PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

2014年式

2014/04/23 17:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

21日納車され本日200kmほど慣らし運転を兼ねてツーリングしてきました。

まずライトは息子の初期型に比べて明るいです

シートが手で持たなくても止まってくれるので物の出し入れが楽

乗り心地は新車なので固めなのかな初期型とあまり変わらないような

時計があるとやはり便利

走行距離224kmで給油4.4L 慣らしのせいか Lー50kmは驚きです

以上、レポートでした。

書込番号:17442568

ナイスクチコミ!6


返信する
barrealさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/23 18:46(1年以上前)

えーそうなんですか?僕も今月18日には夢店に新型届いてるけど納車は発売日でないと登録出来ないからって連絡あってまだ現物も見てないのにうらやましいなー

書込番号:17442742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件

2014/04/23 20:00(1年以上前)

夢店は他の販売店より先に入荷される分、登録期日が厳しいのでしょうね

書込番号:17442928

ナイスクチコミ!0


麻 熱 3さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/23 22:36(1年以上前)

私も200キロ近く走りました。

しかしハンドルとタイヤの向きがズレているような気がします。

まっすぐ走ってるのにハンドルは少し右にきってるような。

新車なのにこんなことあるのでしょうか⁉︎

私の感覚のずれなのか。

その他は満足してます。

書込番号:17443495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2014/04/24 00:35(1年以上前)

新車だからそういう事もありえます(販売店も試乗出来ないから)

簡単な調整で治りますので店へ持ち込み治してもらいましょう^^

書込番号:17443984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/24 23:53(1年以上前)

どうしても新車初期の製品は組み立てを急ぐせいか、雑になりやすいことはバイク、自動車共に一緒です。
自分が見て、目に付くところがあったら、即ショップにクレームをするのが賢明でしょうね。
そのクレームがメーカーに伝わり、製造工場に指示がでます。

組み立てラインが落ち着くのに半年間はかかり、不具合が発見されたパーツは、
落ち着いたころに改善されて取り付けられます。

書込番号:17446765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ベトナム仕様

2014/02/26 08:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 mitsuo43さん
クチコミ投稿数:6件 PCXのオーナーPCXの満足度5

今月ベトナム仕様を購入しました。
リードEXからの乗換ですが、価格的にはほぼ同じぐらいなのに全然別物ですね。
14インチタイヤのおかげだと思いますが、走行時の安定性は段違いにいいですね。
燃費については、まだ600kmしか走ってないのですが、3回給油して42.1km、39.7km、39.1kmと皆さんの報告よりちょっと悪いみたいです。(冬だから?)
ところで、全く素人なので分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、ベトナム仕様はタイ仕様と中身は同じですか?

書込番号:17238725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ゲベスさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/24 03:05(1年以上前)

ベトナムとタイなら同じみたいですよ。新型ならわからりませんが、前期、現行は同じタイ生産同セッティングだそうです。
新型はベトナム生産に変わりました。
国内版は、排ガス規制でセッティングが変わるようですね。
ちなみに新型でしたら、ベトナム版はリモコンあるのですか?カラーがベトナムが好きなんでちょっと知りたいです。

書込番号:17338562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitsuo43さん
クチコミ投稿数:6件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2014/03/24 08:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ベトナム仕様のカラーリングいいですよね。
新型はライトのLED化やシガー電源、タンク容量アップなど使い勝手の向上が図られているみたいでさらによくなっているようですね。冬場にヒートグローブがバッテリー気にせず使えるのはとても魅力的!
赤が欲しくて買ったのであまり後悔してませんが、ちょっぴり後悔あります。買ってから分かった新型情報なのでしょうがないですが、よく走るバイクなのでとても気にいってます。

書込番号:17338914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

購入して3年後のカスタム

2013/10/28 22:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件 PCXのオーナーPCXの満足度5

※ここでの評価レビューから早いもので3年が経ちました。
初期型PCXです。

走行距離も4万キロと、自分でも3年でこれは乗りすぎかな?
と笑ってしまいます。トラブルもISの使用によるバッテリー上がり
以外はほとんど無いといってもいい位、壊れないバイクです。

これだけノーマルで一切、カスタム無しで走り続けて
きたのですが、最高速が109K→102Kに低下。
坂道でのトルクの谷による後続車からのプレッシャー。
向かい風での巡航速度不足で、片道26キロの通勤には限界を感じ
始めていました。
フォルツァの新型Siがちょうど発売されたこともあり、バイク屋で
見積もりをとり、いつ購入しようかと考えていました。
...が、何かと入用でお金が厳しくなり、こうなったら自分で今の
PCXを満足するバイクにしようと決意。
素人なりに40近くで始めて本格的にバイクと向き合いました(笑)

ネットだけで調べて以下のカスタムを実行しました。

@ブレーキレバーロック取り付け (AG200)
AGIVIスクリーン D322ST 取り付け
BM&Hマツシマ HS5 12V35/30W 取り付け
Cオプティマス フルエキゾースト ステンレスマフラー 取り付け
D付属のトップケースのハイマウント・ストップランプへ配線
Eカスタムシートへ交換
Fイリジウムプラグへ交換
GTANAX MOTO FIZZ 電波クロック ブラック 取り付け
Hスイングアームカバー 取り付け
Iタイ純正 トルクカム ドリブンフェイス ウエイトローラー15g ヘ交換
Jタイヤを社外品に変更

PCXは向かい風に弱いのは薄々、乗っていて理解していましたが、私の住む
地域は特に強風で、巡航70Kがやっとという厳しさ。
それの解消が今回のカスタムの最大の目的でした。

結果、AGIVIスクリーン D322ST 取り付け
この項目だけで、向かい風は解消してしまいました。
ここまでウインドスクリーンが効果あるとは思わず、全てノーマルの状態での
取り付けでしたので、驚きました。
具体的には、多少の強さの、向かい風の影響が無くなり、普段のPCXの走行能力が
使え、高速域が楽になりました。
今までスクリーンはおじさんがつけるものと考えていてごめんなさい。
私もおっさんです(笑)

これで目的は達成してしまったので、他のカスタムをやる必要があるのかな?
そう考えましたが、やはりカスタム意欲がある今だからこそ、やらねばと決意。
お金がみるみる飛んでいくことに・・。

最大の難関は、タイ仕様に駆動系を変更。
この作業はオークションで部品を落札したり、工具を新たに購入したりと、
最高にお金がかかりました(笑)
幸い、父がレンチセットは一式持っていたのが助かりました。

苦難の末、交換したことで、急な坂道での走行が改善されました。
以前、こちらのクチコミで一時、話題になっていたのを見て、私も取り付けたいと
考えていたのが、とうとう実行できました。
確かに坂道での速度が20K〜30Kほど速度向上しました。最高速は100Kちょうどかな?
確かにノーマルのPCXとは別のバイクですね。
坂道でのアクセルを緩めてからの再加速には感動すらおぼえます。
車の追い越し、追い抜き、一旦、止まってからの加速。
満足です。
マフラーをもっと良いメーカーにすればトルク感があがりそうですが、お金の
問題で見た目重視で変えちゃいました。音はいい感じ、性能はわからないのが本音。
高速域がよくなり、低速ではぬけるとのことなので、駆動系変更でちょうどいい感じ
になったのかな?

スクリーン+駆動系変更+マフラー変更で、なんだか今まで乗っていた
PCXはなんだったのかな〜って感じるようになってしまいました。

ここまでカスタムできたのは、ここの過去スレの盛り上がりと、ネットで色々なブログでの
画像付きの整備解説があったからだと思います。誰にへというわけではありませんが、
ありがとうございます。
もうここでのPCXへの書き込みは、このスレで最後だと思いますが、ノーマルで不満を
感じている方がいれば、頑張ってカスタムしてみてはいかがでしょうか?
新しいバイクに出会えますよ。
私の体験談でした。

長文、失礼しました。

書込番号:16767431

ナイスクチコミ!6


返信する
Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件 Mac Leeの50歩100歩 

2013/10/29 11:31(1年以上前)

そうですね。自分も寒くなったのでGIVIのスクリーンに変えたときに感じました。

色々カスタムされて、燃費や最高速は変わったでしょうか?
当方150なのでたまに高速道路を走行します。
最高速は110km/h位ですが、90km/hからの加速に少し不満を感じてます。
マフラーを変えれば少しは変わるかな!?と考えていたもので…

イリジウムプラグは、先日変えました。まだそれから2回しか給油していないので正確な値ではないですが、だいたい2km/L燃費が伸びました。少しは効果があるようです。

私も結構距離を走るので、40000km以上走っているかたの高評価は安心できます。今のペースだと2年で40000kmオーバーしそうです。

それではこれからもよいバイクライフを。

書込番号:16769113

ナイスクチコミ!2


スレ主 miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2013/10/29 20:04(1年以上前)

※レスどうもです。
燃費は少し落ちましたね。
以前は給油まで、走行距離255キロくらいでしたが、カスタム後は
235〜240キロで給油となります。
まあ、私が以前よりアクセル開けているからだと思いますが(笑)

走行性能は、80〜100Kは、確実に以前より伸びが速く、かなり実用域に
なったと私は体感しています。一気に100Kまで伸びますから。

ただ、タイ仕様に変えるだけの、駆動系変更では、実用域は満足できますが、最高速は落ちるでしょうね。
マフラー交換はエキパイの改善により、トルク感が増すでしょうが、高速域では変化が期待できるかわかりません。
ここら辺は、マフラーの特性に詳しい方、お願いします。

ゆっくり、まったり走るのが一番です。
安全運転しないと、バイク壊れちゃうんで。
嫌ですよね。

ただ、自分が、ココという速度が必要な場面に加速できる。
そういう性能はやっぱりバイクには必要だと思います。
でないと、なんでバイク乗っているのかわからないですから♪

4万キロ乗ってもまだまだいけるPCXです。





書込番号:16770589

ナイスクチコミ!4


スレ主 miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2013/11/09 18:47(1年以上前)

その後、ドクタープーリー14.5gを組み込みました。
結果、最高速は新車時の状態まで戻り、低速での
走りが凄くなめらかになりました。
ゼロ発進から60キロまでの加速が怖いくらいです。
(最初は、速度センサー壊れているんじゃないかと思いました)
高速域までの到達加速が変化。
勾配のキツイ坂道(15〜20°)で途中アクセル緩めての
再加速でも、面白いように加速します。

燃費はほぼ毎日、アクセル開けてますが、リッター42キロと
なりました。

以上、参考になれば。

書込番号:16814713

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ104

返信52

お気に入りに追加

標準

初心者 土曜日納車です

2013/06/26 18:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:117件

DIO110からの乗換です。
DIO購入時にも、リードEXとPCXと3車で
迷いましたが、初期費用でDIOにしました。
今回、訳があり乗換となり、気持ち的に
一番欲しかったPCX購入に決めました。
色はスーパーエディションの白です。
もうあまり台数が無いらしく、契約できて
良かったです。
先輩オーナー様、よろしくお願いします!

書込番号:16298157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:117件

2013/07/08 01:05(1年以上前)

二丁目の朝日様

ご契約おめでとうございます!
14日が楽しみですね!
ワクワクする一週間ですね〜!
クーケース、工賃込一万ですか!?
お得ですね。
車体メットインにもある程度は
入りますから付ける付け無い、
楽しんで悩んで下さい〈笑〉
また、納車後のアップを楽しみに
お待ちしています!

書込番号:16342949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/07/08 01:16(1年以上前)

しゅーかが・ゆう様

私も204キロで、給油しました。
燃費リッター45kmでした。
50kmオーバー凄いですね!
次、50km目指して頑張ってみます〈笑〉
クーケース・ウィザード良いですね!
丁度良いサイズと思います。
予算の関係と、メットインがDIOより
大きかったので断念しました(≧∇≦)

クーケースは開け閉めがジビより楽で
使い易いです。カラーも選べるし、
インナー付いてて質感も満足です。

書込番号:16342969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/08 19:20(1年以上前)

二丁目の朝日さん

ご契約おめでとうございます。
アイドリングストップは、私の買った販売店でも都内での使用は見合わせた方が良いでしょうとのことでした。
でも時々使います。
1)ちょっと路肩に止めたいとき(飴玉を取り出したり、ヘルメット外してスッキリしたいとき等)
2)踏切待ちが長そうなとき(小田急線の踏切は待つんですねー)
⇒どちらもキーを回せば済むことですが、ボタンを押すだけなので、ズボラな私には楽です。
私は身長が187cmあるので足は持て余しています。
納車されたら印象をお聞かせください。

二丁目の朝日さん

燃費ですが50km/L超えですか?
三浦半島を一周したとき、私も50km/L超えました。
150ccでも燃費は優秀みたいですね。
都内をボチボチ走っても40km/Lを切ったことはありません。
車の10倍走ります。しかも維持費は1/10以下ですかね?
助かります。

sanjose

書込番号:16344870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/07/08 20:59(1年以上前)

しゅーかが・ゆうさん
のりたま軍曹さん
sanjoseさん

ありがとうございます。
14日の納車非常に楽しみです。
しかし東京のこの猛暑、納車されて走るにしても、どこまで根性が持つか心配です。

またよろしく御願いします。

書込番号:16345210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/07/08 23:14(1年以上前)

二丁目の朝日さん

買われたんですねおめでとう御座います。…ところでホンダの盗難保険一年プレゼントキャンペーン5月一ぱいで公式には終わったんですが。私、6月23日契約の28日納車だったんですが。契約の日営業さんがホンダの盗難保険どうします?って聞かれて…。私…え?終わったんじゃないの?営業さん大丈夫ですが。と、言う会話が有りましたが。私は、前車にJBRの盗難保険を掛けていたのでそれをPCXに継承させましたので盗難保険一年プレゼントキャンペーンは入りませんでしたが。6月の話ですが。ちょっと気になりました。バイク盗難が多発しています皆様気を付けましょう。

書込番号:16345879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2013/07/09 14:23(1年以上前)

皆様へ。

Honda夏のスクーターズフェア
(2013.07.01-2013.09.30)

今ホンダのHP見たら盗難保険1年プレゼントキャンペーン又始まったんですね。失礼致しました。

書込番号:16347703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/07/14 16:41(1年以上前)

マフラーガーニッシュ届きました!
ちょっとボディの赤とは違いますが
自己満足です〈笑〉
第二次があるかわかりませんが、
第一次カスタマイズは終了です〈笑〉

書込番号:16364815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/07/16 20:15(1年以上前)

のりたま軍曹さん
しゅーかが・ゆうさん
sanjoseさん
荒野の少年おさむさん
皆さん
1週間のご無沙汰です、14日に無事納車となりました。
ドリームに引き取りに行き、支払いと一通りの説明を受けイザ出庫。
二輪館にてドリンクホルダーを買いウキウキ気分で環七を流していたら、突然の豪雨。
大雨の中をヤケクソで運転しているのに妙に楽しかったり、それほど不愉快にならなかったのが不思議でした。
昨日はそのリターンマッチで約65km程を楽しく走り回っていました。
これで私も中年PCXライダーの仲間入りですね。

また、試乗の時には気にならなかったのですが、手の小さい私にはブレーキレバーとグリップの間隔が少々広い…。
教習所のアドレス125でも全く問題が無かったのにこの間隔にはちょっと戸惑っています。
何か良い対策はあるんでしょうか?
とりあえず明日ドリームに相談してみます。

では、何か報告や相談事が出来ましたらお邪魔します。

書込番号:16372866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/07/17 00:49(1年以上前)

二丁目の朝日様

納車おめでとうございます。
私も年甲斐無く、乗る度にワクワク
します〈笑〉
やっと慣らしの500km走りました。
お互いに、安全にBIKELIFEを楽しみ
ましょうね!

書込番号:16374128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/07/17 09:49(1年以上前)

二丁目の朝日さん

納車おめでとうございます。(今時間が無く今日の所はこの辺で失礼致します)

書込番号:16374859

ナイスクチコミ!2


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/18 18:49(1年以上前)

二丁目の朝日さん

納車おめでとうございます。
さっそく環七ですか!?
私は初めてpcxで環七を走った時は「恐怖!!!」でした。
今はやっとなれてきた感じですかね?

ブレーキレバーの件ですが、試乗で気にならなかったのなら、
すぐ慣れるのではないかと思います。
USに出張してレンタカー借りても、半日も走れば車にも
左ハンドル、右車線通行にも慣れますから。
大丈夫だと思いますよ。

sanjose

書込番号:16379479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/07/18 20:21(1年以上前)

sanjoseさん
ありがとう御座います。
やはり、慣れの問題ですかね?
しばらく様子見です。

環七は以前に原付でトロトロ走っていましたが、東側南部外回りについては休日の午後はそれほどの恐怖を覚えたことはありませんでした。が、西側については内、外回り共に二度と走りたく無いと思ったことがあります。(笑
しかし、PCXでは快適に環七を走れました・・・ 夕立でずぶ濡れになるまでは。

ドリンクホルダーを着けるに当たって右側より左側の方が空いているという理由だけでハンドルの左側に着けたら、ハンドルロックした状態ではシートが空ききらずに倒れてくる・・・。
いちいちハンドルを真っ直ぐにしてからシートを開けていました。
左に着ければいいと気が着くまで丸2日・・・。
でも何だかとっても楽しい♪

書込番号:16379783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/07/24 22:59(1年以上前)

みなさぁ〜んお元気ですかぁ〜。

書込番号:16399983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/07/25 08:54(1年以上前)

荒野の少年オサム様
皆様

おはようございます。
元気に乗ってますよ〈笑〉!
今週末に一ヶ月点検をお願いしてきます。
慣らしも何事も無く終え、点検後に
レビューをアップする予定です!
ではでは

書込番号:16400999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/25 21:41(1年以上前)

皆様

順調に乗られてる様子で何よりです。

私事ではありますが、勤務地が変わり、出勤時間帯が変わり、朝のラッシュ時に乗るのは怖いですね。
まるでレースです。汗
年甲斐もなく競いがちになってしまいがちですが、万が一のことを考えると、車の後ろを並び運転しております。(車の運転者さんには迷惑かもしれませんが、、、)

「自分は自分」「他人(ひと)は他人(ひと)」と思うように心掛け、急いですり抜けするのであれば、
5分から10分早めに出て、すり抜けををせずに落ち着いて運転しようと思っています。

皆さんも安全運転で。(^^)

書込番号:16403016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2013/07/26 07:46(1年以上前)

皆様お元気で良かったです。所で此処のスレは投稿しても下がってしまうんですね。

書込番号:16404285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2013/08/04 17:26(1年以上前)

…山梨行って来ました300キロ今日昨日2日連続(で行って来ました)合わせて600キロ。一週間程前点検も済ませました…異常無し。オイル交換もした。現在オドメーター1100キロ調子良し。


どんどんスレが落ちていってしまいますが皆さん元気でね。

書込番号:16436273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/08/11 23:07(1年以上前)

pcx

書込番号:16460659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/04/06 11:14(1年以上前)

この度、SYMのGTS125iに代えて
しまいました。
どうもありがとうございました

書込番号:17385236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2014/11/30 22:50(1年以上前)

実は、私もKTM125dukeに乗り換えました。2014年1月31日納車。皆様ご安全に有難う御座いました。

書込番号:18225130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2013/04/24 11:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:118件

純正のワンロックBOX
DCソケット
ナックルガード
をつけて125ccを購入。4/20に納車されました。これから
乗りまくります。

書込番号:16053199

ナイスクチコミ!2


返信する
aibo_96さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/24 12:19(1年以上前)

私も純正のボックスを買いました。

質問です。

ロックですが、ボックス中身にはかかりますか?意味伝えにくいですが、ボックス本体自身を取り外す際にロック解除が必要ですが、肝心のボックスの中身について鍵がかからない気がしてますこれでは貴重品が入れられません。

書込番号:16053279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2013/04/24 12:22(1年以上前)

最近オイル消費が多いというスレッドが上がっています、オイルと冷却水の点検を怠り無いように、減っていれば補充してください。

私もPCX125か150を買おうと検討していたら、1年ほど前に頼んでいたアドレス110が入荷したとのことで買っちゃった。

書込番号:16053296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/24 12:26(1年以上前)

aibo_96さん

ロック云々以前に貴重品を入れたまま離れる行為自体がどうか、と思います。

書込番号:16053306

ナイスクチコミ!1


aibo_96さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/24 20:26(1年以上前)

まあそう言わないで。例えばの話ですよ。鍵かけれるんですかね?

書込番号:16054757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/28 00:18(1年以上前)

横から失礼します。純正のワンキーBOX付けてるものです。
鍵はワンキーでちゃんと掛かります。鍵を閉めないでの蓋の開閉も出来ます。

BOXを外す為だけには鍵は使いません。
鍵でボックスのロックを解除して、蓋を開けるバックルも解除している状態でないと
動かないフックがあって、そのフックをオープンにすると、ようやくベースからBOXを取り外せます。

書込番号:16067216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/28 00:25(1年以上前)

aibo_96さんへのちゃんとした回答になっていませんでしたね。
すでにお持ちなんですね。
それでしたら、上蓋にひっかけて閉じるバックルを
鍵を差し込んだまま鍵が開いてる状態(鍵穴が水平)で閉めます。
その後、鍵を閉める(鍵穴が垂直)と蓋のロックが掛かり、鍵なしでは開かないはずです。

書込番号:16067235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

最高速チャレンジ ご参考に。

2013/03/10 21:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 sk8888さん
クチコミ投稿数:9件

本日サーキットにて最高速チャレンジしました。

新型PCX125をエンデュランス150ccボアアップ
リミットカットのスイッチ5

マフラー ヤマモトレーシングバッフル無し
デイトナ バリアブルプーリー プレートL WR12g
デイトナ強化ベルト
キタコ センスプ
エンデュランス クラッチスプリング
タイトルクカム
武川ローダウンサス フロント・リア

体重80kgで体を普通の状態で130kmでした。
前傾姿勢ではそれ以上出てコーナー手前で130km以上は恐くて確認出来ませんでした。

燃費は27kmでした。

ご参考になれば。

どこのサーキットとか150cc買えとかの冷やかしは無視しますので。

レースしたい方にはオススメのボアアップです。




書込番号:15875903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/10 21:20(1年以上前)

メガネ娘のデブ専。出せるな。

書込番号:15875933

ナイスクチコミ!7


スレ主 sk8888さん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/10 21:44(1年以上前)

すいません。アイコンと性別が女性になってました。
よく見てなかったもので、すいません。

書込番号:15876049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/03/11 09:37(1年以上前)

レースしてる人は参加レースのレギュレーションで排気量が変えれなかったり
耐久性が微妙な物は使わないけど、どんなもんなんでしょうね

あと、カートコースかフルコースかは気になるけど
フルコースならボアアップ150ccの改造車で130km/hちょいって遅いような気が・・・

書込番号:15877760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 PCXのオーナーPCXの満足度4 ffの猫とバイクの館 

2013/03/11 12:42(1年以上前)

サーキット走行で燃費云々も胡散臭いかも…┐('〜`;)┌
耐久でもあるまいし…w

書込番号:15878217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 16:58(1年以上前)

まぁ暴走族呼ばわりされるのを嫌がってサーキット云々と書いているんだろな

書込番号:15878927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/11 17:38(1年以上前)

ご参考にって何の参考にするのかしら?

サーキットならいいですけどつなぎはお持ちですよね?(笑)

もし公道でしたら(笑)捕まったら終了ですし、人や車でも来た時には
それこそ終わりますよ。

ナンバーの申請も大変そうですし(してれば)お金もかかってそうですが。

高速道路のほうが試しやすいと思うけどナンバーは125のままだろうから
高速乗れないか。(笑)

任意保険も改造車両でしたら保険料高くなるそうですし。(入ってないか)

くれぐれも巻きこみ事故だけはしないように。

書込番号:15879047

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/11 19:24(1年以上前)

価格の詳細なんかあるともっと参考になりますね

後は耐久性か。

書込番号:15879393

ナイスクチコミ!6


nmjrw902さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/13 17:02(1年以上前)

何の参考にしようかな?

書込番号:15887238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 21:12(1年以上前)

ん〜・・・それだけチューンして130`・・・勉強になりました!

書込番号:15892223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/03/19 14:13(1年以上前)

ん、何故にサーキットの話しなのに「公道」という言葉が出てくるのか分からないw
単純に「へ〜130kmねぇ〜」でいいと思うんだけど

書込番号:15911027

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング