PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換後のインプレ

2012/09/07 12:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:266件

こんにちは!

先日交換しましたミシュランについて軽くインプレしときます!

他でもみなさんインプレしてらっしゃるのでみなさんご存知だとは思いますが(笑)

交換してからまだ雨が降ってないので、ドライでのインプレになります。


まだ皮むきが完了してないので(交換後50キロ程度走った状態からのインプレです)

嫁さんが普段の通勤用として雨の日も乗りますので、少しでも早く皮むきを終えてやろうと本日嫁さんを会社まで乗せて行った後、六甲山へ走りに行ってきました。

私自身まだ皮むきが終えてないのであまり無理をしない程度に走行してきました。

グリップ力ですがドライでもじゅうぶんグリップしてくれますよ!

センタースタンドをガリッガリッと擦るまで倒してみましたがズルズルと滑る事もなく、一度だけ調子に乗ってけっこう深くガリッガリッガリッとセンタースタンドを擦っちゃったんですが、その瞬間心の中でヤバイッて思ったのですが、ほんの一瞬リアがズルッといっただけでその後はきっちり路面をグリップしてくれて、一瞬ヒヤッとしたのはPCXに乗って二年ちょいセンタースタンドを擦るような走りをした事がなかった私の経験不足からでして、意外とそれでも車体は崩れる事なく安定していました!ミシュランはウェット時のグリップ力が性能を発揮するみたいですが、ドライでもこれだけグリップ力があれば、よほど峠を攻め込まなければ町乗りでセンタースタンドを擦るくらいの走りはあまりしないかと思いますので、町乗り重視の方にはミシュランがベストだと思います!走り終えてからタイヤを見ましたらリアが端から3ミリ程度、フロントで5ミリ程度まで使ってました!ダンロップやピレリもグリップ力は良いと思いますが、総合的にはミシュランが良いと私は感じました!ちなみにダンロップTT900ですが、チューブ入りとチューブレスがあるみたいですね…何が違うのかな?チューブが入ってるか入っていないかだけ?
以上ドライでの軽いインプレでしたがこれからタイヤ交換を考えてらっしゃる方の参考に少しでも役立てればと思います!

書込番号:15033283

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/07 19:37(1年以上前)

こんにちは!今日の六甲山は涼しかったでしょうか?ここ数日は雲が深くかぶって、少し路面コンディションが悪そうな感じでしたが、今日はドライが楽しめたと思います。新しいタイヤの相性が良くて何よりです!私も上がりたかったのですが、時間取れなくて。
いつかお会いするかも!。

書込番号:15034458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2012/09/07 20:04(1年以上前)

ひなうきさん

こんばんは!

PCXの純正タイヤは評価良くないみたいでして(私はそうでもないと思ってますが)

純正タイヤでヒヤッとした経験もないですし、ですが評価が悪いと他社のタイヤに交換しようかなと思い、今回はミシュランに決めましたが、ダンロップでもピレリでも満足できると思います!

たまたま私はミシュランを選んだのでミシュランの良い評価のスレをたたせていただきましたが、例えばダンロップに決めてたらダンロップの良いところの評価をしてたと思います(笑)

今日の六甲山ですが、私は午前10時くらいに森林植物園から走ってあがりましたが、肌寒さは感じられませんでしたよ!

自宅を出た時は、今日は暑いなぁ〜と思ってましたが六甲山に入ると暑さはましになり、気持ち良く走れましたよ!


平日の午前中だから分かりませんが、上りですれ違ったのは車数台とバイク一台と自転車二台だけで六甲山貸し切り走行みたいでとても気持ち良く走れました(笑)

少し調子に乗ってセンタースタンドをガリッガリッと擦っちゃいましてヒヤッとしましたが(笑)


なので下りは大人しく走りました(^_^;)

ひなうきさんも神戸の方なんですね!


私は健康とダイエットの為にマウンテンバイクでも走ってますが、バイクも自転車も1人ツーリングは気は楽なんですが、やはり一緒に走れる方がいたほうが楽しいですよね(笑)


明日からは天気が悪いみたいなので大人しくしていようかと思ってます(^_^;)

書込番号:15034557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/07 20:55(1年以上前)

こんにちは!

走りが楽しめて何よりでした!
私も植物園まで良く出掛けます。表から丁字が辻から牧場経由です。

下から上がると上は涼しいですよね、私も良く涼みに上がりますよ。
気を付けて走ってくださいね!!

書込番号:15034791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/09/07 21:29(1年以上前)

 そういえばタイヤってミシュランのシティーグリップですか?

書込番号:15034916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2012/09/07 22:19(1年以上前)

ひなうきさん


こんばんは!

若い頃は毎日のように六甲山へ走りに行ってましたが、40過ぎにもなると昔のようなむちゃな走りはできないもんですね(^_^;)

ひなうきさんもよく六甲山へ走りに行くんですね!


お互い運転には気をつけましょうね(笑)

書込番号:15035148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2012/09/07 22:20(1年以上前)

鬼気合さん

こんばんは!

シティグリップですよ〜!

書込番号:15035151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/08 10:12(1年以上前)

まさおの部屋さん、こんにちは。

先日わたしも、前後CITY GRIPに替えました。
濡れた路面でこけた後だったので、
少々高かったのですがこちらにしてみました。(^_^;)

後は、耐久性がどのくらいあるか、気になるところですね。

書込番号:15036790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2012/09/08 11:21(1年以上前)

やっぱり富士がすきさん

こんにちは!

ミシュラン良いですね!

ハイグリップタイヤではないですが、ドライでのグリップ力も町乗りではじゅうぶん過ぎる性能ですね!

ウェットでの性能も試してみたいですが…

いくらウェットに強いタイヤでも私の感覚ではどんなタイヤでもウェット時は無理な走行時や、マンホール、白線等ではツルンといっちゃうものだと思ってますので(^_^;)


純正よりかはウェット性能が良いって言う程度で、滑る時はどんなタイヤでもツルンと滑るんだからウェット性能が良いタイヤだからといって、雨の日は純正タイヤの時と同じように気をつけて運転しろよ!


って、嫁さんには行ってます(笑)


後は耐久性ですよね…

ハイグリップタイヤではないので、リアでも1万キロはもってくれると思いますが!

シティグリップはそこそこすり減ってきても初期性能時を維持してくれるようですので、峠をバリバリ攻めるような走り方をしなければ、私的に町乗りでのウェット、ドライ走行にはじゅうぶん過ぎる性能だと思います!

峠でもけっこう攻めた走りもできるかと思いますし!


センタースタンドがガリッと擦っちゃう程度の走りでもズルッといく事もなくグリップしてくれてましたので!


それ以上の走りになるとタイヤの性能も必要ですが個人の腕も必要だと思いますので(笑)


普通以上にじゅうぶん過ぎるタイヤだと私は思いました!

書込番号:15037037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タンデムの乗り心地

2012/08/31 01:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

スペのときよりも子供と二人乗りで出掛けるときが増えました。
明らかに乗り心地が良いのでしょう。
私は後ろに乗ることは無いので、後ろの乗り心地は分かりませんが、運転する側にも乗り心地の良さが分かります。
それは、体重が40キロもない娘と乗るよりも、50キロほどの息子と二人乗りをすると、リアのサスペンションがマイルドになり、段差にしっかりと食い付いて、跳ねる感覚が無くなるとともに、少し後ろに沈んでいると思うのでシートに座った感覚が一人のときよりも、腰にやさしい姿勢がとれているように思いました。
新しい発見がまだまだ出てきます。

書込番号:15001743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

2年間(走行43,000km)の途中経過

2012/08/22 22:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

みなさん、こんにちは。
たまに、こちらにお邪魔させてもらってます。

ほぼ100%通勤使用(往復80km)で2年間使用(走行43,000km)した使用感をご報告します。

●トラブル
 大きなトラブルはありませんでしたが、強いて言えば、
 [13922486]バッテリーあがり
 [11516713]おねしょじみ くらいでしょうか?

●整備
オイル 6,000kmごとに近所のバイク屋で交換してます。
タイヤ 後輪10,000km、前輪20,000kmで溝がなくなるので替えています。
   (今回、初めてミシュランのCITY GRIPにしてみましたが、性能はまだ分かりません)
ブレーキパット
    18,000kmでフロントがなくなるので替えてます。
駆動系 20,000kmごとにウェイトローラー、スライドピース交換
    40,000kmでプーリー交換(アウタークラッチも交換時期でしたが、まだそのままです)
バッテリー
    1年ごとに安いものに交換することにしました。

●感想
アドレスやシグナスより安定していますが遅いです。(私は気になりませんが…)
コマジェよりは俊敏です。
初期型ですが、やはり40〜60kmの加速がもたつきます。

総合的には、適度に安定しており適度にきびきび走れます。
日常使用での欠点は全くありません。次もきっとPCXを買うと思います。

●最後に
先日、濡れた路面で滑ってこけました。
スピードは出ていなかったのですが、薄着だったために、鎖骨・肋骨・足を骨折しました。
「あー、プロテクター着けていれば…(T_T)」、とつくづく後悔しました。
みなさんもお気をつけください。

書込番号:14969149

ナイスクチコミ!12


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/08/23 04:19(1年以上前)

やっぱり富士がすきさん おはようございます。

 お体の具合はいかがですか。
 私も去年までは、通勤でもジャケットとニーシンプロテクターを着けて走っていましたが、今年は暑いので、クールビズスタイルのままで走っています。でも、今日からまた着けることにします。

 余談ですが、3年前の阿蘇ツーの初日、道の駅の駐車場に入ろうとした時に、砂利で滑ってコケてバイクに挟まれ立てなくなったことがありました。しかし、プロテクターとジャケットのおかげでほとんど怪我もせずに済み、ツーリングを続けることが出来ました。この時、ニーシンプロテクターを着けていなかったらと思うとゾッとします。やはり、油断は禁物ですね。

 

書込番号:14970013

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/08/23 07:21(1年以上前)

 うわー3箇所骨折ですか。

 確かに装備は非常に大切です。

 原付でも大型車でも転倒したら同じことですから。

 雨の日は特に注意が必要ですからね。

 私は晴れてる日はカーブはかなり倒しこみますが、1滴でも雨確認すると
めちゃめちゃ安全運転になります。(コーナーリングは特に)

 無理せずに治療に専念してください。

 私も怪我で1年以上療養中の身なので。

 1日も早く回復されるように。

書込番号:14970226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2012/08/23 08:23(1年以上前)

エデンさん、鬼気合さん、こんにちは。

今回の事故は、慣れた通勤途中での単独事故で、油断以外のなにものでもありません。
相手がおらず、大事に至らなくてよかったと思います。
事故から3週間で、バイク通勤復活できました。(^_^)

大型でツーリングに行く時は、それなりの装備をするのですが、
原付で通勤となるとどうしても気が弛んでしまいます。
こちらの方が、ある意味危険なのはわかっているんですが…(^_^;)

PCXですが、書き忘れましたが、ウエイトローラーと一緒に
ドライブベルト、プラグも交換してます。
消耗品を定期的に交換していれば、まだまだ乗れそうです。
こけた時、バイクのダメージはほとんど無かったので、
もうしばらく、乗り続けるつもりです。

書込番号:14970373

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/08/23 08:44(1年以上前)

 おはようございます。

 もうだいぶ回復されてるみたいで何よりです。

 ただくれぐれも無理はなさらないようにしてくださいね。

 スクーターに多いですが、この時期半そで半ズボンにサンダルで
運転してる人間見るとこけたら大変なことになるぞと思いながら見てますが。

 結局痛い目にあうのは自分自身ですからね。

 先日2月に事故で大怪我した料理研究科のケンタロウさんの経過が載ってましたが高度の脳障害で手足の麻痺や言葉、表情も表現が厳しい状態が続いているという記事見て残念でした。

 事故から経過が全然報道されてなかったんで気にはなっていたのですが。

 ここで何度も書いてますが昨年7月終わり転倒で靭帯断裂して手術、感染症
で再建靭帯除去手術、近く再々腱手術になります。

 足をひねっての転倒だったのでオフロードのプロテクターでもしてなければ
避けられない怪我でしたが。

 整備もきっちりされてるみたいなのでまだまだ十分に乗れるのではないでしょうか。

 2年で43000kmはすごいですね。

 シグナスは4年4ヶ月で9千ちょい、スカイウェイブも2年7ヶ月で7千キロちょいしか走ってないので。

 なので特に交換はないですが、シグナスはサービスキャンペーンが出てる
然料ポンプに不具合が出て台湾仕様で非対応でしたので社外品のポンプのみ
交換しましたがその他は問題なく走ってます。

 乗らないほうが本当はよくないんですけどね。

書込番号:14970419

ナイスクチコミ!4


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/08/23 11:24(1年以上前)

こんにちは。

>先日、濡れた路面で滑ってこけました。
>スピードは出ていなかったのですが、薄着だったために、鎖骨・肋骨・足を骨折しました。
>事故から3週間で、バイク通勤復活できました。(^_^)

あまり無理をしないで下さいヨ。
骨折はしっかり固定していれば、治りも早いと聞きます。
逆に動かしてしまうと、なかなか治らないとか。(自分自身では、骨折の経験なし。)

私も、[14756474]で書いた様に、7月1日にYBR125でコケちゃいました。
Gパンの下には膝用ハードプロテクター、上はハードプロテクター付きメッシュジャケットを着用していたため、ズボンの破れや右肩打撲程度で済み、現在は肩の打撲もすっかり良くなりました。

車体の損傷は予め購入してあった予備部品でその日の内に直し、予備を持っていなかったミニカウルはすぐに発注し、15日には取り付けました。
膝が破れたGパンはそこから下を切り落とし、真夏用半ズボンとして、現在着用しています…。


私は普段の買い物でも、プロテクター付きメッシュジャケットは着る様に心がけています。
このような面倒な物は、出来れば着たくはないのですが、保険と同じで、無駄になればそれで良かったと思う様にしています。

持っていないならともかく、持っている品は面倒でも着用したいものです。
このジャケットも購入からもうすぐ2年が経ちます。
所々、ほころび始め、気が付いた箇所は早め早めに補修していますが、そろそろ追加購入もアリかな? と思っています。
新しいのを買った後は? → プロテクター部を取り外した後、別の上着に縫い付けたい と思っています。

書込番号:14970889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/08/23 12:15(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ケンタロウさんの記事読みました。
バイクの事故は、ほんとに怖いです。
鬼気合さんも、長い間つらい思いをしていらっしゃるんですね。
お大事になさってください。

私の場合、一週間入院して鎖骨を手術、今はごついプレートが入っています。
足と肋骨はひび程度なので、そのまま治癒待ちです。
しばらくの間、三角巾と松葉杖という漫画のような恰好でみんなに笑われましたが、
笑い話ですんで本当によかったです。
(実際はかなりしんどいのですが、自業自得ですね。T_T)

家族もおり、自分一人の体でないことを肝に銘じました。
今は、プロテクターもつけて、超安全運転です(^_^)v

書込番号:14971021

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/08/23 14:52(1年以上前)

 こんにちは。

 頭はちょっとしたダメージで全身に影響が出るので本当に怖いです。

 彼の場合もあの高さから(6m)おそらく受身も取れずに落下したと思いますので
命があっただけと思いますが、記事での状態見る限り本人にきちんとした意識が
あればつらいでしょうがわからない状態であればまだ幸いではという感じはします。

 ただ残された奥さんは大変だと思います。

 私も自損で、右折信号待ちで信号変わって発進直後暑さと疲れで意識が飛んだみたいで歩道の中央分離帯の縁石に激突して気づいたら仰向けに転倒してました。

 ものすごい衝撃がありお釜彫られた?と最初思ったくらいでしたから。

 だいぶ最近では歩けるようにはなってきましたが靭帯を再移植しないと
通常の生活すら厳しそうです。

 事故当時はGパンとメッシュジャケットで肩やひじも打ったんですがひじは
問題なかったんですが肩も靭帯?やったみたいである角度になると痛みが走ります


 肩はきちんと言わなかったんで労災に入っておらず治療はしていませんが。

 最近筋トレでカバーできないかなとやってます。

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-10967151581.html

 写真は事故当時着てたジャケットで上の辺りは破れています。

 肩は少し擦れてる感じですが。

 コミネのメッシュジャケットでした。

 これ着てなかったら受身取れてない転倒でしたのでひじや腕を骨折してたかもしれません。

 お気遣いありがとうございます。

 やっぱり富士がすきさんも無理なさらないように。

 お互い気をつけましょう。

書込番号:14971415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/08/23 22:06(1年以上前)

>みなさんもお気をつけください。

後続車に轢かれなくてよかったですね。

何を間違えたのか、トンネルの側壁にライダーが激突して転倒、後続車に轢かれて、

頭と体が「さようなら〜!」してしまった、監視カメラ動画を見てしまいました。

ああはなりたくないですねぇ;;。

書込番号:14972867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/24 21:29(1年以上前)

43000kmすごいですね!!
まだまだ走れそうですか?

見習ってうちのシグナスも10万km目指します(笑)

書込番号:14976436

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2012/08/27 21:33(1年以上前)

やっぱり富士がすきさん こばんは

濡れた路面で転倒とありますが、交換したタイヤの責は考えられますか?
私のPCXも1年と半年が経過しました。
そろそろ後ろのタイヤ交換の時期が来たようで・・・

書込番号:14988509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/08/29 08:15(1年以上前)

みなさん こんにちは、

> 交換したタイヤの責は考えられますか?

私の場合、
後輪は1万km+α、前輪は2万km+αで溝が無くなるので交換してます。
今回の事故は、前後輪交換する直前に起きたので、
「スリップサインが出てるのに交換しなかった私の責」は考えられます(^_^;)

PCX用のタイヤも、ようやくピレリやミシュラン等、選択肢が出てきましたね。
今回、濡れた路面でのグリップがよいとの宣伝文句で、ミシュランにしてみました。

でも、その後は超安全運転なので、性能はよくわかりません(^_^)v

書込番号:14993777

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2012/08/29 13:52(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14994738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCX

2012/08/18 18:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1件

始めましてぇ〜PCX欲しくて欲しくてですぅ〜^^いろいろと購入前にためになることをみなさんの感想を伝授したくて仲間に入れて頂こうと、宜しくです

書込番号:14951671

ナイスクチコミ!0


返信する
sk8888さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/19 07:21(1年以上前)

とてもいいバイクです。
よく走ります。

ただ、体型にもよりますがシートのコブが結構気になります。
意見はあると思いますがシートのカスタム前提の方が良いかと。。

書込番号:14953876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

新型PCX125にタイトルクカム

2012/06/30 12:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 sk8888さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
pcx 125espエンジンにタイトルクカムが問題なく取り付け出来ました。

一気に80位まで出る様になりました。
音は少し大きくなった気がします。

新型PCXの情報がまだ少ないのでよければご参考にして下さい。

書込番号:14743960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
EF2RA6さん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/30 14:02(1年以上前)

こんにちは、自分も新型PCXに エンデュランス トルクカム プーリーボス ウェイトローラー

15グラム付けてます。

30キロ過ぎからの加速かわりましたね。

新型対応のSP忠男マフラ- そろそろでるはずですよ。

書込番号:14744164

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk8888さん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/30 14:28(1年以上前)

こんにちは。

お返事ありがとうございます。

早速ウェイトローラーとプーリーボスを交換してみます。

マフラーはSP忠男かヨシムラで悩んでます。
ヨシムラは秋ごろ発売予定らしいので、それまで待てるかな?

書込番号:14744233

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

5/18納車されました。

2012/06/09 04:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:92件 PCXのオーナーPCXの満足度4

アドレスV125を娘に譲り通勤用に購入しました。
60km/hでならし中IS使用せずで、
48.8km/lと、驚くべき燃費でした。
大阪の町中通勤なので、期待以上です。
500kmを超えたので70km/hIS使用に切り替えたので
どう燃費に影響するか楽しみです。
思えば昨年3月頃に注文して、入ってこなくて待っていたのですが、
待ったかいがありました。
一昨日ナックルガードとロングスクリーンを取り付けたので、
これもどう燃費に影響するか?
ただタイヤが細いせいか、趣味で乗っているホーネット250と比べ
バンク時のグリップ感に不安があり、それほど寝かせていません。
通勤用なので、タイヤの端に比べ中央が減るのは仕方ないと
あきらめていますが、どこか路面のいいコースで限界を
知っておきたいと思っています。

書込番号:14657716

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/06/09 07:40(1年以上前)

puppy walkerさま
納車おめでとうございます…IRCタイヤは皮剥き2千q程度で結構グリップするようになりますので…センタースタンド摺るまで寝かしてリアはタイヤエッヂ10o残し位でした小生の場合…それだけタイヤにゆとりがあるということではありますけれど…どうかご安全に^^

書込番号:14657959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/06/09 07:43(1年以上前)

僕はパチンコ屋の駐車場でセンスタ削れるまで寝かして擦る感覚が掴める迄
8の字してました。
スタンドが削れると少しバンク角も深くなり一石二鳥です。

書込番号:14657966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2012/06/09 09:18(1年以上前)

ViveLaBibendum さん
過去の書き込みでセンスタこすっておられるのは存じていました。
確か大柄な方だったと思っています。
(間違っていたらごめんなさい)
小生163cm70kgです。
昔初代VT250に乗っていたころ、ステップが上がってくるくらい
寝かせてもスタンドは擦りませんでしたが、タンデムすると、
町中の左折程度で、ガリガリ言っていたことを覚えています。
PCXも70kg位なら、サスの沈み込みが少なく、スタンドを
こすることがないことを期待しています。
四季ナツオさん、
私も8の字を書きたくて、先月色んなところを探しました。
但しホーネットでですが。
ホーネットにはブリジストンのS20をはかせていますので、
比べる相手が悪いのかもしれません。
S20に変える前は、バンク状態でラフにアクセルを開くと、
リヤが外へ逃げていきましたが、今は安心して開けられるようになりました。
ま、通勤用のバイクなので持ちの良い方がいいのですが、
もう少し、幅があってもいいかもと思っています。

書込番号:14658295

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/06/09 09:39(1年以上前)

puppy walkerさま
180p今75sです…
S20とっても良さそうですね^^

書込番号:14658385

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング