PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:2件

セルが回らずエンジンがかかりません。

週2回程度は乗車
バッテリー12.3V
サイドスタンドはあげています
ブレーキは強く握っています
メーター周りは点灯します
ヘッドライト点灯します
ヒューズは切れていません
セキュリティは解除しています
キーはオンの位置にしています
最後に乗車したのは5日前

仕事に出かけようとエンジン始動しようとしたら、セルが少し回るがエンジンかからず
その時メーター回りはすぐに消えてしまいました
もう一度エンジン始動を試みるもセルが回らずエンジンかからず
メーター回りは点灯しませんでした

翌日
セルを回すもエンジンかからず
セルスイッチを押すと、小さな音【ギッ】が聞こえます【セルではない】
メータ回り点灯します
ライト点灯します

どう点検修理したらよいでしょうか?
エンジンバラシ以外のある程度のメンテナンスはセルフで実施できる程度です。
ご教授お願いいたします。




書込番号:26344919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2025/11/20 20:01

バッテリー本体は大丈夫なんですか?

書込番号:26344929

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/11/20 21:14

>ここりんちょさん
セル回してメーター消えるのであれば十中八九バッテリーの電圧低下による始動不良だと思います。

充電器やブースターケーブルあればまず充電や他の車両から電力借りての始動がおすすめです。

なければバッテリーもってバイク屋で充電してもらうなんかも手だと思います。

あと一回もバッテリー交換してなければ寿命の可能性もあるのでバッテリー交換もご検討ください

書込番号:26344989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2025/11/21 09:08

バッテリーに1票

書込番号:26345237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2025/11/21 09:54

バッテリーを充電するか、新しいバッテリーに交換でしょね。

>エンジンバラシ以外のある程度のメンテナンスはセルフで実施できる程度です。

であればバッテリーに関するメンテ知識も多少はお持ちかと思いましたが。

書込番号:26345263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:59件

2025/11/21 11:26

>ここりんちょさん
>セルが少し回るがエンジンかからず

バッテリーの弱りじゃないですか?

他の方が言う様に充電するか、交換しましょう

>週2回程度は乗車

1回でどく位走りますか?

30km未満だとそんなに充電されないので、バッテリーに負担が掛かると昔バイク屋で言われました

書込番号:26345341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2025/11/21 13:31

皆さんがおっしゃっているように多分バッテリーだと思いますが一様念のために発電量もチェックされたほうが良いかもしれませんね?

書込番号:26345403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2025/11/21 14:20

皆さん書かれてる通りかなと思います、第一に疑うのはバッテリーの寿命か充電不足

キーON時のバッテリー電圧は?
ブースターケーブルか元気なバッテリーでテスト

エンジンかかったら充電電圧も見る、かからなくても点検は出来るが、とりあえずはかかった後に測定が楽かな

書込番号:26345432

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/11/21 15:41

>ここりんちょさん
>バッテリー12.3V

おそらくこの電圧はキーオフ状態で測った値じゃないでしょうか?

キーオン時、セル回した時など負荷がかかった時の電圧見られた方が良いですよ。

負荷ない状態で電圧ある程度あっても電池が劣化してくると負荷かけた際に一気に電圧下がり動作不良となるパターンがほとんどですので。

書込番号:26345480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/11/22 11:31

ご回答ありがとうございます。
出張から帰宅後やっと時間ができたので、皆様のアドバイスの通りバッテリーを疑い、車からケーブルで接続してみましたところエンジンかかりました。

書込番号:26346090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2024pcxについて

2025/10/30 11:24


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 バ塩さん
クチコミ投稿数:1件

2024型のPCX125の新車があったので購入を検討していますが皆さんはどう思いますか?
新型はやはりどうしてもハンドルカバーが気に入らないので中古で前期モデルを探していたところ新車があったので検討しています。

書込番号:26328098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/10/30 12:40

どう思う?って聞かれても「お好きにどうぞ」としか。

自分で金払って買うバイクなのになぜに赤の他人に意見を求めるのかね。

ここで「新型買え」って意見が大半を占めたら新型買うの?

書込番号:26328145

ナイスクチコミ!14


n_kazoさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/30 13:07

>バ塩さん
>新型はやはりどうしてもハンドルカバーが気に入らないので中古で前期モデルを探していたところ新車があったので検討しています。

結論はすでに出ているのでは?

私なら「中古探してたら新車がある!?ラッキー!!」となります。

書込番号:26328160

ナイスクチコミ!4


ym222さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2025/10/30 14:21

なんというか、「そんなんじゃ女にモテないぞ」と思うのですがねぇ(笑)

私の場合、ハンドルバーにはスマホホルダーとメットホルダーを付けてるだけだし、ナビ代わりのスマホは必要なときしか付けてないし、無けりゃ無いで何とかなりそうではあります。
ハンドルバーに何か付けられないことと、「新しいモノがいいかも」というのの天秤でしょうね。

「どうしてもハンドルカバーが気に入らないので中古で前期モデルを探していた」と書いているところからすると、前モデルに心が傾いている、と思っていいんじゃないですか?

あと、前モデルの新車は押さえておいてもらった方がいいかもですよ。(まあそれは考えているでしょうけど)

書込番号:26328216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ym222さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2025/10/30 14:23

あ、余計なことを書きました。
バ塩さんのことではないですよ。

書込番号:26328218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/31 06:22

その旧式が幾らで販売されてるか?ですよ。
新型でも三万程度(やり方次第では1万切る事も可)でバーハン化出来るので、差額も考慮した方が良いですよ。

書込番号:26328751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2025/11/06 05:41

>バ塩さん

2024方はフロントフェイスが致命的にダサいので、堅実な旧型をオススメします。何だあの蛍光灯は。

書込番号:26333332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信19

お気に入りに追加

標準

【最悪】ハンドルカバーすごくカッコ悪く邪魔

2025/09/27 18:17(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:173件

付けた才能センス無い人が自己主張で色違いまでしてくれて、メーターが見えずらい。
超ダサくてカッコ悪いから、外しても問題ありませんか。

書込番号:26301691

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:173件

2025/09/27 18:19(1ヶ月以上前)

せっかくのイケメン金満PCXくんが台無し。
勘弁してよ才能センス無い自覚してない中の人。

書込番号:26301692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/27 18:37(1ヶ月以上前)

問題ありません。

書込番号:26301704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:173件

2025/09/27 19:23(1ヶ月以上前)

簡単に外せますか。

書込番号:26301756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/27 19:38(1ヶ月以上前)

気に入らないと判ってるんだから旧型買えば良いのに。

書込番号:26301766

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:173件

2025/09/27 19:43(1ヶ月以上前)

ハンドルカバー新型が大不評なせいで、皆一斉に旧型に買い走り売れ切れ。

書込番号:26301772

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/09/27 20:55(1ヶ月以上前)

PCXは以前はアジアメインでしたが、2024モデルから欧州で販売するようになった背景があります。

ハンドル中央のカバーは欧州ではアレついてるのが主流でむき出しのバーハンのスクーターはマイナーです。
(欧州で超絶人気のTMAXやNMAX、XMAXなんかは初期型から全モデルカバー付きです)

欧州の感覚ではカバーないほうが「ダサい」ということなのでしょう。

文化の違いとして諦めてください。

書込番号:26301831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/09/27 20:58(1ヶ月以上前)

>ハンドルカバー新型が大不評なせいで、皆一斉に旧型に買い走り売れ切れ。

どうせどのバイクも文句つけてかわないのんですから売り切れとか関係ないじゃないですか。

書込番号:26301834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/27 21:11(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

自分の好み語るならいいけど、才能やセンスの否定は行き過ぎかと

前も書いたけど、塗装屋に頼めばいいだけ、外れる比較的小さい面積なんだし

全部自分好みじゃないと否定というかセンスとかまで語るのやめて下さい、オーナーさんは非常に気分悪くなりますよ

書込番号:26301845

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:173件

2025/09/28 04:51(1ヶ月以上前)

カバーがないと、ぶっ壊される治安が悪い外国だけ付ければいい事で、全世界に付ける必要性はゼロ。
無駄なもん付けて商品価値を下げる脳死販売するのも自由だと言うなら、せめて簡単に外せるようにする知恵くらい有って欲しい。
それくらいは創る者としての義務でしょ。愚行権は個人無いだけで、大多数の公に対してのものじゃない。

書込番号:26302045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2025/09/28 07:46(1ヶ月以上前)

ハンドルカバーがどれなのかわからないので会話についていけない(悲

書込番号:26302098

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2025/09/28 07:50(1ヶ月以上前)

メーター下についてるシルバー色のことか・・・・
これで会話についていける(嬉

書込番号:26302106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2025/09/28 07:54(1ヶ月以上前)

自分は高級感があってかっこ良いと思います。

書込番号:26302107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/28 11:43(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

もういい加減ヒール役やめませんか?

バイクの粗探しをするより、乗る楽しさだとか弄る楽しみを考えた方が幸せじゃないですか?

だんだんと難しくなる年齢、自分で気持ちを穏やかにする工夫も必要です。

書込番号:26302261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/28 17:18(1ヶ月以上前)

>ドケチャックさん


すんません、ハンドルカウル、ですね
メーターカウルやヘッドライトカウルと一体の車種が多いと思うけど

センターの色の切り替えはメーター見にくくもないし、個人的には好き
ここがあいた方がパーツ等へのアクセス、カウルの組み立てにもいいですし、アッパーとロアの接合にも補強になるし

嫌いな人もいるだろうけど、賛否両論あって普通

書込番号:26302498

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2025/09/28 18:23(1ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>すんません、ハンドルカウル、ですね

え?そうなんですか?

書込番号:26302554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/28 18:52(1ヶ月以上前)

>ドケチャックさん

消えた書き込みやスレ多々ありますが

まず、添付写真の部分、そこですが、先にバーグマンストリート125EXスレでそこを否定されてて

で、PCXを買うと言われたので、PCXも同じと書きました

で、次はハンドルカウル全般にご不満を

で、旧型PCXが売り切れで、現在はリニューアル後のアドレス125にご興味が

で、アドレス125もハンドルカウルはあり、メーター周りは白、ヘッドライト周りは銀、これは見にくくないの?って書きました

で、スズキの品質や設計が信用ならないってなってるとこですね

書込番号:26302588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/28 18:59(1ヶ月以上前)

>ドケチャックさん

元がバーグマンストリート125EXからなので、ご本人様にはそちら方向の書き込みも自分書いちゃってるので、混乱すみません

PCXではハンドルカウルが上下か前後かどちらに分割してるかわかりませんが、バーグマンストリート125EXだと前後分割なので、前後の合わせ目の接合部補強にもって意味です

スレ自体消されたりで、ここで続き書いてるみたいな感じです

書込番号:26302592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/28 19:09(1ヶ月以上前)

ちなみにまだN-MAXにはツッコミがないです

書込番号:26302599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/05 08:41(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

自分のバイクなら、勝手に外せ。誰も他人の原二に興味は無い(何ならカウル全部外して走れ)
ダサいとかセンス無いとかは、私から言わせれば初代PCXからフロントフェイスはセンス無い。
フロントフェイスはヤマハのセンスが光る。ライトは暗いけど。

キーワード:ムービング・ゴールポストカキコ

書込番号:26308066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PCX125 JF56 ローダウンシートについて

2025/09/26 15:20(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1件

手乗りPCXさんのウイルズウイン ローダウンシート パイピングブラック \19,000(税抜き)

PCX125を手に入れたのですが、ローダウンシートを探しています。
JF56型のシートで、取り付け用のボトルが4つ有るタイプです。

価格.comを探して『手乗りPCX』さんという方がこのシートについて投稿しているのを見つけました。
シートは『ウイルズウイン ローダウンシート パイピングブラック \19,000(税抜き)』です。

手乗りPCXさんは数年前から更新がないようですが、私がほしいシートだと思うので、なんとか連絡がつかないかと考えています。
ウイルズウイン ローダウンシート パイピングブラック \19,000(税抜き)
参照画像を添付しておきますので、ご存知の方がいたら知らせていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:26300653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/27 19:42(1ヶ月以上前)

どこまでかは知りませんけど、PCXのシートは結構昔のモデルから共有できますよ。
私は旧型のシートを中古で手に入れてアンコ抜きして使ってます。

書込番号:26301771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PCX リアボックスの固定用の穴について

2025/07/17 02:42(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

pcx125にリアボックスを増設予定です・
ただ、その際にカバーを外した時に固定用軸の4つの穴はわかるのですが、
真ん中の大きな穴はどのような為に空いているでしょうか?
外した部品に4箇所穴開けるのは道具を持っておらず加工は難しいので
プラスチックの板で塞ぐつもりです。
どなたか、よろしければ教えていただけないでしょうか?

書込番号:26239648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/17 06:37(4ヶ月以上前)

真ん中の穴は恐らくですが社外のハイマウントストップランプや純正のキーレス配線用じゃないですかね。
因みに私は外したままにしてますけどね。

書込番号:26239692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/17 11:33(4ヶ月以上前)

>kuromakoさん
純正のスマートキー連動リアボックス用の配線を通す穴です。
キャリアを付ければ目立ちませんが、元のフタに穴を開けて付けた方が見栄えは良いです。

書込番号:26239870

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2025/07/17 18:18(4ヶ月以上前)

>kuromakoさん
大きな穴ですが、リアボックスのベースを装着すると、見え難くなりますね。
今はドラレコのカメラ用ケーブルとリアボックス用のケーブルを通してます。

なお、カバーに穴あけする場合は「ステップドリル(500円〜1,000円)」で簡単にできますよ。



こちらの動画を参考にしました。
【新型PCX】取付ける人が多いリヤボックス!リヤキャリア取付けを詳しく解説!!コレを見れば誰でも出来る?!【JK05・KF47】
https://www.youtube.com/watch?v=kGqjJxaKL1A

書込番号:26240150

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/17 22:29(4ヶ月以上前)

>ポメマニアさん
>トリオレさんさん
なるほど、配線用の穴だったのですね、ありがとうございました。

>HARE58さん
加工考えてみます。動画参考になりました。ありがとうございます



書込番号:26240398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 pcx125 jf81

2025/07/09 00:29(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:32件

【困っているポイント】ハンドルが前後左右にぶれる

【使用期間】5年

【利用環境や状況】通勤片道5キロ程度走行距離16000キロ

【質問内容、その他コメント】
この様な症状が出た方がいましたら。
対処法を教えて下さい。

書込番号:26232743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/09 06:14(4ヶ月以上前)

対処法?
バイク屋へGO!

書込番号:26232831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/09 06:45(4ヶ月以上前)

ハンドルポストのゆるみをまず見て(まあ違うと思うが)駄目ならステムのゆるみ(これが一番可能性が高いかな?)
じゃないかと。

バイク屋に持ち込む方がいいと思う。

書込番号:26232850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/09 08:22(4ヶ月以上前)

「」ハンドルが前後左右にぶれる」

この言葉通りに考えるとステムの緩みやステムベアリングの摩耗損傷が

考えられます。

ここで質問してどうするんですか?自分で修理出来るスキルが無いなら

バイク屋に持って行って診て貰うのが早道ですよ。

書込番号:26232906

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/07/09 10:42(4ヶ月以上前)

走行距離的にタイヤ交換はされましたか?
偏摩耗が進むとタイヤブレやすくなってくるので、タイヤチェックしてください。
もし新車購入して一度もタイヤ交換してなければ、タイヤ的には限界に近いのでまずはタイヤ交換をおすすめします。


あとタイヤが劣化してくると、リアボックス(+荷物)による影響でブレやすくなってきます。

リアボックスつけていましたら外してみて影響確認してみるのも良いかもしれません。

書込番号:26233011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:59件

2025/07/09 15:18(4ヶ月以上前)

>たけランさん
>ハンドルが前後左右にぶれる

低速でも?高速だけ?

>kumakeiさんが言う様にタイヤの片減りの可能性もあります

後はホイルベアリグやステムベアリングを疑いますかね

フロントタイヤの交換はされましたか?

書込番号:26233213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/07/09 16:34(4ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
やはり怖いので、夢屋へ預けて来る事にします。
タイヤ前後昨年交換済みです。新車装着タイヤと同じ物を取り付けました。
ブレーキパッドもつい先日交換済みです。
通常走行時は、大丈夫ですが、低速走行時に揺れが出ます。特に停止時に明らかにハンドルが前に行きます。

書込番号:26233265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/07/11 15:31(4ヶ月以上前)

ステムの緩みやベアリングの不良の可能性は、ほぼ考えられません。
ホイールバランス程度では、ハンドルがブレるまでにはなりません。

リアボックスを取り付けてないですか? もしくはそこに荷物を入れてませんか?
前後のバランスが崩れていると、ちょっとしたきっかけでハンドルが小刻みに振動する
シミー現象(主に低速時)と言うのが発生します。

一度、リアボックスを取り外して乗ってみてください。
ほとんどがこれでハンドルのブレがなくなります。

私も過去にリード125やPCX125で経験があります。
リアボックスを取り付けてるなら諦めてください。

この質問は、スクーターで定期的にある質問ですね。

書込番号:26234897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/13 17:30(4ヶ月以上前)

>ももぃろさん

>通常走行時は、大丈夫ですが、低速走行時に揺れが出ます。特に停止時に明らかにハンドルが前に行きます。

これが書かれているのに

>ステムの緩みやベアリングの不良の可能性は、ほぼ考えられません。

こうなる理由がよくわからない。

リアボックス付けるとハンドルが前後に動くなんて初めて聞きました。勉強になります。
私はステムベアリング系のガタだと思ったのですが、よろしければ理屈を教えて下さい。

書込番号:26236659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2025/07/13 18:07(4ヶ月以上前)

ハンドルが左右に動くとかは分かるのですが・・・

>特に停止時に明らかにハンドルが前に行きます。

ハンドルは左右に動きますが、前後には動かないはず。前に行くってなのが良くわからない。
どんな挙動なのかだれか教えてください。

書込番号:26236685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:59件

2025/07/14 11:24(4ヶ月以上前)

>ももぃろさん
>リアボックスを取り付けてないですか? もしくはそこに荷物を入れてませんか?
>前後のバランスが崩れていると、ちょっとしたきっかけでハンドルが小刻みに振動する
>シミー現象(主に低速時)と言うのが発生します。

自分のはこれになった事が無いなぁ

書込番号:26237272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/07/15 09:01(4ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
全てが同じ現象がでるものではないですね。
過去の質問スレに同じような質問がされてます。

リアボックスの取り付け位置が関係していると思われます。
低速で手放いすると、段差などのショックでハンドルが急に激しくブレます。
軽くハンドルに手を添えているときも同様です。

書込番号:26238068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/15 11:54(4ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
違うとは思いますがフロントフォークが抜けていて止まった時に通常よりも沈み込んでいるのを前に動いていると感じているとか?

書込番号:26238190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2025/07/15 12:38(4ヶ月以上前)

DUKE乗りさん。

>違うとは思いますがフロントフォークが抜けていて止まった時に通常よりも沈み込んでいるのを前に動いていると感じているとか?

なるほどです。
バイクとか自動車の挙動をある程度正確に言葉で伝えるのは難しいものですね

うちの嫁もいろいろ言って来ますが、聞くより自分が乗る方が早いです。

書込番号:26238235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:59件

2025/07/15 12:51(4ヶ月以上前)

>ももぃろさん
>低速で手放いすると、段差などのショックでハンドルが急に激しくブレます。

段差の程度にもよるけど、普通に低速で手を放しちゃいけない特にスクーターは

フレームの形状から低速では不安定になるのだから

書込番号:26238245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/15 13:41(4ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
>フレームの形状から低速では不安定になるのだから

フツーは高速コーナーとかで不安定になるんじゃないの

書込番号:26238287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:59件

2025/07/15 14:08(4ヶ月以上前)

一部補足するとアンダーボーンのフレームではって話で

PCXでは該当しないにしても、ニーグリップ出来ない車両では手放しはお勧めできないでしょ

>ハニーローズさん
>フツーは高速コーナーとかで不安定になるんじゃないの

アンダーボーンを前提で書いたので、この様な突っ込みを受けたのでしょうが

ニーグリップ出来ない車両では振れだしたら何も出来ないって言いたかっただけで

高速コーナーって言っても何kmで?、ギャップが無ければある程度までは問題なく曲がるし

技量にもよって違ってくる話だよ

書込番号:26238299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/07/16 11:52(4ヶ月以上前)

>たけランさん

ハンドルがブレる ⇒ 前後左右に動く。 表現の仕方や感じ方でレスも変わると思います。

前後にぶれるとなると、ステムベアリングの緩みやガタとの回答がくる。
質問者も不安や心配になって、バイク屋に診てもらいます ⇒しかし、 結果の報告がされないので解決策が分からない。

そんな簡単にステムが緩んだりするものでは無いでしょう。
ましてやただ通勤に使っているだけで。

まず、リアボックスを取り付けているなら、これを外して走行してください。
この回答が一番につくと、出品者の無駄な点検費用や部品代が要らなかったもしれないですね。


同じ質問が何回もされてますが、質問者の解決方法や対策などの結果報告がされてないのがほとんどです。

下記のスレを見ると、よく分かります。
質問⇒ホイール?、ステム?、ハブ?、タイヤ?、ベアリング?、フレーム?など多数の点検等をした結果・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=8622573/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83V%83%7e%81%5b#tab

書込番号:26238996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング