PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

とても良いバイクです。

2010/11/09 17:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件

たまたま、お店の入荷日に連絡した事もあり納車まで待たずしてこのバイクに跨る事が出来ました。本日納車から4日目。加速はとてもスムーズでカーブでの安定感もあります。車の流れに乗って走行できるのでとても気持ちよく走れます。
エンジンブレーキが結構効きますので、ブレーキを強めに使う必要もなく止まれます。(信号待ちの為等、早めにアクセルを戻しすぎると減速力が良いので逆に後続車の迷惑になりそうでしたのでご注意を。)
教習所では、ATはそんなにエンジンブレーキは効かないと教わっていたのですが、予想以上に効きます。
総合的には素晴らしい仕上がりのバイクだと感じました。
ただ、納車時後にストップランプ(クリアーカバー)部分に引っかき傷があるのを発見、少々目立つので購入先に連絡しました。コンパンドで消えなければメーカー保証で交換と言う事でしたが、交換前提でお願いしたいところです。
これから、長く付き合っていけそうなバイクと出会え良かったです。

書込番号:12189911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/09 19:00(1年以上前)

higejiisanさん はじめまして・・・

待たずしてPCXライフが満喫出来ているようで何よりです。
ストップランプカバーが新品に交換されると良いですね!

書込番号:12190270

ナイスクチコミ!0


miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/09 21:10(1年以上前)

私も奇跡的にお店に足を運んだその日、たまたま在庫があり、即、ローンで購入したものです。
お互い幸運でしたね。
納車の時に傷があると、びっくりしますよね。
私なんかパーツの裏に書かれている文字に最初は驚きました。結構、いろいろ見てると、いろんな箇所に細かい傷や落書きがあります。しかし、走りに満足した私は気にしなければいいと考えるようになりました。しょせん海外生産車、細かいとこまで国内基準とはいかないでしょう。
どうしても目立つ傷のみクレームいれるようにしています。

教習所あがりの方には最高のバイクです。
大切にすれば5年は問題なく持つと思うので、お互い大事に乗りましょう♪

書込番号:12190878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/10 06:40(1年以上前)

>大切にすれば5年は問題なく持つと思うので、お互い大事に乗りましょう♪

大切に乗りたいですね。私もPCXを全裸にしてみたことがありますけど、パーツの裏に書いてある数字や記号は落書きのようにも見えてします。
途中でもう一台追加するかもしれませんが、5年じゃイヤです。10年持って欲しい(笑)

書込番号:12192752

ナイスクチコミ!2


miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/10 10:06(1年以上前)

>湯〜迷人さん

確かに5年といわず、何年でも乗りたいですね。
できればPCXがスペイシー125みたく、マイナーチェンジしながら、ロングセールしてくれればありがたいのですが、似たような販売戦略の、(中国産)スペイシー100は、人気だったのにもかかわらずに、5年くらいで生産終了になってしまいました。
少しでも長くきれいな状態を維持したく、私なんか毎日、PCXを磨いていますよ(笑)確かにパーツの裏側はできれば見ないほうがいいですね。性格的に神経質な方がみれば、倒れますよ(笑)

私は走行距離8万キロくらいが目標です♪

書込番号:12193217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/10 13:52(1年以上前)

>私は走行距離8万キロくらいが目標です♪

じゃ〜私は10万キロまで目指そうかな・・・う〜ん無理かな?
1回目のオイル交換後燃費が落ちたんでバイク屋に何を入れたのと聞くと、無印のドラム缶オイルで市販されていない業務用オイルだとか。純正のE1オイルに自分で買えたら購入時の50km/Lオーバーに戻りました。自分のバイクは出来るだけ自分でメンテナンスした方が長持ちしそうです。少しお勉強も必要になりますけど・・・

書込番号:12193915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/10 16:18(1年以上前)

 ↑

買えたら  ×
換えたら  ○

失礼しました。

書込番号:12194348

ナイスクチコミ!0


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件

2010/11/10 16:45(1年以上前)

本日、購入先にバイクを持っていきストップランプの傷を見せてきました。
販売店曰く傷消しを行ってみて、もしダメだったら、交換しますと言われ
お願いしましたら見事に傷がなくなっていました。細かい傷は全体的にありましたが、まぁ今後タオルなどで拭こうものなら即傷つく事あろうと思い納得して帰ってきました。
海外生産となると質はこんなものかなぁと感じています。
これからも、安全運転で行きたいところです。
皆様と共にPCXライフを楽しんで行きたいと思います。

書込番号:12194434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/10 17:19(1年以上前)

ある程度キレイにキズが消えて良かったですね。
一般的に爪を滑らせたときに引っかかるようなキズでしたらコンパウンド等でもなかなか補修出来ませんけど、引っかからないようなキズでしたら結構キレイになりますよ。

書込番号:12194555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

コンビニフック 代用方法

2010/11/05 15:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件 PCXのオーナーPCXの満足度5

※皆さんコンビニフックはどうなさってますか?
使うときにだけS字フックという方法が主流ではないでしょうか?

私も大きめのS字フックを利用していたのですが、見た目も悪いし、
なかなかセンターで固定できないので、ハンドルの左側にかけるなどしていましたが、
荷物の重さでハンドルの切り替えしなど、最悪でした。
そこで、簡単かつ、安価で改善しましたので、参考にどうぞ。

(用意するもの)

30×30×80cm (黒)カラーSカン ※使用荷重 6Kg 。¥250 
 
NRスポンジゴム NRS-02 5mm×150mm×150mm ¥80

両面テープ (安心クッション 専用)¥250

合計金額 ¥580です。

@まずバーハンの中央のすきまの幅に切ったスポンジゴムを両面テープを使い、バーハンに
巻きつけます。長さは10cmくらい

Aその上からS字フックを取り付けます。

Bフックを中央に置いて左右をスポンジゴムで挟み込みます。

C最後にS字が車体に干渉する部分をスポンジゴムで保護します。

すると写真のようなデザインで完成です。
以外と悪くないでしょ?
なによりS字がセンターで固定されているので、荷物をかけたときにぐらつかない。
S字の長さが短いというのもあります。
バーハンを傷から守るために最初は考えたのですが、こうなってしまうとは不思議なものです。

いろいろ試しているので、PCXによさげなものを取り付けたら投稿しますね。
というかレビューもまだしていないんだが・・・。

書込番号:12168225

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/05 15:25(1年以上前)

生活臭のしないデザインのPCXに買い物袋ぶらさげるってクールじゃないよねw

書込番号:12168239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:78件 PCXの満足度3

2010/11/05 16:16(1年以上前)

miro7jpさん>
ハンドルセンターだから、まぁ支障は少なそうだけど、何かの拍子にハンドル固定や取られたら転倒や事故の元!
出来たら違う場所に!
それとSかんだと、買い物袋が伸びきって切れる事があるから、他の物がいいかもね。
ホームセンター行くと色々フックが売っているから流用すると内装にも付けられて安心のあるものになるよ。
でも良く考えたね。

書込番号:12168366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/05 16:46(1年以上前)

miro7jpさん、こんにちは♪

手順を拝読すると、
いろいろなアイディアを盛り込んで作業されているんですね。

ハンドルを防護しつつ…フックが中央から動かないようにしてあったり、
見えないところで工夫されていて「へえぇ♪」って思ってしまいました。

白黒のツートンのボディとの違和感もなくて・・・、
S字フックが浮いた感じがしなくてイイなぁ〜(^_^)

書込番号:12168468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/05 17:08(1年以上前)

たまたま今日の午後撮った写真ですが、アルミ製のドリンクホルダーをコンビニフックと併用していますけど強度・防錆共に抜群です。コンビニやスーパー等で買い物した際はビニール袋をそのまま掛けずにメットインスペースに常備しております布製のエコバッグに入れてニーグリップ感覚で走行しております。

書込番号:12168537

ナイスクチコミ!3


スレ主 miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/05 18:08(1年以上前)

まあ、結局、原付二種は生活の足ですよ(笑)
近くのスーパーで軽い買い物したとき便利でしょ。

給油口の上にちょうど荷物が乗っかるので、実はS字フック自体にはあまり荷重はかかっていないのですよ。専用の大きさの防水ジッパーつきバックを手袋入れのところにいれています。
用途はマックでのセット購入時の持ち帰りに多用しています。

さすがに1.5リットルのペットボトルなどはひっかけませんがね。
どれだけ積んでも結局はタンクの上に置いて、S字は落ちないようにしているだけなので。

安全面はそうですね。
気をつけて運転します。ご指摘ありがとうございます。

ドリンクホルダーは強度ありそうですね♪
というか黄色い車体に目をひかれます。
画像ありがとうございます。

私も自分のバイクのレビュー書きましたのでよかったらどうぞ。

書込番号:12168815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/05 19:27(1年以上前)

こんばんは。自分も以前は3個105円のS字フックを2個、両サイドにつけて利用してたのですが、使用していないときにカチャカチャ音がしたり、買い物袋が給油口に当たったり、動いたりして安定しないことがあったので、S字フックを外して、スレ主さんが着けているところにドリンクホルダーを設置しています。夏はペットボトル、普段は買い物袋かけに使っています。ドリンクホルダーだと高さが出て給油口に当たることが少ないですし、強度があるのでとても安心して使えますよ。最近は、グローブを中に入れることもできることを発見し、重宝しています。是非、お試しあれ。スレ主さんのようにすれば、S字フックが外れたり、荷物が移動したりしないでしょうね。いろんな工夫を紹介できる場となれば最高です。

書込番号:12169112

ナイスクチコミ!2


スレ主 miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/05 22:00(1年以上前)

実はすでに左ハンドルに、ドリンクホルダーが、ミラーネジで固定する商品がついているんですね。
それで中央には取り付けられないと(笑)でも真ん中にドリンクホルダーって、メーター見えますか、皆さん?
基本、私の取り付けは、スポンジゴムで中央に溝をつくって、そこにS字をはめ込んでいるので、取ろうと思えば10秒ほどでとれます。
いろいろな案が紹介されればいいですね。

書込番号:12169972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/06 05:44(1年以上前)

背景は筑波山

>というか黄色い車体に目をひかれます。

写真UPさせていただきました。

>真ん中にドリンクホルダーって、メーター見えますか、皆さん?

ドリンクホルダーとしては殆ど使いませんけど500mlのボトルを乗せても角度調整もフレキシブルに出来ますしちょっと視線を動かせば問題なくメーターが視認できます。センターに取り付けたドリンクホルダーの使い道は1番にコンビニフック代わり、2番にナビをポーチに入れてナビホルダーとして利用しております。グリーンさんが仰るようにグローブを入れたりメットのフックとしても使えますよ。私の場合はレー探を付けておりまして時計と速度はGPSで補足し表示させておりますので便利です。

1つ上のレスの写真をよく見て頂くと右ハンドルバーに沿って電源コードがハンドルカバーの中に向かっていますが、これはナビ用の電源コードです。(ナビを使わないときは雨が当たらないように格納?しております)

書込番号:12171396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/06 12:24(1年以上前)

湯〜迷人さんシート後部に装着してるバッグがPCXに似合ってますね。

PCXほどださいリアBOXとか買い物袋ぶら下げるとか似合わないバイク無いね。

そういう使い方するなら安いアクスシトリートでいいんんじゃない。
最近はよく見かけますよアクシストリートw

書込番号:12172557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/06 16:14(1年以上前)

>そういう使い方するなら安いアクスシトリートでいいんんじゃない。

アクシスストリートはPCXの購入時に全く候補に上がりませんでした。
PCXの欠点の一つにシートの開閉のし辛さが上げられます。そこでちょこっとした荷物を運ぶ際にはスマートさより「実」を選んでいます。

>シート後部に装着してるバッグがPCXに似合ってますね。

申し訳なく付いているようなPCXのバックレストは私自身のライポジには合いませんので、バッ「ク」レストは外しバッ「グ」レストを取り付けて自分に合ったベストなライポジを確保しています。因みにバッグは南海部品製BA-304 定価7,900円(レインカバー付きでフルフェイスも入ります)

書込番号:12173344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/06 20:07(1年以上前)

 湯〜迷人さん、お久しぶりです。PCX黄色にカラーリングされたのですね。たぶん、日本で1台かもしれませんね。以前、シャッターキーカーバーは青だったかと思いますが、赤に変えられたのですね。

 バコバコママさん
 格好のいいPCXですが、乗っている人間は生活しているのですから、買い物袋をかける所も必要でしょ。私は、ビール党なので、6缶を掛けられるフックが必要だったので、湯〜迷人さんのアドバイスでドリンクホルダーに掛けていますが、本当に強度があっていいですよ。スレ主さんが心配されているようなメーターが見えないということは全くありません。角度も自由に調整できますしね。リアボックスをつけているわけでもなく、収納が限られているので、生活臭などとは言わず、知恵と思ってくださいね。

書込番号:12174425

ナイスクチコミ!0


pink boyさん
クチコミ投稿数:58件

2010/11/06 21:58(1年以上前)

湯〜迷人さん
以前は大変お世話になりました。
僕のはブラックですが黄色にカラーリングできますかね。
いくらくらいで、どういうところでやってくれるんでしょう。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12175047

ナイスクチコミ!0


スレ主 miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/06 22:09(1年以上前)

>湯〜迷人さん

画像UPありがとうございます。
まさかのGPSで速度計測しているんですね。さぞ正確でしょう。
いろいろ考えて取り付けているのには好感が持てます。
私は前のバイクの車体色がパールコーンイエローでしたので、黄色いバイクは大好きです。
見たところよく雑誌のカスタマイズ車紹介に乗っているような色ですね。

>グリーンさん

メーターが見えなくなったりしないのですね。
それなら安心です。
ビール缶とかひっかけているなら納得の強度重視ですね。
私は軽い荷物オンリーなんで、強度があればいいなあとも考えています。
もし、そんな使い方をしたくなったら試してみます。
ホルダーも¥2000以内で購入できそうですしね。

書込番号:12175137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/07 05:10(1年以上前)

miro7jpさん

レビュー拝見させて頂いておりますよ。

>見たところよく雑誌のカスタマイズ車紹介に乗っているような色ですね。

このイエローはスズキスイフトの純正色を調色して頂いたもので、バイクは危険ですから私が目立ちたいのではなく人から目立てば多少なりとも事故が回避出来るのではとの思いです・・・と言うのは建前で本心は金運アップかな?

本題に戻りますけど、春先PCXのカタログを見たときにコンビニフックが無いのに気付き納期に時間が掛かったのも幸いしてか対策を色々考える時間がタップリありました。PCXはビクスクの様なデザインを採用していますのでコンビニフックが無いのも肯けます。せめてグラブバーレールにネットを引っかけるフックをOPで用意して欲しいですね。これも年明け暖かくなりましたらロングをするつもりですのでスカイウェイブのOP等を流用して取り付ける予定です。

書込番号:12176675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/07 17:06(1年以上前)

miro7jpさん、こんにちは。

私のドリンクホルダーは、ドンキで980円でしたよ。しかも工具なしで取り付けられます。

書き忘れてましたが、湯〜迷人さんがレスされているように、ヘルメットも掛けることができ

るんですよ。また、いろんな情報をお願いしますね。 

書込番号:12178967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信57

お気に入りに追加

標準

燃費計りました。

2010/04/12 08:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

おはようございます。(^^)/

昨日一昨日と各々200kmずつ走ってきました。アイドリングストップの効用実験?を兼ねたツーリングです。

一日目は…南埼玉〜主に新4号〜栃木市までの渋滞もありましたが、かなりハイペースのコース。

二日目は…南埼玉〜熊谷〜前橋市までの比較的のんびり&市街地渋滞コース。

一日目は…アイドリングストップ禁止で渋滞時すり抜け有り。
二日目は…アイドリングストップ常時作動、すり抜けは一切禁止。
…の条件で走ってみました。

一日目の燃費…41.3km/L
二日目の燃費…53.08km/L
…でした。

一日目の方がハイペースの走行でアクセル開度も大きめ、ストップ&ゴーは少ない走り方、
二日目は渋滞にハマる時間も長くストップ&ゴーの連続でアイドリングストップ作動しまくり状態の走り方でした。

ライダーの疲労感は言うまでもなく…二日目の方が疲れました…m(__)m
総距離はほぼ同じでした…けど…。

書込番号:11221887

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/19 20:55(1年以上前)

みくに峠さん、まいどです。(^^)/

試乗どころか展示もないんですね…(;^_^A
…それは残念。m(__)m

SOXにあるかな〜?あると良いですね。o(^-^)o


ところで…本日先ほど給油してきまして…史上最悪燃費を叩き出してしまいました。(^◇^;)

…38.3km/Lです…。
アイドリングストップは常時使用です。

100%業務乗りです…。

渋滞避けて小道を走ることの多い乗り方です。

自己分析とすると…
・アイドリングストップする機会が少なかった。
・極低速域で加速減速を繰り返すことが多かった。
・金曜土曜あたりが寒かった。
…くらいかな?

でも…シグナスの時と比べるとこれでも全然良い数値ですね。(;^_^A


あと、今更新発見!
燃料計のドット?がラスイチになって、更に暫く走ると…点滅しだすんですねぇ、知りませんでした。(^^;

書込番号:11254875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/04/20 21:30(1年以上前)

年中無休ライダーさん、こんばんは。

僕の48キロは、流れが結構良い道だったのと、アクセルの開け方が一定で走れたこと、また慣らし中ですので、ほとんど60キロまでしか出していないこと等、いい条件下だったのだと思います。(それでもリード110より燃費はいいのは確実ですよ^^)

それと、ガソリンメーターの点滅の情報はすごくたすかりました^^。ありがとうございます^^。  また何か気付いたことがありましたら教えてください。

書込番号:11259521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/20 21:49(1年以上前)

>]ガソリンメーターの点滅の情報はすごくたすかりました・・・

え? 車のようにガソリンが減るとランプが点灯するシステムのことでしょうか?

書込番号:11259637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/20 22:13(1年以上前)

こんばんは。
取説21pに記載がありますね。
納車待ちで取説に詳しくなりました。

以下抜粋です。
マークが1つになったときは早めにガソリンを補給してください。
このときの燃料残量:約1.5リットル
さらに燃料タンク内のガソリンの量が減ってくるとマークが点滅します。

書込番号:11259795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/20 22:36(1年以上前)

ロージェノムさん

ガソリンメーター点滅の情報、ありがとうです。(^^;
勘違いしておりました(笑)/

>マークが1つになったときは早めにガソリンを補給してください。
 このときの燃料残量:約1.5リットル
 さらに燃料タンク内のガソリンの量が減ってくるとマークが点滅します。

この説明で気づきました(^^)/

書込番号:11259943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/20 22:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。(^^)/

赤好きんちゃんさん、
私も北多摩らへん走っていますけど…そこまではいかないと思います。
スロットルワークがお上手なんだと思います。o(^-^)o

ロージェノムさん、
フォローありがとうございます。m(__)m
みくに峠さんにも分かって頂けて良かったです。

ちなみに点滅開始直後に給油し…5.3L入りました。
残り700t…あと30km近くは走れた?のかな…。(笑)

書込番号:11260096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/04/26 20:15(1年以上前)

年中無休ライダーさん、こんばんは。 ここ、覗いてくれてるといいんですが、、、。

今回の燃費報告なんですが、、、最初に一言、、。嘘は一切ありませんので、です^^。

今日休みだったので、出かける前に給油。183キロ走って3.56L。Lあたり51.4キロ。   これでびっくりしてたんですが、、、、、

満タン後、相模原から厚木、小田厚側道、国道1号、箱根から138号で御殿場、山中湖、
413号で相模原の162.4キロ走った帰りにガソリン入れたら2.8Lしか入りません。

なんと、、Lあたり58キロも走ってしまいました。  御殿場からは、慣らしも終わりということで、かなり吹かしたんですが、、ちょっと嬉しいびっくりでした^^。

書込番号:11284178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/26 22:53(1年以上前)

赤好きんちゃんさん、
なんちゅうことを…( ̄□ ̄;)!!…58km/Lですか!

ルートから想像するに信号はあまりない感じかな?と思いますけど…
渋滞とかはなかったですか?
今日は日中結構気温も上がったし…エンジン熱めだったんじゃないかな?
と予想しますが…いかがですか?

渋滞に長時間ハマると何故か燃費良くなるし(笑)…
私もこれから暑い時期とてつもなく燃費良くなるような気がしてます…。(;^_^A

書込番号:11285031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/27 08:40(1年以上前)

赤好きんちゃんさん、年中無休ライダーさん、どうも(^^)/

1Lでそんなに走るテクニックは、有るんでしょうか(^0^)

ガソリンが、また値上げしていました!

書込番号:11286265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/27 12:15(1年以上前)

みくに峠さん、まいどです。(^o^)/

赤好きんちゃんさんの58km/Lは、環境要因ももちろんあると思いますけど…
運転の仕方は大きいと思いますね。
私の場合…現時点での燃費は平均43km/Lくらいですので(笑)。

乗ってて結構燃費の変動の激しさを感じるのですが…
FIやアイドリングストップなど私的に未知の機能(笑)がついているので…
なんだかクセが掴めていません…(^o^;

今のところ最高53km/L、最低38km/Lですが…
燃料タンクが6Lしかありませんので…給油のタイミングが難しい…(^◇^;)

赤好きんちゃんさん、
参考までに気がついたことなどあれば、少しコツを教えて頂けますか?

書込番号:11286788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:762件

2010/04/27 13:11(1年以上前)

>みくに峠さん

アドレスでもツーリングなどは軽く50キロ超えます^^

定速でどれだけ走れるかでしょうね^^;

ガソリン値上がり嫌っすね^^;

書込番号:11286982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/27 13:36(1年以上前)

そう、私も基本的には定速と思ってういるんですが…
速度どれくらいかで結構違うのかな?という気もするんです…まだ不明ですが。(^-^;)


最低記録の38km/Lの時は…渋滞にはハマらず、小道裏道での低速走行で、気温も低かった。

…っていうことで、エンジンが温まりきらず、ちょこちょこスロットル開け閉めしながら…
タラタラ(笑)走ると極端に燃費落ちるのはわかりました。

こう書くとまぁ普通なんですが…PCXの場合、その落差が結構大きい気がします…(;^_^A

書込番号:11287065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:762件

2010/04/27 14:56(1年以上前)

中途半端は一番燃費悪いですね^^;アイドリングストップも効かんし^^;

けど38なら十分合格じゃ^^

うちのアドレスもそういう走り方と気温なら、36くらいです^^;

定速なら最高気温14最低7度くらいの時ツーリングで測ったけど50キロ定速でも80キロ定速でも峠越えあってもあまり変化せず50キロ/L以上ありましたよ。

一般的ですが低速や発進時のアクセルが加減が燃費一番左右しますね^^;

書込番号:11287285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/27 15:50(1年以上前)

そうなんです…充分合格じゃ〜(笑)なんですけど…
一回普通に市街地で50km/Lオーバー体験しちゃうとね
…『アレ?』って思っちゃうんですよね…勝手なもんです。(;^_^A

シグナスの時なんか…30km/L割ることなんかしょっちゅうだったんですけどねぇ(笑)

書込番号:11287427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/27 16:21(1年以上前)

京都単車男さん

>アドレスでもツーリングなどは軽く50キロ超えます^^

通勤やチョイノリ使用が多く、ツーリングなどの長距離は無いのですが(^^;
 軽く50キロは、嬉しくなる数値ですねー(笑)
 

書込番号:11287518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:762件

2010/04/27 16:57(1年以上前)

>年中無休ライダーさん

贅沢な悩みかもですよ(笑)

>みくに峠さん

私も普段短距離多いんで^^;ツーリング行ったら燃費にビックリします(笑)
試して見て下さい^^

書込番号:11287631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/04/27 19:27(1年以上前)

皆様、こんばんは^^。

低燃費で走れたのは、絶対的な条件として箱根から先のほとんどがストップなしの道だったからだと思います^^。

皆様の書き込みを見ていますと、運転技術は私よりはるかに上手な方ばかりだと思われます。

私の走行信念?としましては、、(特に125のPCXの場合ですが、)

1、基本として流れに乗って走る。(燃費のことはかんがえてません。)
2、すり抜けは、車が止まっていて、その横を10キロ以下のいつでも止まれるスピードで。
  あとは、40キロくらいで走ってる車は、道が広ければ抜く(急な左折に注意してです)

3、下り坂では最初に加速しておいて、なるべくエンジンブレーキで走る。

あとは、、アクセルはなるべく一定で、、くらいです^^。

決して、、、「あいつ、のろいな、、、」という運転ではないと思います^^。

慣らしも終わりましたので、これから少し飛ばしてみて、やっぱりこんな燃費になっちゃいました。という報告もいたします^^。

書込番号:11288132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/04/27 23:26(1年以上前)

赤好きんちゃんさん、こんばんは。

>運転技術は私よりはるかに上手な方ばかりだと思われます。
…運転技術にもいろいろありますからね…(;^_^A

1〜3について、言葉で言うと…私もほぼ同じ?…つもりです(笑)

アベレージ60〜80くらいでしょうか?(^o^;

>アクセルはなるべく一定で、、
…ここがキモ?だと思うんですが…
たぶん言葉で表せないビミョーな違いがあるんでしょうねぇ。(^◇^;)

書込番号:11289421

ナイスクチコミ!0


Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/10/07 20:49(1年以上前)

本日、初給油いたしました。
40過ぎの親父乗りです。
街中中心で8割がたタンデムでした。
どんなものかと期待しながらの給油でしたが42.1km/lでした。
二人合わせて130kgに大型のリアBOX装着状態での記録です。
ちなみにコマジェはタンデムで32km位なのでかなり良好なのですが、後に乗っている家内からはPCXは軽自動車でコマジェはリムジンっていった程の違いがあるようです。

書込番号:12025041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件 PCXの満足度5

2010/10/07 22:59(1年以上前)

Runtarouさん、こんばんは。(^o^)/

タンデムで42ですか…私もそんなところですね。
リアシートの乗り心地は確かにあまり良くないみたいですね…(笑)。
シート自体もさることながら…リアサスのゴツゴツ感が大きいのかな?

書込番号:12025901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

ゴールデンウィーク明けの注文より

2010/05/07 09:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

先日、長いことお世話になってるショップへ注文したPCX(白)の納期確認に行きました。
HONDAからの回答ではお盆あたりになるとの事でした。(このご時勢に売れてますねー)
私と家内は免許あるので問題ないのですが車にしか乗らない長男次男にATでいいから二輪免許を取得してくるように説得したばかりなのでこの納期でいいかなと思っています。
休み中にヤマハオートセンターでは黒なら在庫になってました。残ってる所にはあるようですね。(家内はちゃっかり、足つきの確認)希望は白でしたし長年の付き合いも大切ですから浮気はしません。
先日タイに出向している友人からの情報ではかなり町で見かけるようです。
車で80km走行中軽く抜かれてしまったようです。
友人は試乗もしたようで帰国したら1台買おうかなって言ってました。

書込番号:11329499

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2010/05/07 10:09(1年以上前)

>長男次男にATでいいから二輪免許を取得してくるように

コレは小型AT二輪免許でしょうか?中型AT二輪免許でしょうか?小型ATなら問題ありませんが…

一概にはいえませんが中型AT二輪免許はMTより難しい傾向にあります。
ボディがでかいので、パイロンに接触しやすくなりますし、フロントのメーターやカウルがでかく、タイヤが見えないので、一本橋は意外と難しいです。

自分が教習所で大型二輪免許を取得したときに教官から聞いた話ですが、
今まで中型のMTのバイクしかのってこなかった人が、教習でスクーターにのると一本橋やスラロームで失敗する人が結構多いといってました。

もし中型AT二輪免許を考えでしたらMT免許をおすすめします…

脱線失礼しました^^;

書込番号:11329531

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/07 10:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
地元の車校には小型ATがなく中型ATを予定してました。
一度本人たちに伝えてみます。
ちなみに家内は中型MTで出向きましたが初日に起こせず小型MT(当時はATなかった)に変更となりました。
今時の若者の興味のなさには困ったものです。

書込番号:11329564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/05/07 12:40(1年以上前)

こんにちは

>一概にはいえませんが中型AT二輪免許はMTより難しい傾向にあります。
ボディがでかいので、パイロンに接触しやすくなりますし、フロントのメーターやカウルがでかく、タイヤが見えないので、一本橋は意外と難しいです。

私のことですが、50の手習いで中型ATを取りましたので若い方なら尚更大丈夫ですよ。

*メーカーからの情報ですと毎週火曜日にタイからの船便でPCXが届いており順次特約店に納車されているようです。

書込番号:11329959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/07 13:23(1年以上前)

熊本工場で再度整備してから出荷するみたいですよ。

書込番号:11330110

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/07 13:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。
それは初耳でした。

書込番号:11330117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/07 22:02(1年以上前)

自分もGW明けに見積もりしてもらいました。
発注した場合に納期がどのくらいになるか確認したところ九月頃との回答でした。
小さい個人の店舗なので、バックオーダー抱えてる店舗優先で後回しにされると事・・・。
長い付き合いのお店ですが、いくら何でも納期が掛かり過ぎなので他の店で購入しようか考えてるのですが、気が引けるなぁ・・・。

気軽に買えると思ったのに、何この状況?

書込番号:11331965

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/07 22:24(1年以上前)

9月ですか、私もお盆と言われてますので少しずれれば9月に突入ですね。
年なのか、9年所持しているコマジェですらようやくゴールデンウィーク中に5000km突破したばかりですので、寒くてすぐに倉庫入りになってしまうかもしれませんね!
だったら来年の春まで待ってもいいかな?

書込番号:11332092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/08 00:00(1年以上前)

自分もコマジェに乗ってますが、通勤オンリーなんで同じく距離走ってないです(^^;

もう少しコマジェを楽しむという意味で、PCXが短納期で買える様になるまで待ってみるのも手かもしれませんね。
(年末くらいならバックオーダーも解消してるかな?)
でも、コマジェのメットインの小ささが不満になってきたこの頃です。

年末でも解消しないならフェイズに浮気しちゃうかも?(笑)

書込番号:11332668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/05/08 00:39(1年以上前)

こんばんは

自分も40過ぎてこの春に中型MTを取りましたが、やはり「ATの方がホイルベース長いからクランク大変だぞ」って教官が言ってました。

自分の行った教習所は、クランク内の両サイドにパイロンが立ってて、接触で検定中止でした。

書込番号:11332858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/08 12:57(1年以上前)

確かにみなさんの言われるような難問がありますね。
昨夜、息子達に伝えましたが、まるで他人事の様な扱いで50ccのスクターが乗れれば大丈夫とほざいていました。家には50ccのスクターなんてないのに。練習も出来ないよ。
そうそう先ほどコマジェのタイヤ交換の依頼しにショップへ行ってきました。
大将曰く、知り合いの店が2台先行で注文をかけてあるようで、あまり納期がかかるようならまだ、売りがたってないので回してくれるとの情報が入りました。
ただ、それもいつ入荷するか分からないんですがね!
でも、ラッキーな情報でした。こう言ったネットワークが町のショップって大事ですね。
また、納車日が分かったら報告します。

書込番号:11334544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/08 19:47(1年以上前)

初期のオダーした分が遅れているらしいとの事です。タイ工場での部品調達不足かそれとも日本での整備の遅れが原因か分からないとの事でした。やっぱり気長に待たなくて。

書込番号:11335961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/08 19:55(1年以上前)

ドンタコス君さん、情報ありがとうございます。
前の情報といい、HONDA通ですね。
日本の生産は暇なのに羨ましい話ですね。

書込番号:11336002

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/08/11 09:11(1年以上前)

久々の投稿です。
もう、お盆に入りますのでショップに出向いて来ました。
”PCX?忘れてた!、そろそろ入って来るんじゃないかな?”オヤジ、それはないだろ!って
まぁ、みなさんの情報通りかなって感じです。
長男もようやく重たかった腰を上げ教習所に通い始めました。
みなさんからのアドバイスを物ともせず普通二輪ATにしたようです。
次男はまだお金がないと泣いてました。
また、納車日が確定しましたら連絡したいと思います。
でも”忘れてた!”はないですよね?

書込番号:11746801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/11 09:30(1年以上前)

>でも”忘れてた!”はないですよね?

ちょっと酷い言い方だとおもいます・・・・・ここのお店で大丈夫ですか?
ショップがホンダの特約店であれば少なくても年内の納車割り当て情報が届いているはずなんですけどね。

書込番号:11746864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/08/23 23:39(1年以上前)

hondaのウエブサイトに問い合わせしたら返事が届きました。
9月の前半で私の納車が予定されているとの事でした。
息子も心配していましたが無事に卒業検定までストレートで終了して来週免許を更新してくるようです。
息子には現在愛用している小マジェを譲る予定です。
45歳の親父が乗る為PCX手配しましたので!
納車されましたらまた報告致します。

書込番号:11803920

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/08 19:39(1年以上前)

今、バイク屋のオヤジさんから入庫したよって連絡が入りました。
土曜に息子とコマジェでタンデムして引き取りに行ってきまーす。
丁度4ケ月の待機でした。
ただ、この台風の中運んだのかよって感じです。
先週は中華モンキー(125cc)を廃車にして会社の人にあげちゃいました。
これも乗らないくせに部品ばかり交換してたので手放した事でこの病気はPCXに伝染するのかな?

書込番号:11879858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/11 11:45(1年以上前)

本日納車しました。
4ケ月かかりましたが、これでいろいろ触れそうかな?
自宅まで乗ってきてみたところの感想はコマジェとの比較になりますが、静か!アクセルが軽い、シート位置が高い(ハンドルが低く感じる)と言ったところです。
あとシートにダンパーがないのでハンドルを真直ぐにして空けきらなければならないのが気になりました。
乗り慣れたマジェのシートポジションの方が随分と楽に思えました。

書込番号:11892453

ナイスクチコミ!1


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/26 14:30(1年以上前)

電源

リアボックス

ポータブルナビゲーション

コマジェと

いろいろとみなさんの情報を拝見させていただき少々愛車もバージョンアップさせました。
ドキドキしながらカウルを外す日々です。
USB&シガライターの電源、ジェットヘルが2つ入るブレーキランプ連動のリアボックス、息子の車からポータブルナビゲーションが使える様にしました。
リアボックスの走りへの影響は私の体重のせいか・・・特に無しです。
ナビとスピードメーターの表示が若干ハッピーメーターな気がします。
コマジェはすごくハッピーでしたのでサイクルメーターで実測表示させてます。
タンデムですが家内が乗った感想はPCXはお尻が痛いしドライバーとの距離が狭くヘルメットが当たる、捕まる所もなくで辛い。一つだけ良いのは股の開きが少なくて良いとの事でした。
リアボックスが届いた時はでかくてかっこ悪いかな?と思いましたが意外と気に入ってます。(格安でしたし)そうそうキャリアも勿論装着しました。キジマを選択(こちらの方が背が低いから)
穴あけは必死でした。
我が家ではコマジェと並べて駐輪してます。

書込番号:11972307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

リアボックス付けました

2010/09/12 12:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:538件

丸い4つの点がLEDストップランプ

こちらでのクチコミも参考にさせて頂きつつ、リアボックスを注文しました(ご回答下さった皆様ありがとうございました)。
▼クーケースのLEDストップランプ付きのもの(Wizardという36Lのものです)にバックレストを付けました。赤にしましたが、バイクの色とピッタリで気に入りました。
▼重さはキャリアの重量制限に近いので、使用はあくまで自己責任で利用していますが、今のところ支障はなさそうな感じです。
▼リアボックスに付いているストップランプは明るすぎず暗すぎずという感じです。
▼ビジネス用の鞄(A4ノートPCが入るもの)もギリギリですが入ります(押し込む感じです)。
▼別スレで品質が悪い、外装精度が甘い個体がある(?)という話もありましたが、少なくとも私のPCXについては問題ないようです。LEDランプの配線工事で、後ろの外装の脱着をしていたようでしたが、特に外見上の異常は見あたりません。
▼写真を貼り付けるのは初めてなので不手際等ありましたらご容赦ください。

書込番号:11898055

ナイスクチコミ!9


返信する
kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/09/12 22:32(1年以上前)

赤色でボディとよくお似合いですね!
かっこいいです。

書込番号:11900987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/09/12 23:30(1年以上前)

kuronekoAさん
ありがとうございます。
▼現物が無かったので、赤+赤が合うのかどうか心配でしたが、杞憂だったと感じました。
▼重量制限についての問題(ベース5kg、ボックスは恐らく4.5kgくらいなので制限内ではモノが入らない)さえ割り切れるならば、ボディカラーが赤の方にはかなりお勧めです。
▼ストップランプの配線にガワを外す必要があったようなので、ご自身で付けられるのであればストップランプの無いベーシックタイプが良いかも知れません。
▼今はモデル切り替え中で、選べる仕様が切り替わりつつあるようなので、ベースグレードと全部入り以外については注意が必要です(盗難アラームとかリモコンとかが付いたグレードもあります)。

書込番号:11901410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/09/12 23:35(1年以上前)

キタコのキャリアに取り付けたのでしょうか?
赤色がとっても綺麗で、なかなか良いすね。

老婆心ながら、バックレストの位置がちょっと上過ぎやしないかと気にはなりましたが。

書込番号:11901444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/14 16:56(1年以上前)

とてもかっこいいですね!!

書込番号:11909058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/09/16 22:26(1年以上前)

りょうぱ4649さん

返事が遅くなり済みません
おっしゃるとおりホンダのカスタマイズカタログに載っているキタコのキャリアです。
それから、バックレストの位置ですが、確かに少し上についているように感じますね。
実は、バックレストには、取り付けの位置決め用の型紙のようなものが付いていて、
それを所定の位置に貼り付けて作業をするのだそうです。ですので、一応ここが
メーカー指定の位置で、このリアボックスにバックレストを付けると、あえて調整
しないかぎり、この位置になるようです。

また、近いうちに正面や横から写真を撮ってアップしてみます。


たくぼう5673さん
お褒め頂いてうれしいです^^

書込番号:11921024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/09/17 13:00(1年以上前)

正面からの画像です。

書込番号:11923449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件

2010/09/18 00:33(1年以上前)

側面から見るとわかりますが背もたれが若干斜め上に向いているようです。
センタースタンドを立てて後ろに座った感じでは、その分背中の面と
バックレストの当たり方が微妙にしっくりこないというか面で当たる
というより線で当たる感じになっているようです。穴の位置は正確らしい
ですが、下の部分が浮いている感じではあるので、もう少し水平に取り付け
出来ないかショップに聞いてみます。

あと、後ろに乗ってみての感じなのではっきりは判りませんが、
思ったより後ろは狭い感じですね。場合によってはもう少し後ろに
リアボックスを移動させた方がいいのかもしれないと思いました。
但し私自身が原付2種は初めて(前は400CC)なので、
後ろはそれほど余裕が無いもの、なのかもしれないです。
すみません。よくわかりません。

書込番号:11926381

ナイスクチコミ!0


GUSCOTTさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/20 12:10(1年以上前)

赤のPCXを発注、入荷待ちのものです。

同系色のものが無いのでリアボックス選びには困っていたのですが、
写真を見る限りバッチリですね。

ぜひ参考にさせていただきたいのですが、
色は「メタリックレッド」でしょうか?
ホームページを見たら「レッドシャイン」という色もあったもので。

リアキャリアは「キジマ」製に載せられればと思っております・・・

書込番号:11938980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件

2010/09/20 12:25(1年以上前)

GUSCOTTさん、こんにちは。
赤系の色はメタリックレッド、メタリックオレンジの2種類で、シャインレッドというのはありませんでした。
今、モデル切り替え中(選べる仕様の組み合わせがかわります)ですので、新しいほうがシャインレッドなのだと思いますが、そちらの方はよく分かりません。Webで見る限りは表現を変えただけで同じ色に見えますね。

書込番号:11939046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/09/20 14:57(1年以上前)

シャインレッドでなくレッドシャインでした。

書込番号:11939703

ナイスクチコミ!0


GUSCOTTさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/20 15:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
白と黒だったらGIVIにもいいのがあるんですが、
赤には無いか・・・と思っていたので、とても参考になりました。

書込番号:11939900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マフラーエンド装着

2010/09/18 06:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:714件 PCXの満足度5

Hondaタイランドの純正パーツのマフラーエンドを装着してみました
http://www.aphonda.co.th/product/pcx/customized.asp

価格は2千円ちょっとで、物はアルミ製でしっかりしています。
タイ語(?)の取説が付いていましたが、そのイラストだけで判断して装着

自己満ですが、やや高級感が増し、ちょっとしたワンポイントにもなるかなと…

書込番号:11927077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/18 08:11(1年以上前)

 いいですねぇ。商品番号7番のやつですね。色は4色ですか。
ところで、取り付け方ってネジで締め付けて?それとも、何か?

書込番号:11927312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/09/18 09:16(1年以上前)

これ安くて良いですよね。
私も近々シルバーを取り付け予定です。

書込番号:11927511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件 PCXの満足度5

2010/09/19 07:54(1年以上前)

ハイ
この部品は付属のビス3本で取り付けます。

比較的安価ですがアルミ製でしっかりしてるのでさすが純正品という感じです。

オススメです。

書込番号:11932504

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング