PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

燃費良いです ^^

2010/06/06 05:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:10件 PCXの満足度5

週末のみPCXに乗っています。
妻と二人の体重を合わせると150Kg(汗)
以前乗っていたスペイシー100は平均27`くらいでした。
しかしPCXは49`くらいです。
ガソリンがリッター135円くらいなんで・・・
家計も助かります。
会社まで車で通勤していますが、2〜3台見かけるようになりました。
少しずつ増えていますね。

書込番号:11458157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/06 06:55(1年以上前)

4stインジェクションとはいえかなり良いみたいですね。車体も比較的大きいのに。
さすがホンダといったところでしょうか。アイドリングストップはいろんな意味で病みつきになりそうですね!

基本的にはMTのほうがいいといわれるけど、カブを除けばPCXより燃費のいいMTバイクはほとんどないだろうなー。

大切に乗ってあげてください。

書込番号:11458258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PCXの満足度5

2010/06/06 22:10(1年以上前)

実際 リッター50`には半信半疑でした。
基本は二人乗りで総重量が150Kg超え(汗)
一人乗りだったらどれだけ燃費が伸びるの?
って感じで、うれしい悲鳴です。
大事に大事に乗って行きたい1台です。

書込番号:11461650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/06 22:59(1年以上前)

おっ、凄いですね。
ところでこの燃費は、街乗りとツーリングの比率ってどのくらいなのでしょうか。
1日の平均走行距離とかも教えて頂ければ参考になると思います。

書込番号:11461953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PCXの満足度5

2010/06/07 05:26(1年以上前)

街乗り30% ツーリング70% くらいかな?
街乗りは平均20Km ツーリングは平均100Km
1日の平均走行距離で計算すると多分70〜80Km走ると思います。
基本は週末に妻と二人乗りで出かけてます。
参考になりましたか?

書込番号:11462860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/07 06:11(1年以上前)

てらすけさん こんにちは

>実際 リッター50`には半信半疑でした。
基本は二人乗りで総重量が150Kg超え(汗)

スゴイ燃費です。
タンデムでなければ60km/リッターなんて報告も上がってくるかもしれませんね。

書込番号:11462910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/08 12:48(1年以上前)

わたしも最近、PCXを納車しました。

慣らし運転中で、常にアイドリングストップモードで
燃費は53`でした^^

思った以上に燃費がいいので 嬉しい限りです!

慣らしが 終わったら フルスロットルで走るかもしれないので
燃費は悪くなるかも。

それにしても 燃費がいい!!

書込番号:11468270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/08 16:13(1年以上前)

よかったですね^^

このPCX、デカいのに燃費良いんです
さらに走行性能も秀逸なのです

この「長所バランス」がPCXの特徴なのかな?

あまり言いたくありませんが、排ガス時代入ってから走攻守三拍子優れた国内スクーター、PCX以外、ハッキリ言ってありませんでした…

スペイシー、リード、シグナス、シグナス、アクシス、グランドアクシス…

どれもハッキリ言って、つまらないスクーターでした…


アドレスはK7、K5の頃がホント良かったけど…


PCX発売以前はなかなか欲しいスクーターが決まらず、何となく置いてあったK9アドレスを仕方なく買いそうになりました


けれど、燃費も走行性能も犠牲にした挙げ句、環境貢献に高い金払うK9買うことにどうしてもプライドが許しませんでした


結局、新車K7を探していて見つからないまま4月まで過ぎてくれて大正解でした

やはり「新型」で、「大きい」のに、「早い」「楽しい」「燃費が良い」って最高ですね


バイクの鏡ですよ。。。

書込番号:11468806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PCXの満足度5

2010/06/08 21:51(1年以上前)

燃費は素晴らしいだけでは表現できないくらい。
素晴らしいです(笑)
PCXは125ccの新しい時代の幕開けかな?
今まで何台か乗り換えてきましたが、NO1のバイクです。

書込番号:11470219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

ヘルメットの収納

2010/06/01 11:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:130件

契約から3週間、昨日やっと納車されました。

早速手持ちのヘルメットの収納を試してみましたので皆さんの参考になればと思います。

試したヘルメットは3種類。アライプロファイル、同じくラム3。OGKテレオス3。サイズは全てM。取説通りの収納方法です。

難なく入ったのがテレオス3。ラム3は微調整が必要だがOK。プロファイルは無理をすれば入りそうですが基本NGでしょう。ストレス過多の為ロックまでは試しませんでした。

参考にしてみて下さい。

書込番号:11437184

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/01 15:30(1年以上前)

苺ロシアさん

>難なく入ったのがテレオス3。

良い情報有り難うございます。
ただ、私のメットはテレオスVとアヴァンドですが共にLXサイズでして本体が納車前なのでスッキリ入るか心配です。

書込番号:11437865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/06/02 09:01(1年以上前)

おはようございます。

テレオス3購入時ですが、サイズでMとSとで迷った際にサイズの違いはインナーパットの違いだとショップ店員の説明を受けましたので帽体の大きさは変わらないのではないでしょうか。
とにかく、早く現車で確認したいですよね。

書込番号:11441030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/02 14:05(1年以上前)

苺ロシアさん こんにちは

またまた有益な情報有り難うございます。

OGKに確認しましたところテレオスVはご指摘の通り全サイズ外径が同じだそうでインナーの違いによる安全性の違いも無いとのことで一安心です。
ちなみにアヴァンドはXLからサイズアップするそうですけどジェットだから大丈夫でしょう?

書込番号:11441855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/06/02 21:20(1年以上前)

お役にたててなによりです。

アヴァンドも問題なく収納できたら良いですね〜

早く納車されるといいですね!

書込番号:11443288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/02 22:47(1年以上前)

アライプロファイルのLサイズを購入しようと思っていましたが、
お店で確認してもらったら閉まりませんでした。
Mサイズなら大丈夫かと思っていたのですが、やはりだめでしたか・・・。
シートを加工して閉まるようにできれば助かるのですが・・・。

書込番号:11443821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/03 10:18(1年以上前)

はじゃめまして!

自分もヘルメット収納気になって店で実際にメット入れてみたら、アヴァンドのXXLはギリギリで入りましたよ!
XLとXXLはふうぼうは一緒で中の大きさが違うと店の方が行ってました!

お役にたてばなによりです!

書込番号:11445409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2010/06/03 10:25(1年以上前)

おはようございます。

正直、アライのフルヘルが収納できないのは残念に思います。
日本のメーカーのバイクなので日本のメーカーのヘルメットくらいは収納できる設計にして欲しかったです。まして2大メーカーのものですし。

リードもそうですが最近のホンダのメットインは深さが足りない傾向にありそうですね。

書込番号:11445431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/03 14:45(1年以上前)

タスタローンさん はじめまして

>アヴァンドのXXLはギリギリで入りましたよ!

私のXLもかろうじて大丈夫のようで助かります。
有益な情報有り難うございました。

書込番号:11446148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/04 17:08(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。自分はアライのプロファイル リップタイドのLサイズですがちゃんと収まっています。コツはヘルメットをなるべく前に入れると入ります。少しでも後ろだと当たります。参考になればと思い投稿しました。

書込番号:11450831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/05 12:55(1年以上前)

ブルーチュ・リーさん

貴重な情報ありがとうございます!
プロファイルのグラスホワイトの購入を検討しているのですが
Lサイズが入るとのことで安心しました。

ちなみに、なるべく前へヘルメットを入れると、シートを閉めた時に
全く干渉せずに閉まるのでしょうか?

もし干渉するのであれば、シート下部とヘルメット上部へのストレスが
心配でしたので。

書込番号:11454669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/05 21:07(1年以上前)

こんばんは
自分は4月の初めに納車し、毎日通勤で使っているのですが今のところヘルメットに特に傷などはないです。
完全に当たって無いかと言われるとわかりませんが、、、特に無理に閉めたりはしてないです。

書込番号:11456460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/01 22:51(1年以上前)

ブルーチュ・リーさん

本日、バイク用品の店でプロファイルのLサイズを試しに収納させてもらいましたが
やはり閉まりませんでした。なるべく前へやったのですがダメでした。

何かコツがあるのでしょうか?
大変厚かましく申し訳ないのですが、シートを開けた状態でヘルメット収納時の画像を
アップしていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11707884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

GIVIボックス取り付けました

2010/05/31 11:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:424件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

部品

ベース取り付け

下から

全体

みなさん、こんにちは。

週末にGIVI(ワイズギアブランドですが)のE370を取り付けました。

ベースの板をステンレスで作ってもらい、総額4千円程度で気に入った
仕上がりになりました。

穴開けだけは気を使いましたが、まずまずの出来映えと自己満足してます。

ベース図面や詳細を下記ブログに公開してますので、良かったら見てください。

書込番号:11432581

ナイスクチコミ!6


返信する
OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/31 13:01(1年以上前)

下面

なるほど、色々と知恵を絞られたようですね
ただ、グラブレールのオプション取り付けネジ穴は
車体水平面に対し、前傾した二つの並行面上にある形になってます
土台固定部座面が同一平面状に無いために、上面側との取り付けに角度差が発生し
カラーをそれほどの厚みの無いステンレスパイプで作った事により
面角度不一致を力ずくで押さえたストレスが部品に行く事は懸念せねばなりません
これは純正ボックスベースを横から見ると非常に良く解ります

定期的な疲労性破損への留意が必要でしょう、ご注意を。
また、GIVIのベースとの結合には、付属金具そのままより、大き目のワッシャーと
厚み逆算で短くしたボルトに入れ替えたほうが、見映えはより良くなると思われます。
その際、ワッシャーとステンレスプレートの間に、僅かに弾性接着剤を塗布しておけば
ズレ防止の観点からより高強度化することができます。

書込番号:11432841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/05/31 15:41(1年以上前)

頑丈そうなベースですね(^^;
ステンレスなら錆にも万全でしょう。
とたも良い出来と思いますが、何が悲しいのですか?

書込番号:11433290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/05/31 16:13(1年以上前)

OOSSさん、ご指摘の件は自分も気になってはいたのですが、誤魔化してしまいました。
後ろ側は30ミリならちょうどかとも思いますので、時間があったらボルトの変更と一緒に試してみます。

カンバックさん、顔アイコン間違ってしまいました。
本当は\(^O^)/こんな感じです。

書込番号:11433387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/06/26 15:56(1年以上前)

ベースプレートの図面を更新しました。

どなたか試された方は、こちらかHPでコメントいただけたら嬉しいです。

書込番号:11547172

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

標準

購入して良かった…

2010/05/25 15:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

以前から気になっていた、キムコのダウンタウン125iと迷ってました。先日、キムコ代理店にて、ダウンタウン125i見せていただいたところ、デカすぎ… 寸法、スカイウェイブ250と、全長で、6センチしか変わらない… それで125cc… 相当無理があります… おまけに重い… 燃費、期待できるどころか、間違いなく悪いでしょう… 一応候補としていたダウンタウン125iが、一気に頭から吹き飛びました… おそらく、あれだけデカいと、すり抜け… できないでしょう… その点、PCX、文句なしです。スリムで、かつ、かなりのトルクがあり、燃費も最高。アイドリングストップで、いきなり止まるも、アクセル操作で、何事もなかったように発進… こんな不思議なバイクないと思います。楽しいの一言。これからダウンタウン125i購入予定の方、あまりの大きさに、戸惑うと思います。とにかくデカいものを… と、思ってらっしゃるなら別ですが… 何かの手がかりになればと思いつつ、いろいろと書きましたが、PCX、購入して、損はしないバイクです。また新型が出れば、PCXの購入を予定しております。台数が増えれば薄れるでしょうが、今のところ、注目度も文句なしです。ものすごい優越感… ホンダさまさまです。

書込番号:11406377

ナイスクチコミ!1


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/25 15:49(1年以上前)

RV125に乗っていましたが、加速、最高速、燃費すべてかないません。

唯一勝てるのは、ゆったり乗れる大きさくらいでした。

書込番号:11406412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/05/25 22:32(1年以上前)

やはりそうでしたか・・・ 国内メーカーの息がかかった台湾産ならば、信頼性はまだあるとは思いますが、純台湾製・・ どんなもんでしょうか・・ 台湾製はいいとは聞きますが、スペックと、実際の走りにギャップを感じてらっしゃる方もいるみたいで・・ 設計は国内、生産は台湾なら、いけると思いますが、設計から製造まで、すべて台湾・・ ちょっと不安・・ でした。

書込番号:11408097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/05/25 22:35(1年以上前)

PCX、タイ製だそうですが、信頼感、かなりあるように思えてます。いいもの買ったなぁ〜 って、思ってます。(o^v^o)

書込番号:11408118

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/25 23:27(1年以上前)

日々進歩ということじゃないでしょうか?

RVも年式古いので…

書込番号:11408532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/05/26 05:40(1年以上前)

もうすぐ、ウイルズウィンから、マフラー発売になるそうです。ホンダ車全般に言えることなのですが、かなりマフラーで、パワー落とされてます。迫力のない静かな音と共に、パワーアップ狙ってます(^◇^)

書込番号:11409431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/26 06:18(1年以上前)

どうでもいいけど改行してね。

読みにくいから。

書込番号:11409466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/05/26 06:22(1年以上前)

すいません… 携帯からなもので…

書込番号:11409475

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/26 07:06(1年以上前)

マフラーでパワーアップはまずないと思います。

外観、音だけでいいならかまいませんが。

書込番号:11409546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/05/26 07:09(1年以上前)

( ̄▽ ̄;

書込番号:11409553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2010/05/26 19:33(1年以上前)

GDに乗っていましたが、PCXと比較すると確かにPCXは優等生っていう感じですね。
だけどなにか物足りないんですよね・・・

確かに加速はいいけど、原チャリとそんなに変わらないような出足・・・
急な坂道ピタッと80Kmで止まる・・・GDは重いけどぐんぐん加速していました。
DownTownも重いけど、15psあるし、多分坂道なら追い抜かれるような・・・

それに最高速に達するまでの時間が遅いなどなど。
PCXのいいとこばっかり書いてもなんなので私の思った素直な意見です。
気にさわったらすいません。

書込番号:11411528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/05/26 20:42(1年以上前)

こんばんは、スマートライダーさん。少し不憫に感じたので、一応真面目にカキコミしますね(;^_^A

とり合えず当面は、ノーマルのままである程度乗って、ご自身で(加速も含めた)不満点を把握してから、
カスタムする方が良いのでは。

ご本人の自由なので別にいきなりカスタムしても構わないのですが、ある程度ノーマルの状態を把握してから
カスタムして良い方向に向けば、楽しいものですし、アフターパーツももっと豊富になっていると思いますし。

カップルや夫婦にも、ほらっ倦怠期というのがあって違うプレイに励み、新たな刺激を見出すような・・・

ケロッツダさんの意見はケロッツダさんの経験上の話しであり、別に気にする必要もありませんので、
楽しく乗って下さい。

書込番号:11411796

ナイスクチコミ!2


狂虎さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/27 16:43(1年以上前)

>急な坂道ピタッと80Kmで止まる・・・GDは重いけどぐんぐん加速していました。

道交法を考えると、80km/hで加速が鈍っても全く困らないと思うんだけど…。
使わない速度域の加速性能が優れてても、
個人的にはそこを魅力として評価できないなぁ。

まぁ、日常的に速度超過は当たり前って人には、加速性能は譲れない要素なんでしょうね。
にしても、そんなにスピード出したいなら、次はT-MAXとか銀翼買ったらどうでしょう?
さすがに排気量に相応しい加速しますよ。

書込番号:11415159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2010/05/27 22:57(1年以上前)

こんにちは。このスレですが、PCXにとってマイナス(?)と思われる書き込みは、あまり歓迎されないようですね。
ケロッツダさんのような書き込み、私は大歓迎です。むしろマイナスな書き込みの方が参考になる事があると思いますよ。

書込番号:11416817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/05/27 23:32(1年以上前)

ん?別にマイナス点はマイナス点で、ケロッツダさんが自分でスレ立てすれば良いだけの話しで。
マイナス点を報告するのが誰も悪いと言っていないと思うけど、狂虎さんも言ってないよ。

ケロッツダさんの好み・運転が、必ずしも他の人の好み・運転と合う訳でもあるまいし、
それならケロッツダさんが、自分の好み・運転に合うスクーターに乗れば、と狂虎さんが言ってるだけ。

スレ主さんが嬉しい気持ちは解かるけど、改行した方がスレ主さんの為にもなる、という意味で
ライコネン1017さんの意見は正しいし、tayuneさんの意見もまた正しいですし。

でも諭す意見で少々気分的に意気消沈しているスレ主さんに、ケロッツダさんの好みなんて正直不必要、
スレ立てすれば良いだけの話し。マイナス点自体はオーナーの為になるから歓迎ですよ。

みやっち@相模原さんが自分で、「PCXのマイナス点は?弱点は?」と言ったスレなりを立てるのが一番では?

まあ俺は、みやっち@相模原さんがそのように実行してくれる事を願っているよ。

書込番号:11417027

ナイスクチコミ!2


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/28 00:18(1年以上前)

マイナスな書き込みの大半が無根拠な印象だったり
限定的な状況を、さもそれが全てのように言うように

主観バイアスがかかり過ぎているから、そこを指摘されているだけでしょう

例えば

「DownTownも重いけど、15psあるし、多分坂道なら追い抜かれるような・・・」
と言う発言がありますが、車体だけで50kgの差はそんなもので早々覆りません
最高出力回転も500rpm高く、トルクは1000rpm増しで最高に達し、それでもなおPCXには0.4N/m届かない等
明らかにぶん回しエンジンですから燃費や耐久性に大劣りする事になる事態を懸念せねばなりません
加速=常に全開な直線番長的乗り方以外だと逆に遅いなんて事もあるかもしれませんね
それ以前に「今春発売予定」から5月も終わろうかと言う時期になってなお情報の追加が無いところを見ると
日本に導入する際に法規制を満たせず、さらなる枷をはめられて看板に偽り有りな車両に化ける事すら
無いとは言い切れないでしょう

推定・印象だけなら、ここまで言っても嘘じゃないんですからね。

それと「急な坂道ピタッと80Kmで止まる・・・」と言うのが明らかにおかしいんですよ
http://www.endurance.co.jp/honda_parts_pcx/pcx_drive_face_set_seinou.jpg
ENDURANCEが走行性能曲線を測定・公表していますが
そのグラフからすればどんな勾配であれ70kmからの加速こそ一番「オイシイ」と感じなくては矛盾が出ます。
グラフから推測するに60〜70の間で変速が最高速に達し、そこからはエンジンの回転上昇だけで伸びているはずですから
(日本の道路事情の常識の範囲内なら)勾配がどうであれパワーカーブの頂点域を下り始める90位までは伸びるはずです。

当の本人が「体重3桁オーバーありますよ」とか言うのなら分からないでもありませんが
それならそれで明らかに補足として明かさないと印象操作ですしね。

書込番号:11417326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2010/05/28 00:18(1年以上前)

 スレ主の書き込みは、台湾製スクーターとPCXとの比較話題です。
ケロッツダさんは台湾製スクーターとPCXと両方乗っている経験者です。
経験から書き込んでいる意見を「気にする必要もないよ・・・」は少し失礼では?
と思ったから、書き込んだ次第ですよ。
改行が無いのは読みにくいと思います。

書込番号:11417327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/05/28 01:03(1年以上前)

>ケロッツダさんは台湾製スクーターとPCXと両方乗っている経験者です。
>経験から書き込んでいる意見を「気にする必要もないよ・・・」は少し失礼では?

だから、何?人を慰めるという言葉を知らない、みやっち@相模原さんが言われてもねぇ。
言葉に重みを感じないので、偽善という言葉しか思いつかなかったわ、悪いけど。

追い討ち掛けるレスで、スレ主さんが「求めもしない、ケロッツダさんの好み・走り」なんて不必要、
逆にケロッツダさんが少し失礼では?
ただ、ケロッツダさんも少し自覚していて、謝れておられるのがケロッツダさんの良心を感じますが。

OOSSさんが仰るように、ケロッツダさんの経験値も?信憑性もイマイチな状況だけど、本音は。
折角俺も他の方も、ケロッツダさんの立場を考えてオブラート的に話していたのに・・・

あぁ悪い、悪い、これがみやっち@相模原さんの目的だったんだね。釣られて上げるわ。
スレ主さん、ケロッツダさん、巻き込まれて可哀相、ごめんね、お詫びします。<(__)>

書込番号:11417569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/28 23:38(1年以上前)

PCXを少し否定する書き込みをしただけでこうなるとは・・。

なんでこのクラスのスクーターはこうも○○厨が多く荒れやすいのだろうか・・。

書込番号:11421484

ナイスクチコミ!1


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/29 11:05(1年以上前)

是々非々にちゃんとした根拠が伴わないからでしょ

性能要素であるなら雑誌やパーツメーカーが測定した数値や公式諸元等と
明らかに矛盾する内容であればおかしいと言われるのも当然

故障・不具合の類ならば、整備士資格保持者や経験値的上位者から見れば、明らかに
「発言者の行動の方がおかしい」と言わざるをえないトンデモ行動に起因するものに
その行動を指摘しない方がおかしいでしょう。

何をどう頑張っても違法行為の範疇でしかない領域でなければ発露しない性能差で駄目出しするのも同様。
事パワー要素に限っては、アドレスV125のマイナーチェンジに例を見る事が出来るように
年々厳しくなる規制のため、旧年式の方が有利・高性能な事すらあります。
その点無視しての比較も先を見据えてと言う事からすればナンセンス。

それらを指摘されただけなのに

>PCXにとってマイナス(?)と思われる書き込みは、あまり歓迎されないようですね。
だの

>PCXを少し否定する書き込みをしただけでこうなるとは・・。
だの

貴方方に唱える理と言う物は無いんですか?
自分の思う方に印象操作がしたいんでしょうが
理詰めで物が言えない段階で言い負かされた負け惜しみ以下ですよ。

書込番号:11423116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/29 13:09(1年以上前)

>OOSSさん
>貴方方に唱える理と言う物は無いんですか?
>自分の思う方に印象操作がしたいんでしょうが
>理詰めで物が言えない段階で言い負かされた負け惜しみ以下ですよ。

ただこのスレを見た感想を書いただけなのですが、負け惜しみ以下って・・・
なんに対する負け惜しみ以下なのか理解しがたい・・・
長文御苦労さまですが、トピずれですよ。
そうやって関係ない話をダラダラ書いて荒らすのはやめて下さい。


>トピ主さま
トピ主の意見はあくまでも個人的な価値観の上での意見なので、他のバイクを否定するような書き方はまずいでしょう。
アドレスに乗ってる人にとってはPCXは大きく、すり抜けしにくいと思うかもしれませんし、グランドディンクやRVに乗ってる人にとってはPCXは小さく、タンデムがいまいちで快適性が低いと思うかもしれません。
トピ主はダウンタウンがでかすぎて戸惑ったのかもしれませんが、PCXが予想より小さくて戸惑った人の意見が多数聞かれたのも事実です。

とりあえずこのトピは終了でいいんでない?

書込番号:11423530

ナイスクチコミ!1


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/29 17:14(1年以上前)

ライコネン1017さん 

>そうやって関係ない話をダラダラ書いて荒らすのはやめて下さい。

いきなりスレ一つそのもの厨扱いとか言わんばかりの物言いすることが
「感想を書いただけ」ですか

その態度がここに書き込んだ人達の人格を否定するように仕向ける
印象操作を目論んだ暴言と言えるとは思いませんか?

ダラダラでこそないですが貴方の物言いこそ何の関係も無い話
かつ貴方がある意味その言いだしっぺですよ、自覚ありますか?

理詰めで正しく他より劣る面、問題になる要素を語れないのに一言吐き捨てる
そんなことをいきなりやれば、それは
言い返せなくなった者の負け惜しみに等しいと
全くの第三者からは見えると思いませんか?

書込番号:11424422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/05/29 20:49(1年以上前)

いい加減にしてくれ
ざっと見たけど皆が少しずつ言葉を柔らかくして、
指摘しあえばいいだけじゃないか。
批判に批判を重ねたら切り無いんだからさ・・・

スレ主さん、関係ないレスで申し訳ないです。
PCX、良いバイクですよね。大事にしてください。
(私もPCX欲しいです^^)

書込番号:11425296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/29 22:39(1年以上前)

>OOSSさん
>言い返せなくなった者の負け惜しみに等しいと
>全くの第三者からは見えると思いませんか?

別に言い争いなんてしてなかったのに、言い返せなくなった者の負け惜しみって言われても・・

ムキになる気持ちは分からなくもないですが、もぅ少し冷静になりましょ^^;

私には理解できないですが、負け惜しみ以下だと思うならそれで結構です。これ以上スレを汚すのはやめましょうよ。勝ち誇ってもらって結構ですので。

書込番号:11425913

ナイスクチコミ!1


1445Bさん
クチコミ投稿数:17件

2010/05/30 02:06(1年以上前)

終結したものに、レスしてしまい申し訳ありません。

このレスを読んでいて、とても不快に思ったので、返信しました。
不快なら読まなければいいじゃん。と言うような反応はナシでお願いします。


結局のところ、自分で起こした論争の火は自分で消せと言うことを言いたいのです。
相手を否定することは悪いことではないと思います。
ですが、自分の悪いところは素直に受け止めるべきかと。


誰とは書きませんが、もう少し考えてから書き込みをしたらどうでしょうか。
荒れる原因にしかなりませんので。


世間一般で言われているような事しか言えていないマジレスになってしまい申し訳ありません。
私もこのような事を書き込んでいる時点で、同じレベルかもしれませんが(^_^;)


終わりに、
皆様、安全で快適な楽しいバイクライフを(^-^)ノ~~



※このレスはスレ主様宛ではありません。また、スレを汚してしまったことを心よりお詫び申し上げます。

書込番号:11426835

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

ゴールデンウィーク明けの注文より

2010/05/07 09:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

先日、長いことお世話になってるショップへ注文したPCX(白)の納期確認に行きました。
HONDAからの回答ではお盆あたりになるとの事でした。(このご時勢に売れてますねー)
私と家内は免許あるので問題ないのですが車にしか乗らない長男次男にATでいいから二輪免許を取得してくるように説得したばかりなのでこの納期でいいかなと思っています。
休み中にヤマハオートセンターでは黒なら在庫になってました。残ってる所にはあるようですね。(家内はちゃっかり、足つきの確認)希望は白でしたし長年の付き合いも大切ですから浮気はしません。
先日タイに出向している友人からの情報ではかなり町で見かけるようです。
車で80km走行中軽く抜かれてしまったようです。
友人は試乗もしたようで帰国したら1台買おうかなって言ってました。

書込番号:11329499

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2010/05/07 10:09(1年以上前)

>長男次男にATでいいから二輪免許を取得してくるように

コレは小型AT二輪免許でしょうか?中型AT二輪免許でしょうか?小型ATなら問題ありませんが…

一概にはいえませんが中型AT二輪免許はMTより難しい傾向にあります。
ボディがでかいので、パイロンに接触しやすくなりますし、フロントのメーターやカウルがでかく、タイヤが見えないので、一本橋は意外と難しいです。

自分が教習所で大型二輪免許を取得したときに教官から聞いた話ですが、
今まで中型のMTのバイクしかのってこなかった人が、教習でスクーターにのると一本橋やスラロームで失敗する人が結構多いといってました。

もし中型AT二輪免許を考えでしたらMT免許をおすすめします…

脱線失礼しました^^;

書込番号:11329531

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/07 10:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
地元の車校には小型ATがなく中型ATを予定してました。
一度本人たちに伝えてみます。
ちなみに家内は中型MTで出向きましたが初日に起こせず小型MT(当時はATなかった)に変更となりました。
今時の若者の興味のなさには困ったものです。

書込番号:11329564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/05/07 12:40(1年以上前)

こんにちは

>一概にはいえませんが中型AT二輪免許はMTより難しい傾向にあります。
ボディがでかいので、パイロンに接触しやすくなりますし、フロントのメーターやカウルがでかく、タイヤが見えないので、一本橋は意外と難しいです。

私のことですが、50の手習いで中型ATを取りましたので若い方なら尚更大丈夫ですよ。

*メーカーからの情報ですと毎週火曜日にタイからの船便でPCXが届いており順次特約店に納車されているようです。

書込番号:11329959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/07 13:23(1年以上前)

熊本工場で再度整備してから出荷するみたいですよ。

書込番号:11330110

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/07 13:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。
それは初耳でした。

書込番号:11330117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/07 22:02(1年以上前)

自分もGW明けに見積もりしてもらいました。
発注した場合に納期がどのくらいになるか確認したところ九月頃との回答でした。
小さい個人の店舗なので、バックオーダー抱えてる店舗優先で後回しにされると事・・・。
長い付き合いのお店ですが、いくら何でも納期が掛かり過ぎなので他の店で購入しようか考えてるのですが、気が引けるなぁ・・・。

気軽に買えると思ったのに、何この状況?

書込番号:11331965

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/07 22:24(1年以上前)

9月ですか、私もお盆と言われてますので少しずれれば9月に突入ですね。
年なのか、9年所持しているコマジェですらようやくゴールデンウィーク中に5000km突破したばかりですので、寒くてすぐに倉庫入りになってしまうかもしれませんね!
だったら来年の春まで待ってもいいかな?

書込番号:11332092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/08 00:00(1年以上前)

自分もコマジェに乗ってますが、通勤オンリーなんで同じく距離走ってないです(^^;

もう少しコマジェを楽しむという意味で、PCXが短納期で買える様になるまで待ってみるのも手かもしれませんね。
(年末くらいならバックオーダーも解消してるかな?)
でも、コマジェのメットインの小ささが不満になってきたこの頃です。

年末でも解消しないならフェイズに浮気しちゃうかも?(笑)

書込番号:11332668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/05/08 00:39(1年以上前)

こんばんは

自分も40過ぎてこの春に中型MTを取りましたが、やはり「ATの方がホイルベース長いからクランク大変だぞ」って教官が言ってました。

自分の行った教習所は、クランク内の両サイドにパイロンが立ってて、接触で検定中止でした。

書込番号:11332858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/08 12:57(1年以上前)

確かにみなさんの言われるような難問がありますね。
昨夜、息子達に伝えましたが、まるで他人事の様な扱いで50ccのスクターが乗れれば大丈夫とほざいていました。家には50ccのスクターなんてないのに。練習も出来ないよ。
そうそう先ほどコマジェのタイヤ交換の依頼しにショップへ行ってきました。
大将曰く、知り合いの店が2台先行で注文をかけてあるようで、あまり納期がかかるようならまだ、売りがたってないので回してくれるとの情報が入りました。
ただ、それもいつ入荷するか分からないんですがね!
でも、ラッキーな情報でした。こう言ったネットワークが町のショップって大事ですね。
また、納車日が分かったら報告します。

書込番号:11334544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/08 19:47(1年以上前)

初期のオダーした分が遅れているらしいとの事です。タイ工場での部品調達不足かそれとも日本での整備の遅れが原因か分からないとの事でした。やっぱり気長に待たなくて。

書込番号:11335961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/08 19:55(1年以上前)

ドンタコス君さん、情報ありがとうございます。
前の情報といい、HONDA通ですね。
日本の生産は暇なのに羨ましい話ですね。

書込番号:11336002

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/08/11 09:11(1年以上前)

久々の投稿です。
もう、お盆に入りますのでショップに出向いて来ました。
”PCX?忘れてた!、そろそろ入って来るんじゃないかな?”オヤジ、それはないだろ!って
まぁ、みなさんの情報通りかなって感じです。
長男もようやく重たかった腰を上げ教習所に通い始めました。
みなさんからのアドバイスを物ともせず普通二輪ATにしたようです。
次男はまだお金がないと泣いてました。
また、納車日が確定しましたら連絡したいと思います。
でも”忘れてた!”はないですよね?

書込番号:11746801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/11 09:30(1年以上前)

>でも”忘れてた!”はないですよね?

ちょっと酷い言い方だとおもいます・・・・・ここのお店で大丈夫ですか?
ショップがホンダの特約店であれば少なくても年内の納車割り当て情報が届いているはずなんですけどね。

書込番号:11746864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/08/23 23:39(1年以上前)

hondaのウエブサイトに問い合わせしたら返事が届きました。
9月の前半で私の納車が予定されているとの事でした。
息子も心配していましたが無事に卒業検定までストレートで終了して来週免許を更新してくるようです。
息子には現在愛用している小マジェを譲る予定です。
45歳の親父が乗る為PCX手配しましたので!
納車されましたらまた報告致します。

書込番号:11803920

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/08 19:39(1年以上前)

今、バイク屋のオヤジさんから入庫したよって連絡が入りました。
土曜に息子とコマジェでタンデムして引き取りに行ってきまーす。
丁度4ケ月の待機でした。
ただ、この台風の中運んだのかよって感じです。
先週は中華モンキー(125cc)を廃車にして会社の人にあげちゃいました。
これも乗らないくせに部品ばかり交換してたので手放した事でこの病気はPCXに伝染するのかな?

書込番号:11879858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/11 11:45(1年以上前)

本日納車しました。
4ケ月かかりましたが、これでいろいろ触れそうかな?
自宅まで乗ってきてみたところの感想はコマジェとの比較になりますが、静か!アクセルが軽い、シート位置が高い(ハンドルが低く感じる)と言ったところです。
あとシートにダンパーがないのでハンドルを真直ぐにして空けきらなければならないのが気になりました。
乗り慣れたマジェのシートポジションの方が随分と楽に思えました。

書込番号:11892453

ナイスクチコミ!1


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/26 14:30(1年以上前)

電源

リアボックス

ポータブルナビゲーション

コマジェと

いろいろとみなさんの情報を拝見させていただき少々愛車もバージョンアップさせました。
ドキドキしながらカウルを外す日々です。
USB&シガライターの電源、ジェットヘルが2つ入るブレーキランプ連動のリアボックス、息子の車からポータブルナビゲーションが使える様にしました。
リアボックスの走りへの影響は私の体重のせいか・・・特に無しです。
ナビとスピードメーターの表示が若干ハッピーメーターな気がします。
コマジェはすごくハッピーでしたのでサイクルメーターで実測表示させてます。
タンデムですが家内が乗った感想はPCXはお尻が痛いしドライバーとの距離が狭くヘルメットが当たる、捕まる所もなくで辛い。一つだけ良いのは股の開きが少なくて良いとの事でした。
リアボックスが届いた時はでかくてかっこ悪いかな?と思いましたが意外と気に入ってます。(格安でしたし)そうそうキャリアも勿論装着しました。キジマを選択(こちらの方が背が低いから)
穴あけは必死でした。
我が家ではコマジェと並べて駐輪してます。

書込番号:11972307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

各部防水性のインプレ

2010/04/26 18:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

皆さん、こんにちは。(^o^)/

昨日のツーリング後、高圧洗車ガンにて洗車してみました。

実は過去の愛車すべて、この苦行に耐えさせて参りました(笑)。

PCXの防水性能は…………良好でした〜(^o^)/

前車シグナスはリアの灯火類に水分侵入し、曇りが発生したり、
後ろから噴射するとトランク内にも水が入りました。

PCXは皆無です。特にトランクの密閉性能はかなり高い印象を受けました。

トランク内にバッテリーが収納されている造りなので…気分的に安心(笑)かな?


書込番号:11283855

ナイスクチコミ!2


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/04/26 19:13(1年以上前)

昨日はお疲れさまでした!
スルスルと加速していく感じが良いですね。
リードの時はは明らかに遅いと思ったのですが、PCXは普通?に思いました。
その後乗ったアドレスV156もあまり速いと思わなかったので、総じてPCXは速いという感じでした。
ちょっと水たまりを踏んでしまったので汚しちゃったかなと思っていたのですが、掃除してくださったそうで、ありがとうございました(^^;;
人間の防水目的ですが、スクリーンが顔までかぶると買いなのですがね。

書込番号:11283992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/04/26 19:44(1年以上前)

年中無休ライダーさん、はじめまして。
防水性能について私は反対に不安を感じていますので、反論ではなく参考までに
書き込みさせていただきます。

先週金曜日に結構大降りの雨の中走行したところ、土曜日の朝にメーター内に
結露が発生していました。
スピードメーターの右端下部に数pほどですが、はっきりと水滴がついていて
外側からはどうしても拭き取れないので正直がっかりでした。
とりあえずそのまま放置していたところ、土日は天気が良かったからかいつの
間にか消えてなくなっていました。
また発生したらデジカメで撮影してホンダのサポートに問い合わせしようと
思っています。

ネットで調べてみると、メーター内の結露は珍しいことではないようですが、
常に目がいくところですし、乗り換え前のTODAYでさえこんなことは無かった
ので(PCXの基本的性能にはとても満足しているだけに余計)残念です。

少なくとも結露がメーターの故障につながらないかどうかだけは次の点検時に
販売店で確認しておこうと思っています。

皆さんは結露大丈夫ですか?

書込番号:11284075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2010/04/26 19:52(1年以上前)

問題は数年後のゴム類の劣化ですかね^^;

どのメーカーも海外生産なってから樹脂やゴム類は特に酷い^^;

レポートまたお願いします^^

書込番号:11284107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/26 20:39(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。m(__)m

かま_さん、
こちらこそ昨日はお世話になりました。またよろしくお願いします。m(__)m

動力性能ですが…百聞は一見に如かずで…
『意外と速い』の意味が分かって頂けたようで良かったです。
そうなんです…普通に速いですよね…
かま_さんのように大きいのに慣れている方々がギリギリ許せる?
…っていう感じがオツだと思います(笑)。

あと確かに、風防は『なんちゃって』なので…これならむしろスクリーンレスのデザイン
…っていうんでも良かったんじゃないか?と私も思います。掃除しにくいし…(^o^;


書込番号:11284278

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/04/26 20:43(1年以上前)

あんなバイク絶対乗らない…欲しくなるから…

書込番号:11284298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/26 20:45(1年以上前)

ごーすとれいとさん、はじめましてです。m(__)m
メーター内に水分侵入されたんですか…(T_T)
昨日洗車ガンで直撃かけましたが…私のは大丈夫そうです。何処から侵入したんでしょうねぇ?(@_@;)

京都単車男さん、いつもありがとうございます。m(__)m
確かにおっしゃる通りで…数年後の経年劣化、最近のは目立ちますよね…
いずれまた…おいおい見て行きます。m(__)m

書込番号:11284306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/26 20:55(1年以上前)

tayuneさん、昨日はお世話になりました。m(__)m

tayuneさんにはチョイ小さいかも(笑)…
でもRVやっぱ速いですね〜。出足はtayuneさん自ら人力で加速されてましたが(笑)
スピードに乗ったら…手に負えない…(^-^;)
同伴者は泣き入ってましたから…(爆)

書込番号:11284348

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2010/04/26 21:50(1年以上前)

年中無休ライダーさん

日曜はありがとう御座いました。

PCX完成度高いですね!アイドリングストップ機能も素晴らしかったです。
走りに関しては少ししか乗ってないので詳しくは述べませんが、出だしは
アドレスK9と同等かなと思いました。

でも60q〜からの加速は侮れないなと思いました。(これは後ろから見た感じ)
デザインが若者向けなので、個人的には乗るには少し恥ずかしいかなと思いましたが
次期原二候補です。

かま_さん

そうなんですよ!意外と僕のアドレス156は早く感じないのです。
ヨシマフの音のせいも多々有るとおもいますね。
WRも17グラムに振って有るとは言え、流石出だしはノーマルには負けませんが
でも60q〜115qまでの加速は気持ち良いですよ(爆)

WRを13まで落とすと鬼加速になるのは経験済みなのですが、色々トータル的に
問題が出て来るので、15グラム程度を試そうかと思いますが、もうカスタムは厭きた
ので売って銀翼でもマジで狙うかな(笑)

アドレスはノーマル最強と言われるのが本当だと思います。

書込番号:11284664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/26 22:27(1年以上前)

R38さん、返信ありがとうございます。昨日はお疲れ様でした。m(__)m

そうですね〜(笑)
発進加速は…私もアドレスのいわゆるK9と言われてる現行型と同じくらいと思います。
70以降の伸びはPCXの方が上かな?と思います。
アドレス初期型にはたぶん敵わないかな?くらい(笑)

R38さんのアドレス改…もうイジるところがない位のゴージャス装備で、オドロキでした。ヨシムラも良い音してましたね〜(笑)

書込番号:11284889

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング