PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

歴代最高のPCXはどれ?

2021/09/03 22:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

新型でもイマイチだったりというPCXですが、中古も含めて探すとすると歴代最高のものってどれになるのでしょうか?

書込番号:24322414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2021/09/03 22:13(1年以上前)

走りであったり、燃費、安全性、デザイン等、人により追及するとこ違うから一概にこれ!とは言いにくいですよね。
私はJF56ですがオールLED灯火と燃費に満足ですが、スマートキーと、ABS付きが羨ましいです。

書込番号:24322431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/04 08:16(1年以上前)

>有線LANさん

趣味、主観によるものだから絶対って答えは出ないんじゃない?

書込番号:24322906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/04 16:47(1年以上前)

どの型にもメリットデメリットはあるよ。
全型共通してサスが硬いってのもある。
新型は不具合とかカスタムパーツも高いしあまり出回っていない。
2〜3型がおすすめ。

書込番号:24323795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/09/06 14:38(1年以上前)

ひとまずの完成形としてのPCXは3型な気がする。
顔も良いし、テールのXランプも私はお気に入り。

書込番号:24327485

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/17 08:53(1年以上前)

私はKF30世代を推します。必要な装備が揃い、メットインも広くリアキャリアもつけやすくなりました。唯一の不満は駆動周りの煩さ。シャーシャー煩いです。道を歩いててもこの世代のCXが走ってくると、50m離れてても音だけで解ります。最新型の駆動周りは更に音も煩くトラブル多発、エンジンも振動が酷いらしいのでスルーしてます(今世話になってるバイク屋に言われて止めました、音や振動のクレームが多いがホンダが認めないので対応に苦慮しているそうです)

書込番号:24346543

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/09/26 14:07(1年以上前)

ガソリン車125ccの4代全てに乗りましたが、燃費、パワー(ギアレシオ)、安定性(剛性)を含めて私の好きなバランスは3代目のJF81ですね。
スマートキーの便利さもありますね。

書込番号:24363852

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初代pcx 謎のメーターランプ点灯

2021/09/02 10:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:6件

初代pcx jf28 の中期?後期?で、謎の警告灯? が光りました。 赤のLEDポイです。
光った時はエンジンがかからなかったように思います。 と言うのも一度光った後は、鍵を回し戻して、問題なくエンジンかかるし、その後光ることもありません。 
ネットの取説をみても、この警告灯について書かれている所を見つけることもできません。
また同じjf28でもLEDがそもそも無い?のもあるようです。
なんの警告灯なのかご存知方は居られませんか?

書込番号:24319745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2021/09/02 11:26(1年以上前)

アナログメーターの2015年モデルまでのWEB取説には載ってないですね。

一応確認ですが、日本国内仕様にお乗りなんですよね?

書込番号:24319806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/02 11:41(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
車体に付いているシールなどは日本語なので、日本仕様だと思います。

書込番号:24319830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2021/09/02 11:56(1年以上前)

ネットで検索してみましたが、LEDらしきものが付いているメーターパネルは見つけられませんでした。

ちょうど価格.comにLEDの無いメーターパネルの画像がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=11651632/ImageID=698040/

やはり年式がちがうのかな?
アイコンの表示ではない単独のLEDが付いているのなら、何かしらの文字表記があるのではと思います。

再度確認ですが、新車で購入ですか?
中古なら前オーナーが細工した可能性が。

書込番号:24319851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/02 12:03(1年以上前)

アイコン表示義務があるので無いのは前ユーザーの勝手改造ですね。

書込番号:24319856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/02 12:08(1年以上前)

ネットで検索してると、付いてる車両があるようです。初期型?なのかもしれません。譲り受けたものです。
https://www.narika-thai.com/entry/pcx-backlight-led/

書込番号:24319860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2021/09/02 12:21(1年以上前)

「pcx イモビライザー」でLEDが光っている画像がありました。スミマセン。
みんカラなのであえてリンクは貼りません。

書込番号:24319875

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/09/02 15:48(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
おお! まさにこんな感じに光ってました! でもイモビライザーのリモコン?の様な物も持ってませんし、鍵も普通の鍵だし、何か後付けされてる物も無いので、イモビライザーとは思ってませんでした! もしかして一応チップ見たいのが入ってるのでしょうか、、 
何きっかけで光ったのか分かりませんが、少しスッキリしました。ありがとうございました!

書込番号:24320163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


waldi.tさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/04 08:51(1年以上前)

タイ仕様の初代pcx に乗っていましたが、アラームが付いてました。なので日本仕様のパーツでは無いと思います。因みに初代はタイで生産していましたが、タイ仕様の純正パーツはボディーパーツを含め色々出ていました。そのパーツの一部の可能性が有りますね。

書込番号:24322967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2021/09/04 08:57(1年以上前)

「pcx イモビライザー jf28」で検索すると、ホンダ純正イモビアラームがたくさん出てきますから、当時の純正オプション品だったと思われます。

書込番号:24322979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/09/05 01:00(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>waldi.tさん
ありがとうございます。 譲ってくれたのは親戚のお爺さんで、倉庫に鍵をつけっぱなしで置いとくようなど田舎&犬ビライザーで防犯対策されてました^_^;
自分でイモビライザーを付けるような方では無いですが、ショップにつけられた?ついてた中古品を買ったのか?かと思います。 アラームも鳴った事無いようです。 
メーターのトリップボタンが効かなくなったので、外装を外すついでにアラームがついてるか確認してみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:24324707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

JK05リアホイールからの異音?

2021/09/01 08:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:11件

JK05のセンタースタンドを立ててリアホイールを手で回すと
シャーシャー?ジャージャー?
となかなかの音がホイールの中のベアリング?辺りからします。

1ヶ月点検の際、販売店(ドリームではない)にお伺いした所、他の車両も同じ。
と言われたのですが、皆さんいかがでしょうか?

書込番号:24317737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/01 09:32(1年以上前)

>ミライユウキさん

ブレーキシュが当たってるんでしょ、気にする問題じゃないよ

書込番号:24317819

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2021/09/01 10:21(1年以上前)

音の問題は聞いてみないとわからないです。
ネットで何が正常で何が異常か伝えるのはだいぶ無理。

本来、信号を出してない物をなんとか聴覚で感じて想像してるわけだから。
そのために整備士が居る。

書込番号:24317899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:762件

2021/09/01 12:43(1年以上前)

手で回すと、ベアリングやギアボックスからクラッチアウターまで構造上回転します

なので音が鳴るのは普通です、シャーとかゴーとかですが


けど、あまりに大きい音や普通じゃない音質だと故障を疑います

音の普通と異常の区別つかないならバイク屋で聞いて貰うのが一番です

悩んで放置してもスッキリしないし、故障なら修理しないとだし

書込番号:24318123

ナイスクチコミ!4


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/01 14:09(1年以上前)

>ミライユウキさん
JF81では定番の持病でしたのでベアリングの改良がなければ異音が鳴ってもおかしくないですね。

私の車両では今のところ異音はありません。

書込番号:24318267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/09/01 17:35(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

動画添付します。
このような感じで手で回してるんですけど、重い感じがして、回ってる途中に1か所引っかかるような感じの所もありす。

書込番号:24318503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/09/01 17:37(1年以上前)

反対側からの動画です。

書込番号:24318504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/01 19:19(1年以上前)

>ミライユウキさん
スマホからでは動画貼れないのでスマホのPC表示にしてみれば動画を貼れますよ。

書込番号:24318676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/09/02 09:52(1年以上前)

再生するすいません。添付できてませんでした。

製品紹介・使用例
すいません。添付できてませんでした。

すいません。
添付できてませんでした。

書込番号:24319685

ナイスクチコミ!1


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/02 13:27(1年以上前)

>ミライユウキさん
回転が渋いですね。
ブレーキパッドが干渉してませんか?
干渉してないとすればベアリングが怪しそうですけどこの類はドリームに持ち込んたほうがいいかもしれません。
ちなみに販売店が他の車両も同じと説明を受けたときに実際に他車の状態を見せてくれましたか?

書込番号:24319973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/09/02 15:58(1年以上前)

再生する反対側になります。なかなか動画がアップできません。

製品紹介・使用例
反対側になります。なかなか動画がアップできません。

反対側になります。

書込番号:24320173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/09/02 16:17(1年以上前)

ΘωΘさんの動画と見比べると重い感じがします。
手で回す時も多少力入れてます。

他の車両は見てもないです。
近くのウイングがあまりいい印象がなく、買った車両は購入先でお願いします!的な事を前に言われたのですが・・・

書込番号:24320213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/02 21:10(1年以上前)

>ミライユウキさん
説明もせずに個体差とか仕様で済ませるのが一定数いるので、納得できないならhttps://www.honda.co.jp/HMJ/guarantee/とHONDAも謳ってるわけですし臆せずにダメ元で行くのも良いと思いますよ。

書込番号:24320656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/09/02 22:38(1年以上前)

>ミライユウキさん

私のPCXも先日納車されたばかりですが全く同じ音がします
JK05の共通の音かもしれません

書込番号:24320810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/03 07:23(1年以上前)

ホンダの保証規定で保証を適用しない事項として
機能上影響のない感覚的現象(音、振動、オイルのにじみ等)が明記されています。

他メーカーも同じで走行や安全上問題の無い軽微な異音などは保証外
つまり、販売店やメーカーが厚意で対応してくれているので、
あまり深追いはしないのが良いと思います。
よってウイング店は余程暇でない限りは相手にしてくれないと思います。

やんわり断ったのは普通の対応だった、と言うことです。
YSPで同条件なら門前払いです。

書込番号:24321153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 07:44(1年以上前)

>ΘωΘさん
そうですね。時間あるときに一度見てもらおうかと思います

書込番号:24321171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 07:46(1年以上前)

>おえりゃせんのさん
同じという事はこれが普通という事なんですかね。
僕のは手で回すと1か所引っかかるような感じの部分もあります(T_T)

書込番号:24321175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 07:48(1年以上前)

>エウロパんつさん
手で回した際に1か所引っかかるような所もあるのですが、そのような事案も対象外という事になるんですかね(^_^;)
このようか事が初めてなので・・・

書込番号:24321176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/03 07:58(1年以上前)

どれくらい、の程度問題だと思いますよ。
走行に支障がある、燃費が極端に悪い(20q/L後半)とかで無いと保証適用されないと思います。
販売店に「気になって仕方ない」と胸の内を話してみては如何でしょうか?

他店でのセカンドオピニオンは望み薄なので止めましょう。
しかし事情を話して他店に並べてあるバイクの車輪を回させて貰ったらどうでしょうかね。
ついでに話に乗ってくれるかも知れませんね。

書込番号:24321185

ナイスクチコミ!1


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/03 13:07(1年以上前)

>ミライユウキさん
PCXの持病であるベアリング異音は機能不良関係なくクレームが通用するとショップが証明してるので、https://gamp.ameblo.jp/autoserviceshow/entry-12201444520.html些細な不具合でもクレームが通る可能性はありますよ。
ただ、最良販売店ならではの好対応であってハズレ店は面倒くさがって誤魔化す。
販売店が頑なに拒むならお客様相談で判断してもらうのも一手です。とりあえず症状に対しての説明くらい欲しいですよね。

書込番号:24321628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/03 13:27(1年以上前)

>ミライユウキさん
自分のjk05も同じ様な音しますよ。
音が一定なのでベアリング不良等では無いと思っています。
どこかが擦れてるのかとは思いますが。

書込番号:24321655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JK05 リアサス 締め付けトルク

2021/08/27 15:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:6件

JK05のリアサス交換を、自分で行おうと思うのですが、
締め付けトルクが分かりません。

JF81だと、アッパー 24N・ロア 27N

JK05も同じで良いのですか?

書込番号:24310234

ナイスクチコミ!5


返信する
SC03さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/27 20:29(1年以上前)

>メガネザウルスさん

上:39N・m 下:24N・mです!

交換作業頑張ってください。

書込番号:24310624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/08/27 21:50(1年以上前)

>SC03さん
ありがとうございます。
車種によって、全然違うんですね。
勉強になりました。

書込番号:24310769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:12件

最近小型をよく見るようになり、小型取ってみるかと教習所に通い、合格できたのでPCXのグレーを注文し来週受け取りに行く予定ですが、題名の通りリアボックスとサイドボックスについて事前に調べてみたのですが、どれがいいのかわからない状態です、
なので、おすすめやこれ使ってるけどいいよ等を聞きたく思います。
また、カスタムにも少し興味があり、その情報もあれば嬉しいです。
今まで原付のdio(AF68)だったので初めての小型、納車がとても楽しみですw
当方バイクについては初心者同然のためバカ丸出しな発言などがあるかもしれませんのでその時は教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:24303336

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2021/08/22 20:00(1年以上前)

>まーくん230さん

トップボックスじゃないの?
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/PCX/topbox/index.html

書込番号:24303396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/22 21:58(1年以上前)

pcxにサイドボックス付ける人はあんまりいないとおもうけど。
そのまんま「PCX サイドボックス」でググったらいいんじゃないでしょうか。
トップボックスなら、純正、SHAD、GIVIで自分の使う容量と見た目で決めればいいとおもいます。

書込番号:24303625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/08/22 22:31(1年以上前)

>ダンテスXさん
返信ありがとうございます
トップボックスとリアボックスって意味違うんですか?一緒だと思ってたんですが、かに食べ行こうさんもトップボックスって言ってるしそっちが正しい呼び方なのかな?
純正のスマートキー対応トップボックス良さげですよね、見ため良しで開けるの楽ですし
>かに食べ行こうさん
返信ありがとうございます
前の型で装着している方は見かけるのですが現行のでもつけれるのかがわからなくて、

書込番号:24303700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/08/22 23:37(1年以上前)

すいません、名前が逆になってました

書込番号:24303772

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:70件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/08/23 19:59(1年以上前)

JF84に付けたものです

リアキャリア https://www.webike.net/sd/22864077/
ロープを引っ掛ける突起が付いてるので選びました

リアボックス28L www.amazon.co.jp/dp/B014D0WIS4
小型が欲しかったのとベースにフックが無くはBOXを外した時フラットになるので選びました
ただ価格相応で見た目はとてもチープです

メットホルダー兼コンビニフック https://www.webike.net/sd/9391024/
ハンドルの中央に付けました

スマホホルダー www.amazon.co.jp/dp/B077N4QK59
金属製がしっかりしてそうだったので。ハンドル右に付けてます

ロングスクリーン(シールド) 中華製の安物
寒い日や雨の日に助かってますが耐久性が謎です

ナックルバイザー 汎用品
冬は良かったのですけど車幅が広くなるので外しました
自分はこの程度です

書込番号:24304875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/08/23 20:48(1年以上前)

>sakura8さん返信ありがとうございます、
スマホホルダー良さげですね!!
あとシールドもいいなぁ
買うものが増えちゃうw

書込番号:24304938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/08/24 10:17(1年以上前)

>まーくん230さん
リアボックスでもトップボックスでもどちらでも好きに呼んで良いと思いますよ。
どっちで検索してもちゃんと目的のものが出てくるので。
私は純正の35Lを付けてますよ。スマートキー対応じゃない方ですけど。
XLサイズ以上のヘルメットがシート下に入らないので、ツーリング先で長めにバイクを離れる時はこの35Lなら小物少しくらい入っててもヘルメットが入るので重宝してます。

サイドボックス(パニアケース)やサイドバッグはお勧めできません。
取り付けにはカウルに穴開け加工が必要だったり、シート跨ぐサイドバッグはカウルが傷だらけになります。

ハンドルマウントバー、スマホホルダー、USB電源もあると色々便利です。
USB電源は自分でやるとカウル外すのが面倒なので納車前にやってもらって仮固定程度にしてもらうと良いです。
後でハンドルマウントバーの有無やスマホホルダーの位置で固定場所を自分で決めましょう。


これは絶対にあった方が良いってのは「パーキングブレーキ」です。
これが無いと安心してハンドルから両手を放して停車が出来ません。
パーキングブレーキのみ追加する安上がりのものでも良いですが、微妙に遠くてハンドル握ったままだと指が届かないです。
おすすめはパーキングブレーキ内臓のブレーキレバーです。
「Semspeed パーキングブレーキ JK05」で色々なタイプが出てくるので好みのを付けると良いです。
Semspeed以外のもありますがJK05対応表記があるかなどは確認してから購入しましょう。

書込番号:24305590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/08/24 22:41(1年以上前)

>首輪の人さん返信ありがとうございます
パーキングブレーキってブレーキを握ったままの状態に固定するやつですかね?dioにもリアブレーキ用にあったので確かにないと困りますねぇ、、、検討してみます!!
>写画楽さん返信ありがとうございます
GIVIですか、了解です!!今度近くの2輪館に行く予定なのでGIVIのやつ見てみます!

書込番号:24306734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/08/24 22:44(1年以上前)

>首輪の人さん
すいません、書くの忘れてました
サイドケース確かに材質布とかでも中にもの入れてたら傷つきそうなんですよねぇ、
トップボックス付けて足りないように感じたら装着にしようかなぁ

書込番号:24306740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンの右上ボルトについて

2021/08/22 08:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 moto_vaioさん
クチコミ投稿数:10件

右上のボルトです

みなさん、こんにちは〜。
PCX125 JF81に乗ってます。

購入して2年が過ぎ冬を迎えるにあたり電熱ベスト接続の為どうしてもUSB電源を付けたく
この度、勇気を出して自力で付けようとしました。
フロントガーニッシュは爪を折ることなく取れてあとは楽勝だと思った次のところで。
スクリーンの下のキャップボルトを外し向かって右上の六角ボルトにさしかかったところ供回りしてしまって
どうにもこうにもボルトが外れません。
購入したバイクショップに持ち込みマイナスドライバーをかまして電動でしてくれましたがダメでした。
バイク屋さんでの見積もりは高くなると言われ諦めました。
外装を剥がして裏からアクセス出来るのもなのか他にいいやり方は無いものなのか
経験豊富からのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:24302254

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/22 11:11(1年以上前)

バイク屋に持ち込んで駄目なら素人が何しても駄目でしょう。
我慢するか、高くなるプランで行きましょう。

書込番号:24302540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/22 16:26(1年以上前)

裏がどうなってるか分かりませんが、該当箇所は通常供回りしないはずなので、本当に供回りしているなら何か破損してるのでは?
空回りならネジ山が死んでるのかと思いますが、こじりながらインパクトでも無理との事なので、頭飛ばすのが手っ取り早いのではないでしょうか?

書込番号:24303005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 moto_vaioさん
クチコミ投稿数:10件

2021/08/22 21:32(1年以上前)

こんばんは。

ダンテスXさん、yaoyao3313さん返信ありがとうございました。
購入2年2か月、ボルトの固着が原因と思われます。
メスのナットはプラスチックの所のはめ込みだと推測ですが。
画像の3番の所に。ナットは5番ですね。
yaoyao3313さんが言われてる通り破損してます。
ボルトを逆に回したわけでもなく。

PCX、かっこいいだけにとても残念です。

書込番号:24303576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/22 23:50(1年以上前)

破損してナットが固定されてない状態って事ですね。
ガワやら何やら外して行けばアクセスは出来ると思いますが、色々やると悪化しそうですし、自分ならやっぱりボルトの頭飛ばしちゃいますね。
後は破損箇所の修正が出来るのかどうかですが。

書込番号:24303792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング