新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ PCXのコンテンツ
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2021年6月12日 16:49 | |
| 16 | 4 | 2021年6月3日 10:55 | |
| 6 | 1 | 2021年6月4日 11:34 | |
| 26 | 9 | 2021年7月13日 08:30 | |
| 24 | 9 | 2022年2月1日 23:23 | |
| 44 | 10 | 2021年6月15日 19:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
JF28(初代)から新型に
乗り換えた者ですが、
リアボックス付けたらリア側
入らなくなりました。
入るカバーはありますか?
あったらメーカー名、商品名など
ご教授下さい。
同じような質問あったらスルーしてください。
書込番号:24184548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
pcx リアボックス バイクカバー
で検索かけたら リアボックス付き用のカバー
出て来ました。
解決いたしました。
書込番号:24184742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
JF28でR-77Sを使用していましたが、JK05に取り付けた場合に考えられる不具合はどう言った物があるでしょうか?
ヨシムラに問い合わせましたが、適合されていないの一点張りで分かりませんでした。
自己責任でと言う事は承知していますので、よろしくお願いします。
書込番号:24166337 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
JK05にはマフラーのパイプ部分にセンサーが付いているようですが
JF28のパイプ部分にセンサーついてましたっけ?
考えられることを箇条書き致します。
パイプがボディやフレームに干渉する。
(最悪取付不可)
サイレンサーバンドのボルト位置が合わない。
(気合いと加工で何とかなる、見た目が悪くなる可能性が高い)
コーナリング中にパイプorサイレンサーが道路に擦る。
(車高を高くすれば何とかなる、足つき悪くなる)
アフターファイヤーが酷い
(パイプにセンサーつければ解決する可能性あり、溶接の技術が必要)
エンジンが壊れた時メーカー保証が受けれない。
(自己責任の覚悟があればこれも問題無い)
私ならおとなしく新しい適合マフラーを買うか、ノーマルのまま使用します。
書込番号:24166688
![]()
1点
要は前の型で付けていたものを今度型に付けたいという事?
自己責任は承知でといのであれば付けてみれば?
故障が怖いのであればやめればいい話し。
前の型と今の型でエンジン特性が変わってる可能性もあるので遅くなることもあり得るし。
>ヨシムラに問い合わせましたが、適合されていないの一点張りで分かりませんでした。
そりゃそういうでしょう。
書込番号:24166954
5点
そもそも形状が違うのでポン付けでは無理でしょう。
加工するにも新型にはO2センサーが搭載されていますのでほぼ不可能です。
フリマで売って気長に適合マフラーを待ちましょう。
書込番号:24167050
![]()
3点
>n_kazoさん
たくさんの考えられる要因を挙げて頂きありがとうございました。
>ダンテスXさん
O2センサーの存在を忘れていました・・・。
諦めて発売されるのを待つ事にします。
書込番号:24169778
1点
先週バイク屋さんで2代目PCXのベルト交換をしたのですが、本日フルスロットルしたらベルトが滑ったような感覚になりフルスロットル中も加速しない状態になりました。一瞬ベルト切れた?!と思いました。
試しに何回かフルスロットルを試したのですが普通に加速する時とベルトが滑って加速しない時がありました。その後普通に走る分には交換前より滑らかに走り乗り心地はよいです。
基本フルスロットルにはしないのですが、ベルト交換直後はスロットルはゆっくり回す事を心がけた方が良いですか?
壊れている訳ではないですよね??
書込番号:24156267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まず、交換してくれたバイク屋さんに行きましょう。
交換したベルトが純正でないとか、プーリーの磨耗とか、プーリーのボスのシムやら何か関係してそうです。真相は交換してくれたバイク屋さんが知ってるでしょう
書込番号:24156301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まさる11さん
ウエイトとプーリーも交換されました?
ベルトだけだと、あたりが付くまで様子見しましょう。
書込番号:24156321
4点
交換してもらったのはベルトとウェイトローラーとスライドピースです。
フルスロットルにしなければ全く問題ないので慣らし運転のつもりで安全に走ろうと思います。
書込番号:24156887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
スロットルをゆっくり回して走れば80キロ出しても問題ないので次のオイル交換の時まで慣らしのつもりでフルスロットルは絶対にしないように気を付けようと思います。
書込番号:24156888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バイク屋に相談したほうがいいよ。
バイク屋も自分の修理が正しかったかどうかフィードバックがあったほうがいいだろうし (マトモな精神なら)
書込番号:24156993
![]()
5点
>まさる11さん
普通は新車時と同じく少しは慣らし運転をして
部品を馴染ませるものです。
書込番号:24157501
5点
このバイクって盗難保険入れないって彼氏に聞いたんですけど本当ですか????
書込番号:24164269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いま欲しいバイクがPCXかプジョーの125かで迷ってて(゚∀゚)兄はビーノで我慢しろと言ってるんですがカッコイイのはシグナスとかです?
書込番号:24164275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ベルトが馴染んできた様でフルスロットルにしても問題なくなりました。
書込番号:24237627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分は、BEAMSと言うメーカーの物を付けてますよ
見た目も良いと思います
音もでノーマルと比較してしまうと大きく感じてしまいますけど
政府公認なので控えめ?な方かと。
ビームスマフラーで検索したらホームページが見れます。
書込番号:24153813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご返答ありがとうございます。BEAMSですね。音は控えめが良いので早速検索してみます。
書込番号:24153903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tomojiro1125さん
ホンダならモリワキも有りますよ
書込番号:24162061
1点
私もBEAMSのマフラーに変更しました。
音は純正よりも明らかに大きく感じますが周りに聞くと
変えてるのは分かるけど、そこまで気になる大きさじゃないそうです。
ただ価格は結構します・・・チタンのCORSAにしましたが60000円くらいかかりました。
お値段控えめでマフラー交換されるならSP武川とか検討されてはいかがでしょうか?
因みにモリワキも検討しましたがメーカーで提出している音量が90dbとのことなので
変更した場合かなり大きくなるかと思い対象から外しました。
書込番号:24174678
3点
先日、jk05にBEAMS-CORSA-EvoUに換えました!
見た目はすごく格好いいです!ステンレスチタン色です!
アイドリング時は静かです!
アクセルを開けるとバタバタと音が大きくなります!
家から出るときは、慎重になります!
何か音を下げる対策を考えてます!
書込番号:24349918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!
取付してくれたショップで聞いたら、このタイプはバッフルは入れられないと言われました…
自分のタイプは排気口が小さく物理的に不可能なのと、分解が出来ないので、無理やり入れると取れなくなって詰まってしまうのでどの事でした。
まぁ、承知の上に付けたので諦めます!
走り出したら気にならなくなるので(^^)
書込番号:24575426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BEAMSのマフラーカッコいいですよね!
年甲斐もなく取り付けてしまいました…
音が意外と大きく、早朝と夜は近所に配慮が必要かなと…
純正マフラーは静か過ぎて物足りないうえに、見た目が地味すぎますね…!排気口周りステンレス処理は格好いいので、惜しいです。メッキ加飾のパーツも出回ってますが
意外と高いのと、何か貧乏くさいのでやめました
でもカッコいいので良しとします!
書込番号:24575450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MORIWAKIのステン付けてます。
あれマフラーエンドがフラットなので参考動画以上に煩めですよ。
狭い道だとたまに歩行者が振り返ったりしますからw
エンドの出っ張りのあれが無いだけで随分と音の広がり方が異なるんだなと体感できるレベルで感じました。
ちなみに燃費は冬の今で44.4~45.0で行ったり来たりしてます。
書込番号:24575565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新型のjk05のメットインにはカムイ3のXLサイズ、GT-Air 2のLサイズは収納できますでしょうか?
もし所有されてる方や試された方がいらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:24145296 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
1個です。
書き方が悪かったですかね、すみません
書込番号:24145810 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>名前とか考えるとすごく悩むさん
カムイ3より大きいカムイ1のXLは問題なく入って閉まりますよ。
書込番号:24147439 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>名前とか考えるとすごく悩むさん
jk05にGT-Air 2のLサイズ、使ってますが、余裕で入ります。
書込番号:24148860
9点
>ΘωΘさん
それでは問題なさそうですね!
ありがとうございます♪
書込番号:24162340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>finedropさん
余裕ですか!
オーナー様の情報提供ありがとうございます♪
書込番号:24162341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>finedropさん
>ΘωΘさん
もう一つお聞きしたいのですが、メットインに収納した際にシートに少し当たったりしますでしょうか。
すっぽり入ってくれればヘルメットへの傷も気にしなくていいなと思ったので。
書込番号:24162342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
んーん?JKのかぶるフルフェイス?
書込番号:24164276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もカムイ3を使っていますが入りますよー
ただ、インカムをつけていると少しだけ頭頂部がシート裏に干渉します。
インカムを付けたまま入れる場合は入れ方を工夫して何とか入る感じです。
私はメットに傷が着くと嫌なので、普段はインカムを外しています。
書込番号:24166427
4点
>名前とか考えるとすごく悩むさん
スレ見逃してました(_ _
ヘルメットのてっぺんは少し干渉してると思います。
ただマットカラーでなければ傷は付かない程度の干渉で収まるかと。
書込番号:24190180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







