜〜〜。(^_^;)

書込番号:11614981

ナイスクチコミ!0


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/07/12 00:51(1年以上前)

スレ主、結局始動できないままなのか、それともサイドスタンド立ててたとかブレーキの握りが甘かっただけで始動できたのでしょうか?
バッテリー交換を考えるくらいだから掛からないままなのかな?

自分は普段自宅でセンタースタンドで停めてあるため、サイドスタンドで停めている時にエンジン始動しようとして掛からずあせるの結構あります^^;



キルスイッチですね〜バイク転倒した時とかにエンジンを切る為のスイッチだった気がします^^

書込番号:11615376

ナイスクチコミ!0


スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/12 00:59(1年以上前)

(;^_^Aお恥ずかしいかぎりです
いつもセンタースタンドで停めていたのに たまたまサイドスタンドで停めていたんでかからなかっただけみたいです
まさかサイドスタンド時にかからないとは、皆さんに指摘されるまで知りませんでした(笑)
本当にお恥ずかしいかぎりです。
皆さんには、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

書込番号:11615399

ナイスクチコミ!1


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/07/12 23:07(1年以上前)

無事掛かったようでよかったですね^^

書込番号:11619136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング