新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ PCXのコンテンツ
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 17 | 2010年4月11日 02:16 | |
| 123 | 14 | 2010年4月8日 18:51 | |
| 1 | 2 | 2010年4月1日 20:09 | |
| 38 | 4 | 2010年3月27日 03:33 | |
| 1 | 4 | 2010年3月26日 14:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、アドレスv100(後期)を所有している者です。PCXの購入で悩んでます。
アドレスの走行距離は29000キロで調子は悪くありません。自賠責は今年7月までです。そろそろブレーキ関係をメンテナンスする必要があります。
PCXのデザインにとてもひかれております
以前、子マジェにも乗っていましたが、メーター計が故障するなどで手放しました。
ホンダからこのような形のが出て、大変迷ってます みなさんならどうしますか?
用途は片道15キロの通勤です。
1点
先行きを考えたら迷うことなくPCXでしょう。
V100をYオクで売って資金にすればいい☆
書込番号:11204766
1点
はやと-さん、こんにちは。(^o^)/
私はこのほど、シグナスからPCXに乗り替えました。
今のところとても満足しております。
PCX…とてもひかれているなら…キマリでしょう。(笑)
通勤で使用されて…大きさなどの点で小マジェはV100に比べて不便な点はなかったでしょうか?
なかったなら…PCXで何の問題もないと思います。o(^-^)o
書込番号:11204836
1点
私は走行3万キロを越えたアドレス110に乗っています。
2ストなので燃費は良くなく25〜29Km/Lです。
タンデム乗車でも快適だしシート下のボックスは大きいので不満はないです。
もう少しという不満は燃費ですね、燃料タンクも小さいので航続距離が短いのが困るときもあります。
乗り換えるのは大きく壊れたときかな、駆動系の消耗品も多かったが交換しています。
電気系統はトラブルなしですね。
シグナス125かPCXかリード110が乗り換えの候補ですがまだまだ先ですね。
ライトの明るいシグナスに惹かれますが発進がトロイとバイク屋さんが言います。
アドレス110もノーマルだと嫌になるほどとろかった。
書込番号:11204837
0点
わたしもV100後期所有です。
PCXはとてもいいバイクだと思います(欲しいです)
しかし駐車場でのいたずらや(余計な心配?)
荷物のポン置きができないので
生活ツールとしては劣る。
原2で30万は安くはないですね。
何年所有するか考えると2,3年ではもったいない。
アド125中古なら半額、実用性は高い。
迷いますね^^でも買いかな・・
書込番号:11204874
0点
こんにちは
一つ・・・・・
自賠責保険は、車検などと違い、次のバイクに引き継ぐ事が出来ます。
ですから、7月以降の新しい自賠責保険を加入されて、その後にバイクを入れ替えても、新しいバイクに引き継ぐ事が可能です。
7月までにって・・・・・・
時期的な縛りは無くなります。
あとは、ご自身の考え次第です。
PCXは新発売で人気車種です
納期も掛かるような話もあります。
値引きも然り・・・・・・
V100の調子が悪くないので有れば、慌てる必要も無いですし、しばらくは動向を観察するのも『手』かもしれません。
どんなに良いと云われるモノでも、使ってみて初めて判る事も有ると思います。
ここは、長所・短所をジックリ見極めてからでも良いのでは?
書込番号:11204919
3点
年中無休ライダーさんへ
子マジェだとすり抜けができない箇所がありました。当時は道も狭かったということもありましたが今は道も広く問題ありません
迷いますね〜
書込番号:11205044
0点
見た目が気にいってるなら買いじゃないですか、
PCXは見た目がメインのスクタですし
端的に言って、凸床、前カゴ不可、リヤキャリアOP、大きい、高価、等で
私なら買いませんけどね、これらの欠点を考慮するならカブ110の方がお勧めです
カブの燃費はアイストのPCXよりも余裕で勝ってます、走ってて意外と楽しいです
OPですが前後に箱付けれます、PCXよりだいぶ安いです
まあスクタに何を求めるかですね、便利さや燃費ならPCXよりいいのは
他にもありますが、見た目で選ぶならPCXでしょう
私もV100乗ってますが、次機種候補はトリートかカブですね
書込番号:11205195
2点
通勤路が広くなって問題解消なら…迷う要素ないじゃないですか(笑)
どの辺をお悩みなのかな…?(;^_^A
書込番号:11205366
0点
まだ乗れるのに勿体ないかなーという気持ちとカッコイイなーという衝動なんですよねー
書込番号:11205418
1点
カッコイイ、欲しい・・・と言う今の気持ちを購入という「かたち」にされた方が精神衛生上良いと思いますよ!
書込番号:11205702
1点
…ある意味お楽しみ中なのですね〜。o(^^)o
じっくり品定めをして間違いのないパートナーを選ぶか?
一瞬のときめきに身を任せて突っ走るか?
どちらもアリですよね…恋愛観とダブります。(^o^;
…私は大体後者。(^◇^;)
書込番号:11205864
0点
勿体無い、を言い出すとかな〜り買い替えできませんよ、私がそうですからw
V100はもう6万キロ以上走ってますが、致命的な故障はクラッチ破損「だけ」でした
それも3千円で直りました、
V100なんてどこか故障してもたいがいが5千円もあれば直ります
ブレーキなんてパッド交換以外なにもメンテしてません
Vベルトは4万キロいけます、WRは5万キロいけます
ピストンやクランクがいかれたら、乗り換えるつもりですが、
はたして何時壊れてくれるのやら・・・
書込番号:11207201
0点
> じっくり品定めをして間違いのないパートナーを選ぶか?
> 一瞬のときめきに身を任せて突っ走るか?
>
> どちらもアリですよね…恋愛観とダブります。(^o^;
>
> …私は大体後者。(^◇^;)
私も後者で、今日ドリームに見に行って即決しちゃいました。
そういわれれば結婚もそうだったかも・・・。
書込番号:11207704
0点
買い替えのイイ時期だと思いますが(^^)
タイミングが合っている状態ではないでしょうか?
私も、まだまだ乗れると修理をしないで乗っていましたが故障しないものです(笑)
悩んでいるならPCXを買いましょう〜(^^;
私の次の購入車輌はPCXです^^
書込番号:11208012
0点
はやとーさん、おはようございます。
タイヤが大きく、ホイールベースの長いPCXの方が安定して走行できますので、快適に通勤できますね。
そのため、片道15kmの通勤で、道幅が問題ないということでしたらPCXの方が良い気がしますね。
でも、2ストロークバイクはもう中古でしか買うことができないので、手放すのも惜しいですねー。
ここは、2台体制ではいかがでしょう。
書込番号:11212073
0点
慌てずに、暫くはユーザーさんのレスや、体験談を見ながら、静観してはどうでしょうか?
ニューモデルは意外と、メーカーから不具合等が発表されたりと、サービスキャンペーンが行われるので。
なので、今お乗りのアドレスに不具合・不満がなければ、マイナーチェンジされたころが、買い替えのタイミングかと…わたしの意見ですが。
書込番号:11214229
0点
はやとーさん、こんばんは(^^)
悩みますね〜。PCX
調子がイイならV100でいいのでは^^
2ストオイルもまだ店頭に並んでいます。
モッタイナイと言えば、その通りです。
書込番号:11216452
0点
給油口とシートを開けるシーソースイッチについて
自分のPCXも納車後に確認するとそうだったのですが、シート側は軽く押すと開くが、給油口側は開きにくいというのをどこかのサイトで納車前に見て、その書き込みを先に見ていた為疑問に思わずそんなものかな?って思っていました。
自分のPCXの給油口は、ほぼ1度では開かずに1度奥までスイッチを押して戻し、その後軽く押すと開くという感じです。
近くに他の実車も無い為試すことができないのですが、車両による個体差なのか仕様なのかが気になってしまいました。
皆さんのPCXはどうでしょうか?レスお待ちしております。
1点
なっぎさん、こんばんは。(^o^)/
私のも、まさにおっしゃる通り…全く同じです。
納車前の説明でバイク屋さんも同じ事言ってました。
『一回で開かない時は、軽くもう一回押せば開きますから(笑)』と。
開くときはちゃんと手応えがあるので、私も特に気にしていません…。
書込番号:11201508
![]()
4点
亀田父同様に、日本ボクシングコミッションから
ピンキ〜(*゚▽゚)ノ さんの永久出場停止処分でない????
書込番号:11201607
40点
年中無休ライダーさん、あんちろっくさん、ありがとうございます^^
ピンキ〜(*゚▽゚)ノさん、大きなお世話です。あなたの書き込みにナイス点数が付かないこと、自分の発言に空気読んだ方がいいですよ。
こういう小さなこともクミコチ板では参考になることじゃ?
書込番号:11201672
32点
リードが出たときにもいましたねぇ・・・
「コマジェは○○だからリード予約した」
「リード○○だからやっぱコマジェにするわ」
書込番号:11201703
23点
ハハハ( ̄▽ ̄)/
私は納車日に一気に失いましたよ(笑)
…いつもニコニコ現金払い(笑)
なっぎさん、スイッチの不発より…あの奥まった位置が私は馴染めてません。
ウィンターグローブしたままだと自分の指でスイッチが見えない…(^◇^;)
書込番号:11202147
3点
こんばんは。お聞きしたいのですが、シートと給油口のシーソースイッチってキーの右側に付いていますが、キー鍵を挿して、SEATとFUELに合わせないとボタンが押せないようになっているのでしょうか?見た目ちょっと不安だったので教えてください。
あとシートボタンはプラスチック製みたいですが、万が一、この部分が壊されて中をこじ開けられたらシートは開いてしまいそうでしょうか?
書込番号:11202257
1点
確かに納車即金しましたので一気に銭失いましたが、別に安物買ってませんよ?みなさんと同じPCXかと^^;
こんなことでスレ立てるなって、納車前にインプレ書く人に言われたくないかな。。。
>年中無休ライダーさん
確かにウインターグローブつけてると押しにくいですね^^納車した時気になったのはスイッチの横の四角い穴何?って思いました^^;
>ソルトノリさん
あの位置にキーを回さないとスイッチは押せないようになってます^^
シートこじ開けるのはやろうと思えば、スイッチ以外でも開くと思いますので何とも答えられません。
書込番号:11202448
5点
購入おめでとうございます。
なんか一味クセがあった方がカワイイじゃありませんかw
私の愛車は、降車しようとエンジン止めて下を見ると…なぜか給油口の外蓋が開いてたりします。
「ガソリン入れてケロ」って言ってる様に…だから、入れます。多少でも〜
書込番号:11203597
2点
なっぎさん、みなさん おはようございます。
私のも全く同様です。シートはすぐに開きますが、給油口は2回ですね。
初めて給油に行ったときは、押しても開かないので、反対側を押したりしてシートを開けたり、キーのポジションが違うのかとすべてのところで試し、最後にのぞき込んであわせて再度押したら開きました。(笑)
なので、今まで2回押さないと開かないのは、安全対策でそのようにしているんだと勝手に納得してました。
書込番号:11203854
![]()
4点
給油口スイッチは電磁式ですか機械式ですか?
アドレスV100も機械式で給油口スイッチが押しにくく1年後には壊れました。
現在は強制手動で開けるしかありません。
PCXにも当てはまる内容だと将来心配ですね。
書込番号:11204414
1点
うちのV100は初期型なのでもう17年と思いますが、大丈夫ですよ〜(^^)
書込番号:11204497
2点
スイッチはどう考えても機械式の感触です。仕組みはよくわかりません…(笑)
考え様かもわかりませんが、機械式の方が、壊れた時にサクッと直せるような気がします。
なっぎさん、スイッチ横の穴って四角いヤツかな?
…コンビブレーキ用のタンクじゃないかな?たぶん。(笑)
書込番号:11204634
1点
べっどさん
>今まで2回押さないと開かないのは、安全対策でそのようにしているんだと勝手に納得してました。
これいいですね^^
みなさんいろいろありがとうございました。
書込番号:11205790
0点
初回500〜600台位しか入ってないので
3月23日予約ではきついでしょう・・・
バックオーダーが2000〜3000台と言われているので
まだまだ先では?
夢店で予約なら優先的に納車されるみたいですが・・・
海外生産なので納期はアバウト直前まで分からないみたいです。
書込番号:11169775
1点
4月から異動することになったので、アドレス、リードと比較してきましたが、本日PCXを注文してきました。
タイヤが大きい、ボディも少し大きめ(実物は見てませんが)、設計も新しいということで、通勤の足としてはいちばんいいのかなと思い決定しました。
ただ、海外生産、新製品ということもあるし、長く乗りたいので今後のメンテナンスを考慮して近所のホンダバイクショップで購入しました。そのため、値引き等はほとんどなしでした。今後に期待です。
追記:乗ってないのにレビューはどうかと思うのですが・・・?
書込番号:11142177
10点
俺も乗ってもないのにレビューはどうかと思う。
ってかPCXそのものの評価というより、価格に対しての意見だし、高いとか文句言ってるわりには買ってるしで、よくわかんないよね。
まぁあのレビューにはなんの価値もないのは明白。
書込番号:11142330
12点
単に、目立ちたがり屋だろう。
レビューは正しい情報を記載していただくところで自分の意見を正当化するところでもない、実際試乗もしていないのにレビューとは・・・、チャラチャラした「茶目っ気」で書き込まないでほしい。
書込番号:11142447
14点
色々、文句のコメントがあったけど契約したんですね〜。
書込番号:11146559
2点
こんばんわ ましゃ★ましゃさん
僕の予約したショップでは30日に入荷するのは白1台、黒1台のみだそうです。
2回目の入荷時期は5月GW過ぎになりそうだそうです。
値引きもしてくれましたよ。本体+イモビ(取付工賃込)+諸経費で30万ジャストでした。
市役所への登録を自分で行えば、30万切るので、今は有給休暇取れるか調整中です。
書込番号:11111053
0点
本日契約してきました。
値引きと2万円分の用品クーポンプレゼントで
イモビとメーターパネルを付けてもらい、
防犯登録と自賠責24ヶ月で29万ちょいでした。
登録は自分で行く予定です。
納車日はまだ未定です。
書込番号:11114532
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







