PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信21

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:19件

こんにちわ。
通勤用にPCXの購入を考えています。

いまは兄のおさがりのインパルスに乗って通勤してますが、「ヤンキーみたいなバイク乗ってるね!」とか言われて嫌だったし、ビッグスクーターは大きすぎるし維持費の面でPCXがいいかなって

そこで質問が2つあります!バイク詳しくないのでありきたりの質問だったらごめんなさい。

質問1.
私は160cmなのですけど、足はちゃんとつきますか?
バイク見に行ったときに遠慮してバイクに乗ることができなかったです↓

質問2.
兄からはタイモデルの方が規制がなんとかで、早いからそっちにすれば?って言われたのですけど、日本モデルとタイモデルの加速にあきらかな差はあるのでしょうか。
今がインパルスなので、できれば早いほうがいいなー
ちなみにタイモデルの金色カラーはかわいい♪

もしよかったら教えてください☆

書込番号:11487081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/06/12 21:44(1年以上前)

こんばんわ

インパルスの維持費は大丈夫ですか?

通学やお買い物に使うなら小回りが利いて、簡単に維持できる125ccの方が良いですよね
逆に派手にぶっ飛ばしたいなら80年代スズキの名車、低速トルクの高いインパルスが良いですね

>質問1

モトチャンプ7月号を読みましたか?
読んだならそこに書いてある通り、160cmくらいの変な女の子でも乗れていますよね
けれど身長166cmの私が跨った感覚だと160cmは正直キツい気がします



>質問2

PCX、実際どうなんでしょうかね?
オーナーのみなさんは良いこと書いてますが、信用しきれない部分もありますね^^;

私は納車予約してまいりましたが、輸入品は考えませんでした

たしかに国内品は遅く今のところパーツも少なめみたいですが、アフターの充実度や今後を考えると、けっこう違うと思いますよ

モトチャンプ6月号を読みましたか?
読んでるならそこに書いてある通り、正規品でもトルクカムやウェイトローラーの交換でタイ仕様に近いスペックを発揮することはできます

しかしそれは良いこととは限らず燃費ダウンや故障率の増加が伴う危険性も否定できません

どうしてもカスタムせずに早いのがいいのであればタイ仕様が良いでしょう
国内あまり走っておらず目立ち度は上がりますしね

しかし、故障したときに見てもらえないバイク屋があるとちょっと悲しいです


PS、
金色はババ臭いので辞めておいた方が良いですよ

書込番号:11487297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/12 23:44(1年以上前)

あんたの兄が信頼に値するなら、兄のお勧め買って不具合出たら面倒見てもらえばいい。

それが無理そうなら、面倒みてくれるバイク屋を探すか、素直に国内仕様にしたがいい。


足付き心配するような人が加速性能を気にしてるって、おかしくないかね。
足つき心配するってことは、要は下手なんだろうから加速性能気にしてもしょうがないだろう。

書込番号:11488063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/13 02:46(1年以上前)

私は身長160cmで50ccからの乗り換えでした。
50ccの時は踵までべったり足が着いていましたが
PCXだと踵は着きませんでした。
(爪先立ちとまではいかないけど踵は浮く状態)

「ちゃんとつく」かというと微妙なところですが
実際に乗ってみるとそれほど気になることも無く、
今のところ支障は無いです。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:11488609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/13 04:44(1年以上前)

上手い人でも足つきは重要なポイントだと思うけどね。
考え方は人それぞれですが、加速性能なんて所詮125だから、上手いとか下手とかあまり関係ないかと・・

足つきはいいようで、特に問題ないでしょう。マグザムみたく両足べったりとはいかないだろうけど、インパルスに比べれば断然軽いですから。

日本仕様とタイ仕様はどっちもどっちだね。
知識ないなら日本仕様買ったほうが無難。

書込番号:11488696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/13 04:59(1年以上前)

一般的な技量を大きく超えたサイズじゃないだろ?
しかもスレ主はインパルスに乗れるくらいの技量はあるんだろ?
うまいかどうかは別としてな。

ツッコミ入れたいだけのレスは内容がおかしくなりやすいぞ。
足付きは大事といってみたあとで、加速性能はたかがしれているとか、おかしくないか?

書込番号:11488709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/13 09:33(1年以上前)

>読んだならそこに書いてある通り、160cmくらいの変な女の子でも乗れていますよね
>けれど身長166cmの私が跨った感覚だと160cmは正直キツい気がします

つまり「私は足が短いです」w

書込番号:11489200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/13 09:40(1年以上前)

>鳥坂先輩さん

はっきりいいますが、
スレ主さんのことを「あんた」とは失礼ではないでしょうか?

足付き心配するような人が加速性能を気にするのはおかしくないし、
足つき心配する=下手とも限らないし、加速性能気にしてもおかしくないです。

足付きは大事といってみたあとで、加速性能はたかがしれているとことは、別に矛盾などしてませんし、おかしいことなどありません。

書込番号:11489225

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/13 10:44(1年以上前)

yume_miho000さん、
おはようございます。(^^)/

質問1.の足つきについて…
160pなら、かかとが浮く位だと思います。
でも…インパルスに普通に乗れているなら、全く問題ないはずです。o(^-^)o
普通のバイクと比べて重心が圧倒的に低いので…『なんて軽いんだぁ!』と思うと思いますよ。

質問2.のタイか?国内か?について…
私はタイ仕様の走りを実際見ていないですが…『あきらかな差』っていうのがどの程度か?
国内仕様は40km/h〜60km/h位で加速が鈍るのは確かです。

私なりに考えてあきらかな差が出そうなのは…
@二人乗り時
A山道の急な登り
B市街地で60km/h位まで出すと信号で止まりまた発進して止まり…を繰り返すような道
…でしょうか。(;^_^A

まぁいずれにしても、今インパルスに乗られていて…
発進からすぐ6000回転以上とか回してビュ〜ンと走っておられるなら…
PCXは遅いと思います。(^_^;)

でも市街地では遅いからこそ速いっていう部分もあります(笑)…変な言い方ですが…。


まだ出たばかりのモデルなので…どんな不具合が出るとかも未知数なので…
国内仕様の方が安心だと私的には思います。

自分でばらせる、もしくはその気や時間がある人はタイ仕様もオモシロイかも知れませんね。


書込番号:11489468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/13 11:15(1年以上前)

通りすがりで、私の所感を。

Q1:身長172の私で、両足のコシが着くぐらいです。
   足が短いのかもしれませんが。
   どうしても、PCXに! なら、停止する時は、
   少し車体を傾けて止まれば、片足はべったり着きます。

Q2:レプリカ250を乗っていたので、ほんとに個人的な感想ですが、
   AT車とMT車では、断然AT車の方がスタートダシュが早いです。
   中間加速は、馬力・トルクに依存されるところがあります。
   
   何を基準に加速性能を求めるのか、わかりませんが、
   速ければいいにこしたことないですが、あまり気にすることでは
   ないと思います。
   答えになってなくて、すみません。


私は、日本仕様で、150キロくらいしか乗ってませんが...
排気量ダウンで、2ストから4ストで、しかもスクーターですから、
物足りなさ感があります。
けど、それなりの満足感もあります。

じっくり悩んで、購入の計画、納車後のことを考えて...
今が、一番ウキウキして楽しいと思います。

私にみたいに、衝動買いして結果オッケーならいいんですけど。
PCXは、衝動買いしても、問題ないですよ。

タイ仕様か日本仕様にするかは、本人次第と思います。


書込番号:11489582

ナイスクチコミ!2


eastchildさん
クチコミ投稿数:14件

2010/06/13 11:17(1年以上前)

足付き性は大切だと思いますよ。
私は身長165センチ、ズボンの丈サイズ66センチの短足なので、
バイク選びの際はかなり足付きを重要視します。
PCXは日常の足として使う方も多いでしょうから渋滞すり抜け時なんかは安心感が全然違います。
足付きが悪いと荒れた道では停車する際に緊張して結構ストレスが溜まりますので。

昨日PCXを跨りましたが、上記の体型で両足の土踏まずの前あたりまでがしっかりつきました。
現在インパルスに乗っていらっしゃるのであれば問題無いと思いますが、是非お店で跨ってみて下さい。

別の方が書かれている通り、面倒を見てくれるお店が近くにあるかどうかがポイントです。
信頼出来るお店が近所にあれば国内でもタイ仕様でも問題ないでしょう。
タイ仕様を遠方のお店や通販で買ってしまいますと特に初期トラブルが発生した際に困りますので、注意が必要です。
またタイ仕様は保証内容がお店によって違いますので要確認事項です。

私は昨日タイ仕様を契約してきました。
黒と金の2択状況だったのですが、結局無難な黒にしちゃいました…。
内装とシートの茶色は私的にはいまいちですが、外装関係は後から何とかなりますので。

yume_miho000さんも良いPCXとの出会いがあるといいですね。







書込番号:11489588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/06/13 22:17(1年以上前)

週末お仕事でレス遅れてごめんなさい!

たくさんの人にご意見いただいたのですごくうれしいです☆

まずインパルスなのですけど、車検とかあるし、街乗りにはきついので手放すことを決めたのです。
兄はバイク詳しいかもしれないけど、県外に住んでいるので詳しく話は聞けていません。(モトチャンプって雑誌は読んだことがないです・・)
私自身、兄の影響で免許取りに行っただけで、バイクは詳しくなくて。。

質問1.
私は160cmなのですけど、足はちゃんとつきますか?

>>あまり足つきがよくないみたいで不安だけれど、まずはちゃんと跨って確認するべきですよねっ!
私も足は長いほうじゃないから不安だけどー

質問2.
日本モデルとタイモデルの加速にあきらかな差はあるのでしょうか。

>>わたしバイクの知識ないので保証とかが受けれそうな日本タイプにしようと思います☆
みなさんも日本タイプのほーが多いみたいだし、もし購入したときにわからないことは相談に乗ってくれるとうれしいです♪

この掲示板に初めて書込みしたのに、たくさんの人が親切に教えていただいてすごくうれしくてテンションあがりました!(ちょっと厳しいひともいるみたいだけど・・)

ほんとにありがとーございましたっ!!

書込番号:11492437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/14 09:21(1年以上前)

ライコネンよ

「あんた」のどこが失礼なんだ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E4%BB%A3%E5%90%8D%E8%A9%9E

ちなみに俺は西日本在住。

突っ込みの入れ方が毎回中途半端なんだよ。チミはwww

書込番号:11493956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/06/14 21:34(1年以上前)

鳥坂先輩さんここで乱暴ないいかたはやめてください。

私も西日本ですけど、初対面で「あんた」はいい気持ちがしません。
大人なら顔が見えない相手でも相手の気持ちを考えましょう?

ライコネンさんの意見は私にとって+になりましたけど、鳥坂先輩のは嫌味にしか受け取れませんでした。

残念です。

書込番号:11496513

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/14 22:16(1年以上前)

嫌な気持ちにさせることは失礼にあたるでしょう。
これ以上述べることはないのでこれにて失礼します。(トピ主さんすみません・・)

本題ですが、
タイ仕様は保証等、トラブルがでたときが厄介です。
外装はインナーが茶色が良ければ、販売されているので交換可能です。
個人的な意見でいえば、日本仕様をオススメします。

書込番号:11496783

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/14 22:59(1年以上前)

いやいや、きっと寂しいんですよ。
注意するのも怒るのも相手の思うツボ。
誰かに相手して欲しいんだから。

無視してやるのが一番。
そうすれば寂しくって泣いてますよ。

書込番号:11497046

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2010/06/14 23:44(1年以上前)

初期ロットは特にリコールが多いです、C110がそうでしたので。
リコール時に国内部品で代用可でも、メーカー正規ではないのでその部品代で余分なお金がかかってしまいます

それを考えると今はやはり国内仕様が良いですね

書込番号:11497289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/15 00:42(1年以上前)

ちょい気になって・・病魔克服して復活した保護者から一言

あんた・・って言葉は乱暴な単語ではないんだけどね
内容は的確なだけに前後の文章で悪印象になるのが・・惜しい
キャラなんだろね

重量が軽いバイクだと足つきは気にしなくても良いかと?
標準体力あれば125あたり普通に乗るのには問題ないと思う。
自分で判断できないなら親切なショップで国内仕様
色が気に入らないならショップ経由で塗装してもらってオリジナルカスタムに・・
インパルス下取り分で塗装代金でるかと?

書込番号:11497539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 涅槃オーディオ 

2010/06/20 05:44(1年以上前)

タイモデル 買う上でひとつだけ忠告!

目白に有る PCXのタイモデルを売ってる 『G』と言うお店に問い合わせの電話したところ
なんだか面倒臭そうな年配者の声の対応 それで最後に「試乗車があるので是非乗ってください」
と言われお店に行ったところ… 電話の主であろう5〜60才ぐらいの店主らしき人が居てPCXを見てると
こちらの主観ですが こいつ買う気あんのか?的なしかめ面でジロジロと見られ、途中もう一人恐持てのオヤジが
帰ってきたのでその人にメーカー保証は付くんですか?とたずねたところ…

「そんなもんつく訳ないだろ ウチで1年保証してる」 とがなりたてられました。

それでこちらは 相当ビビッてしまいましたが勇気を出して最初のオヤジに 買うのは夏頃なんですが
取り合えず試乗はさせていただけますか? と聞いたところ

「じゃあ その時に来て」 と兼もほろろに断られてしまいました。

それと途中日本の正規物は売ってるんですか? と聞いた時には

「無い ウチはいいものだけを売りたいの!」 と少し納得いかない答えを言われましたけど
その恐面のオヤジ2人の威圧感に負けてそそくさと退散してきました。

それなら最初から 「試乗車があるので是非乗ってください」 なんて電話で言わんといて・・・(´TдT`)

書込番号:11519405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/20 06:04(1年以上前)

>それなら最初から 「試乗車があるので是非乗ってください」 なんて電話で言わんといて・・・(´TдT`)

ショップにしてみれば「試乗」していただくことによって買ってもらえると言う期待感が有るわけですからある程度仕方ないとは思いますけど、ショップの言動は「殿様商売」に感じてしまいますね。

書込番号:11519419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/06/20 16:51(1年以上前)

>目白に有る PCXのタイモデルを売ってる 『G』と言うお店

ここは昔から評判悪いですよ 店主のいい加減な発言で有名な店ですね

スレ主さんがメンテに関してこの店の世話にならない自信があれば話は別ですが、客を客とも思わないような店とはお付き合いしない方がいいと思います。

書込番号:11521432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/20 17:34(1年以上前)

伏字禁止じゃなかったっけ?

これですかね↓
ジェネシス目黒
http://www.ne.jp/asahi/genesis/mejiro/

書込番号:11521591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンブレムの外し方

2010/06/12 08:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

リヤの(PCX)のロゴは、両面テープだけの固定なのでしょうか?
わかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11484522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/12 11:04(1年以上前)

別件の問い合わせが有りましたのでメーカーに確認したところ両面テープでの貼り付けのようです。(下にも同様のスレがありますがこちらに回答させて頂きます)

剥がし方はドライヤーで少し温めた上よく切れるカッターナイフをボディ面からなるべく離れた「PCX」ロゴの直ぐ裏に沿うように当て少しずつ慎重に・・・と言ったところでしょうか。

書込番号:11484989

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/12 13:16(1年以上前)

こんにちは

暖め方はドライヤ−のほか、温水を掛けるとか、今日みたいな天気の時に日向に置いておく・・・等でも代用できます

また、エンブレムを剥がして行く時のキズ防止として、エンブレム周辺のボディ−をマスキングテ−プ等で覆ってしまったほうが良いと思いますよ!
【正確には、エンブレムのフチの裏側辺りを一周】

書込番号:11485434

ナイスクチコミ!1


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/12 16:44(1年以上前)

こんにちは。
エンブレム部を温めてから、釣り用のテグスを間に入れて、エンブレム側に引きながら(ボディを傷つけない様)左右に動かすと結構、楽に剥がせますよ。

両面テープが劣化の為に硬化していたら作業しにくいですが、納車して間がない筈ですので、有効かと(^^)

書込番号:11486068

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/12 22:23(1年以上前)

違っているならゴメンナサイ

>解決済み

これはスレ主さんの操作によって表示されるんですよね??
お礼の言葉も・・・・
何のコメントも無く・・・・

何か寂しいですね・・・・

他の御二方も『教えて下さい・よろしくお願いします』
に、キチンと真面目にお答えになっているし、返答してもらったら『ありがとう』がモノの道理だと思うが・・・・

書込番号:11487531

ナイスクチコミ!1


スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/12 22:32(1年以上前)

お礼遅れて申し訳ありませんでした。
皆様の意見凄く参考になりました ありがとうございました。

書込番号:11487590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 PCX エンブレム

2010/06/11 19:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:11件

PCXのエンブレムを はずそうと思っていますが、

両面テープだけなのか、もしくは位置決めのピンかなにか

あるのかわからないので、わかる方がいれば

教えていただきたいのですが。

宜しくお願いします。

書込番号:11482014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2010/06/10 11:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:13件

4月納車で現在走行距離が950KMです。速度が30〜40Kの間で下部よりビビビと異音が発生します。何かが共振しているような感じ?です。みなさんのPCXもしますか?ちなみにしないときもあります。。

書込番号:11476762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/10 16:51(1年以上前)

その内消えるだろうと思って気にしていませんが
私のPCXも走行距離が1000kmを越えた辺り位から
同じような異音がしますね〜。



書込番号:11477540

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4スト・スクーターの初心者です

2010/06/08 19:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

馴染みバイク屋へ、梅雨入り前の点検に行ったんですが、ひと目で気に入り、
衝動買いで、店頭の展示車を購入し、本日納車になりました。

免許を取って、2スト・ニーハンのレプリカしか乗車経験がなく、
その上、PCXの予備知識もなく、スクーター乗りになりました。

バイク屋で、いろいろ説明を聞きましたが、今までのバイクと違い、
メンテのこととかの説明もなく、?って感じです。

販売されて間もないことや、納入台数も少ないことを、
百も承知で、お尋ねします。

“ここだけは、気をつけて!!!”見たいなアドバイスがあれば、
ご教示下さいます様、お願い致します。

書込番号:11469531

ナイスクチコミ!1


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/08 20:08(1年以上前)

こんばんは

>“ここだけは、気をつけて!!!”

簡単にスピ−ドが出ます、出し過ぎに注意しましょう!

後は新型車ですので、暫くは悪戯や盗難に気を付ける位でしょうか

普通に!? 二輪車の経験があれば、やるべき事を普通にやっていれば、何ら心配は無いと思いますよ

書込番号:11469685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/08 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。

ただ単に、自転車にエンジンが付いてると思えばいいのですが、
バイク屋から帰るだけで、手足に緊張感があり、ドキドキです。

イタズラ・盗難、気を付けます。

書込番号:11469981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/09 00:58(1年以上前)

こんばんは、BUZZLIGHT-BEERさん。
ご購入おめでとう御座います!^^

>2スト・ニーハンのレプリカしか乗車経験がなく

いやいや、2スト・レプリカに乗っておれば、すぐに慣れて便利さを実感出来ると思いますよ。

注意点は、VTR健人さんが仰るように、注目度が高い新型モデルなので、盗難にはくれぐれも注意して下さい。

あとは、取扱い説明書に記載の走行距離時にエンジンオイルの交換だけは、確りしていれは良いかと思います。
2ストはエンジンオイルの補充だったので、エンジンオイル交換という考えが無かったので、うっかりし易いかもしれません。

エンジンはエンジンオイル交換を規定の走行距離時に、確りと行えば問題ないと思いますよ。

自分のスペーシー125は、オイル交換は規定通りしていますが、それ以外はそろそろ?と自分が感じた時に交換という
アバウトな取扱いですが、今年で12年目ですがなんら問題なく走っていますよ。
(スペイシー125が丈夫みたいですが・・・)

書込番号:11471393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/09 18:33(1年以上前)

うはぁー さん
ご教示ありがとうございます。

購入、予定外。
今までのスクーターの概念、想定外。

諸事情で、PCX生活の開始は、来週なんで、
今のうちに、ご指摘の通り、悪戯・盗難対策をします。


歳も歳なんで、そろそろ落着いたバイクと思ってましたが、
スクーター = オバチャンの足代わり (あくまで私の所感です。 すみません。)
って思ってましたので、こんなスクーターがあるとは...正直、びっくりです。


ここは、田舎なんで、そんなことは無いと思いたいですが、
馴染みのバイク屋も、“注目度は、ここ最近でNO.1なんで...”と
言ってたので、十分気を付けます。

車と一緒で、オイル交換するんですね。


お叱りがあると、覚悟してましたが、ほんとにド素人と同じで、すみません。

書込番号:11473684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/06/11 12:28(1年以上前)

マニュアル車からオートマ車への移行について私も経験談書かせていただきます。
VMAXを手放してからブランクがありアドレス125を購入しましたが、お店からガソリンスタンドまでいくときが緊張しました。
その原因は,ニーグリップと半クラが使えないという感覚がわからなかった事です。
超低速や止まる寸前のアクセルワークに戸惑いました。
慣れるまでは無理せずに低速では早めに止まる方がいいかも知れません。
と書きながらもガソリンスタンドから家に帰る頃には慣れました。



書込番号:11480829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/11 21:57(1年以上前)

貴重な経験談、ありがとうございます。

加減速するときに、反射的に両手両足が、動こうとするし、
ブレーキ性能が良くなっている?のか、単に馴れてないのか、
ギュッと止まるし。

言われる通り、なるべく低速で馴れようと思います。

まだ、100キロくらいなので、慣らし運転の間は、
オートマ車になれて、PCXライフを満喫するつもりです。

このスクーター、他のスクーターに比べて、ホイール径が大きいせいか、
コーナリングの重心移動が、思ってたよりスムーズで、ラクチンです。
2スト暴れ馬と、おさらばして正解です。

書込番号:11482826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

サスペンション交換

2010/05/30 08:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

どなたかサスペンションを交換された方いらっしゃいませんか。少しやわらかめのサスペンションに交換したいと思っているのですが…。交換された方がいらっしゃいましたら、その商品名とレビューをお願いします。

書込番号:11427373

ナイスクチコミ!0


返信する
OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/30 10:08(1年以上前)

とりあえず

走り込んでますか?

1000km超過して馴染んで来ると結構ソフトですよ

それでもなお軟らかくしたいのかで勧めるべきものも変わりますから
前提としてそのあたりは聞く段階で明示しとかないと誰もどう勧めて良いか判断できかねます
新車段階での判断なら最低1000km超えるまで乗ってからの再判断をお勧めしますよ。

書込番号:11427621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/30 10:36(1年以上前)

お答えありがとうございます。
まだ、600キロです。腰痛もちなのでもう少しやわらかいサスペンションをと考えました。

書込番号:11427719

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/30 14:31(1年以上前)

その場合サスに手を出すよりシートのクッション材を
ソルボセインのような衝撃吸収素材に一部敷き換える方が良いかもしれません

アンコ抜きとかやってる業者に一度相談されてみては?

書込番号:11428526

ナイスクチコミ!1


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/30 19:02(1年以上前)

こんにちわ。

これですね。

http://www.marunao.co.jp/bike/process/gel-zab.html

書込番号:11429540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/30 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:11430040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング