PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信32

お気に入りに追加

標準

迷いに迷っています

2010/06/30 00:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

色々書き込みを拝見しました。通勤往復40キロと一ヶ月に2回くらい200キロほどツーリング?に使用します。主に乗り心地とエンジンの静粛さトラブルの少なさに重点をおいています。PCXとコマジェ両方に乗られた方いらっしやれば感想等おねがいします。

書込番号:11562903

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/30 01:07(1年以上前)

どんだけ悩むのよ…

コマジェは古いし、普通は新型のPCX買うでしょ。

コマジェのどこが気に入ってるの?教えてくれ。

書込番号:11562943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/06/30 09:00(1年以上前)

メーカーのホンダが保証するPCX、ヤマハは関知しなくて輸入するバイク屋が保証するマジェスティー125。
どちらが安心ですか? リコールやメンテナンスでの不安は感じませんか?
INJの電子制御関連のトラブルは難儀するのではと思っちゃいます。
改造されると、その時点で保証はなくなると認識します。
キムコやサンヤンのほうがメーカー設立の日本法人の正規輸入なのでメーカー保証が付きます。
シグナスの日本仕様はヤマハの正規販売なのでメーカー保証が付きます。

書込番号:11563602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/30 09:06(1年以上前)

PCXで決まり!!

実際に乗ったことはありませんが…
後ろに付いて走ったことはあります。
とても静かだし燃費もいい。

書込番号:11563615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 09:33(1年以上前)

今から注文しても来年入荷予定です。
時間が十分ありますから、じっくり思案されてはどうでしょう。

書込番号:11563690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/30 10:08(1年以上前)

kuma〜さん、随分悩まれているようですね…(;^_^A

別スレも含めて色々な方々がアドバイス下さってますけど…ピンと来ないんでしょうかね…。(^◇^;)

気にされている部分について…
普通ほとんど人はPCXの方が優れているとおっしゃると思います。

マジェ125の方が有利な点を探す方が難しい…。風除けが大きい位じゃないでしょうか…。

マジェ125のようなビッグスクーター風をお望みならむしろ…
KYMCOのダウンタウンとかSYMのRVとかの方が機能性その他遥かに優れている気がしますが…。

書込番号:11563774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/30 11:08(1年以上前)

通勤とツーリングに使用するならPCXの方が良いのではないでしょうか?

コマジェは大きいので駐車が大変だと思います^^

迷っている時は楽しい時間です^^

価格com以外でも情報は得られますよ(^^;

書込番号:11563908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/30 11:41(1年以上前)

最高速ならコマジェ
エンジンのキャパ大きいで基本的なところは丈夫
設計が古い。取り回しがでかい

PCX良さげだが、いかんせんニューモデル。
トラブルがどこに出るかまだデーター無い。

ニューモデルが良いのですが、個人的には発売されて一年後のある程度対策済みの狙います。


あたいはどっちも買わない
完成度高いシグナスXの台湾使用にする。

書込番号:11564010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/30 12:01(1年以上前)

コマジェ…丈夫なんですか…(゜_゜)?
私的にはオイル漏らしてる個体をよく見かけるんですよね…。

…小さなトラブルに対しての知識や経験の違いで選択肢も変わってくるのでしょうね…。(;^_^A

書込番号:11564067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/06/30 13:08(1年以上前)

こんにちは^^。

悩んでいらっしゃるようですが、、

通勤、ツーリングですからかなり距離を走ると思います。 PCXは圧倒的な低燃費。

そしてエンジンの静粛性(ほんとに静かですよ^^)ときて、メーカー保障あり、、、悩む必要はあまりないような、、、、

そういった利点をすべて覆すほどマジェの外観が好きなら、、マジェにする方がいいと思います。

故障は個体によっての当たりはずれもあるということで。

どちらにしても、購入後に後悔がないといいですね^^。

書込番号:11564275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/30 16:22(1年以上前)

自分はコマジェに三年ほど乗っていました

皆さん言ってるように設計は古いと思いますしメットインは小さめだし、確かにトラブルが出やすい車両もありますね…
自分の車両は比較的トラブルは少なかった方かと思います。強いて言えば保証期間内(5000q程)で持病のオイル漏れが一度有りました
初期の組み付けがいまいちだったようで修理後は漏れませんでした。
自分の車両はほぼフルチューンに近い状態でしたが35000q弱乗ってもエンジンは全く問題なく結構丈夫なエンジンだと思います(笑)

トラブルが多い分だけ、このバイクのお陰で結構メンテに関しては詳しくなれました
本題ですがもし自分が新たに買うとしたらPCXを買うと思います。新しもん好きなんで(笑)

書込番号:11564769

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/30 20:39(1年以上前)

皆さん色々な情報(ほぼPCXですが(笑))ありがとうございます。コマジェは以前レンタルした時に運転時にシートのすわり心地(バックレストが大きい)が良かったので運転が楽かなと思い質問させていただきました。それとtayuneよ 偉そうな書き込みするな坊主!

書込番号:11565662

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/30 20:50(1年以上前)

坊主、当たっております。(・∀・)エスパーだな。

悩みすぎですよ。日記見てるみたい…PCX試乗してみたら?

書込番号:11565728

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/30 20:56(1年以上前)

欲しくて悩むならここで悩んでもしょうがない。

結局自分の相性やらなにやらで欲しいのもが変わるんだから、試乗、お店の相性の確認をしていったほうがいいと思うよ。

書込番号:11565753

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/06/30 20:56(1年以上前)

たゆね先輩、面が割れてるのですね。
でも本当に知ってたら… (((゜д゜;)))ガクガクブルブル

書込番号:11565755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/30 21:07(1年以上前)

…TVスターですからね(笑)…。

書込番号:11565815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/30 21:27(1年以上前)

そのTVスターも最近あんまり見ない?感じしますね…笑

あっすいませんm(_ _)m

書込番号:11565915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/30 22:26(1年以上前)

>それとtayuneよ 偉そうな書き込みするな坊主!

スレ主としたら・・あまり感心でけへん
すいません・・すいませんって言いながら・・・同じようなスレ何度も立てるのも如何かと?

書込番号:11566229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/30 22:53(1年以上前)

コマジェのキャブに7年33,000キロ乗っていますが、特にトラブルはないですよ。

冬場にエンジンが掛かりにくいってのがありますが、掛かればエンストもありません。
片道11キロの名古屋市内の通勤で燃費は30〜32キロ程度。遠出で37キロ程度の燃費です。
125CCスクーターで最高速も負けた事はありませんね。
大きいので安定感もあります。

書込番号:11566392

ナイスクチコミ!0


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/07/01 00:18(1年以上前)

まぁ悩んで皆さんの意見聞きたい気持ちは分かります。
結局のところ発売時期も車体の大きさも違うので、125でも大きいの欲しいならコマジェがいいのではないかと思いますけどね。

>それとtayuneよ 偉そうな書き込みするな坊主!←これはスレ主も偉そうで、お互い様かと^^;

他の原2に乗ったことないのと、コマジェも乗ったこと無いので、こんなものかどうなのか分かりませんが、PCXは横風にすごく弱い気がします。少し風が強い日は横風でかなり振られますので。。。

乗り方が悪いのかもしれませんので、まぁ参考程度で

書込番号:11566883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/01 15:00(1年以上前)

おじゃまします。
スレ主さん、カキコが増えましたが、決め手になる情報はあったでしょうか?。それから、なっぎさんの仰っている横風に弱いとは、私個人としては、そうは思えないです。
前はリード90に乗っていましたが、横風が吹くと足元がすくわれるようで、かなり怖かったです。
それに比べたら、ふらつきはしますが、結構安定していると思いますよ(なっぎさん、否定してゴメンナサイ)。




書込番号:11568704

ナイスクチコミ!0


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/07/01 23:26(1年以上前)

>ハチがぷすっとさん

いや、いいんですよ^^

他のものと比べるほど乗っていないので、逆に参考になります。

書込番号:11570725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/02 02:40(1年以上前)

8月にアドレスV125がモデルチェンジ発表予定らしいのですが?

通勤とツーリングにはイイと思いますよ(^^;

PCXは大人気でいいけれど、リアボックスの取付け話を見てると何かね〜って感じです。

キャリアくらいは標準装備にしてもらいたいですね!

書込番号:11571355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/02 10:59(1年以上前)

いろいろと書き込んでるようだけど
やっぱり自分が素直に直感で欲しい物を買ったほうがいいですよ

自分が自信を持って買った物なんだから後々の思い出になるのが大きいです


カワサキのバイクを知っていますか?
何十年も昔からこだわりのあるバイクを作りつづけるメーカーですが
カワサキ乗りのこだわり具合はコマジェに似てるかもしれません

全国のカワサキライダーが集まるライダーズクラブというものがありますが、そこで行われる愛車同士の見せ合い、同車比較は並大抵のオーナーを逸脱した方々が集まる場所で熱い魂のようなものを感じます

オンロードのCB、レースのYZF…どんな速く素晴らしいバイクがあったとしても
「俺はZ以外はバイクとして絶対に認めない…」
「気づけばカワサキに30年乗っていた…」

だそうです

私はここで漢・カワサキの所以を知りました

話は変わりますが
同じようにコマジェも大きさに惹かれて買う人は多いんです
スケールのデカさにただただこだわりがあるのだから…
アフターは厳しいだろうけど、それはそれでコマジェ乗りにとっては有りなのかもしれません

この時期でこんなにコマジェと悩んでるなんて…

よっぽどこだわりがあるのですね…


書込番号:11572067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/02 11:45(1年以上前)

>トピ主さん
何度もトピ立てて聞いておいて、偉そうな態度には関心できません。

他の方がいうように、私のコマジェもオイル漏れが起きました。
治しても再発する可能性があると、信頼性を重視するならシグナスXにしたほうがいいとも、ヤマハの店員に言われました。

以上のことから、普段の足として買うならコマジェはありえませんね。
まだ台湾メーカーのキムコのディンクとかダウンタウンを買ったほうがいい気がします。
http://www.kymco.co.jp/lineup.html

書込番号:11572175

ナイスクチコミ!1


べっどさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/02 23:01(1年以上前)

スレ主様 こんばんわ。

通勤で片道20kmあるのでしたら、好き嫌いを排除して、まずは万が一の時を考えて国産車を買われたほうがいいかと思いますが・・・。

コマジェを選択するのでしたら、通勤経路の途中のバイクショップで確実に何かあったときに整備してもらえるところを探しておいたほうが良いかと思います。

書込番号:11574475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/03 10:35(1年以上前)

↑に同感  銅管  どうかん

毎日使う脚は壊れない!に限る。
トラブルも思い出???

好きなの乗るのソロツーならええが、グルーぷだとみんなに迷惑かかるし

通勤なら仕事で遅れられない会議や合同業務
この不景気に信用なくして・・クビ・・・

いい思い出??・・
家には腹を空かした子供と家族・・貧乏には負けんがじゃ!・弥太郎・・おまいはすごいよ


あ・・コマジェ丈夫ってのは、エンジンの肝心な部品の強度の事。
ちょっとしたトラブルあってもオイル管理してたら、肝心なクランクやヘッド周り丈夫

初期ロットのオイル漏れや、台湾仕様の気温差から来る小さい不具合なんかはあたい的にはカウントしてない。

ウチの近所の子通勤にYB1乗ってる。(乗りっぱ)いつもミラーはお空向いてる(笑)
数年前チェーンだらだらで乗ってたんで、
呼び止めチェン張って、重要性を説明したんだが・・・
そこのお母さんが**息子がバイクのチェーン外れ絡んでリアタイアが動かないので、マクドの駐車場にハンドルロックしたまま放置してる・・

昨夜工具持ってリヤ周り緩めて元通り組みなおしてきた。
痛い目や困らないと分らないんですね・・
なんぼ壊れにくいビジバイでもトラブルわな

書込番号:11576154

ナイスクチコミ!0


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/03 11:30(1年以上前)

読みにくいわ(ツッコミ)
(゜゜;)\(--;)

書込番号:11576375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/05 07:15(1年以上前)

ホンダが十年前の価格水準に値下げすることになりました。
それを見てから考えてはどうでしょう。
カブの50で四万程度下げるそうです。
大幅な値下げが予想されます。まだ買わなくて良かったですね。

書込番号:11585561

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/07/05 08:44(1年以上前)

『今後3年間で順次、値下げする。値下げ幅は、1〜3割程度』

確かに値下げはするようですが、3年で順次・・・・・待てますか?

もしも、待てるなら最大3割引き!? 魅力ですよね

書込番号:11585710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/05 13:01(1年以上前)

趣味優先であれば色々と迷うところなんですが、
通勤と言う日常生活の重要な足で選ぶと選択肢は・・・

・エンジンの始動性が良く、故障しない事(これ一番重要)
・燃費性能に優れている事(毎日の事なので効いて来ます)
・乗り易く運転が楽で疲れ難い事。
・必要な積載が確保されている事。

以上だとPCXかな

書込番号:11586414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/05 23:22(1年以上前)

これだけPCXの書き込みを見て迷うのは?

買う気がないのでは?

まぁ、私はV125Gで満足していますけど^^

書込番号:11589063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/06 21:47(1年以上前)

スレ主・・・もう来ないに一票

書込番号:11592783

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアキャリアの許容積載重量

2010/06/29 16:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 yama0707さん
クチコミ投稿数:5件

ようやくキタコのキャリアをつけてボックスを選考中です。
初めてボックスをつけるので無難にGIVIをつけようかと思っています。
リアボックスは大きいほうが良いのですが、重さのほうが気になります。
キタコのキャリアの許容積載量が5kgです。これにボックスとベースを装備すれば
E260の場合は残り2kg、E350の場合は残り1.3kg
E470の場合は残り0.7kgになりGIVIの許容積載量の3kgの荷物を載せれば
あきらかにキャリアの許容積載量をオーバーしてしまいますよね。
例えばE470でヘルメットを二個収納するとオーバーします。

積載がオーバーするとふらつきなど運転に支障が出たり、脱落などにつながったりするのでしょうか?
2〜3kgぐらいならそれほど神経質にならなくても良いのなのでしょうか?

一応はリアボックスにはダンデム用のヘルメットやカッパなど入れるつもりです。

書込番号:11560698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/06/29 18:32(1年以上前)

>積載がオーバーするとふらつきなど運転に支障が出たり、脱落などにつながったりするのでしょうか?
2〜3kgぐらいならそれほど神経質にならなくても良いのなのでしょうか?

確かに、ふらつきを考慮して積載重量制限がきつい「少ない」のも原因のひとつですが、一番は追突した時の衝撃でキャリアが壊れてライダーに直撃するのを防ぐ為だと勝手に思ってます。
GIVIも容量に関係なく上限3Kgなのは追突した時のベース強度を考慮してなのかと思うのですが・・・

書込番号:11561108

ナイスクチコミ!4


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/29 20:30(1年以上前)

私は基本的に「停車時のヘルメット他の雨避け格納」目的で走行中は空もしくは乾いたタオル等の超軽量物だけなので気にしません
停車中なら10kg超えても問題無し、なれど走行中の積載限度は順守
基本そう言った割り切りの上で使うべきでしょう、良くも悪くも原付二種なんですから。

書込番号:11561554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/29 20:57(1年以上前)

PCXのリアキャリアの取り付け方法は良く知りませんが、
ボルト等での取り付け部が走行による振動で序々に疲労破壊し、
ある日突然断裂する恐れがあります。
キャリアのぐらつきを定期的に確認する等の配慮が必要だと
思います。

書込番号:11561686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/29 21:48(1年以上前)

リヤボックスつけただけで操縦性は変わる・・
さらにキャベツ一つ入れただけで切り返しにかなり違和感
ハンドルブレやすい
嫁のBOX付きシグから近所のBOXなしシグ乗り換えたら、こんなに素直に切り返し出来るのかと驚く

しかしBOXつけたまま1週間経つとそれに慣れてあまり気にならないのも事実

取り付け部の螺子の緩み等確認はした方が良いと思う。
ウチのは緩んでて螺子がバカになりかけてた(嫁の後ろ付いててBOXがえらい揺れてるので気付いた)

書込番号:11561952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/06/29 22:23(1年以上前)

>しかしBOXつけたまま1週間経つとそれに慣れてあまり気にならないのも事実

ワタクシの年に一度のツーリングの箱の重さは18kgですから。 アドレスで。
たまたま温泉に持ち込んで体重計に乗せたらびっくらこいた(笑)

書込番号:11562185

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/06/29 22:41(1年以上前)

こんな感じです。 どなたかPCXでいらっしゃいませんか?

書込番号:11562326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/29 23:28(1年以上前)

ででで・・でかっ

大っきすぎて・・入んない

書込番号:11562564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 18:50(1年以上前)

大丈夫・・・すぐに・・・慣れるさ

書込番号:11565192

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/06/30 20:22(1年以上前)

最初はゆっくりね(^^;;

書込番号:11565600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/30 23:08(1年以上前)

おっきいのに慣れたら、普通じゃ満足できませんね

まして、小型なんか役に?たたないww

書込番号:11566491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/01 00:06(1年以上前)

リアBOXなら定番のGIVIより、こっちがお勧め。

http://www.nproject-jp.com/coocase/coocase-2/coocasetop.html

GIVIで不満だった点が改良されているらしい、乗り換えの人も結構いるようです。

書込番号:11566833

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama0707さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/01 11:41(1年以上前)

coocacaseも気になりますね。ワンプッシュでの開閉、機密性、デザインなどそそるものがあります。ただ鍵のロックする部分が裏側に出っ貼っていて容量が小さくなっているのと、同サイズではgiviより重い、まだまだ新しいので情報が少ないということですね。

書込番号:11568084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/02 12:29(1年以上前)

>大丈夫・・・すぐに・・・慣れるさ
>最初はゆっくりね(^^;;

御意(^^;

書込番号:11572306

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/02 13:27(1年以上前)

結局スレ主さんは「商品」にしか興味なかったのでしょうか?
重さを気にされているようだったので、経験ある皆さんは重さと扱い方を書いてくださったのですが…

書込番号:11572478

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama0707さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/02 14:28(1年以上前)

かまさん誤解があれば誤りますが、あくまでも問題は重さなのです。
商品は二の次です。
ふら付きやすり抜け度を考慮していったいどれぐらいの箱を選んで、どれぐらい載せれるのかというのが経験がないのでなかなか判断ができないのです。
そりゃ大きいボックスでたくさん積めることにこしたことはないですが、安全性を考えるとどこまで大丈夫で世間の人はどうしているか基準がしりたいのです。
coocaseは気になりますが、giviより重いので気が引けるのです。
許容積載量が心配なければgiviでもcooでもべつに構わないのです。

書込番号:11572638

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/02 15:10(1年以上前)

あれ? そうなのですか。失礼しましたm(_ _)m
では、安心されましたよね。

書込番号:11572733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:20件

はじめまして、こんど、PCXの購入予約をしています。
納車は8月になる予定です。
また、初めて、バイクを購入します。

バイク屋さんで、<[キタコ] PCX 125専用 リアキャリアー>をお願いしたところ
工賃で約1万円かかるそうです。
できれば、自分で取り付けたいのですが、可能でしょうか?

工具はどのようなものがいいのでしょうか?

以上、よろしく、お願いします。

書込番号:11551417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/06/27 14:40(1年以上前)

キャリアを取り付けるには、グラブレールカバーに穴を開けます。
ドリルとかヤスリで穴を開けますが、電動工具があると便利です。

グラブレールカバーを外すにはプラスドライバー一本ですが、
爪を折らないように気を付けてください。

GIVIボックスの取り付けをブログにアップしてますので、参考にしてください。

書込番号:11551768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/06/27 15:14(1年以上前)

はじめまして、りょうぱ4649さん
とほほの麦茶です。
返答ありがというございます。

ブログ確認させていただきました。
私も「GIVI」を取り付けようと思っています。

ひとつ確認させていただきたいのですが
(素人で申し訳ありません、ここのところがよく分からないので)

ブログで「その2:穴開け」の下の写真で、
2枚目の写真(グラブレールカバーを取り外して)で
金属製のねじ穴(メス)が4つあります。
これは、バイクに設置されていて、グラブレールカバーの下に隠れているのですね。

だから、リア・ボックスを付けるためには、
グラブレールカバーに穴を4つあけて(素人には難しいかも:なぜか私もリョービです^^)
りょうぱ4649さんの場合だと、ベースを取り付けるために、ボルトとパイプを使って
固定するのですね。

素人が穴をあけられるかが問題です。でも工賃1万円は高いし、考えます。

親切な返事ありがとうございました。

書込番号:11551865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/06/27 18:53(1年以上前)

とほほの麦茶さん、こんにちは。
スレ違いかもしれませんが、参考まで。

私もキタコのキャリアを付けています。
電動ドリルで取りつけるつもりでしたが、勇気がなく、結局販売店に依頼しましたが‥

PCX商談時には1Hの工賃として6千円かかるとのことでした。
しかしながら、やりとりを聞いていた他の店員さんから、
「こないだは30分で終わったよ」との助言があり、3千円で済みました。

工賃って店によってけっこう違うんですね。

書込番号:11552666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/27 19:14(1年以上前)

私もキタコのキャリアを付ける為自分でカバーに穴を開けました。
工具は電動ドリル、下穴用のドリルの歯(3ミリ〜10ミリ程度)
下穴を広げるための電動ドリルに付けるヤスリ(キャリアが貫通する
には17ミリ位穴を開ける必要があるので)
後はバリを整える為の丸ヤスリですね。

作業時間は素人が試行連鎖しながら1時間程度でした。
工具が揃ってれば自分でやってみるのも良いですが、工具等を買って
までやろうとすると、1万円なら微妙な金額かな。





書込番号:11552766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/06/27 20:40(1年以上前)

中年1968さん、ムルティさん
はじめまして、とほほの麦茶です。

親切なご指摘、ありがとう御座います。
私の場合はホンダドリーム店で工賃「9450円」です。

工具ですが、リョウビのインパクトドライバー(CID-800)を持っています。
少し練習して、いけそうであれば、挑戦したいと思います。

ありがとう、ございました。

書込番号:11553088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/06/28 12:30(1年以上前)

とほほの麦茶さん、こんにちは。

>私も「GIVI」を取り付けようと思っています。
キャリア購入済でなく、GIVIのみの取り付けでしたら、ブログで紹介したベースプレートでもよろしいかと思います。

電動工具をお持ちでしたら、ドリルで下穴を開けてからルーターとかで穴を広げてあげれば大丈夫そうですよ。
ルーター(やすり)は、物にもよりますがホームセンターで千円程度から売っていましたよ。

>金属製のねじ穴(メス)が4つあります。
>これは、バイクに設置されていて、グラブレールカバーの下に隠れているのですね。
はい、こいつが「グラブレール」です。

工賃1万円は高いですよね。
私の場合も、これが自作のきっかけでした。

何はともあれ、がんばって楽しいPCXライフをお過ごしください。

書込番号:11555576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/06/28 13:00(1年以上前)

こんにちは、りょうぱ4649さん
とほほの麦茶です。

細かい、ご指摘,ありがとうございます。
ご指摘の通り、キタコのリアキャリアーを購入せずとも、りょうぱ4649さんの
ように、GIVIの取り付けが可能ならば、その分、安くなりますね。

まだ、部材は購入していないので、いろいろと考慮したいと思います。

ありがとう、ございました。

書込番号:11555695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予約オダー済みの人達は

2010/06/26 20:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:18件

4月後半に白をオーダーしました。
あれこれしているうちに、2ヶ月が過ぎてしまいました。
いろんな物が手に入りに見たいですね。皆さんは、どれぐらい待って居りますか?
もう少しかな?

書込番号:11548134

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/06/26 22:22(1年以上前)

ドンタコス君さまこんばんは。

自分も4月の26日に注文しました。同じ境遇ですね。
販売店より、注文した時点で6月以降ですかね〜とは言われてはいたのですが、
タイの内政混乱によりなお一層遅くなったようです。
悠長に構えていますが、この辺ホンダよりプレスリリースも無いので多少不安に
なってきましたね。

この待ち時間は他の方のインプレッションを見て参考にさせてもらっています。
初期ロットでは目立った不具合は見られないようですが、この待ち時間で何か進化
があると良いですね。

書込番号:11548824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/06/27 07:37(1年以上前)

赤男爵でまだ入荷していない先行発注分のホワイトがあるとのことで、
五月下旬に契約しました。
6月上旬ごろには、とはっきりしない回答でした。
そのご、待てど暮らせど、音沙汰なし。

まぁ、それは覚悟のことだったので。それに、梅雨のまっ最中に納車といっても
なんか気がのらないので、まぁ、いいか、と思っています。

書込番号:11550397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/27 08:48(1年以上前)

私は5月初めに白を契約した者です

ホンダの直営店舗なので当初「遅くとも7月までには来ると思いますよ」とのことでしたが、昨日話した電話では、
「申し訳ございません、只今他店からの取り寄せが大変混み合っておりまして、今でも納車時期がはっきりしない状況でして…」
と言われました

黒はあったようですが、梅雨に乗るのは嫌だったのと、PCXの不具合やレビュー次第で違うバイクに変えようかなと思っていたので、考える時間ということで待つことにしました

お盆までには来ると思いますが、さすがに燃費が下がる冬に来たらダメですね



書込番号:11550532

ナイスクチコミ!0


tunasandさん
クチコミ投稿数:9件

2010/06/27 11:01(1年以上前)

ドリーム店で4月の末に白を契約しました。

数日前に別件で行った際に伺った話ですと、7月には納車できますと言われました。
何でも12月までの店舗に来る車両引き当て台数(色含む)がオンラインで確認で
きているそうです。

書込番号:11550996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/06/27 11:04(1年以上前)

こんにちは
納車待ちでヤキモキしていらっしゃるのが伝わって来ます。
PCXではありませんが、わたくしも今から丁度5年前の2005年6月26日が納車日でした。
契約日は2005年3月25日でしたのて3ケ月待ちでした。
最初は得月連休には何とか。。。との予想でしたが、ハッキリしたのは一週間前です。
因みに今は直ぐにでも手に入るV125Gがその状態でした。

書込番号:11551013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/06/27 14:44(1年以上前)

やはり白が人気で長納期みたいですね。

先日通りかかった南区六ツ川のショップでは、黒の展示車両が
ありましたが。

自分みたいにすぐに必用な人間には耐えられないです。

書込番号:11551782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/27 21:27(1年以上前)

昨日、注文しました。色は赤です。そこの店で2番目かな?で、四国の田舎なので4月の新聞発表(日経?)前の注文で一番目の方は6月頃と言われていた納車が、7月納車・未定だそうす。

もう、今年の生産台数分のオーダーは入ってるので、納期は未定ですと言われました。まぁ、まだリード100があるからのんびり待てますが・・・。さて、いつ納車になるやら(^_^;気長に待つとしましょう。バイク屋さん曰く「後の方が不具合が少ないでしょうし・・・。」でしたから。

書込番号:11553332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/06/29 04:45(1年以上前)

皆さん有り難う御座います。
納車は、本当に何時になるのか、分からないですね。
年間販売目標を3週間でほぼ達成したと有りましたが、もっと販売体制をしっかりしてもらいたいな。
せめて、現状は項なんでもう少しお待ちくださいとか!!
お客様第一でお願いいたします。と愚痴りたくなりました。

書込番号:11558926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/29 19:15(1年以上前)

>せめて、現状は項なんでもう少しお待ちくださいとか!!

ホント現状のアナウンスが欲しいですよね。

私は4月の始めに白をオーダーしましたけど7月の前半には納車出来るとの不確定情報?を頂いております。つい先日まで登録せずに納車してもらいヤフオク送りにしてSKYWAVE250リミテッドに乗り換えしようかと真剣に考えていたくらいです。ここまで待ったんでもう暫く眠れないない熱帯夜が続きそうです。特に今夜は・・・

書込番号:11561269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/06/29 21:29(1年以上前)

>年間販売目標を3週間でほぼ達成したと有りましたが、もっと販売体制をしっかりしてもらいたいな。

お気持ちは察しますが、こんなにバカ売れするなん想定してなかったんじゃないかな
ここ10年ぐらいこんなに売れたバイクってないでしょう

PCX以外の原二スクーターがどれだけ売れてるかっていうと大して売れてないでしょうね
クルマでいえばプリウスと同じでしょう 
PCXに食われただけで、市場そのものは広がってないし、目標をあまり高く設定すると大赤字だし、冒険はできないですよ

でも、メーカーから何らかのアナウンスがあってしかるべきだと思いますね
例 5月までに発注のお客様  8月中納車
   6月までに発注のお客様  9月中納車
   7月までに発注のお客様 10月中納車

書込番号:11561852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/29 22:06(1年以上前)

>でも、メーカーから何らかのアナウンスがあってしかるべきだと思いますね
>例 5月までに発注のお客様  8月中納車
>   6月までに発注のお客様  9月中納車
>   7月までに発注のお客様 10月中納車
本当にこんな感じのアナウンス欲しいです。最低でもプリウスの時みたいに今注文した
らいつとか・・・。

書込番号:11562079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/02 22:32(1年以上前)

ホンダに問い合わせてみました。以下のような回答が・・・(^_^;
残念です。

○○ ○○ 様

Hondaウェブサイトをご利用頂きまして、ありがとうございます。

又、PCXにご関心を頂きまして、誠にありがとうございます。

早速ではございますが、お問い合わせについてご案内致します。

サイトへの納期表示につきましては、残念ながらできかねます。

ご注文されたHonda販売店より納期をご案内しておりますので私共では
お伝えしておりません。

せっかくお問い合わせを頂きながら、ご要望に添えず申し訳ありません。

○○様から頂きました「PCXのサイトに納期の表示」についての
ご要望は貴重なご意見として弊社関連部署へ伝えさせて頂きます。

今後ともHondaへのご声援をよろしくお願い致します。

書込番号:11574283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/02 22:45(1年以上前)

貴重な情報有り難う御座います。
本当に残念ですよね。
もう少し、親切な対応をしていただきたいものですょね。
待つのもケッコウも疲れますよね。
先が読め無いとね
(∋_∈)

書込番号:11574373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/07/03 06:37(1年以上前)

>ご要望は貴重なご意見として弊社関連部署へ伝えさせて頂きます。

これってメーカの決まり文句=逃げ口上なんですよね。

書込番号:11575494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/04 20:58(1年以上前)

>待つのもケッコウも疲れますよね。先が読め無いとね

そうなんです どうしても必要な人は困るんですよね
僕の場合は、4月初旬の発注で6月下旬納車されました。
でも、7月中に納車されなかったらキャンセルしてシグナスを買おうと思っていました。

「待ちくたびれる」ってこういうことなんですね

書込番号:11583562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/06 00:16(1年以上前)

皆さんその後どうですか?
本当に手元に来るのか解りません。
待ちくたびれた間が、凄くあり過ぎで、何をして良いやら!!!
皆さんは、待ちの間、何してますか?
リアボックスGIVIも発注済みだし:
後何かな〜?

書込番号:11589380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/09 14:15(1年以上前)

4月5日に地方の販売店で白を注文して3ヶ月ようやく明日納車の連絡がきました。
注文時にそれまで乗っていたリード110をオークションで売却してしまい、販売店で
借りた原付に乗っていました。(待ちくたびれて腰も痛くなりました)
それでも販売店の話によると、県内では6月から7月割当が3台で、強引に1台をまわしてもらったとのことです。以上報告まで

書込番号:11603416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/13 14:58(1年以上前)

心折れています。キャンセルしょうか悩んでます。

書込番号:11621629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/07/13 18:33(1年以上前)

>強引に1台をまわしてもらったとのことです。以上報告まで

すばらし〜い!!

書込番号:11622379

ナイスクチコミ!0


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/13 20:58(1年以上前)

強引に取られてしまった人も居ると言う事ですね。

納期が延びている人が見たら複雑な気持ちかも・・・

書込番号:11623009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/19 19:54(1年以上前)

要約納車日決定しました。長かったでした。

書込番号:11650210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PCXについて

2010/06/26 14:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:7件

通学用にバイクが欲しいと思っています。
そこで、デザインとホンダということで
このスクーターに目が止まりました。
通学距離は10キロ程度です。

そこで、お尋ねしたいんですが
このバイクはどうですか。(乗り心地など)
まだバイクに乗ったことも無いですし
超初心者なので、自分に運転できるか分からないので、
扱いやすさはどうでしょうか。
お願いします。

書込番号:11546841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2010/06/26 15:10(1年以上前)

免許取れてるんですよね?

なら国内メーカーの125スクーターなら何乗っても運転技術的にはほぼ問題ないかと^^

もしかしてやけど、初心者にはアイドリングストップは怖いかも?

まあOFFすりゃいいだけですが^^走行環境にもよるし^^

できるなら試乗車探して色々乗りましょう^^

書込番号:11546982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/26 15:14(1年以上前)

すいません・・・免許はまだです・・・
学校の規定なので、春にとるつもりです。

がんばってとりたいと思います。

やはり、国内メーカーのは安心なんですね。

アドバイスありがとうございます!!

書込番号:11546998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/26 15:16(1年以上前)

アイドリングストップって何ですか・・・?

無知なのですみません・・・^^;

書込番号:11547006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2010/06/26 15:26(1年以上前)

国内はメーカー保証の問題もあるし、海外輸入品もいいけどセッティングが熱帯仕様だったり知識と自己責任が^^

アイドリングストップは信号待ちとかで自動でエンジン停止と始動する事だけどお店やカタログとかメーカーHPとか教習所で学んで下さい^^

ここも過去スレとか読んで見て^^

免許取れりゃ基本大丈夫です^^それまでお店や読み物で情報収集して下さい^^

書込番号:11547042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/26 15:28(1年以上前)

いろいろと見てみたいと思います。

ありがとうございます!

書込番号:11547053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/06/26 20:51(1年以上前)

この前、購入を決めて買い求めた友人が、お店から3ヵ月待ちと言われたと言ってました。
でも来春の話の様ですから、おそらく大丈夫ですね。 買い求めたら、自賠責保険に任意保険もしっかり入って置いてね。ヘルメットは、公道では公道で認められた正しいヘルメットを装着して走ってね。半ヘルは御法度です。警察に捕まって、学校へも連絡ってことになったら、悲しいことが起こると思うよ。

書込番号:11548337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/27 00:18(1年以上前)

ありがとうございます!!

やはり、人気なのですね^^

もちろん、法律を遵守して走行します。
退学は嫌ですし・・・
そんなことする勇気はもとより持ち合わせておりませんので・・・^^;

書込番号:11549477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/06/27 11:27(1年以上前)

オーナーではありませんが、しっかりした作りでとても静かな印象を受けました。
流石はローコストの強制空冷ではなく、水冷エンジンのの威力だと思います。
タイヤ系も125ccクラスのスクーターとしては大径となるので、走破性&安定性と
乗り心地は良好です。
穏やかな加速としっかりしたブレーキに加えてアイドリングストップは特筆もの。
この反対がV125でパンチのあるキビキビとした走りが売りですが、音と振動は大きく
小径タイヤで走安性と乗り心地は良くありませんし、ブレーキも今一歩です。
乗れるか乗れないかのご質問については免許さえ取得出来れば全く問題はないと思います。

>半ヘルは御法度です。警察に捕まって、学校へも連絡ってことになったら、悲しいことが起こると思うよ。

不幸にして万一事故に逢われた場合、フルフェイスなら軽傷、或いは助かったものが
半キャップであった為に怪我が重くなったり、一命を落としたりすることはあります。
但し、ちゃんと正しく装着していれば半キャップだとの理由で取り締まりを受ける事
はありません。
安全性を考えると半キヤップではなく、フルフェイスをお勧め致しますが、
嘘はいけません。(125cc以下であれば半キヤップは合法です。)

書込番号:11551097

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/27 14:40(1年以上前)

細かく言うと、展示用等以外の、乗車用のヘルメットなら125t以下と明記してある半キャップで125tを超えるバイクを運転しても、違反ではないので警察には捕まりませんよ。
ですが、安全性に問題があるので、止めた方が良いですね。

書込番号:11551770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/27 18:55(1年以上前)

教習所で普通に免許が取れればPCXに乗るのは簡単ですよ。
逆に教習所で使ってるバイクの方が乗り難いも。
でも将来PCXが教習車になる日も来るのかな?

ところで私的には乗り心地やパワーも十分かと思うので
通学だけじゃなくて、ツーリングなんかも楽しめますよ。

書込番号:11552677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/28 09:14(1年以上前)

>tuiumph_06さん
嘘はいけませんよ。

書込番号:11555125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/01 23:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

乗りこなすのはそんなに難しくは無いのですね!
少しほっとしました^^

頑張って勉強して免許取りたいと思います!!

書込番号:11570783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/01 23:40(1年以上前)

とても詳しく教えていただいたので
選ばせて貰いました。

他の方も本当にありがとうございます!
参考にさせていただきます^^

書込番号:11570796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

一回目(500q)のオイル交換を 販売店(ホンダ系列ではなく安売り店)でして貰ってから アイドリング時の振動が酷くなったんですが…皆さんもこんな感じなんでしょうか?
オイルの種類は、純正ではなくそのお店のオリジナルらしいのですが…やはりオイルが原因なのでしょうか?!

書込番号:11542512

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/25 15:15(1年以上前)

オイル量は適正ですか?取説の記載に習って確認してみてください。問題なければオイルを純正指定に戻してみてはどうでしょう。

書込番号:11542534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/25 16:58(1年以上前)

違う粘度のオイルによってアイドリングの回転数が低くなったのかもしれませんね。


その場合、エンジンにダメージは発生しないとは思いますが、燃費や加速が低下する可能性はあります。



購入店で点検してみては?


書込番号:11542859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/25 17:12(1年以上前)

苺ロシアさんのコメント通り、オイルの入れ過ぎか
純正より粘度の高いオイルでも入れたかですね。

特にオイルの入れ過ぎは、クランクケース内の内圧
が上がるので、振動やエンブレが激しくなったりし
ますよ。

書込番号:11542892

ナイスクチコミ!3


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/26 17:52(1年以上前)

オイルを交換したらそうなったなら、間違い無く原因はオイルでしょう。
オイル交換する時に、その他の機能部分をいじる事は考えられませんから。

「当店オリジナル」と称した商品はほとんどの場合、
製造および流通コストを切り詰める事で利益率(要するに店の儲けね)を向上させただけで、
ユーザーの都合やマシンへの影響を考慮されていません。
オイルは消耗品であると同時に重要機能部品でもあります。
セールストークに惑わされず、素直に純正指定(相当)品使っておくのが無難です。

皆さんがおっしゃる様に、オイル自体の粘度が高いのが原因でしょう。
入れ過ぎているとしたら問題外。
もしそうなら、そんなでたらめなショップとは早々にオサラバしましょう。

書込番号:11547611

ナイスクチコミ!0


スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/27 06:49(1年以上前)

苺ロシアさん 毎晩胃腸さん ムルティさん halukouさん
一度ショップに相談して見ます。
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:11550311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング