PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンドル交換

2010/09/02 01:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

納車された方でハンドル交換した方いますか?

した方はどこのメーカーですか?

また2輪館のハンドルはダメですかね?

書込番号:11848514

ナイスクチコミ!0


返信する
ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/09/02 08:40(1年以上前)

〒OMOさん はじめまして!

自分はDAYTONA の アルミナローバー(LOW)に
ハンドル交換しております。

デイトナのBSCブログにも紹介されていますが、ケーブル類の
交換ナシに取り付け可能です。
ただし、スイッチ取付部の穴明け加工が必要です。

1点、ブレーキリザーバーからのバンジョーボルトの向きだけ
変更する必要があります。

取付イメージは私のブログでご参照ください。

書込番号:11849048

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/09/02 13:10(1年以上前)

すみません、訂正です。

LOW ではなく 「FLAT」 でした。

書込番号:11849735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

駆動系からの異音?

2010/09/01 10:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:591件

おはようございます!
やっと慣らしも終わり毎日気持ち良く乗っています!

ですが、

走行中シートの下あたりか駆動系あたりから、

ガガッ ガチャガチャって言う音が聞こえます。

50キロくらいで走行している時は風の音で聞こえにくいのですが、

信号待ち等でアクセルを戻してエンジンブレーキでジワジワ速度を落としていくと20〜40キロあたりで良く聞こえてきます。

止まった状態からスタートした時にも、
ガガッ、や、 ガシャガシャッて言う音がします。

販売店の整備のお兄さんに少しだけ乗っていただいたのですが、
マフラー変えてるのでマフラーの音でそう言う音は聞こえないとの事ですが、
マフラー変えた後も私ははっきり聞こえます。
私から異音の説明をして、気にしながら乗った状態なら、

絶対聞こえないって事はないと思うのですが…

とりあえず一週間ほど様子を見て、
まだ同じような音がするようでしたら、
販売店へ一度来て下さいと言われたのですが、

それから今日で四日くらいたちますが、
毎日同じ音が聞こえてきます。

私はベルトがクランクに当たっている音だと思うのですが、
同じような音がして原因が分かった方いましたら、アドバイスいただけると助かります。

書込番号:11844996

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 11:21(1年以上前)

まさるの部屋さん、こんにちは。

私も納車されてすぐに発進、走行時、カタカタ、カチャカチャと言う音が気になり販売店へ行きました。

やはりVベルトが当たってる音との事。

「他車種でも、大なり小なりベルトのたわみのせいで、音はなります。音が停車時にも気になるレベルなら対処するので言って下さい」と言われましたね。

今では音も小さくなったのか?(慣れた?)気になってないので、そのままです(汗)

書込番号:11845069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2010/09/01 12:12(1年以上前)

ぬわわさん

こんにちわ!
早速のお返事ありがとうございますo(^-^)o

ぬわわさんも同じ音がしたんですね。

やはりベルトが当たっている音でしたか。
私は止まっている時は鳴らないのですが、
ベルトが当たっている状態で走り続けるとベルトが破損して切れる可能性はないんでしょうか?

音の大きさですが、
フルフェイスを被っていても良く聞こえてきますので、

細い路地だと歩行者にも聞こえるくらいだと思います。

販売店でまた見ていただいた時に対処としまして、

ベルトの交換はしていただけるんでしょうかね?

50キロくらいで走行してても、

よく聞きながら走ってると、それでもかすかに音が聞こえる時もあります。

こんな状態で乗っていても大丈夫でしょうか?

今日は販売店さんは定休日なので、
明日にでも見てもらったほうが良いでしょうかね?

書込番号:11845237

ナイスクチコミ!2


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 15:43(1年以上前)

私の赤ピーも停車時は聞こえないレベルでした。
(耳を近づけると、微かにカチャカチャ聞こえるレベル)

「Vベルトのたわみは必要なので、交換しても余り変わらないかと」との事でしたので、そのまま乗ってます。

「当たってても大丈夫です」と言って貰ってるので、大丈夫でしょう。

それで、何かあったら責任とってもらいますしね。


「タイ製で、基準が少し低いというのもあるかも知れません」とも言ってました。

走行中、遮音壁の横とか一段と大きく聞こえません?

私はジェット被ってますが、今は本当に気になりませんね。

一応、お店に行って私の様に、お店に安全性の確約をしてもらったら安心ですね(^^)d

書込番号:11845949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2010/09/01 18:15(1年以上前)

ぬわわさん

こんにちわ!

私も保障が二年あるので心配はしていないのですが…

けっこうな音がする時もあるので心配してしまいます。

私の場合基本どこを走っていても40キロ未満なら聞こえてきます。

ぬわわさんはとりあえず音が鳴った状態のまま乗っているんですね。

販売店への報告もしていますし、
何かあった場合は販売店が対応してくれるので安心ですよね!
私も部品交換に一週間くらいで販売店から連絡が入ると思いますので、
それまで良く異音を聞いて確認して販売店さんへ報告してもう一度見てもらってみます!

ありがとうございましたo(^-^)o

書込番号:11846393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

プチドレスアップ

2010/08/31 11:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:100件

皆さんこんにちは。
まだまだ熱いですね〜。


さて、そろそろ慣らし運転も終わり、ドレスアップを少ししたいと思っておりますが。

PCXの色は白です。
今、考えているのは、ステップボード、ハンドルウエイト(赤)、マフラーガーニッシュ(赤)、キーシャッターカバー(赤)、マスターシリンダーカバー(赤)

以上を考えております。


で!ですね〜、
ちなみに私、歳が40過ぎなんですが、白の車体にアクセントとして、赤は派手ですかどうでしょうか?


色々皆さんの写真を拝見させていただいてますが、いまいち踏ん切りがつきません。


皆さんのご意見、オススメ等御座いましたら教え下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11840316

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:100件

2010/08/31 16:20(1年以上前)

りょう0926さん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。


おぉ、これは写真付きでありがとうございます。

とても参考になります、やっぱり赤はきれいですね。特に太陽光に当たると。

だいぶイメージ出来ました。
ありがとうございます。



書込番号:11841306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 PCXのオーナーPCXの満足度5 機械いじりあれやこれや 

2010/08/31 16:25(1年以上前)

赤いいですよね。

私も今注文しているPCXにマフラーガーニッシュ(赤)をオプションで追加しています。
お店の店長は赤の車体に赤だと下回りが重く見えるよと言われたのですが、好きだからいいねんと言って注文しました。

アルマイトの赤ってそんなに色落ちするんですね。
まあこけて削ってしまう事もあるのでぼろぼろになったら取替ぐらいの気持ちで乗るようにしようと思います。

40代でも赤でいいと思います。
派手にしていると気持ちも若返る感じがしますし。

書込番号:11841330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/31 16:41(1年以上前)

私のは車両がPCXでは無いのであんまり参考にはなりませんが
良く使うのはアルマイトパーツはレンサルとZETAですね

書込番号:11841394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/08/31 17:13(1年以上前)

新製品ダイスキさん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

そう仰って頂くと、嬉しいです。

若い頃は、好き放題、金使い放題、バイクに注ぎ込んでいましたけど、今は人目を少し気にするようになりました。

それと、今はこのような情報が、簡単に手に入るので、いいのか悪いのか解りませんが、迷ってしまいます。



ヤマハ乗りさん

すいません、答えにくい質問をしてしまったようで、ありがとうございます。

また、教えて下さい。

書込番号:11841499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/08/31 23:08(1年以上前)


赤、いいですね!

私は、店頭に黒しかなかったので、選択肢がありませんでした。

うらやましいです。


私、広島生まれで、カラダには、赤い鯉の血が流れてるくらいの、
カープファン。

年齢も40を過ぎましたが、好んで赤い物にしています。
(すべてではないですが)


歳食っても、赤! いいじゃないですか! 

書込番号:11843254

ナイスクチコミ!1


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 00:26(1年以上前)

皆さんこんばんは。

私は40overですが、赤PCXにメッキミラー、メッキフロントフォークカバー、メッキラジエターカバー、メッキマフラーカバー、ステンレスマフラーカッター、シャッターキーカバー(赤)、ハンドルウエイト(赤)、エアクリカバー(赤)、メッキサイドスタンド、メッキハンドルスイッチ(未装着)を装着してます。

年齢の事は、あまり考えてませんね〜(^^;

とにかく、ノーマルはイヤ、格好良くしたい(個人のセンスはありますが)からの理由です。

とは言え、やはりDQN的なマフラー&オーディオ等の爆音は避けますけど(汗)

せっかくの愛車なので、楽しくキレイに乗りたいですね♪

書込番号:11843754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/01 10:52(1年以上前)

BUZZLGHT-BEERさん
こんにちは。

私が買う時の評判では、赤が一番人気がないと思ってましたけど、結構赤が好きな方多いですね。



ぬわわさん。
こんにちは。

確かに、センスは必要ですね。

自分が気に入った物を取り付けて、満足げにバイクを磨いている時は、しあわせでした。

そう、周りに迷惑をかけなければですね。
爆音!‥私の過去に乗ってた4stは全て規制通ってなかったです(汗!)。

書込番号:11844982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/02 19:48(1年以上前)

初めまして。
私は57歳になるバイカーですが、4月20日に注文して納車は8月6日!
実に107日も待ちわびたPCXは赤!!
迷わずに注文しました。
走行距離はまだ700キロ弱ですが、プチカスタムは、赤のバーエンド・赤シャッターキーカバー・赤マスターシリンダーキャップ・銀アルミステップボード・銀アルミハンドルバー・ナポレオンクラシックミラー(楕円)です。
MORIWAKIゼロマフラーも装着する予定ですが、なかなかいろいろと入用で今は辛抱しております。
30年ほど前からバイクに魅せられて、あちこちツーリングをするのが趣味になっています。

赤、最高!!

書込番号:11850822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2010/09/02 19:51(1年以上前)

皆さんこんばんは〜。

さっそくですが、皆さんのご意見に後押しされて、今予定していたパーツを注文かけて来ました。

ステップボードは、丁度在庫があり、さっそく取り付けてみましたが、キタコのアルミステップボードですが、
付属のネジがM4なので、しっかりつかない所が何ヶ所かありました。

M5のネジで、再度しっかり付けたいと思います。

以上、レポートでした。又、レポートしま〜す。


ありがとう御座いました。

書込番号:11850832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/02 23:51(1年以上前)

プラティ♂さん
こんばんは。

57歳ですか?恐れ入ります。

私の予定のパーツをほとんど付けられておりますね〜。

先を越されちゃいました(f^_^;)。

マフラーまで変えちゃうと、プチではなくなりますね(笑)。
私は、2輪館で注文したのですが、まだ新製品なので、パーツを検索するのに時間が掛かりました。

あッ、ステップボードのネジは、しっかり付きましたか?
付属のネジは、少し細いと思うんですけど。私は1サイズ太いネジで付け直します。

書込番号:11852148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/07 12:45(1年以上前)

こんにちは〜。
昨日、2輪館から電話がありまして、Enduranceのハンドルウエイトが欠品の為、納期がいつになるのかわからないと連絡がありました(悲)。
そんなに売れてるの?。

書込番号:11873537

ナイスクチコミ!0


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/07 18:42(1年以上前)

ハチがぷすっとさん、こんばんは。

希望のハンドルウエイトは(赤)ですか?

私がエンデュランスにて購入後(8月26日売り上げ分)、HP上から消えました(問い合わせ表示)ね。

私の購入分が今回の入荷ロット最後の一つの様でした。

すみません(^^;

書込番号:11874782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/07 22:02(1年以上前)

ぬわわさんこんばんは〜。

ハハハ!そうでしたか。一足遅かったようですね(T_T)。

PCXは、待たずに買えたのに、パーツで待たされちゃいました。
直ぐにても変えられるように、ネジも緩めておいたのに。

1番欲しいパーツだっただけに残念です。

とりあえずは、注文かけっぱなしです。
何時になるやろか…。

書込番号:11875906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 PCXの満足度5

2010/09/07 22:23(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

参考になるような、ならないような情報を1つ載せさせて下さい。

先日3日、神奈川県のホンダドリーム相模原にてご所望の
タイホンダ純正アクセサリーのハンドルウェイト(赤)が2点ありました。
確か¥2100でした。自分はそのときマフラーエンド(銀)を買いました(¥2625)。
他にもマスターシリンダー蓋、カーボンと木目調メーターカバー、メッキサイドスタンドもありました。
エンデュランスよりも割高です。
ちなみにもう売れてしまいましたが、この店はタイ仕様のPCXも置いてました。

参考その1:費用を気になさらないなら入手できるかもしれません。
参考その2:タイ仕様のPCXを取り扱っているお店では取り扱いがあるかもしれません。

スレ主さんのお住まいは遠そうなので、参考になるような、ならないような情報でした。

書込番号:11876058

ナイスクチコミ!2


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/07 23:28(1年以上前)

ハチがぷすっとさん、どうもです。

ウチの近所のドラスタ(大阪市内)は最近、「PCX始めました!」と銘打ち、展示ケースの一つ丸々にエンデュランス取り扱い商品を展示販売しています。

その店舗にはハンドルウエイトはシルバーしか残っていませんでしたが、他店舗には赤も残っているかもです。

因みに以前、エンデュランスにて欠品中(入荷未定)の商品の入荷待ちしていた時は、1ヶ月ほどかかりましたねぇ〜(汗)

書込番号:11876544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2010/09/08 00:18(1年以上前)

みっくんさん、こんばんは〜。

遠い所から情報ありがとう御座います(笑)。


タイホンダ純正と、ホンダ純正と、Enduranceのパーツって一部同じパーツなのかな(品番は違うけど)?

値段は大いに気になります。

そんなに急ぎても無いので、気長に待ちます。

待つ時間も楽しいよ!



書込番号:11876885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/08 00:33(1年以上前)

ぬわわさん、こんばんは〜。

度々どうもです。

たぶん、2輪館系列(ドラスタ?)では在庫はないと思っております。

後はサイクルワールド、か位しか近くにないですわ。
前より用品店が少なくなりました。

探すのも面倒だし、やっぱり1ヶ月はかかりますか(汗)。

気長に待ちますです。

書込番号:11876955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 PCXの満足度5

2010/09/08 09:40(1年以上前)

>タイホンダ純正と、ホンダ純正と、Enduranceのパーツって一部同じパーツなのかな(品番は違うけど)?

形状がどうみても一緒なので、恐らくタイのが標準品で日本のが
基準の厳しい選抜品なのかと(バイク本体もそのようですし)。
エンデュランスはタイホンダ輸入大手のようですし、とするとタイ品?

国内純正アクセサリーの種類が限られているから
タイ純正(≒エンデュランス)の種類と色の豊富さがとても魅力的ですよね。

書込番号:11877978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2010/09/08 13:14(1年以上前)

みっくんさん、こんにちは〜

ということは、Enduranceよりホンダ純正の方が、製品のハズレが少ないって事?
住み分けと言う事でしょうかね〜。

純正品相当品の方が、取り付けが楽で、値段も手頃なので、ついつい手を出しちゃいますな〜。

解決済みですが、又書き込みします。

ありがとう御座いました。

書込番号:11878632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/11 00:59(1年以上前)

皆さんこんばんは〜

さて、今日は注文していたパーツ(マスターシリンダーカバー、キーシャッターカバー、マフラーガーニッシュ)が届いたので、さっそく取り付けてみました。

ん?皆さんの言うように、全然派手じゃなかったです。

まだ、もの足りない気がしますが…。

まだ行けそう?


ハンドルウエイト早く来ないかな〜。

なんか、日記みたいになってきてしまいました(f^_^;)

スイマセンでした。

書込番号:11890928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リアBOXについて

2010/08/29 18:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:164件

仕事用にこのPCXを買おうかと思い、
今日ドリーム店に行ってBOXとキャリアについて
聞いてみたのですが、
PCXのリアBOXについては何度もこの口コミに
出ていましたので、純正のキャリアベースに
GIVIのBOXを付けられるのか聞いたところ、
純正用だから、他のBOXは付けられないと言われました。
このドリーム店にはGIVIのケースも置いてありましたが、
ドリーム店だから規定のものしかダメだと言われたのか?、
付けておられる方は無理やり付けているのか?
この店の担当してくれた人が、そう思っているだけなのか?
ドリーム店で、そのように言われませんでしたでしょうか?
キタコのキャリアより純正のベースにBOXを載せた方が
車体とBOXが一体感があるように見えて、自分としては
そのように付けたいのですが。
どなたかお教え下さい。

書込番号:11832218

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2010/08/30 00:24(1年以上前)

PCXユーザーではないのですが、参考にしてみてください
http://daytona-mc.jp/blog/2010/06/pcxgivi.html

書込番号:11834112

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2010/08/30 14:54(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり取り付けはできるのですね。
ただし、GIVIのベースがいるということでしょうか。
何故ドリーム店の人は出来ないと言ったのか、
未だに疑問ですが安心しました。

書込番号:11836151

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2010/08/31 00:19(1年以上前)

GIVIボックスを購入すれば基本的に汎用ベースがついてくるので問題ないとおもいます。

GIVIの汎用ベースは一般的なキャリアならば基本的にとりつけOKなベースなので…

純正キャリアベース+GIVIの組み合わせの場合はドリームとしは保障できないので、
できないといっただけじゃないでしょうかね?

書込番号:11838971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2010/08/31 21:54(1年以上前)

確かにドリーム店としては保証出来ないと
言ったような気がしますが、
それならそう素直に言ってくれれば
好感が持てますが、
はなから出来ないと言われましたので
???でした。
そんなに自己保身に走らなくても、
保証の話しなどしていなかったのに、
何となく嫌ですね。
違う故障などで何かあっても、すぐに自己保身に
走りそうに感じますので、
買うとしても別のお店にします。

書込番号:11842697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/01 02:00(1年以上前)

短気をおこすほどのことかなー。

>純正のキャリアベースにGIVIのBOXを付けられるのか聞いたところ、

こう聞かれると、普通に

「純正リアボックスベースにGIVIのリアボックスはつきません。」

と返ってくるのは自然な気がしますが。

「純正のキャリアベースにGIVIのベースはつきますか?」と聞けば別の答えが返ってきたかもしれませんよ。

一応、GIVI(デイトナ)の方でつくと言ってるから、つくんでしょうけど、ホンダ専用のベースに他社のベースを載せるというのが釈然としないが・・・

いずれにしても、メーカーと関係の深い店ほど固いことを言うと思いますよ。そのかわり、整備、保証やリコール対応がきちんとしているということなのだと思います。

では、PCXで楽しいバイク・ライフを!

書込番号:11844080

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2010/09/01 20:50(1年以上前)

>確かにドリーム店としては保証出来ないと
言ったような気がしますが、
それならそう素直に言ってくれれば
好感が持てますが、
はなから出来ないと言われましたので
???でした。

純正ベースも元々はBOXつけるためのものなんで、
GIVIの箱のっけるために使っても特に問題なさそうですがねぇ…

でもキタコキャリアは座面が斜めになっているので、
純正ベースのほうがGIVIの箱のせるのにむいてそうですね

書込番号:11847011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 Manionさん
クチコミ投稿数:37件

シルバーウイングからの乗り換えです。
PCXは、取り回しが楽で燃費も良くて、さらには維持費も安くて不満は無いのですが、一つだけ困るのはパーキングブレーキが無い事です。50ccの原付だと軽いのでちょっとした下り勾配でもサイドスタンドで駐車可能だと思うのですが、PCXはある程度重量があるので坂道の駐車時に不安になる事がたびたびあります。
以前ファーサイトに乗っていたのですが、フォーサイトにはリヤブレーキレバーにロックボタンがついていて、坂道の駐車や信号待ちでとても重宝していました。
どなたかPCXに流用できそうなリヤブレーキレバーのロックシステムを御存じありませんか?

書込番号:11828589

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に25件の返信があります。


スレ主 Manionさん
クチコミ投稿数:37件

2010/09/08 20:33(1年以上前)

質問に答えていただいた皆さんありがとうございます。
私の場合、おもちゃのようなクサビを作ってしのいでいます。
また新しいアイデアがありましたら教えて下さいね。

書込番号:11880086

ナイスクチコミ!0


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/09/10 00:04(1年以上前)

Manionさん

あれから、色々とあたっては見ましたが、インヒビタ付きでASSY流用できそうなものは
見つかりませんでした。

どうやら、PCXベースで追加工しか今のところ思いつきません。

書込番号:11886125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/09/28 18:07(1年以上前)

「みんから」でpcxを検索してみたら、
ヤマハの純正部品を小加工して流用している方がおられました。

やってみようかな?

書込番号:11982463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/09/30 00:15(1年以上前)

YAMAHA 36X-83965-00

YAMAHA AG200用の純正パーツ(36X-83965-00)ですね。

\1000程度でなかなかよさげですね。

若干の加工で取り付けできそうですので、私も早速注文してみます。

書込番号:11988923

ナイスクチコミ!3


ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2010/09/30 01:33(1年以上前)

ブレーキレーバーロック

みんカラのコメントでこちらで話題になっているのとのことでのこのことと出てきました。

りょうぱ4649さんの説明どうりのパーツを流用しました。
一昔前ヤマハのOFF車乗りの2台に1台(当社比)が付けていたパーツです(^^;
PCXの納車を待っているときに色々と妄想を膨らませていたときに思いついた一品です、実際取り付けてみて(多少の加工は必要ですが)非常に便利使えることを確認しました。

書込番号:11989236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/10/03 17:51(1年以上前)

流用ロックレバー

ふな!!さん

早速、利用させていただきました。
現物合わせをしたら、加工方法がふな!!さんと異なってしまいましたが・・。
これならバイク側は無加工で大丈夫ですね。
ありがとうございました。

書込番号:12006135

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2010/10/03 18:58(1年以上前)

My Fair Ladyさん
りょうぱ4649さん
ふな!!さん
YAMAHAの部品(レバー,ロック/36X-83965-00)の件、有難うございます。

ふな!!さんの写真を見習って、部品を取り付けたのですが、ブレーキの効き
が悪くて、坂道を徐々に動いてしまいました。(落胆)
ですが、暫くして、左ブレーキレバーの遊びが大きいことに気付きました。
取扱説明書の53ページを見ながらブレーキ調整して、やっと坂道で使えるよ
うになりました。

皆さんに感謝です、近所に坂道があるので、これで便利になります。

書込番号:12006445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/03 20:26(1年以上前)

プラティPCXと申します。
わたくしもふな!!さんのブログを参考にさせて頂いて、ブレーキロックレバーを取り付けました。
画像で詳しく説明していますので、宜しければ参考になさって頂ければ幸いかと。

書込番号:12006881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/03 20:30(1年以上前)

すみません。
PCのURLはコチラです
http://plaza.rakuten.co.jp/1h9a5s3s0y8a2n6/diary/201010030000/

書込番号:12006908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/10/04 20:32(1年以上前)

プラティPCXさん

初歩的な質問ですみません。
干渉部分の個所を削るには、どういう道具が必要なんですか?

書込番号:12011442

ナイスクチコミ!1


スレ主 Manionさん
クチコミ投稿数:37件

2010/10/10 08:20(1年以上前)

スレ主です。
もうネタ切れかなと思って閲覧していなかったら素晴らしいアイデアが出ていたんですね。
My Fair Ladyさん・りょうぱ4649さん・ふな!!さんありがとうございます。
プラティPCXさんのブログもよくわかりました。
まさに私が求めていた物です。さっそく注文したいと思います。

書込番号:12037047

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2010/10/10 12:38(1年以上前)

Manionさん
私は、近くのホンダ車扱い店に注文して、入荷に3日掛かりました。
ホンダ車扱い店でも1日で入ったとのお話もあるので、配送状況で変わるかも。


ひげオヤジ8さん
電動工具が有れば楽ですが、金属加工用のヤスリでOKです。
現物合わせで少し加工するだけなので、私は、ヤスリで手研磨しました。
現品は金属ですが、確実に固定すれば、楽に手研磨出来ます。
万力で固定する際、現品に傷が付かないように、私は木片を間に入れました。

他のかたたちも20分ないし30分と記述しているので手研磨と推測します。

お近くのホームセンターなどで、お手頃の物を入手出来ますが、
参考として使用したものと同等の物を下記します。

鉄工ヤスリ 丸(荒目)
http://www.monotaro.com/p/0229/5151/

ヤスリ柄
http://www.monotaro.com/p/0634/3391/

ガレージバイス
http://www.monotaro.com/p/0957/3417/

万力パッド
http://www.monotaro.com/p/1042/2973/

書込番号:12037990

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2010/10/10 13:14(1年以上前)

追伸
部品の固定に「ガレージバイス(万力)」を使う場合は、ガレージバイスを、
机などにボルトで確実に固定して下さい。もし落下した場合、怪我をする恐れが
あります。

ふな!!さんのブログの3番目の写真に撮影されているような作業台も便利です。
(写真では、部品のL形の部分を、作業台の隙間に挟んで固定しています)

書込番号:12038114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/10/10 14:59(1年以上前)

HARE58さん

ありがとうございました。
イメージできました。何か固定するものも必要なんですね。

書込番号:12038450

ナイスクチコミ!0


スレ主 Manionさん
クチコミ投稿数:37件

2010/10/10 19:29(1年以上前)

>HARE58さん
本日注文してきました。私の地元(沖縄)は離島のためか二週間程かかるかもと言われました。
気長に待ちたいと思います。
もしかしたらPCX乗りの皆さんが一斉にパーツを注文して欠品なのかも?!

書込番号:12039495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/10/12 00:08(1年以上前)

どうやらこの部品以外にもヤマハには類似部品があるようです。
(操作レバーの位置が異なる部品を見かけました)

ところでこの部品、使い易いのですが普段ブレーキをかけるときに
指が当たって邪魔になることがあります。
慣れで気にならなくなる範疇ですが。

それと、挟む際に少しではありますがブレーキレバーが削れます。
トゥデイ等のホンダ式のように円柱上の物を引っ掛けるのではなく、
角のある板を挟むので削れるようです。
薄手のゴムやテープを巻けば大丈夫そうなので今度やってみます。

書込番号:12046791

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2010/10/12 21:25(1年以上前)

My Fair Ladyさん
私は、レバーに挟まれる部分を加工していないので、レバー側も少し削れ、
反対側も黒い塗装が剥げました。

金属片を部品に固定している写真を下記のブログに発見しました(PCXではない
ですが)。
(私は、様子をみて金属片を付けようかな)


クラッチロックレバー - あーるでぃ日記
http://blog.goo.ne.jp/igashin77/e/a3bfe6dc69e2d983233035f0bdbaf212

あくたんの訓練日記:XRカスタム計画 その5
http://blog.livedoor.jp/aqutan/archives/51320932.html

書込番号:12050517

ナイスクチコミ!2


スレ主 Manionさん
クチコミ投稿数:37件

2010/10/23 20:55(1年以上前)

ブレーキレーバーロックの部品が10日目にやっと入荷し、無事本日取り付ける事が出来ました。
角の部分は、百均で電気ドリル用の回転砥石を購入し、きれいに削る事が出来ました。
ブレーキレバーに遊びが少ないためか、かなり強く握らないとストッパーが入らないのが難点ですが、使い勝手も見た目も理想通りで満足しています。
本当に良いアイデアを教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:12104112

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2010/10/23 23:47(1年以上前)

Manionさん
無事取付け完了とのこと、良かったです。
ManionさんのPCXはブレーキレバーに遊びが「少ない」ですか、
私のPCXの場合は、遊びが「多過ぎ」なので調整しました。

部品の角を削ったのですね。
こちらのPCXもブレーキレバーが更に削れていたので、今日、部品の角とレバー
側に引掛る突起をヤスリとサンドペーパーで削りました。

使用していない時は、部品が上がり過ぎなので、部品の上にL字形小片を付け
て押さえました。
部品の取付け孔が大きいので平座金を入れていました。
ですが、平座金を外して平座金の厚さのステンレス板をL字形に曲げ、孔を開
けて、干渉する所を削った小片を、部品の上に付けました。

書込番号:12105243

ナイスクチコミ!1


スレ主 Manionさん
クチコミ投稿数:37件

2010/10/24 14:05(1年以上前)

>HARE58さん
使い勝手は良好ですが、かなり強く握ってからレバーを降ろさないとレバー
側に引掛る突起が邪魔してしまいます。
私も削ろうか考え中です。
でも1000円程度で出来るカスタマイズですから、全PCXユーザーに知って欲しいですね。

書込番号:12107694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの

2010/08/28 22:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:29件

暑い日が続いていますが如何お過ごしでしょうか?
私のPCXにも2ヶ月待ちでキタコのキャリアがつきました。
そこでお薦めのリアBOXなどありましたら教えて戴きたいのですが。
BOX容量30リッター位でと思っているのですが・・・
よろしくおねがいします。

書込番号:11828329

ナイスクチコミ!0


返信する
kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/29 02:19(1年以上前)

順当に? GIVI E300ではいかがでしょう?
http://givi-jp.com/cases/E300/
自分はこれをつけようとしています。

格好と色のバリエーションをとるなら
COOCASEですかね?容量がちょっと小さくなりますが、
28L のモデルは7色選べます。PCX赤の人にはいいかもしれませんね。
http://item.rakuten.co.jp/bigmart/c/0000000468/

書込番号:11829324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/08/29 21:13(1年以上前)

kuronekoAさん アドバイスありがとうございます。私も実はGIVIE300のホワイトで
迷っていました。ありがとうございました。

書込番号:11832886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング