新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ PCXのコンテンツ
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2012年6月30日 14:28 | |
| 8 | 4 | 2012年6月9日 09:39 | |
| 12 | 7 | 2012年6月5日 20:15 | |
| 12 | 2 | 2012年5月10日 18:59 | |
| 4 | 1 | 2012年2月29日 23:18 | |
| 22 | 7 | 2012年2月25日 06:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
pcx 125espエンジンにタイトルクカムが問題なく取り付け出来ました。
一気に80位まで出る様になりました。
音は少し大きくなった気がします。
新型PCXの情報がまだ少ないのでよければご参考にして下さい。
書込番号:14743960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは、自分も新型PCXに エンデュランス トルクカム プーリーボス ウェイトローラー
15グラム付けてます。
30キロ過ぎからの加速かわりましたね。
新型対応のSP忠男マフラ- そろそろでるはずですよ。
書込番号:14744164
2点
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
早速ウェイトローラーとプーリーボスを交換してみます。
マフラーはSP忠男かヨシムラで悩んでます。
ヨシムラは秋ごろ発売予定らしいので、それまで待てるかな?
書込番号:14744233
2点
アドレスV125を娘に譲り通勤用に購入しました。
60km/hでならし中IS使用せずで、
48.8km/lと、驚くべき燃費でした。
大阪の町中通勤なので、期待以上です。
500kmを超えたので70km/hIS使用に切り替えたので
どう燃費に影響するか楽しみです。
思えば昨年3月頃に注文して、入ってこなくて待っていたのですが、
待ったかいがありました。
一昨日ナックルガードとロングスクリーンを取り付けたので、
これもどう燃費に影響するか?
ただタイヤが細いせいか、趣味で乗っているホーネット250と比べ
バンク時のグリップ感に不安があり、それほど寝かせていません。
通勤用なので、タイヤの端に比べ中央が減るのは仕方ないと
あきらめていますが、どこか路面のいいコースで限界を
知っておきたいと思っています。
1点
puppy walkerさま
納車おめでとうございます…IRCタイヤは皮剥き2千q程度で結構グリップするようになりますので…センタースタンド摺るまで寝かしてリアはタイヤエッヂ10o残し位でした小生の場合…それだけタイヤにゆとりがあるということではありますけれど…どうかご安全に^^
書込番号:14657959
2点
僕はパチンコ屋の駐車場でセンスタ削れるまで寝かして擦る感覚が掴める迄
8の字してました。
スタンドが削れると少しバンク角も深くなり一石二鳥です。
書込番号:14657966
2点
ViveLaBibendum さん
過去の書き込みでセンスタこすっておられるのは存じていました。
確か大柄な方だったと思っています。
(間違っていたらごめんなさい)
小生163cm70kgです。
昔初代VT250に乗っていたころ、ステップが上がってくるくらい
寝かせてもスタンドは擦りませんでしたが、タンデムすると、
町中の左折程度で、ガリガリ言っていたことを覚えています。
PCXも70kg位なら、サスの沈み込みが少なく、スタンドを
こすることがないことを期待しています。
四季ナツオさん、
私も8の字を書きたくて、先月色んなところを探しました。
但しホーネットでですが。
ホーネットにはブリジストンのS20をはかせていますので、
比べる相手が悪いのかもしれません。
S20に変える前は、バンク状態でラフにアクセルを開くと、
リヤが外へ逃げていきましたが、今は安心して開けられるようになりました。
ま、通勤用のバイクなので持ちの良い方がいいのですが、
もう少し、幅があってもいいかもと思っています。
書込番号:14658295
2点
puppy walkerさま
180p今75sです…
S20とっても良さそうですね^^
書込番号:14658385
1点
ホームセンターに行ったらベルト取り付けカラビナフックを見つけて購入してみました
冒険倶楽部というメーカーの物で、価格は598円だったかな
電波時計の取り付け金具に結束バンドでくくりました
あると意外に重宝します。
6点
なかなかいいアイデアですね。
タイラップは2本くらい出来たら通したほうが1本切れても安心な面があるかもですね。
後欲を言えば耐候性のある屋外用のもののほうが耐久性はあると思います。
書込番号:14639125
2点
鬼気合さん
早速ありがとうございます
結束バンド・・・ダブルにしてみます
屋外で炎天下&雨ざらしの状況下もありうるので、もって1年〜2年ぐらいかもですね
書込番号:14639143
1点
ハンドルに付いているので噛み込んだり振れたり気を付けて下さいね
車体に付けられればより安全ですね
書込番号:14639179
1点
タイラップですが、カーボン粒を添加して対候性が強化した
ものがありますので、屋外使用には検討してみてください。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E4%B8%AD%E5%B1%B1-TRUSCO-TRJ100B-%EF%BC%B4%EF%BC%B2%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A3%EF%BC%AF-%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E7%B5%90%E6%9D%9F%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%88%E8%80%90%E5%80%99%E6%80%A7%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BC%89-%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%95%C3%97%EF%BC%99%EF%BC%99-%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E6%9C%AC%E5%85%A5/dp/B004OCLP5E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1338743483&sr=8-1
書込番号:14639244
2点
う〜んこれは格好いいですねえ〜!
私もTANAXの時計つけてますので早速まねさせていただきます。m(__)m
書込番号:14641193
0点
kidmasterさん
私も貴殿のヘルメットロックとなる物を参考にしたいと思います
kidmasterさんと釣り意外の趣味がドストライクです(笑)
書込番号:14642000
0点
ちなみにこのフックは
近隣の島忠ホームズというホームセンターで498円で購入しました。
書込番号:14644902
0点
購入して、3ヶ月弱です。乗り方は急発進や急加速もほとんどしません。時速60Km位で走行しています。その間数回給油していますが、平均リッターあたり53Km弱の燃費です。最高時の燃費は57.2Kmでした。あまりの燃費に良さに感心しています。新型は燃費が良くなったと聞いています。どれくらいの燃費か興味があります。それにしても、お財布に優しいバイクで、購入したことに満足しています。素晴らしい原付二です。
7点
他の方の燃費も調べて見ましたが、平均約43Km/Lですので、white-tiigerさんは相当エコな運転で上手な乗り方をされているでしょうね。
すばらしいです。
大変満足出来ている様ですので、怪我等には気を付けてバイクライフを十分に楽しんで下さい。
書込番号:14544542
4点
PCXってすごいですね。
平均53燃費って私の年齢と同じです。
昔の50cc、そう私が16で初めて乗った原付の燃費ってどれくらいだったのだろう?
全く覚えてませんが、カタログ(未だに持ってます)によると80(30キロ定地走行)ですから実際には40キロも走れば良い方だったでしょう。
技術の躍進には目を見張るものがあります。
書込番号:14545564
1点
約10年振りのリターンズライダーですが、自分の中で久々に乗ってみたいなと思ったバイクでした。
発売当初から様々な角度から検討をしレビュー等みつつ、いろんな事情でやっとの思いで購入に至りました。
それだけ期待をし、時間をかけて購入したバイクでした。
いざ乗ってみて良い意味で期待を裏切らない素晴らしいバイクでした。(あくまでも個人的主観で物申しております。)(^_^;)
それから意外にもスクーターは初です(笑)
前から一度いわゆるビッグスクーターなるものも乗ってみたかったのですが、経済的事情やもろもろの関係上125ccになりましたが、高速道路が乗れないと言う意外は自分の中では欠点が見つかりません(笑)
まぁそれだけ惚れたバイクでしたので、文句のつけようも無いと言うわけです。
ただバッテリー不足の感は否めませんが、それは、
それなりに対処して行けば良いと思っております。
これから暖かくなってきてますます乗る機会が増えていくことの楽しみが待ちきれないです(*^_^*)
大甘かもしれませんが、自分的には大満足で100点満点をあげれるバイクだと思っております。
書込番号:14221852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
笑む爺さまイニシャルがMGなのでしょうかなかなか素敵なハンドルネームですね〜
リターン&納車おめでとうございます^^
躊躇なさったとすればそのネタを提供した側でございますが体格に合えばとても良く出来たスクーターだと思いますPCX…
体格と積み荷にも依りますが300q無給油ツーリングもこなしますが250q位で給油なさった方が〜ってな位に低燃費ですし…
皮剥きに2千qも要するIRCタイヤしか無かった頃に比べたら履き換えの愉しみも広がりましたし…
どうか末永くご安全に^^
書込番号:14222038
2点
本日、馴染みのバイク販売店に行ったらPCXの白と黒がありました。何となくいくらで買えますかと聞いてしまいましました。福岡県としては標準的な値段でしたが、眺めること5分間ぐらいで購入を決めました。色は白にしました。60歳を超えたおじんですが、PCXの立ち姿に惚れてしまいました。にくいバイクです。30万円ちょっとの出費でした。私としては思わぬ出費でした。車は女房が持っているだけです。まあ、私は原付二のPCXで充分です。購入するちょっと前まではマジェスティ125にも乗っていましたが、いつ故障を起こすか心配でした。安く売ったままで、バイクがなく不便でした。今日からまたバイクに乗れるように嬉しく思っています。それにしても、PCXに乗ったおじんは目だつでしょうね。少し恥ずかしいような気持ちです。安全には十分気を付けて運転します。購入して正解でした。
7点
white-tiigerさま
60代なんてお若いですしバイクに乗ると若さが保てると医学的にも証明されましたし…未だ未だこれからです…
出不精だった愚母は74歳ほぼ寝たきりですが偶にツーリングご一緒する70代のオジサマは50代にしか見えません…それだけバイクって老化防止に効果が有ると云うことでしょう…
末永くご安全に^^
書込番号:14197094
5点
ありがとうございます。若い方からのお言葉嬉しく思います。そういえば、私もバイクは脳の活性化に良いというようなことを何かで見ました。そうですよね、安全にバイクに乗ることが若さを保つことですよね。先程、慣らし運転で40Km程走りました。評判が悪いシートも違和感なく乗れました。これからが楽しみです。これなら片道100Km位のツーリングはできそうです。春が来るのが待ち遠しい気分です。
書込番号:14197423
2点
購入おめでとうございます。お気を付けてバイクライフをお楽しみください。
>PCXの白と黒がありました・・・
こちらでも在庫みます。品切れは解消されてきた様ですね。
>PCXに乗ったおじんは目だつでしょうね・・・
こちらでは沢山見ます。珍しくもなんともないです。
>バイクは脳の活性化に良いというようなことを・・・
知り合いに「ボケ防止にいいから」と言って乗ってる方もみえます(マジェ250)。
オートマよりマニュアルの方がもっといいような気がしなくもないですが・・・。
書込番号:14198280
1点
お心遣いありがとうございます。十分に安全運転に心得たいと思います。
お爺さんはお爺さんらしく無理をしないよう運転します。
それにしてもこのPCXに乗って走っているお爺さんが多いのですか。安心しました。
20歳〜30歳代の方に人気と聞いていましたが、意外でした。お爺さんにも人気なのですね。
今日、納車したばかりで何も分りませんが、ホンダらしい滑らかな走りをするバイクのようです。
確かにマニュアル車の方が脳の活性化には有効でしょうが、スクターでも有用性はあると思いす。
若い人には叶いませんが、125cc原付のPCXを心行くまで乗りたいと思っています。
書込番号:14198499
1点
スイングバイさま
MTバイクの方が手だけでなく両足も使いますので更に効果は増すと思いますけれど〜両手両足を別々に使うとなればMTの軽トラ運転してても良いことになりますね…ATよりMTの方が脳を若く保てるとなれば未だに殆どMT車ばかりのイタリアはお隣の国よりも皆若いということに…
バイクは4輪と違ってバンクしますので曲がる止まるでピッチングだけでなくローリングがキツイ…体に受けるGが4輪よりも多少複雑なのと〜バランス取っていないと倒れること〜それに剥き身なので絶えず緊張感があること…刺激が多様ってことではないでしょうか…
そういう面では自転車も単なる移動手段ではなくてロードレーサーなどで積極的にバンクすればバイクの上を行くかも…心肺機能も向上しますし今では80でも90でも鍛えれば鍛えるだけ筋力増強すると判っていますし^^
雑誌か何かで大脳生理学者の「ヒトはGから解放された時に脳内麻薬が出る」っての読みました…加速して速度一定になる瞬間に胸が空く…減速してピタッと停車したり〜コーナーリングが思うように決まるとニンマリ…ってのはそういうことかと…
恋愛し続けるのが脳を若く保つのに最も良いらしいですけど同じ脳内麻薬が出るのならバイクも恋愛並みに脳に良いのかも^^
書込番号:14198670
3点
こんばんは。
このバイクはどの年代が乗っても違和感は全く無いと思いますよ。
バイクはボケ防止や老化防止に効果が少しあると聞きますので、怪我や健康等には十分気を付けて大事に乗り続けて下さいね。
当方も福岡県に住んでますので、大観望や阿蘇方面にツーリングでお出かけになるなら、お会いするかも知れませんね。
書込番号:14199390
1点
すーぱーりょうでらっくすさん、おはようございます。
福岡在住の方からのコメントは嬉しいですね。
私は北九州市在住です。大観峰や阿蘇方面には一度行ってことがあります。気分爽快でした。
125ccのバイクでも行けそうですかか。行けたらチャレンジしたいものです。
皆さんも、安全運転に心掛けられているのがよく分ります。バイクも安全に運転してこそのバイクですよね。おじんですが、バイクライフをこれからも楽しみたいと思います。ボケ防止と健康維持のためにも…。ところで、大観峰や阿蘇でお会いした時はよろしくお願いします。
書込番号:14200138
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







