PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信52

お気に入りに追加

標準

初心者 土曜日納車です

2013/06/26 18:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:117件

DIO110からの乗換です。
DIO購入時にも、リードEXとPCXと3車で
迷いましたが、初期費用でDIOにしました。
今回、訳があり乗換となり、気持ち的に
一番欲しかったPCX購入に決めました。
色はスーパーエディションの白です。
もうあまり台数が無いらしく、契約できて
良かったです。
先輩オーナー様、よろしくお願いします!

書込番号:16298157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:117件

2013/07/08 01:05(1年以上前)

二丁目の朝日様

ご契約おめでとうございます!
14日が楽しみですね!
ワクワクする一週間ですね〜!
クーケース、工賃込一万ですか!?
お得ですね。
車体メットインにもある程度は
入りますから付ける付け無い、
楽しんで悩んで下さい〈笑〉
また、納車後のアップを楽しみに
お待ちしています!

書込番号:16342949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/07/08 01:16(1年以上前)

しゅーかが・ゆう様

私も204キロで、給油しました。
燃費リッター45kmでした。
50kmオーバー凄いですね!
次、50km目指して頑張ってみます〈笑〉
クーケース・ウィザード良いですね!
丁度良いサイズと思います。
予算の関係と、メットインがDIOより
大きかったので断念しました(≧∇≦)

クーケースは開け閉めがジビより楽で
使い易いです。カラーも選べるし、
インナー付いてて質感も満足です。

書込番号:16342969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/08 19:20(1年以上前)

二丁目の朝日さん

ご契約おめでとうございます。
アイドリングストップは、私の買った販売店でも都内での使用は見合わせた方が良いでしょうとのことでした。
でも時々使います。
1)ちょっと路肩に止めたいとき(飴玉を取り出したり、ヘルメット外してスッキリしたいとき等)
2)踏切待ちが長そうなとき(小田急線の踏切は待つんですねー)
⇒どちらもキーを回せば済むことですが、ボタンを押すだけなので、ズボラな私には楽です。
私は身長が187cmあるので足は持て余しています。
納車されたら印象をお聞かせください。

二丁目の朝日さん

燃費ですが50km/L超えですか?
三浦半島を一周したとき、私も50km/L超えました。
150ccでも燃費は優秀みたいですね。
都内をボチボチ走っても40km/Lを切ったことはありません。
車の10倍走ります。しかも維持費は1/10以下ですかね?
助かります。

sanjose

書込番号:16344870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/07/08 20:59(1年以上前)

しゅーかが・ゆうさん
のりたま軍曹さん
sanjoseさん

ありがとうございます。
14日の納車非常に楽しみです。
しかし東京のこの猛暑、納車されて走るにしても、どこまで根性が持つか心配です。

またよろしく御願いします。

書込番号:16345210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/07/08 23:14(1年以上前)

二丁目の朝日さん

買われたんですねおめでとう御座います。…ところでホンダの盗難保険一年プレゼントキャンペーン5月一ぱいで公式には終わったんですが。私、6月23日契約の28日納車だったんですが。契約の日営業さんがホンダの盗難保険どうします?って聞かれて…。私…え?終わったんじゃないの?営業さん大丈夫ですが。と、言う会話が有りましたが。私は、前車にJBRの盗難保険を掛けていたのでそれをPCXに継承させましたので盗難保険一年プレゼントキャンペーンは入りませんでしたが。6月の話ですが。ちょっと気になりました。バイク盗難が多発しています皆様気を付けましょう。

書込番号:16345879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2013/07/09 14:23(1年以上前)

皆様へ。

Honda夏のスクーターズフェア
(2013.07.01-2013.09.30)

今ホンダのHP見たら盗難保険1年プレゼントキャンペーン又始まったんですね。失礼致しました。

書込番号:16347703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/07/14 16:41(1年以上前)

マフラーガーニッシュ届きました!
ちょっとボディの赤とは違いますが
自己満足です〈笑〉
第二次があるかわかりませんが、
第一次カスタマイズは終了です〈笑〉

書込番号:16364815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/07/16 20:15(1年以上前)

のりたま軍曹さん
しゅーかが・ゆうさん
sanjoseさん
荒野の少年おさむさん
皆さん
1週間のご無沙汰です、14日に無事納車となりました。
ドリームに引き取りに行き、支払いと一通りの説明を受けイザ出庫。
二輪館にてドリンクホルダーを買いウキウキ気分で環七を流していたら、突然の豪雨。
大雨の中をヤケクソで運転しているのに妙に楽しかったり、それほど不愉快にならなかったのが不思議でした。
昨日はそのリターンマッチで約65km程を楽しく走り回っていました。
これで私も中年PCXライダーの仲間入りですね。

また、試乗の時には気にならなかったのですが、手の小さい私にはブレーキレバーとグリップの間隔が少々広い…。
教習所のアドレス125でも全く問題が無かったのにこの間隔にはちょっと戸惑っています。
何か良い対策はあるんでしょうか?
とりあえず明日ドリームに相談してみます。

では、何か報告や相談事が出来ましたらお邪魔します。

書込番号:16372866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/07/17 00:49(1年以上前)

二丁目の朝日様

納車おめでとうございます。
私も年甲斐無く、乗る度にワクワク
します〈笑〉
やっと慣らしの500km走りました。
お互いに、安全にBIKELIFEを楽しみ
ましょうね!

書込番号:16374128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/07/17 09:49(1年以上前)

二丁目の朝日さん

納車おめでとうございます。(今時間が無く今日の所はこの辺で失礼致します)

書込番号:16374859

ナイスクチコミ!2


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/18 18:49(1年以上前)

二丁目の朝日さん

納車おめでとうございます。
さっそく環七ですか!?
私は初めてpcxで環七を走った時は「恐怖!!!」でした。
今はやっとなれてきた感じですかね?

ブレーキレバーの件ですが、試乗で気にならなかったのなら、
すぐ慣れるのではないかと思います。
USに出張してレンタカー借りても、半日も走れば車にも
左ハンドル、右車線通行にも慣れますから。
大丈夫だと思いますよ。

sanjose

書込番号:16379479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/07/18 20:21(1年以上前)

sanjoseさん
ありがとう御座います。
やはり、慣れの問題ですかね?
しばらく様子見です。

環七は以前に原付でトロトロ走っていましたが、東側南部外回りについては休日の午後はそれほどの恐怖を覚えたことはありませんでした。が、西側については内、外回り共に二度と走りたく無いと思ったことがあります。(笑
しかし、PCXでは快適に環七を走れました・・・ 夕立でずぶ濡れになるまでは。

ドリンクホルダーを着けるに当たって右側より左側の方が空いているという理由だけでハンドルの左側に着けたら、ハンドルロックした状態ではシートが空ききらずに倒れてくる・・・。
いちいちハンドルを真っ直ぐにしてからシートを開けていました。
左に着ければいいと気が着くまで丸2日・・・。
でも何だかとっても楽しい♪

書込番号:16379783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/07/24 22:59(1年以上前)

みなさぁ〜んお元気ですかぁ〜。

書込番号:16399983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/07/25 08:54(1年以上前)

荒野の少年オサム様
皆様

おはようございます。
元気に乗ってますよ〈笑〉!
今週末に一ヶ月点検をお願いしてきます。
慣らしも何事も無く終え、点検後に
レビューをアップする予定です!
ではでは

書込番号:16400999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/25 21:41(1年以上前)

皆様

順調に乗られてる様子で何よりです。

私事ではありますが、勤務地が変わり、出勤時間帯が変わり、朝のラッシュ時に乗るのは怖いですね。
まるでレースです。汗
年甲斐もなく競いがちになってしまいがちですが、万が一のことを考えると、車の後ろを並び運転しております。(車の運転者さんには迷惑かもしれませんが、、、)

「自分は自分」「他人(ひと)は他人(ひと)」と思うように心掛け、急いですり抜けするのであれば、
5分から10分早めに出て、すり抜けををせずに落ち着いて運転しようと思っています。

皆さんも安全運転で。(^^)

書込番号:16403016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2013/07/26 07:46(1年以上前)

皆様お元気で良かったです。所で此処のスレは投稿しても下がってしまうんですね。

書込番号:16404285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2013/08/04 17:26(1年以上前)

…山梨行って来ました300キロ今日昨日2日連続(で行って来ました)合わせて600キロ。一週間程前点検も済ませました…異常無し。オイル交換もした。現在オドメーター1100キロ調子良し。


どんどんスレが落ちていってしまいますが皆さん元気でね。

書込番号:16436273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/08/11 23:07(1年以上前)

pcx

書込番号:16460659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/04/06 11:14(1年以上前)

この度、SYMのGTS125iに代えて
しまいました。
どうもありがとうございました

書込番号:17385236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2014/11/30 22:50(1年以上前)

実は、私もKTM125dukeに乗り換えました。2014年1月31日納車。皆様ご安全に有難う御座いました。

書込番号:18225130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

今日もツーリングに行ってきました。

日が暮れたので、ワークマンで買った反射板ベストを着て自宅まで帰ってきましたが、
前、後ろからかなり目立つようで、途中の交差点の警官も白バイと間違えたのか?敬礼されました。

PCXのLED灯火と相まって夜間走行でも目立つようなので、交差点で対向車が右折をためらうような
こともありました。

価格も1,000円以下と安くて夜間でも安全走行が可能になりました。

ワークマン
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=268

書込番号:18128157

ナイスクチコミ!11


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/11/04 00:09(1年以上前)

 確かに反射材入りの服装はいいですね。

 コミネの製品を持っていますが夜間あまり走らないのであまり使用してませんが。

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-11367796006.html

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-11370697626.html

 この服装で夜間高速走行した時はいつもより後方の車間距離を空けてきましたね車が。(笑)

書込番号:18128238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件 PCXの満足度5

2014/11/04 08:25(1年以上前)

鬼気合 さん、おはようございます!

コミネもありますね。

自分が購入したのは、白バイ隊と同じような反射板デザインで、紺のネット、白い反射板ですから、
夜は後ろから見ると白バイと見分けが付かないかもしれませんね。

まして、PCXの色もジャスミンホワイト、ヘルメット(コミネ)もパールホワイトのジェット型です。

書込番号:18128793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/04 11:28(1年以上前)

夜間事故のリスク回避にはとてもよいと思います。
友人は昼間でも反射ベストを着ていると、クルマから煽られることもないと言ってました。

わたしも早速購入します。
事故を起こさせないことは重要ですね。


書込番号:18129200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/04 19:11(1年以上前)

これの黄色の、仕事で着用してます。
バイク乗りさんは、自転車と違って安全意識が高いんですね(^◇^)

自転車こそ、夜間は着用して欲しいけどなぁ…

書込番号:18130437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:929件 PCXの満足度5

2014/11/04 22:38(1年以上前)

10358548 さん、こんばんは!

二輪車の事故は悲惨ですから、自ら事故に遭わないように努めることが一番大切です。
しかし、自転車は免許もありませんし、腕、肩、肋骨等々の骨折をする事故に遭遇することがないので
安易に考えているのではないかと思います。

本来は法整備をして、反射ベスト義務化をすれば事故は相当減少すると思います。

自分でリスク回避をすることができるのですから・・・!

最後に余談ですが、制限速度が30`の道路がありますが、時速30`とは?
人に衝突しても死亡しにくい速度ということで、30`に制限をしているそうです。
もっとドライバーに制限速度の意味を伝えたほうが説得性と速度厳守ができると思うのですが・・・。

書込番号:18131436

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/11/04 23:57(1年以上前)

>腕、肩、肋骨等々の骨折をする事故に遭遇することがないので

 いやありますよ。

 信号無視や、急な飛び出し、暴走運転などで車やバイクに突っ込めば十分あります。

 自転車同士の出会いがしらの事故も多いですし。

 免許がいらない分安易に考えてるのでいざそういうシーンになった時に
ダメージは大きいと思います。

書込番号:18131872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/11/06 15:03(1年以上前)

自転車とか手軽に乗れる乗り物ほど乗り手の安全意識が低い傾向がある気がしますね
特に夜間の無灯火とか車体に反射板付けて無いとか反射板付きベスト以前の問題も有りますからね

それと、個人的には夜間に無灯火の馬鹿な車もたまに居るので反射板より光るベストとか
デザインはあれですけどタイチのELユニット付の光るジャケットやバックパックのほうが良いかも


書込番号:18136951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/06 20:38(1年以上前)

光るLEDベストも夜間走行に良いですね〜!

要は相手に認識されていれば良いことですから。
わたしも2年前に原2で転倒して肋骨を2本折りました。

速度は30キロしか出していないのに、滑って
転んで、本当、簡単に折れちゃいましたよ。

書込番号:18137837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/11/08 23:08(1年以上前)

アタシも7年位前バイクではないですがMTB乗ってて転倒して左鎖骨粉砕骨折やりました…
まあ自損なので他人に迷惑掛けなかっただけが救いですが…
あれ以来反射材付いたバッグ背中に掛けるとか、気になったら路肩に寄って止まるとか、自分で思い付く範囲で気を付ける様になりました…
痛い目有ってからじゃ遅いのですが…

書込番号:18146000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件 PCXの満足度5

2014/11/09 00:13(1年以上前)

Jennifer Chenさん、こんばんは!

それは災難でしたね。
おつしゃるとおり、痛い目有ってからじゃ遅いのですね。

本日は、昼間の走行時に反射板ベストを着て出かけました。
途中、白バイが交差点で待機していましたが、私を見るなり無視をしていました。

おそらく、白いバイク・白いヘルメット等々、白バイと同じような格好をしていたので
見て見ぬフリをしたのではないかと思いました。やはり、かなり目立つようです。

また、山道で出会ったバイク乗りの方々の一部で、反射板ベストを着て走行しているライダーも
いましたので、今後、出かけるときは昼夜問わずベストを着ようと思います。

書込番号:18146242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:17件

PCXを買ってから1ヶ月が経ち、きょうは初のロングツーリングに出かけました。
多摩地区から山梨県の道志街道を走るルートで、往復距離は260キロ走りました。

もちろん登り下りの峠道を抜けながらのだったので燃費が落ちると思っていましたが、
家の近くのGSで満タンに入れて燃費を計測すると、なんと59.2km/lと、うれしい燃費です。
のんびり走ってきたので、速度は60km以上は出していません。

メーター内のデジタルゲージも、走行距離が80キロを過ぎたあたりで一コマ減るくらいでした。

満タン法なのでタンクキャップいっぱいまで入れての計測です。
メーター内の平均燃費も58.8km/lを示していたので、たいした誤差はありません。
平坦路なら平均燃費60km/lはいくのではないでしょうか!?

いや〜!PCXは走りますね〜。なかなか良いエンジンで益々PCXを気に入りました。

書込番号:18065246

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17件

2014/10/18 18:25(1年以上前)

追加のコメントです。

1人乗車での燃費です。(カタログ値の燃費は2人乗りでしたね)
気温及び天候条件は晴天で、ベストコンディションでした。

書込番号:18065878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/18 21:41(1年以上前)

燃費いいですね

体重かなり軽いとかじゃないですよね?

書込番号:18066571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/10/19 10:05(1年以上前)

日本茶LOVE さん

けっして、サルがツーリングに行ったのではありませんよ(笑)

拙者の体形は平均値よりやや重い、身長169cm、体重65kgであります。
高精度のeSPエンジン、改めてホンダの技術がすごいことに思い知りました。

書込番号:18068121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/19 10:49(1年以上前)

あ、失礼しました

体重にもよるんで、私と似たような体型だった

50kgの人もいれば100kgオーバーの人だっている

書込番号:18068257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/10/19 17:20(1年以上前)

バイクにかかる重量(体重)は燃費には重要ですね。

しかし、PCX自体の車重が130kgもあるのに拙者を上に乗せてもこの高燃費は驚きです。

今回のエンジン改良で、フリクションをそうとう減らしたと言っているので、eSPエンジンが成熟したのは、
拙者も実感させられました。

他メーカーの追随を許さないホンダの技術に脱帽と、もちろんPCX全体も満足いくデザインで、益々、高感を
持ちました。

機会があれば、一人でひたすら走りながら、満タンで何キロ走れるかを試してみたいと思っているのと、
オイル好感を何回かした後、エンジンがさらに快調になることを期待してます。

書込番号:18069515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/25 09:01(1年以上前)

ホンダはクルマの技術をバイクに移植しているので、バイクしか製造してないメーカーとは格段に違います。
おそらく、開発経費も数倍は違うと思いますね。

技術のホンダですから。

書込番号:18089381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 22:35(1年以上前)

助さん、格さん こんばんは!
私も、5月に納車され5ヶ月になります。
新型PCXに一目ぼれして、予約して納車してもらいました。
今までトラブルもなく毎日快適なPCXライフを送っています。ワックスまでかけて大事に乗っています。
自宅の駐車スペースまで雨が振り込まないように日曜大工でPCX専用のスペースまで用意しました。
主に通勤で片道25キロ、郊外のあまり信号のない道を使っています。
現在の燃費は52キロを表示しています。
走行にはやはり60km/h以下で走るのがコツのようですね。
それにしても、助さん、格さんの燃費59.2キロはすごいですね。
ホンダのバイクの技術はすごいですねー!

書込番号:18092297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/26 21:43(1年以上前)

脱☆メタボ さん、こんばんは!

すでに5ヶ月も乗られているのですか。さぞかし、楽しく乗られているのではないでしょうか。
拙者もPCXの手入れは、マイカーに使用しているふき取り不要のコーティング剤「ゼロウォーター」で
車体全体を磨き上げています。

燃費に関しては、やはり60キロ走行に努めるとかなり良い数字が出ます。

なお、拙者が失敗したのは、当時のメーター内の平均燃費も58.8km/lを写真に撮っておくべきでした。
しかしその後、街乗りを含めた平均燃費画像を撮りましたので載せますね。

書込番号:18096252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 PCXの満足度5

2014/10/29 23:39(1年以上前)

助さん、格さん さんへ

私のPCXも速度を60`前後で走ると、57km/L〜58km/L台と、いいですよ。
流石に59km/L台は未だに計測できていませんが(笑)

ツーリングに行っても燃費がいいのでガス欠の心配をしたことがないです。

ホンダは素晴らしいエンジン技術を構築してますね。あっぱれ!!

書込番号:18108177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

お尻が痛くならないための対策です。

2014/10/08 14:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:352件

自分はツーリング時にロード自転車用の「サイクルインナーパンツ」を購入して穿いています。

お尻にかなり厚めのパッドが装着されているので、お尻が痛くならずにとても快適です。

アマゾンで購入したので、URLを貼っておきます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JKCIGGO/ref=oh_details_o00_s00_i01?ie=UTF8&psc=1

書込番号:18028191

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/08 17:28(1年以上前)

ロード用の安価な物は、お尻に合わないと少し走っただけでも痛くてたまらないものが多いですが、バイクで使用するのなら痛くなさそうでいいですね。

書込番号:18028691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/10/08 19:15(1年以上前)

実際に2時間半ほどツーリングに行きましたが、痛くならずにとても快適でした。

苦肉の策が「サイクルインナーパンツ」でした(笑)

書込番号:18028984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

ボディマウントシールド

2014/08/30 18:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:92件 PCXのオーナーPCXの満足度4

旧型後期ESPから、新型に乗り換えて先日ボディマウントシールドを取付ました。
大阪市内の通勤に使用しています。片道20kmで、取付前の燃費計の表示は54.3km/l程度でしたが、取付後は58.1km/lと、約4km/l改善されました。実燃費は表示より3km/l程落ちますがそれでもPCXの高燃費にビックリです。旧型の時は、ロングシールドとナックルガードを取付て実燃費で52km/lでしたので、新型になって確かに燃費かいぜんされています。ナックルガードがシールドと同時装着出来ないのが残念です。

書込番号:17884530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/31 22:59(1年以上前)

車と同じくわずかな空気抵抗で燃費が変わるんですね。バイクに空力特性はあまり関係ないと思ってました。

書込番号:17888967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2014/09/01 00:39(1年以上前)

ンルトノリさん
バイクは車重が軽いので、車よりも空気抵抗の
影響を大きく受けます。
普通に座って走るのと、シールドの中に入って走るので
燃費計の表示が変わってきます。
大型トラックのスリップストリームに入ると、
更に効果大ですね

書込番号:17889293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 15:51(1年以上前)

ナックルガードとマウントシールドの共用できませんし、PCX用のヘルメットホルダーもダメです。(PCXのヘルメットが、シート下の中に入れれない場合の取り付けは、もう少し考えていただきたい、ワイヤーでは?)
ヘルメットホルダー購入後知りヘルメットホルダーが無駄になりました。前もってわかるようにしていただきたいです(先に確認しないのもいけないかもしれませんが)

書込番号:17890611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/03 20:58(1年以上前)

ボディマウントシールド、つけて正解です。効果絶大。
干渉の件ですが、
ナックルバイザーの種類次第でしょうか・・・

僕のハンドガードは、何とかロックできます。
これは、「ないよりマシ」程度ですが・・・

私のPCXも、50km/Lはまだ切ってません。

書込番号:17897915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/03 21:43(1年以上前)

風が強い時に幹線道路をある程度のスピードで走っていたり、2車線道路で大型トラックに追い越されたりした時って、ふらつくなど逆に風の抵抗は大きく運転に影響しないですか?

書込番号:17898085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/04 20:38(1年以上前)

70km/hくらいまでなら、よっぽどの横風や向かい風でない限り、不安なく走ることはできます。
それを超えると、心配になるかな?
この3ヶ月間ではハンドルを取られるような事はありませんでしたが(ハンドル取られたら死んでるかな?)

ボディマウントシールドのおかげか、走行中はヘルメットの上部に風が当たる感じで(身長170cm)、
15cmほどかがむと、完全に風を遮ることはできます。

穏やかな日は、上体は横というか、後ろから風が緩やかに回り込むように当たります。

荒れてる日は、あらゆる角度から乱流が突発的に吹き付ける、という感じでしょうか?

書込番号:17901083

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 23:15(1年以上前)

速度が出ているとふらつきは否めませんが、同じ面積の風を身体がそのまま受け止めるか、シールドが先に受け止めてくれるかですね。
スピードを出していて身体が直で風を受けていてもバランス感は不安定な状態になりますので、気を付けるに越したことはないです。
二車線の道路でトラックに抜かれるのは原付であれば不安かもしれませんが、125ccであればあまりトラックに抜かれる事が少ないかもしれません。

書込番号:17901851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tamo2nさん
クチコミ投稿数:97件

2014/09/08 15:54(1年以上前)

写真のスクリーンとナックルガードってどこのやつですか?

良かったら、メーカーと型番教えてください^^

書込番号:17914337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/08 18:35(1年以上前)

ぼくの写真でしょうか?

スクリーンはホンダ純正の、タイトル名と同じものです。

ナックルガードは楽天などで「ハンドガード」で検索すれば出てくると思います。
ものは同じだと思います。

書込番号:17914707

ナイスクチコミ!3


tamo2nさん
クチコミ投稿数:97件

2014/09/09 01:59(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:17916300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ダブルホーン化

2014/09/05 19:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:92件 PCXのオーナーPCXの満足度4

前から音質が気に入らなかったので、ダブルホーンに変えました。オートバックスで\980でMITSUBAのスリムスパイラルが売っていたので購入して、何処に付くか色々合わせて見ました。カウル内側のヘッドライト取付ベース部が最適だったのですが、ライトを外すこと後出来ず断念。フロントフォークのフェンダー内部に丁度良いスペースが有りました。このホーン用にあつらえたかの様にフェンダーが膨らませて有りジャストフィットで取り付けられました。
見た目もスマートで音質もさすがに高音と低音の和音のいい音がします。

書込番号:17904204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/06 07:18(1年以上前)

ヨーロッパ車のような音ですか?

書込番号:17905712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2014/09/06 09:21(1年以上前)

メシロヂュランさん
ヨーロッパ車とは、具体的にどの車種のことか?ですが、
ヨーロピアンホーンと書かれています。
MITSUBAのホームページで音を公開していますので、
そちらでご確認いただけると思います。

書込番号:17906006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/06 09:40(1年以上前)

なるほです。 BMWみたいな感じかなと思って。

書込番号:17906071

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2014/09/06 10:37(1年以上前)

こんにちは

取り付けの際に、ホーンリレーは確認されましたか?

今の車は、ホーンの回路にリレーが付いている事が一般的ですが、基本シングルホーンのバイクには付いていないのが殆どでは無いですか?
リレーが入ってないと、ホーンの音色は歯切れの悪い音になります
また、風雨に晒されやすいホーンスイッチの接点の焼損を早める事になりますよ


ホーンが鳴る状態で、ホーンの配線を外してホーンスイッチを押して、何処からも『カチッ』ってリレーの作動音がしなければ、リレーは入っていません

書込番号:17906226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング