PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

スペアキー

2011/01/20 23:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:424件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

キーケースが肥満児状態なので、ダイエットをしようと先日、町の鍵屋さんでスペアキーを作りに挑戦しました。
しかし、結果は残念ながら厚みが標準のキーと違うらしくて出来ませんでした。

ホンダに注文すればブランクキーは取れるようですが、2千円位だったような。
ということで、思い切って樹脂部分を取り外してしまいました。

写真は、分解後にドリルでキーケース用の穴を開けた状態ですが、何とかダイエット完了です。

書込番号:12538156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/01/21 06:06(1年以上前)

りょうば4649さん

私はブランクキーを注文してスペアキーを作りましたけど、シャッター解除の部分が厚くなっていますので携行するのに今ひとつですね。

家には全てのマスターキーを保管し、遠出する際は乗っていく車・バイクのスペアキーは必ず持参するようにしております。

書込番号:12539018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2011/01/21 07:49(1年以上前)

ダイエット前後のカギたち

湯〜迷人さん、おはようございます。

自分も何種類かのカギを持っていますので、膨れ上がらないようにほかのカギもダイエットしています。

写真はダイエット前後のもので、左からホンダのゼスト、GIVIボックス、PCXです。
これに家のカギやその他のものが加わるので、結構なボリュームです。

ちなみに、最近の車種では樹脂分にIDが入っていて、それを認識しないとエンジンがかからないような車種もありますので、注意が必要です。

書込番号:12539154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2011/01/22 00:34(1年以上前)

りょうば4649さん

カギ屋です。合鍵屋では無くロックスミスです。

すべてのキーがスペアキーで作れますよ!

勿論、ダイエットキー?です。

純正キーの樹肥部分を壊すやり方だは無くあくまで 合鍵です。

街の合鍵屋は ブランキー(合鍵製作用のノンカットキー)が出てないと合鍵が出来ないと断るだけです。





書込番号:12542818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2011/01/22 01:26(1年以上前)

アコード大好きさん、こんばんは。

「カギが出来ない」件ですが、大丈夫だろうと作ってもらったキーでシリンダーが回りませんでした。
ノギスで計測すると、若干厚みが違っていたそうですが、正確にどの程度違っていたかは聞いていません。

担当者の腕が悪かっただけなのでしょうか?

書込番号:12543023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/01/22 04:45(1年以上前)

りょうば4649さん おはようございます

>大丈夫だろうと作ってもらったキーでシリンダーが回りませんでした。

勿論無料ですよね?

書込番号:12543341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2011/01/22 13:19(1年以上前)

>勿論無料ですよね?

はい、その場ですぐに確認して、回らないことを言ったら無料になりました。
それで、詳しく調べたところ準備してあるものと厚みが違うとかいう話でした。

書込番号:12544639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2011/01/23 01:09(1年以上前)

りょうば4649さん

カギ穴に鍵が奥までちゃんとささってるのに廻らないのは

明らかに カットが違います。

変な話、鍵(削る前のブランク)がさされば 半分出来たも同然で、 深さもしくはピッチずれの可能性の方が大です。

私のところには よその合鍵屋で出来ないキーの複製が良く来ますが 殆んどの鍵を作ってあげます。
ささるブランクがなければ 調整して作ってしまいます、が、稀に出来ない鍵もあります。

書込番号:12547875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2011/01/23 01:25(1年以上前)

アコード大好きさんこんばんは。

>明らかに カットが違います。

そういうものなのですか。

今まで何度かスペアキーを作っていただいた、某駅ビルのミスターリペアしたが、今度別なお店でトライしてみます。

書込番号:12547930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2011/01/24 00:04(1年以上前)

りょうば4649さん

合鍵専門店(靴の修理なんかも一緒にやってる)では無く

カギ交換や開錠や紛失キー作成などもやってるカギの専門店(結構少ない)を探して

相談すると良いと思います。






書込番号:12552826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/24 09:41(1年以上前)

>りょうぱ4649さん

イタズラでシャッターを閉められたらどうするのかな?ちょっと気になったので…。

書込番号:12553886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2011/01/24 14:36(1年以上前)

アコード大好きさん

アドバイス、ありがとうございます。
カギの専門店を探してみますね。


アスリートリミテッドさん

御指摘の件もっともで、スペアキーで開けるしかないですね。
分解したときは、シャッターキー部分をGIVIに入れておこうと思ったんですが、うっかり忘れて捨ててしまいました(>_<)

シャッターを閉める悪戯は無いと思いますが、皆さん私のPCXにイタズラしないでくださいね(`_´)

書込番号:12554731

ナイスクチコミ!1


Oni-moさん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/31 17:06(1年以上前)

本日、高崎駅構内に有るロックスミスさんで板が無いからと断られました(。-_-。)お店が混んでるいる様子も無く残念です…

書込番号:18827060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2015/05/31 22:04(1年以上前)

こんばんは。

私はHONDAで純正のブランクキーを2本取り寄せました。
その時、お店の方に
「鍵屋によっては、この鍵は分厚いので断られることがあります。」と案内を受けました。

市内の鍵の救急屋さんを紹介していただいて、無事にスペアキーを作ることができました。

分厚いのでお店のカッターの刃が欠けてしまいやすいらしいです。

ご参考までに…。

書込番号:18827963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

標準

エンジン焼き付きました

2015/05/13 12:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

表題にあるとおり、走行中にクランク(たぶん)が焼き付き、寿命を迎えました…

JF28の初期型(ESPでないやつ)、
通勤使用で1日80Km×5年間、92,000Kmほど走りました。
10万キロを目指していたのですが、あと一歩でしたね。

「十分、もと取ったよ!」
バイクやのおっちゃんからも言われましたが、その通りだと思います。


●メンテ履歴
○オイル交換 5,000Kmごと
○タイヤ交換 溝がなくなったら
(私の場合、後輪13,000Km、前輪25,000Kmくらいでしょうか)
○ブレーキパッド 後輪交換と同じくらい
○プラグ 20,000Kmごと×計4回 
○駆動系
 ★Vベルト・ウェイトローラー・スライドピース
  →20,000Kmごと × 計4回
 ★プーリー × 2回交換
 ★アウタークラッチ他、後輪周り × 1回交換
○バッテリー 大陸性の安いやつに毎年交換(1,500円くらい)
○ライトバルブ交換 × 2回


8万キロを過ぎたころから、カラカラと音が出始めたので、クランクがガタつき始めたのだと思います。
9万キロを超えると、結構やかましくなってきました。

で、ついにJF56に買替を決意!
まだ自走できたので、値引込みで3万円で引き取ってもらうはずでした。

納車日当日、仕事帰りにバイク屋へ行く予定でいつもどおり出勤したら、冒頭にあるとおり、最後の最後で命の灯が消えました(涙)
走行中、エンジンの元気がなくなったと思いきや、アクセルに反応しなくなり、文字どおりグニャグニャと焼き付いてしまいました。
(当然、下取りは0円…)

〜〜〜

●その他、徒然

○燃費 夏場50Km/L 冬場45Km/L
最初の頃、アイドリングストップを使っていたらバッテリーがあがってしまい、痛い目に遭ったので使用をやめましたが、燃費はそれほど変わりなかったと思います。

○事故 2回(入院+手術)
○違反 ?回

〜〜〜

で、新型のJF56、1,500Kmほど走りましたがいいですね!
コスパ重視の私にとって、通勤バイクとしては最強です。

JF28で不満だった細かい点も、痒いところに手が届くように改善されてます。
さすがHONDAですね。
○タンク容量UP!
○ハンドルを切った状態でシートを開けても途中で止まる!
○シートの饅頭撤去(おねしょ染みの原因)!
○ヘッドランプLED化!
○時計付き! etc...

ただ、ずっとCITYGRIPを履いていたので、これに慣れてしまい、純正のIRCが滑ること、滑ること!
雨の日がとっても怖いです。
(決して、ミシュランの回し者ではないですけど…)

書込番号:18771984

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/13 16:10(1年以上前)

はじめまして(^_^)
凄いですね〜 頑張りましたねー 
個人的にはもっと乗って欲しかったですが、、見習いたいです。

書込番号:18772449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/05/13 18:09(1年以上前)

やっぱり富士がすきさん
使っていたオイルの銘柄を教えてください。

書込番号:18772672

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/13 19:47(1年以上前)

潰れるのが 早いですね、国産の address V125Gなら 10万キロは単なる通過点でしたのに。

書込番号:18772908

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 フェザーで行くツーリング 

2015/05/13 20:23(1年以上前)

やっぱり富士がすき さん

私も新車納車時からフラつきを感じ、まだ 413kmでしたが、ミシュランのシティグリップにタイヤ交換しました。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2339822/car/1831736/6667263/parts.aspx

新品タイヤこそ、100km程は慣らしが必要なハズですが、交換後に走り出して間もなく、純正との違いを感じて驚きました。

それからはもう、雨天でも安心して走行しています。少し高い出費でしたが、満足しています。

書込番号:18773029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2015/05/13 21:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

原2スクは、駆動系のメンテとオイルが大事なのかな〜と感じております。

オイルについては、恥ずかしながら全く無頓着でありまして、近所のバイク屋で量り売りの一番安いやつで済ましてました。(銘柄不明…)
5千キロごとに交換してたんですが、晩年は減るのが早く、汚れもひどかったですね。
PCXは高回転で乗るスクでもないと思うので、もう少しマメに交換してたら、もっと走れそうでした。

命尽きる最後の2,3日は、音も酷くて走るのがはばかられるような状態でしたが、今日が最後と乗ったのが運のつきでした…


JF56の唯一不満な点が滑るタイヤなんですが、貧乏性のわたしは、きっと擦り切れるまで履き替えないと思います。(こんなことやってるから、コケるんですけど…)

書込番号:18773251

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/05/14 06:39(1年以上前)

量り売りを5000キロ毎で9万キロも走れるんですね。
参考になりました。

書込番号:18774286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/14 09:32(1年以上前)

やっぱり富士がすきさん
次はオイル変えますかね?

書込番号:18774580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/14 09:49(1年以上前)

一般的な使われ方より厳しい状態(シビアコンディション状態)で車が使われた場合、部品の劣化が通常よりも著しく進行することがあります。
次に示すような厳しい使われ方の場合、通常より早目に点検整備を行ってください。


シビアコンディション
A
悪路(凸凹路、砂利道、雪道、未舗装路など)の走行が多い
・全走行の30%以上を占める。
B
走行距離が多い
・3,000 km以上/6か月
C
山道、登降坂路での走行が多い
・全走行の30%以上を占める。
・登り下りが多く、ブレーキ使用が多い。


私ならエンジンオイルの交換サイクルもっと短くしますね。

書込番号:18774614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/14 12:17(1年以上前)

わたくしのスクーターなんですが

オイル交換サイクルが1000km毎に交換指定なので 財布に厳しいです(泣)
3ヶ月に1回くらいのペースで交換しています
交換サイクルが長い車両で羨ましいですね

書込番号:18774970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/05/14 12:18(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

おっしゃる通りだと思います。(耳が痛い…)(^_^;)
バイク屋のオッチャンにも、常々言われておるんですが、貧乏性な性格が災いしています。


でも、5年サイクルでの買替を考えると、
「あんまり愛情を注いでも費用対効果が…!」
と、悪魔の囁きが聞こえてくるのですよ。

(車やバイクが趣味なくせに、聞き捨てならんですね。):-P

書込番号:18774976

ナイスクチコミ!4


ヤマ22さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/19 13:09(1年以上前)

駆動系はある程度経験ある人に聞きながらした方が良いですね。
ちょっと面倒なんで。
エアクリとプラグ交換は簡単です。
サクッとやっちゃいましょう。
一度要領覚えたら楽なもんです。

書込番号:18790801

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ヨシムラマフラー装着しました。

2015/05/12 10:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:65件

再生するヨシムラマフラーに交換しました

製品紹介・使用例
ヨシムラマフラーに交換しました

Amazonで在庫ありだったので、注文しました。二日後に届きさっそく装着。外観はとってもカッコイイ(個人的感想)です。エンジン始動してみて、思いのほか静かでビックリしました。メーカーHPにマフラー装着によるパワーカーブのグラフ出ていますが、低速域でもノーマルよりもパワーでているので、それほど不安はありませんでした。
実際に走ってみると確かに音はやや大きくなりましたが、爆音ではなく、住宅街でも問題なく走れそうでした。当方田舎なので都会では違う印象かもしれませんが・・・。結果的には高回転域でもよく伸びるし、外観もカッコよくなったしで、良い買い物でした。

書込番号:18768560

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/12 12:14(1年以上前)

ヨシムラ かっこいい〜ですが 、お値段高いですよね? 僕には手が出ません(^_^;)

書込番号:18768819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/05/12 14:31(1年以上前)

大衆車に乗ってますさん>ありがとうございます。確かにお値段高めですよねえ・・・(汗)。
値段の元を取れるくらい大切に長く乗ろうと思えるバイクです。頑張ります!

書込番号:18769107

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2015/05/12 19:21(1年以上前)

格好良いですね。
でも、盗難にはくれぐれも気をつけて下さい。

書込番号:18769813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/12 23:37(1年以上前)

くれぐれも夜間〜早朝の住宅地を走らないようにね

それとうちの近所の中山道〜川越街道までの山手通りも走らないでね

追いかけていって注意したくなるから

書込番号:18770834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2015/05/13 08:49(1年以上前)

エデンさん>ありがとうございます(^^)

書込番号:18771484

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2015/05/14 09:06(1年以上前)

やっぱりヨシムラはかっこいいですね
細かいとこまできれいにつくってあるのはさすがです

ちょっと前まではヨシムラ=音量がでかいってイメージが強かったんですがこのマフラーは純正より気持ちアップした程度で、音量アップはあまりさせたくないけど見た目を変えたいってい人にはよさそうですね

書込番号:18774526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/05/14 10:57(1年以上前)

kumakeiさん>ありがとうございます。見た目はカッコ良くなりとても満足です。
音量のことですが、ジェットヘルメット、フルフェイスをかぶって巡航していると殆ど分からないレベルです。
半キャップかぶって乗ってみましたが、ちょっとだけ音量アップかな?って程度です。爆音とはほど遠くて、気に入っています。逆にウルサイのが好きだという人には向かないかもしれませんね(^^)

書込番号:18774768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ベルト交換記

2015/03/13 00:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

2014年2月に新車購入後し,ちょうど1年を過ぎたあたりで後輪周りから異音が.
寒い日の加速時に急ブレーキのような音が出るようになりました.
ネットで調べたら,同じ症状がありました.PCX150板の記事です.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365868/SortID=15058815/#tab
全く同じ音がします.走行距離は4100km.

ホンダのお店に持っていったら,ベルト不具合によるもので寒冷地でよく発生する,とのこと.
(北関東なのでさほど寒冷地ではないが・・・・)
保証修理対象なので一週間後に無償交換となりました.

交換後,加速の改善度にびっくり!
トルクの谷がなくなって,低速でのもたつきが解消されています.
もっと早く換えればよかった・・・
まだ換えてない人は,ショップに相談することをお勧めします.

今回は部品が入荷するのも早く,お店のサービスは確かによかったけれど,
そもそもこういう不良部品を製品に載せちゃだめですよ,世界のホンダさん!
この手の「リコールまでいかないけど,初期不良でてきたらタダで換えます」
みたいなの多いんですかね.
今回は得したような損したような・・・微妙な感じでした.
ご報告まで.

書込番号:18572329

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/14 23:12(1年以上前)

現在の社長号令のもと、コストカット中心に設計しているホンダ車(くるま、バイク)ですから、
致し方ないと思いますよ。

来年度、社長が交代するので数年先には少し良くなると思います。

書込番号:18579303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/14 23:17(1年以上前)

余談ですが、復活したF1も予選最下位でしたとさ。

オーストラリアGPの予選走行中、最下位となった新生マクラーレン・ホンダ。これまでは条件の異なるテストで純粋な速さがはっきりと見えなかったが、最下位という結果で現在のパフォーマンス、そしてポジションが明確になった。(オートスポーツweb)

書込番号:18579338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:209件

@FUELボタンを押す前です。

AFUELボタンを押した直後です。

B手で最大まで開いた状態です。

C部品です。3,240円はちょっと高いけど満足です。

前期型のPCXはFUELボタンを押しても給油口がほとんど開いてくれず非常に不便でした。
特に開こうと蓋に触れてしまうとぼぼ閉じてしまうようになり、爪先などで開くしかありませんでした。
そこで今更ながら「フューエルパッカン」を装着したところ、バネのちからで開くので非常に助かっています。

書込番号:18449854

ナイスクチコミ!6


返信する
Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件 Mac Leeの50歩100歩 

2015/02/09 20:39(1年以上前)

こういう情報って良いですよね。
私は初代の後期モデルですが、ブレーキストッパーやキックスターターなどカスタマイズしています。

書込番号:18458021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2015/02/10 14:18(1年以上前)

Mac Leeさん

コメントありがとうございます。
ほんとはキックスターターもつけたかったのですが、初期型はダメなんです…。
ブレーキストッパーは便利そうですね。でも坂道とかで、急に外れないか心配で購入に至っていません。

書込番号:18460456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件 Mac Leeの50歩100歩 

2015/02/11 23:05(1年以上前)

ブレーキストッパーはいいですよ。構造的にブレーキを握らなければ解除されないので勝手に解除されることはないと思います。

ただ、ハンドルカバーを取り付けると使いづらいと言うかほぼ使えません。
キックスターターは一度だけお世話になりましたが費用対効果としては?です。

書込番号:18466251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

JE56のコンビニフックについて

2014/11/29 21:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

初めて書き込み致します。
本日待ちに待った納車を迎え、雨上がりの道をPCXでおそるおそる帰宅しました。
人生初小型スクーターですが、こんなに楽しいとは…!
やっぱりバイクは楽しいですね♪

明日から通勤での道のりが楽しいです。

色々クチコミを読ませていただきました。
どなたかハンドル操作に干渉しないコンビニフックをご存知ないでしょうか?
出来ればJE56にあったものがいいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18220707

ナイスクチコミ!2


返信する
yoshi0317さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/29 23:11(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/キタコ-KITACO-コンビニフック-563-1426000-PCX125/dp/B006Z28C70

私はこれを使用してます(^^)

書込番号:18221313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2014/11/30 04:49(1年以上前)

yoshi0317さん、情報ありがとうございます。

キタコのフックは使い勝手がよいでしょうか。
ちょっとお買い物で引っかけられるのが便利ですよね。

他の情報もありましたらぜひ使い心地も教えて下さい。

書込番号:18221941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 フェザーで行くツーリング 

2014/11/30 22:43(1年以上前)

私も今月、JF56のオーナーになりました。^^

通勤バイクの乗り換えで、PCXはコンビニフックがない点が購入時に躊躇しましたが、ハンドルバーに後付けすることで解決しました。
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10004245/

ハンドルバーに挟み込む構造なので、六角レンチさえあれば、自分で取り付け可能です。

私の場合、通勤カバンの高さが足りなかったため、再度別のパーツを組み合わせましたが、それ程、ハンドルを取られることもありませんでした。どうぞ参考にして下さい。^^
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2339822/car/1831736/3014779/note.aspx

書込番号:18225100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2014/12/01 11:25(1年以上前)

アトラクトイエローパールさん、ありがとうございます☆

ハンドルに別のパーツで固定するタイプなんですね。検討してみます。

納車されて通勤を楽しまれているようですね。
本日雨の駅までの通勤でしたが、もっと走りたくさせてくれるバイクですね。
PCXを購入して本当に良かったです。

書込番号:18226308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2014/12/21 17:29(1年以上前)

エンデュランスのハンドルバーとコンビニフック

皆さまのご意見を参考に、先日エンデュランスのパーツを取り付けました。

ここにご報告致します。

ありがとうございました。
(初投稿なものですので、解決済にする方法が分かりません…)

寒くても、PCXとの走りを楽しんでいるクリスマスです☆

書込番号:18292455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 フェザーで行くツーリング 

2014/12/21 20:01(1年以上前)

限定解除の小型乗り さん
メリークリスマス☆(少し早いですが)

パープルがワンポイントになって、決まっていますね〜。
コンビニフックをハンドルバーに取り付ける際、その隙間に苦労されたかと思いますが、解決して良かったです。^^

他にドレスアップ履歴がもし、役立つようでしたら、私のページもご参考ください。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2339822/car/1831736/profile.aspx

書込番号:18292905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2014/12/21 20:23(1年以上前)

アトラクトイエローパールさん、ハッピーホリデー♪です。

ご返信ありがとうございました。
シルバーにシルバーのコンビニフックを…と思っていたのですが、丁度在庫がなく。。。
代わりにパープルが綺麗でしたので、迷わず選びました。

ぜひその他も参考にさせていただきます。
ありがとうございます(^^)

どうぞセーフティーライディングで☆

書込番号:18292984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング