PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2011/09/04 18:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

この土曜に遂に念願の赤PCXを購入しました。
在庫は在るそうなので早ければ木曜の9日にも納車です。
ずっとこのクチコミを見ていて諸先輩方の購入報告を「羨ましい・・・」と思っていましたが遂に遂にPCXユーザーの仲間入りです。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:13458871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/09/04 20:40(1年以上前)

おめでとうございます!
最近は在庫があるのですね。
1年前の購入時は通常納車が半年待ちで待てず、
県下バイク店の大半に在庫確認をしてその時点で県下唯一の赤を確保しました。

最近は白や黒は多々見かけますが、赤は滅多に遭遇しないので未だにちょっとレア感に浸っております。

とてもキレイな赤なので、出来れば日陰やカバー等で退色対策をされると良いかと思います。

書込番号:13459380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/09/04 22:15(1年以上前)

My Fair Ladyさん

ありがとうございます。
これから、大切に乗っていきたいです。

書込番号:13459940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 PCXのオーナーPCXの満足度5 機械いじりあれやこれや 

2011/09/16 14:37(1年以上前)

>根暗で陰気なナイスガイさん
おめでとうございます。
私も赤PCXに乗っています。

ほんとになかなか見かけない赤PCX結構ツーリング先で声をかけられる事もあったりして面白いですよ。

ちょっとしたドレスアップパーツをつけたりいろいろ遊べるバイクなので、ぜひPCXライフ満喫してくださいねー。


書込番号:13506596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 amanenさん
クチコミ投稿数:55件

以前にシートのコブに水が貯まると質問しましたが、我慢して本日まで乗ってきました。

先ほど、ホンダドリームから「以前に問い合わせがあったシートのけんですが、メーカーから対策品がでましたので、交換にきてもらえませんか!」と電話がありました、シートごと交換みたいな話をしていました。
まだ、交換シートが来ていないので、詳しいことはわからなみたいです。

当方の場合は無償交換と言われましたので、ラッキーです。
何度もシートの交換を考えましたが、交換しなくて良かったです。


詳しい内容が分かりましたら、また、記載します。

書込番号:13429848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hareruさん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/28 23:21(1年以上前)

ほんまですか!?私のPCXは2011年8月26日納車なんですが対応されてるのかな。。。

続報お待ちしています。

書込番号:13431120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2011/08/29 02:08(1年以上前)

自分も交換してほしいな。

その後の経過報告、お願いします。

書込番号:13431730

ナイスクチコミ!1


スレ主 amanenさん
クチコミ投稿数:55件

2011/08/29 06:58(1年以上前)

りょうぱ4649さん

当方の場合は寒い時期から、ホンダドリームに何度も「夜露がたまって!ズボンが濡れるので、何かないの?」て言い続けたので、直ぐに担当の方から連絡があったのではないかなと思います。

シートを交換してから情報を記載します。
今週末にも交換に行けると思いますので。

書込番号:13431966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/08/29 21:06(1年以上前)

こんにちは
この話は恐らく個別対応だと思います。
12月納車でシートに纏わる別の不具合で販売店に
相談しましたらメーカーからシートを送られて交換して
試してみてくださいとの事、その際に販売店側にシート裏に
何やら水対策(たしかコブを止めるネジのとこにシリコン)
を施してから交換を・・と指示があったそうです。
以前のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11516713/
ここの最後にもあります。
多分、手を上げないと交換してくれないと思います。

書込番号:13434323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

12ヶ月点検

2011/08/06 08:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 galsoekさん
クチコミ投稿数:5件

を7月末にしてきました。(正規ディーラー)
走行距離7500kmでした。
使用頻度は、毎日片道15kmの通勤と休みにたまに出かける程度。
私の体重は53kgくらい。

結果、消耗品の類はまったく交換しませんでした。
唯一エンジンオイルだけ交換しました。
タイヤも、まだ前後とも使えるそうで、店員さん曰く、10000kmくらいまでは
いけるとのことでした。(これは個人差があると思いますが)
ちなみに、タイヤの交換費用は前後とも各13000円くらいだそうです。
今回の点検費用は7000円くらいで済みました。

改めて1年載ってみての感想は、良い所悪い所あるかと思いますが、
総じて「いいバイク」だと思います。
これから買われる方は、よろしければご参考下さい。。

書込番号:13341130

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:78件 PCXの満足度3

2011/08/07 00:15(1年以上前)

galsoekさん>
体重軽いですねぇ〜。
小排気量車には効果てき面ですから、消耗品の劣化具合もだいぶ変わってきますよね。
53キロなんて中学校?・・・ん?って感じ。

書込番号:13344319

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

洗車はどうしていますか?

2011/05/12 17:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 PCXのオーナーPCXの満足度5

私は水洗い後、コンプレッサーで水を飛ばし、ユニコカークリームで拭いて終了です。
この方法は赤男爵のパクリです。

書込番号:13000982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:20件 PCXの満足度5

2011/05/12 17:52(1年以上前)

私は・・・

ホワイト用激防水カーシャンプー(ワックスインシャンプー)で全体を洗ってから
黒い樹脂パーツはポリメイトで、シートはラナパーで磨きます。

月イチくらいでしょうか・・・

書込番号:13001052

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/05/12 19:28(1年以上前)

 普通に中性洗剤で洗浄して、軽く吹き上げ、バリアスコートか
プレクサスで仕上げです。

 ユニコカークリームも持っていますが使わないですね。

 コンプでエア飛ばせるなんて羨ましい限りです。

書込番号:13001332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/05/12 20:22(1年以上前)

中性洗剤で洗浄。下地処理してからスーパーイオンコート「12ヶ月」
ボディカバーを使ってると普通に6ヶ月以上持ちますね。
一度処理したらあとは水洗いでOK。

樹脂パーツはアーマオールで処理してます。

書込番号:13001508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 アメブロ 

2011/05/12 23:25(1年以上前)

洗車は車用のシャンプーをしようしています。

WAXは最近ゼロウォーターとゆうやつを使用しています。

http://www.surluster.com/jp/zerowater/これです。

洗車後の濡れた状態で吹きかけて、水分と一緒にふき取るだけなので、非常に使いやすい


めんどくさがりやの私には重宝しています。

5月6日に洗車した時のブログを書いたところでしたので

よければ見てください。

http://ameblo.jp/kattobikai/day-20110506.html

書込番号:13002347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/05/13 05:50(1年以上前)

私はボディにバリアスコートしていまして基本的に雨の日は乗りませんので、月に2度ほど水に濡らしたタオルを固く絞って拭くだけです。タイヤ周りはどうしても汚れますので洗車ブラシでゴシゴシですね。

書込番号:13002903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

GW何処か出かけましたか?

2011/05/05 19:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 PCXのオーナーPCXの満足度5

私は日帰りで中央アルプスから南アルプス、約600キロのツーリングに行ってきました。
さすがに上りはきつく、軽トラに煽られました(笑
特に問題がありませんが、山道のせいか、ボディーのねじれのせいか、フェールリッドの蓋が
走行中数回、勝手にあいてしまいました。
カーナビは風で画面が振動してしまっていましたが、ロングバイザーで改善されました。
チョット危険ですが、尻が痛くなり、ホームセンター(田舎は カインズホームではなく、コメリなんですね)で車のシート用の座布団購入。そうしたら今度は腰と背中が痛くなりました。

書込番号:12974846

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/05/05 19:40(1年以上前)

中央、南アルプスの写真です。

書込番号:12974858

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/05/05 19:54(1年以上前)

独り言

PCXよ、なぜ、またぐ所がこんなに高いの?
普段シグナスに乗り慣れている短足な私はいつも側面を蹴ってしまう。
おかげでフェールリッドのメッキカバーは傷だらけ。
と言ってロードスポーツみたいな乗り方は恥ずかしい・・・おっさんだから足上がらず。
またぐ所よ低くな〜れ・・・・・(笑

書込番号:12974904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/05 20:02(1年以上前)

こんばんは 

「気持ちよかった〜」と言う感じが伝わって、いい写真ですね。
思わず書き込んでしまいました。^^;

「いっしょに行きたかったな〜」と言う気分に、させてもらいました。(^-^)

書込番号:12974926

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/05/06 04:03(1年以上前)

nisiiryouさま
すばらしいのひと言に尽きますね。

登坂であおられないようにするにはスロットルを緩めないことです。スロットルを緩めるとスクーターは自動変速してしまうので再加速にタイムラグが生じてしまいますが、全開固定のままブレーキで速度調整すると駆動系は緊張しっ放しですから再加速が早いです。
トラクションが抜けないのでスリップダウンし難くて安全ですしお勧めです。

仰るとおり背骨が高くて小生もフュエルリッドに幾度蹴り入れたか解りません。結局大型バイクのように脚振り上げて乗ってました。

書込番号:12976554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2011/05/06 08:05(1年以上前)

お〜行ったんですね!(笑)
お疲れさまです。m(_ _)m
ドンブリギア(笑)はまだ入れてないんでしょうか?

ドンブリギアとWR16〜17gに変更すれば…
登りのほとんどの場面で60km/hは出ると思います。
少なくとも軽トラには煽られないで済むようになるかと…。(^。^;)


跨ぎは後ろからですね(笑)…私も。(^。^;)

書込番号:12976828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:78件 PCXの満足度3

2011/05/06 12:04(1年以上前)

nisiiryouさん>
軽スクーターで600キロは相当な距離ですね。
PCXも頑張った事でしょうオイル交換してあげてね。

私は前半の連休は車で出かけましたが、普段の時間で出かけたせいでスタートになる所から首都高・中央・東名どれも渋滞。
酷かったですねぇ〜空いているのは深夜のみ。
ETC1000円なのはうれしい所ですが、結果高速を利用が急に増え、手馴れない車両も多く渋滞の感じがいつもと違うように思えました。
普段なら2時間の所、倍以上かかりついた頃には夕方、到着=旅館で寝る=翌日帰宅方面。
好きな車なんですけど、車移動が嫌になる一面です。

後半の連休でゆっくり過ごす予定だったわけですが、暇だったので昔遊びに行った峠道を目的とし、スクーターで出かけました。
渋滞はあるものの、常に進んでいるせいでしょうか、気分が良いです。
目的地も早めに到着色々見物できました。
そんな感じで連休を過ごしました。
それでは

書込番号:12977390

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/05/09 15:39(1年以上前)

流星104さん 
また行けるといいですね。高速利用ならバンディットで行きますね。

ViveLaBibendumさん
レスありがとうございます。またぐ所、低くなるといいですね。

年中無休ライダーさん
レスありがとうございます。カバー外して交換の手前で工具が無く一旦諦めました。
またチャレンジします。

TOKYOPARTSさん
私も別の日に車で400キロのドライブしました。渋滞で疲れましたね。

書込番号:12990025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイプリについて

2011/05/03 21:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:15件

なかなかキタコ以外では、でないハイプリ探してたら

こんなの見つけました。

JOSHO1

http://www.josho1.com/service-hrc.html

まだ、販売前みたいですが、よさそうです。

様子を見て、買おうと思います。

スリットが気になりますが・・・。

セット価格にしては、リーズナブルかな?

http://ds-blog.livedoor.biz/

ここのブログにも、情報が少し載ってました。

ここでは、すでに販売しているみたいです。

書込番号:12967080

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/05/03 22:33(1年以上前)

ニッチなお人さま
ウェイトローラーガイドの角度を2種類用意して加速に谷が出来ないように配慮されている割りにはリーズナブルですね。ダイキャストにしても手間の掛かることでしょうし。熱ダレ対策スプリングとか、なかなか良さそうですね。

常用速度域では加速に不満が無かったので駆動系はカスタムするつもりなく…操安性に不満が昂じて友人に譲ってしまったので後の祭りですが、もっと早く発売されていれば試してみたかったですね。

書込番号:12967282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/05/03 23:44(1年以上前)

ViveLaBibendumさん
返答ありがとうございます。
PCX譲られてしまったのですね、操安性に関しては、ViveLaBibendumさんのおっしゃるとおりで確かに不満です。(色々ですが)
又、ハイプリも早くに販売されていればと私も思うところはあります。
ほかのメーカだと、知る限りキタコしかないので残念なかぎりです。
少し様子をみて評価がよさそうなら購入検討しようかなと考えております。
他社も昔のように、たくさん出してくれるとユーザとしては、検討のしがいあり
よいのですが・・、ないでしょうね・・。
残念

PS HPゆっくり拝見させていただきます。(お邪魔いたします。)

書込番号:12967611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:78件 PCXの満足度3

2011/05/04 00:10(1年以上前)

ニッチなお人さん>
今後色んなところから試行錯誤した商品がでてくるでしょう。
此方の商品を見る限りでは、色々手を加えているように思えますが、一般利用としては実際使えるのか疑問がありますね。
一番疑問に思ったのはプーリーにあけられたスリット、これって裏面に貫通していますよね。
スリットも角度整形されていれば、多少磨耗の心配も減ってきますが、ここはベルトが絶えず移動し磨耗を余儀なくされます。
スリットのカット面がベルトの柔軟性とかみ合い、磨耗が促進されないのか、ベルトやその他の不純物がローラーガイドなどに混入し、不具合を起こさないのかなど疑問に思いました。
2段ローラーガイドはそれぞれ役目があって、足りない分を補おうとすると思われるので良いと考えますが、最高速側で3個のモチベーションが維持するためのセッティングが難しそうですね。
レースなどの一時的な利用ならベルトの食い込みでロスが減るような現象がでるかもしれないけどどうなのかな。
ありきたりじゃ売れないから、作るほうも大変ですね。
それとキタコって格別なところはないけど、当たり障り無く使えるパーツだとおもいます。
では

書込番号:12967735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/05/05 20:42(1年以上前)

TOKYOPARTSさん
返答ありがとうございます。遅くなりすいません。
スリットについては、色々勉強になりました。
たしかに、磨耗の促進とベルトやその他の不純物がローラーガイドなどに混入に
ついては教えていただけなければ、気づきませんでした。
メーカーの試行錯誤は、よいが一般利用としては実際使えるのか疑問?
確かにそうですね、クレーム上げれば、最後には、レース専用部品ですからと
言われてお終いの様に思われます。
キタコのプーリも再念頭に置くべきですね。
本当によい意見ありがとうございます。
今後の他メーカーに少しだけ期待しつつ、経過観察ですねw

書込番号:12975094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング