PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

pcx jk05 シート

2021/04/23 13:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:9件

pcx jk05を3月に納車してもらい
シートボタンを押してもカチャっと音も鳴らず開いてるか開いていないか分かりにくく 無理矢理開けてるような感じがし調子が悪い時はシートボタンを押しても開かず シートボタンを押し持ってシートを開かないと開かない感じになります。 それは普通でしょうか? 前回はjf56に乗っていましたがそのような事はありませんでした新型からの仕様なのか気になり質問しました。 販売店いわくシートの形が変わり前回より閉めやすくなったが開きにくくなったのではないかと言っていました みなさんのシートは開きにくいでしょうか?

書込番号:24096782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/04/23 23:21(1年以上前)

>○パンダ○さん
同じくJF56から乗り換えた口ですが、JF56はカチッっと開くのに対しJK05は無音で開くのでかわかりにくいですよね。
閉めるときも感触もなく「え?閉まったの?」っておもいますが、でも自分のJK05は普通に開け閉めできています。

でも、シートボタンを押し持ってシートを開かないと開かない感じになることはないので新車保証で直してもらってはどうでしょうか?

書込番号:24097644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/24 09:58(1年以上前)

>○パンダ○さん
私のは結構強めに押し込まないと開かないです。
購入の説明の時に、強めに、と言われた気がします。
逆にというか、給油口は勝手に開くという不具合があるらしいので私はそれよりはマシかなと。かんじています。押せば開くので。

書込番号:24098077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SRT-04さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/24 10:25(1年以上前)

私のはシートボタンは少し力を入れて押せば「カチッ」と音がして開きます。無音ってことはないです。
給油口のボタンよりは力がいります。
閉めるときも軽くシートの端を押せば「カチッ」と音がしてちゃんと閉まります。

「給油口は勝手に開く」というのは、蓋をしめきれてないのかも。
(私も最初の給油後、家に帰ったときに開いてました。)
軽く押しても閉まったようにみえますが、「カチッ」と音がするまで押せばちゃんと閉まってます。
それ以降、勝手に開いていたことはないです。

それよりもスマートキーが初めてなので、ツマミを半端な位置にしていてシートボタンが押せずに焦ったことがあります。

書込番号:24098121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/04/24 11:07(1年以上前)

>ダンテスXさん
返信ありがとうございます。 私は閉めた感じはするのですが もう一度購入店に相談したいと思います。

書込番号:24098216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/04/24 11:09(1年以上前)

>バックストロークさん
一回おもっきり閉めてやってみようと思います

給油口が勝手に開くのはストレスですね。

書込番号:24098220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/04/25 00:31(1年以上前)

>○パンダ○さん
自分のは指がひん曲がるくらいにスイッチ感が固くて無音です。
初めから緩いよりも固く設定して使っていく内に劣化で適度なプッシュ感になっていくのかも?

書込番号:24099603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

pcx160 時計表示

2021/04/22 11:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 秀五郎さん
クチコミ投稿数:9件

PCX160を2月に納車してもらった時に時計が動かなくて、そのまま購入店から帰宅した直後に時計が動きだしました。昨日から、また時計が動かなくなりましたが同じ症状の方いますか?
何回、時計合わせしても7:00に戻ってしまい動きません。納車時は、7:15から動かなかったのです。

書込番号:24094798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:143件

2021/04/22 12:16(1年以上前)

明らかに不具合なので購入店でみてもらってく下さい。

書込番号:24094851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/22 12:26(1年以上前)

バッテリーを外して10分くらいおき、バイク本体を放電させてから再度バッテリーを繋いで確認されてみてはいかがでしょうか?
それでもダメなら販売店行きですね。

書込番号:24094868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2021/04/22 12:50(1年以上前)

こんにちは。

自分で何かしらやってひどくなる可能性もあるので、納車すぐなら
何もせずショップに申し出たほうがいいと思います。

書込番号:24094914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2021/04/22 12:52(1年以上前)

可能なら不具合が分かるような動画や写真を撮っておくと、
万一正常に戻って再現しない場合でも説明しやすいかと。

書込番号:24094920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 秀五郎さん
クチコミ投稿数:9件

2021/04/22 15:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
販売店には、勿論伝えてありますのでメーター交換になるかもとの事です。

書込番号:24095078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:143件

2021/04/22 19:56(1年以上前)

>秀五郎さん
>>販売店には、勿論伝えてありますのでメーター交換になるかもとの事です。

結果ってか、答えが出てるじゃん。なんでわざわざ聞きに来たのかな?

書込番号:24095517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 秀五郎さん
クチコミ投稿数:9件

2021/04/22 20:23(1年以上前)

>ドケチャックさん
他にも同じ症状出てる方いらっしゃるのかなと思っての質問ですけど???それって、駄目なのですか???????????????????

書込番号:24095570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/22 20:51(1年以上前)

通勤時重宝します

たまたまなのか?よくあるトラブルか?
知りたかったのですよね。
普通の質問と思いますよ。
因みに、ワタシのPCX150は正常に動いていますし、
前のフォーサイトも12年間正常でした。
バイクの時計は必需品ですよね!

書込番号:24095631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:143件

2021/04/22 21:57(1年以上前)

>秀五郎さん。こんばんわ

>>他にも同じ症状出てる方いらっしゃるのかなと思っての質問ですけど???それって、駄目なのですか???????????????????

別にダメって事は無いです。

時計が故障だと思って購入店に相談に行ったんですよね。
そうしたら購入店も認めてメーターアッセンブリー交換になると思いますとの答えを貰った。 

ですが、最初の投稿を見ると、

>>PCX160を2月に納車してもらった時に時計が動かなくて、そのまま購入店から帰宅した直後に時計が動きだしました。昨日から、また時計が動かなくなりましたが同じ症状の方いますか?
何回、時計合わせしても7:00に戻ってしまい動きません。納車時は、7:15から動かなかったのです。

なんかね。後だしじゃんけん見たいに思えたって事です。
気を悪くしたなら謝ります。ごめんなさい。

書込番号:24095808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/04/23 08:03(1年以上前)

余談ですが、デジタル時計も狂います。

アマゾンで最安値80円くらいからで売られている下記の丸型の時計ですが、1週間で10分くらい遅れます。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ZQ7FDQD/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

友人が買ったものは、そのようなことは無いとの事です。

参考まで。

書込番号:24096284

ナイスクチコミ!1


スレ主 秀五郎さん
クチコミ投稿数:9件

2021/04/23 08:30(1年以上前)

>大和Q人さん
たまたまなのか?よくあるトラブルか?
知りたかったのですよね。
その通りです!質問の意味をご理解いただき、ありがとうございます!!

書込番号:24096311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 秀五郎さん
クチコミ投稿数:9件

2021/04/23 08:36(1年以上前)

>暁のスツーカさん
ありがとうございます!
時計が遅れる程度なら、電圧低いのかな?と諦めて時計合わせすれば良いのですけどね

書込番号:24096315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル s9

2021/04/19 22:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:20件 PCXのオーナーPCXの満足度5

pcx2018 jf81
オイルを変えようと思い店に行きましたが、ホンダのオイルがモデルチェンジ?されていました。いつもs9の10w-30を入れていましたが、どうやらs9は10w-40だけになったようです。

メーカー指定オイルはe1 10w-30ですが、片道40kmの通学に使用していて、70km/h以上で流れているバイパスも通るので、鉱物油のe1ではなく、一応s9を入れています。

10w-30指定に10w-40を入れるとどうなりますか?燃費が少し落ちるくらいでしょうか?

他、他社オイル等でもおすすめがあればぜひご教授ください。

書込番号:24090432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/20 07:50(1年以上前)

10W-30→10W-40
燃費は若干落ちますが、暑い時だと逆に良くなる可能性も。
アクセルレスポンスが落ちます(重たいように感じます)。

Wの付かない数値を40にする場合は、Wの付く数値を5に変更すれば前述の事はさほど気に無くなるでしょう。

http://www.jalos.or.jp/onfile/pdf/4T_JV_LIST.pdf
こちらの方に色々と種類が載っています。

お勧めは
http://www.lm-trading.co.jp/2020/07/27/motorbike-4t-synth-5w-40-street-race-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4-%E3%82%AF-4t%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB-5w-40-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC/
です。

書込番号:24090823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/04/20 09:00(1年以上前)

 確かにラベルが新しくなりましたが粘度指数も変わったんですね。

 前にシグナスで使ってましたが、このオイルも安くていいオイルでした。

 www.amazon.co.jp/dp/B01H19PEMG

 現在もうラインナップがないみたいですが。

 4Lで4000円弱で安くやわらかなオイルでした。

 ウルトラG4と同じ粘度でしたが。

 現在シグナスには10W40のレプソルのオイル入れていますが、初めてシグナスにウルトラG4入れたときは
柔らかいオイルの効果がはっきり体感できアクセル開けたときのトルクの違いを感じるほどでした。

 ただ燃費に関しては私の場合変化はなかったですね。

 現在は40のオイルでも特に気にならないのですぐに慣れるかとは思います。

 S9はMB規格のオイルで摩擦ロスを少なくする添加剤入りのオイルでしたね。

 1回シグナスに入れたことがありますが若干振動が滑らかになった記憶はあります。

 お店での交換(ホンダの販売店?)でしたらそのままS9で良いのではと思います。

 粘度指数30を指定してるのはたぶんホンダだけではないでしょうかね?

 他のメーカーは10W−40がだいたいの指定オイルだと思います。

 入れてみて燃費が悪くなったりするようであればその時また考えればいいのではと思います。

 

書込番号:24090914

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/04/20 14:34(1年以上前)

>式守伊之助さん

燃費を気にするなら50〜70km/hの間で

固定して走れば、どの速度域が最良か分かりますよ

後は時季にもよりますが

書込番号:24091391

ナイスクチコミ!2


kazpapa1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/20 18:31(1年以上前)

一度だけS9 10w-40入れたことがあります。

特に不具合と言うのは無いです。
片道約19kmの通勤での使用で、燃費は一割近く落ちた感じでした。
しっかり温もるまではエンジンの回りも重く感じ、振動も多少多い気がします。

その後はE1に戻し、その方が調子良いのでずっと使ってます。
一度添加剤(MT-10 EFFI)を入れてエンジンの回りが良くなり燃費も良くなりました。

書込番号:24091685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/02 00:06(1年以上前)

>式守伊之助さん

今入れてますけど、特に変わりは無いですね。自分は走る時は高速80kmぐらい乗るので、安心してブン回せます。燃費も殆ど変わりません。E1は街乗りでは問題ないですが、高速乗る人は劣化が早いので注意してと言われました。自分としては今後もS9が良いのですが、一般のバイク店では店頭在庫に無いこと、またG1が部分化学合成油に格上げされたので、こっちにしようかと思っています。

書込番号:24167610

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

jk05

2021/04/08 22:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 ぬり男さん
クチコミ投稿数:33件

下を覗き込んだらラジエターのウォーターポンプから冷却水が滴になって垂れていました、白く跡になっている所を辿ると小さな穴が空いていて そこから冷却水が出て来ているみたいなのですが、このような物なのですかね?因みに写真の赤マルの穴から垂れて来て青マルの所で滴になります、液を拭き取って10キロ位走行した後で垂れて来ている時の写真です、新車購入して1ヶ月近くになり走行距離450キロです。

書込番号:24069350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 ぬり男さん
クチコミ投稿数:33件

2021/04/08 22:21(1年以上前)

写真追加です。

書込番号:24069367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/09 21:18(1年以上前)

ハズレです。メーカーへ

書込番号:24070998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/04/12 09:54(1年以上前)

初期不良ですね。
購入店にすぐに連絡して持っていきましょう。
たぶん、その方が面倒なやり取り無くて済みます。

書込番号:24075832

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬり男さん
クチコミ投稿数:33件

2021/04/12 10:07(1年以上前)

ですね
今 購入店で修理中です、ちゃんと直ってくれれば良いのですが。

書込番号:24075857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬり男さん
クチコミ投稿数:33件

2021/06/27 22:28(1年以上前)

この件なのですが修理でウォーターポンプ丸ごと交換して
700km程走行して、
今の所問題ないのですが、どうやら海外でも同じ事が出始めているようです!
ウォーターポンプの場所は下から覗かないと見えないので
この様な症状になっても気付かない人も多いいと思うので
お知らせとして書込みました、
画像を参考にしてチェックしてみてはいかがでしょうか。

ウォーターポンプの場所は、ラジエターの裏辺りです。

書込番号:24210346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


乙プさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/10 14:59(3ヶ月以上前)

PCX160を一昨年買いました。JK51って型かと思います。
数か月前くらいから帰宅して車庫に入れて丁度サイドスタンドのあたりから水滴が垂れて床が濡れているのを発見。
その後ホンダに持って行って診てもらったけど異常なし。恐らくガソリン入れすぎてホースから出てきたのかなと思ってました。
そしたら今日、また結構な量の水滴が垂れていて、フェアリングの下の方も広範囲に濡れていて、横のパネル外して中を覗いたら、結構上の方から水滴がついてました。
これもクーラント漏れでしょうね、、、、
お盆明けにまたホンダ行ってきます。

書込番号:26259825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:77件

昨年8月31日に新車でADV150を購入しましたが、どうにもこうにもまったく気に入らなく(足付きの悪さ他)PCX160に買い換えようと思っていたところ新古車でリアボックスやナビ付きやスポーツグリップ付き走行距離3200キロを手離したい方がおられると聞き見に行きました。試乗もさせていただきました。問題なく走り、電装周辺も問題無さそうで、自賠責も2年あり、足付きも良く契約しようか?それともきちんとしたバイク屋さんで新車を買おうか?正直ものすごく悩んで悩んでとうとう円形脱毛症になりました。いろいろ付いた新古車は¥50万円ちょうどだそうです。が、皆さまにお聞きいたします。個人売買は、やめとくべきでしょうか?やはりバイク屋さんでかなり金額しますが、新車を買うべきか?よろしくお願いいたします

書込番号:24061592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2021/04/04 22:41(1年以上前)

個人売買は基本的に現状渡しですからねぇ。

売り主が見ず知らずの人ではなく、知り合いの関係者ならまだ買いの可能性があるかな。

書込番号:24061655

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/05 01:54(1年以上前)

>健太勝利さん
まず、、病院をお勧めします。
このレベルで円形脱毛症になるなら個人売買はお勧めしません。

書込番号:24061906

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2021/04/05 07:33(1年以上前)

>健太勝利さん
新古車と仰っていますがそれって普通に中古車ですよね?、保証は継承出来るのか?、メンテナンスを引き受けてくれるお店は有るのか?(嫌がるお店も有るらしい)、その辺も確認した上で新車の見積もりを取って比較検討為れては如何ですか?。
個人的には余りお買い得感は感じませんが慎重に判断為れることをおすすめ致します。

書込番号:24062080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件

2021/04/05 08:08(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ふ>kockysさん
>DUKE乗りさん
早朝からお忙しい中、ご回答ありがとうございます。感謝いたします。確かにそうですね、個人売買には、よほどの信頼がないかぎりど素人の私が、変な欲出して、すぐ手をうつのはいいことではないですね。正しいご指導大感謝いたします。ありがとうございます。

書込番号:24062121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/04/05 09:18(1年以上前)

>健太勝利さん
メーカー保証があるなら購入していいと思います。

今から新車だと納期未定のストレスで剥げちゃいますよ。

書込番号:24062213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sakura8さん
クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:70件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/04/05 20:18(1年以上前)

https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi?maker=1&model=1011071&kind=new&siborikomi=on#kakaku
新車の支払総額が40〜45万円

中古車なら40万円でも新車を選ぶかなぁ(納期とか気になりますけど)
ナビはスマホで十分だし、ETC2.0付きだったらうれしいかも

自分のPCX125に当初付けたのは12000円ほどです(後にロンスク追加しました)
キャリア:www.amazon.co.jp/dp/B00KXRHT5E
BOX:www.amazon.co.jp/dp/B014D0WIS4
スマホホルダー:www.amazon.co.jp/dp/B077N4QK59

書込番号:24063321

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2021/04/06 14:00(1年以上前)

新車か中古かは、個別にみて得かどうかだけなんで、どっちかが絶対正しいなんてことはないです。

経験的には、走浅物件は高値で取引されててお得だと思ったことはないですけど、それはバイク屋で買う場合なので、相場からどのくらい安くなるかで判断すればよいのでは?

個人の場合は、面倒だから格安でいいって人がいるので、そういうのに出会えばお得ですね。

書込番号:24064665

ナイスクチコミ!4


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2021/04/07 06:50(1年以上前)

>健太勝利さん
ADVは残念でしたね。

バイク屋に下取りに出すのと
買い取り業者に出すのとどちらがお得か調べてはいかがでしょう?

いろいろ心配なら
ほぼ新古車のADVなら下取り期待できそうですし、
頭髪にも優しいバイク屋がいいかもしれませんねw

書込番号:24065919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/04/07 07:36(1年以上前)

>ΘωΘさん
>('jjj')さん
>sakura8さん
>ムアディブさん
手厳しご教授ありがとうございます
大感謝いたします

書込番号:24065960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2021/04/07 20:59(1年以上前)

>健太勝利さん
個人売買で中古なら
その仕様でネット買取検索する

売主が
個人で売るならその辺知ってるはず
その価格にプラスアルファ5ー10万で交渉すればどうでしょう?

書込番号:24067287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:4件

JK05が納車されて、まだ1週間たっていませんが、今になってメインスイッチをONにした時だけ「ジー」っと電気的な音がすることに気が付きました。
それほど大きな音ではなく、ヘルメットをかぶっていると気が付ない位の音量で、2秒ほどで止まります。
これが正常なのかが分からず不安になっております。
音の発生場所はハッキリしてませんが、シート下から後方のどこかだと思います。
同じように音がする方はいらっしゃいますでしょうか?

フロントカウルを外して、TYPE-C用カプラーにハーネスをかまして、USB用の電源を取る作業をしているときに気が付きました。
結線を元に戻しても、同じ症状です。

バイクショップには電話で問い合わせしましたが、そのような音が出る機種もあるとは言っていましたが、同一機種で試してはいただけませんでした。
今度、点検時に確認してもらう予定にしていますが、事前に情報を収集しておきたく、こちらに質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24048048

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/28 19:18(1年以上前)

2秒で止まるなら燃料ポンプの作動音ぢゃない?
Fi車乗るの初めてですかな

書込番号:24048075

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2021/03/28 19:45(1年以上前)

うすうすきょうんさん様

さっそくのコメント有難うぎ座います。
「燃料ポンプの作動音」で調べてみると、確かに「ジー」っと電子音がするみたいですね。
以前は、「sh mode」に乗っていたのですが、全く気が付かなかったです。
今回もたまたま、気が付いただけなのかもしれません。

有難うございました。

書込番号:24048117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2021/04/01 23:03(1年以上前)

ABSの音でしょう。2021年製はエンジンかけた時にみんななりますよ。

書込番号:24055754

ナイスクチコミ!3


yuta JK05さん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/03 07:45(1年以上前)

私のJK05も同様です。
上の方が書いている燃料ポンプではなく、
ABSの動作音だと思われます。
メーターパネルをよく見て頂けるとわかりますが、
エンジン始動→ABS点灯→ジーっと音がする→ABS消灯のハズです。

書込番号:24057939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/04/03 07:55(1年以上前)

エンジン始動でなく
メインスイッチをONにした時だけ、と書いて有るぞ
よく読んだ方が良い

書込番号:24057947

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング