PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

アフターマフラー新認証制度と通関時期

2010/07/21 18:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件

皆さんこんにちは。
PCXもボチボチとアフターマフラーが出てきましたね。

ところが、4月1日より加速騒音規制等、マフラー規制が厳しくなったとの事。
バッフル脱着式もダメとか。(規制対象車)

PCXは車検がないので、非常に困る事はないですが、やはり違法になる事は避けたいと思います。

ところが、規制対象車両は2010年4月1日より生産された物(輸入車は4月1日より通関された物)との事。

ホンダに問い合わせてみると車検のない物は型式認定番号ラベルにて確認出来ると聞き、早速確認しました。

場所はリアタイヤ左下側よりインナーの泥除け上部左側のフレーム部にプレートが貼り付けてありました。

規制対象車(2010年4月1日以降通関)はシルバー色、規制対象外(2010年3月31日までに通関)はレッド色。

私のは車番500番台なのでどうかな〜??と見てみると、レッド色でした。

これで少し選択の幅が増えるので、ちょっと嬉しかったですね(^^)

大体、何番台くらいまでが対象外なんでしょうかね。

長々と失礼しました。(^^;

書込番号:11659117

ナイスクチコミ!2


返信する
ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/21 19:02(1年以上前)

 ぬわわさん、こんばんは!

自分も、規制の情報はBeamsのマフラーが出だしたあたりから聞いては

いたのですが、確認のプレートの位置がわからなかったので悶々して

ました。

この書込みを見てスッキリ!!(^^)

自分のは車番700番後半でレッドでした。

今のところマフラーは取り替える予定はありませんが(^^;

書込番号:11659207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件

2010/07/21 19:53(1年以上前)

ekkeさん、こんばんは。

お役に立てて何よりです。

また、カスタムした時は書き込みお願いしますね(^^)

書込番号:11659433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/21 21:46(1年以上前)

おじゃましますぅ。
私も今見ました。
レッド色で1800番台前半でした。
今のところマフラーを替える予定はないですが、ノーマルマフラーは関係ないですよね〜。

書込番号:11660097

ナイスクチコミ!0


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/07/22 03:17(1年以上前)

自分のもレッドだったので、規制に引っかからないのですが、製造日によって変わるっておかしな規制だな〜と思います。
自分がこの規制作る側なら製造日ではなく、発売日とかマイナーチェンジした日とか設計が変わった日を基準にするようにしますね^^;
設計まったく同じで製造日によって変わるっておかしいんじゃ?


あと、規制対応の社外マフラーには規制対応のプレートが付いていると思うのですが、4月1日以降製造のPCXの純正マフラーにこのプレートはついてるんでしょうか?純正パーツだからこういうのって付いてないんでしたっけ?ちょっと気になりました。

書込番号:11661531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件

2010/07/22 13:17(1年以上前)

>はちがぷすっとさん

1800番台もレッド色なんですか?
初期(?)輸入分は結構通関してる様ですね〜。

>なっぎさん

私もそう思います。

車種事で線引きすると、個々の車種での管理が面倒なので、行政側の都合上、一括管理出来る様に日付で線引きしたのかなぁと思ってます。

行政はユーザー側の立場なんて考慮しないですもんね。

因みに純正マフラーにはプレートは付いてないんじゃないですか?

4輪の純正マフラーにはプレートは付いてませんでしたが(^^;

書込番号:11662677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2010/07/22 13:38(1年以上前)

日にちで決めな現行販売続けたら一生規制かからんから当然かと。規制が目的。ロングセラー機種も多々あるし。

アホな規制も多いが^^;

守らん奴は守らんから本当にうるさい奴に無意味だけど騒音規制。

書込番号:11662730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/24 14:28(1年以上前)

ボディーカラー赤で、車番1800番台前半で赤です。

マフラー交換で明らかにパワーアップするなら考えますが、
各社、パワーアップをうたっていますが、データ提示している
メーカーはまだ見かけなく、微妙みたいなので躊躇してます。

書込番号:11671266

ナイスクチコミ!0


vtalkjpさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/25 10:59(1年以上前)

私もやっと見つけました。
国土交通省型式認定番号U-18XX
とありました。(XXは前半の番号です。)
うちのラベルはシルバー,車体のカラーは黒です。
私自身はノーマル状態でほぼ満足しており,今のところカスタマイズする気はないので,あまり関係ないですね。
でも将来,もし売却する時には関係してくるのでしょうか?

書込番号:11675098

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件

2010/07/26 13:35(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

マフラー交換によるパワーアップは期待してないですが、燃費の悪化は避けたいですね。

PCXは車検がないので、売却時は規制前後での影響はないでしょうね(^^;

書込番号:11679556

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/26 17:54(1年以上前)

 みなさん、こんにちは!

マフラー交換された方のブログなどを参照していると、音が大きめのマフラーは
高速側にセッティングされているようです。

しかしながら、PCXには「頭打ち」がありますよね。
自分はインジェクションコントローラーが出てから、様子を見てマフラーの購入を検討したいと思ってます。


目標は高めに。。。ヨシムラかSP忠男。<まだPCX用の発売を発表していませんが。

それまでは、コツコツお小遣いを貯めます(^^;
来年の秋以降かな。

どちらにしても、規制対象外のマフラーは買わないかな。

書込番号:11680326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

本日納車でした

2010/07/16 22:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:2件 PCXのオーナーPCXの満足度5

3ヶ月待ちました。夕方納車でしたので乗りたい気持ちを抑え、明日早起きして初ツーリングしたいと思います。やっぱり待ってよかった。最高ですPCX!

書込番号:11636790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/16 23:15(1年以上前)

PCX…オレもアドレスV125G(規制後)じゃあなくて、今になってPCXにすれば良かったなぁって思って来ました(´゜ω゜`)


自分自身は、すり抜け・燃費・加速性能・デザインは何ら不満ないですが…会社で原付A(50cc)!って言われたりそう思われるのがだんだん嫌になって来ました(´゜ω゜`)

書込番号:11637163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/17 01:22(1年以上前)

どう見られるかが気になるんかな?
コンパクトが売り物のアドやのにね

いらないんならアドもらいますよ

書込番号:11637776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/17 02:30(1年以上前)

>★カピバラさん☆さん

この際だから乗り換えちゃえ!

書込番号:11637905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/17 06:54(1年以上前)

いやぁ(´゜ω゜`)

別にその事以外には何らアドには、不満ないので。


個人的にはアイドリングストップは、不要ですし無料でついて来たあのBOXも、欠かせない存在です☆


書込番号:11638182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/17 22:39(1年以上前)

ラッキーカズさん、おめでとうございます。

私も本日、5月初旬に発注した白の納車を受けました。

ほぼ二ヶ月半・・・早い方ですかね?

今日一日で約45km走破。

ノーマルですが確かに乗り易い車体です。

待った分以上の価値は感じ取れました。

書込番号:11641466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/18 01:45(1年以上前)

ラッキーカズさん、PCXの納車おめでどうございます。

3ヶ月は待ちましたねー(^^)

ツーリングもイイですが、慣らし運転で楽しく乗りましょう〜。

最高ですか? PCX! (^^)

かなり人気なので、街で見かけたいですね(^^;

書込番号:11642437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 ホンダさんいつまで待たせるんじゃ

2010/07/06 16:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

都会と地方へのPCXの納車は区別してない?本田さんほんとでっか。小生は地方の小都市に住んでいる者だが、白を発注したのが3月20日。未だに納期が判らないとバイク屋は言う。4月末に6月までには納車可能との返事だったのに。ホンダはお客様に供給状況が判るように何らかの広報を発信すべきじゃないかと、ぐちりたくもなりますねイライラしながらお待ちのみなさま同様。

書込番号:11591411

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/06 16:44(1年以上前)

都会と地方と言うよりも、販売店の力関係ではないてしょうか
DREAM店、WING店、Honda店と販売店のランク付け上位から優先的に出荷しているのでは?


書込番号:11591478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/07/06 16:53(1年以上前)

ヤマハのベルーガ80、ホンダのリード80が発売されたときも似たような状況でした。
生産数より受注数のほうが多いんだからどうしようもない。
PCXは日本向けの台数が少ないのではないでしょうか。
あわてて飛びつかなくてもいいのではと思います。

リード80を注文しても順番が回ってこないのでXE75を買って乗っていました。
結果2台所有することになりましたが楽しめましたよ。

書込番号:11591500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/06 18:09(1年以上前)

3月20日の発注で未だ納期未定とは明らかにおかしいかと。
自分の場合、4月9日のディーラー発注で、6月11日にディーラ到着
でほぼ2ヶ月でした。
販売店の力関係は多少あるかと思いますが、発注の時期から言えば
その後に発注した私も既に納車されています。
他の方も同時期の発注なら殆どその位の納期じゃないかと思います。

まああまり考えたくはないですが、ディーラーの発注忘れ、メーカ
ーの受注忘れ、ディーラーが何らかの理由で他店へ回した・・等々
も有り得ないことも無いと思いますので、ホンダの客相をきっかけ
に相談されてみては如何でしょう。

勢い余ってキャンセルしたら、翌日入荷したなんて事になると笑え
ないですから辛抱&行動ですね。

書込番号:11591722

ナイスクチコミ!1


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/06 20:12(1年以上前)

専売店が優先とは限らないですね。
私は複合店(近郊にグループ店、4店舗展開)で4月3日注文で4月13日納車OKでした。
近所の夢店は同時期に確認したところ、納期未定との事でしたね。
しかも、複合店の方が値引きも大きかったのでそちらで購入しました。
その店は今でも、月2回(2〜5台)入庫している様です。
因みに大阪市内です。

書込番号:11592187

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/06 21:16(1年以上前)

私も赤男爵で納入未定と連絡ありました。6月入荷分も遅れていると言っていました。
現在は予約は受けていないと言っていました。

書込番号:11592581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/07 00:04(1年以上前)

売れてるんですね〜PCX

まだ、街で見かけませんが^^

もうすぐ4ヵ月ですか?

怪しいですね〜バイクショップ。

書込番号:11593679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/07 08:23(1年以上前)

みなさん、早速のご意見や忠告ありがとうございました。納車がどんどん先延ばしになり果ては、7月に入っても未定ではこの怒りをどこかにぶつけたくて書き込みしました。みなさんのコメントをみて益々不安になりましたのでバイクショップを頻繁につついてみます。ああ早く乗りたいなぁ、PCX。

書込番号:11594525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/07 08:37(1年以上前)

自分もPCXではないですが、納車の時2週間ちょい待ちました。

免許を取ってから半年間バイトをして…
まぁちょっと親の脛をかじってしまった甘ったれですが…
教習所でCBに乗って、もうバイクに乗りたくて乗りたくてしょうがなくなった日から半年間我慢して、やっとの思いで今の相棒を手に入れました( ̄∀ ̄)


自分の手元に相棒が来たときの喜びったらなかったです。


確かに待つ時間が長くて不安かもしれませんが、これでPCXが来たときの喜びは計り知れないと思いますよ。


頑張って待ちましょう!!

書込番号:11594559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/07 08:41(1年以上前)

五年前のアドレスV125Gも供給不足で似た様な状態でした。
一時的な現象ですので暫く根気良く待つしかないでしょう。
今のバックオーダー分を吐き出してしまえば何時でも即納
になると思います。

書込番号:11594568

ナイスクチコミ!2


cool mintさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 10:34(1年以上前)

待っている方が相当数いるようですね。
僕も4月26日に千葉の赤男爵で発注しました。
その時には5月中に納車可能だろうとのことでしたが、先週には「来年になるかも」とのことでした。

びっくりしてホンダの客相へ連絡したところ、事実だそうです。
ホンダでも明確な納期を出せないとのこと。
やはり客相でも「来年に・・・」的なニュアンスでした。
その原因は、タイの状況(生産や輸出)や完成精度に問題があるそうです。
日本に届いても検品で相当数跳ねられている状況だそうです。
もちろんタイでも検品を行っているそうですが、日本の基準ではまだまだ甘いそうです。
客相の方が嘘をつくとも思えませんし・・・。

まぁ現状がそうですから、欲しい方は待つしかないですね。
増産は考えないのかとの質問には「難しい」とのことでしたが、理由までは明確にしていませんでした。
工場のキャパ、部品の・・・。輸出の手配?まぁいろいろあるんでしょうけど。

僕は現在乗るものがあるので、気長に待ちますが・・・。--;

書込番号:11594884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/07 13:15(1年以上前)

残念ながら増産は中々困難ではないかと思います。

まず、設備投資を行っても増産効果が表れるには数ヶ月先になりますし、
現在の需要が継続して続く訳ではありませんからホンダは見送るでしょう。
また、現有の設備で増産する手段として三交代(24H体制)もありますが、
急に人を増やそうとすると作業員の質が低下し、ライン落ちなどの不良が
多発します。
一番確かで金が掛からず、速効性があるのは二交代や残業、休日返上など
で生産性を上げる方法ですが、これは日本人労働者の専売特許ですから、
海外では使えません。


書込番号:11595276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/07 18:32(1年以上前)

HONDAは今二輪車の価格を下げてるので 海外とは言え増員しないでしょう(むしろリストラ中)
気長に待ちましょう、

書込番号:11596138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/07 19:44(1年以上前)

ストやら暴動やら、世界は騒がしいですからね…

書込番号:11596371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/08 05:14(1年以上前)

スレ主さんは何処の人なんですかね?
gooバイク見ると新車が300台以上あるんですけど
真剣に欲しいと思ってるなら他府県に出向いて買うなり
通販で買うなり、方法は幾らでもあると思うのですが

書込番号:11598299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/08 09:56(1年以上前)

地域の問題じゃないんだが。

ホンダに力をいれていて、ある程度資金的にしっかりしたお店なら、とっくにあなたの手元にPCXがあると思うけど・・・。
ホンダに力をいれておらず、売れるかもわからないバイクを大量に注文する資金がないお店であれば、品薄なバイクはなかなか手元に届かないよ。

ホンダに怒る前に、ろくに調べもせず、そのようなバイク屋で買おうとしていることを反省しましょう。
バイクショップを頻繁につついたところで結果は変わらないですよ。

書込番号:11598768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/08 11:09(1年以上前)

PCXの年間生産台数が8400台以上なのに
それより少ないバックオーダー数が来年になるというのは
おかしいっすね

タイのデモの影響、工場はすぐに稼働したと伺っておりますし
にもかかわらずタイ仕様が日本に入ってきているのもどうかと

イラつく客を慰めるためのデマか、それとも値引き交渉の阻止か?


検査に引っかかって時間かかってるなら、それはそれで良いことです

変に早く焦ってパーツ組み立てようとしたら部分の噛み合わせに問題や固体差がでやすい
特にディスク、キャリパー回りはしっかり時間かけて取り付けてほしい。一番大切な部分だから。


ちなみに僕は5月頭に赤を予約していましたが、まだ何の音沙汰もありません

まだお金を払ってないのでいつでも放棄可能な気楽な状況っす



書込番号:11598934

ナイスクチコミ!0


狂虎さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/08 11:37(1年以上前)

>ホンダに怒る前に、ろくに調べもせず、そのようなバイク屋で買おうとしていることを反省しましょう。

実際問題どの程度PCXがレアなのか気になり、
近所(都内在住です)のバイク屋さんを散策してみました。
3店舗巡ってみた結果、2店舗にPCXがありました。

ライコネンさんの指摘どおり、特定のショップにこだわらず、
在庫のある店を調べた方がPCXをゲットしやすいかも?

「PCX 即納」とかで検索しても、ちょこちょこ引っかかりますね。
タイ仕様の試乗車や即納車が結構ヒットしてビックリ。

書込番号:11599016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/08 21:34(1年以上前)

荒らしとか煽りではないのですが、東京23区内のホンダ専門の有力店で来月白が入るというので、今日注文してしまいました。探せば、こう言う販売店もあるのではないでしょうか?

書込番号:11600862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/09 06:43(1年以上前)

私も品切れで「バイク屋に行ったら何カ月先になるかわからん」と言われたなどと書き込まれた人気車種を2台購入しましたが、ある店にはあるわけで、どちらもすぐに私の手元に届きました。

人気車種で品薄だとわかっていながら、適当に近所のお店等で購入して、いつまでたっても手元にこないってのは、あまりにも浅はかだよ。

書込番号:11602275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/09 08:23(1年以上前)

馴染みのバイク屋さんから買いたいという人も居ると思うのですが…。修理の件で融通がききますし。

書込番号:11602482

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

不具合報告スレ

2010/07/06 09:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:130件

皆さんおはようございます。

表題にあるように、皆さんのPCXで不具合が発生し、後の解決策などを報告しあえたらと思いレス立ち上げました。
決して批判的な意味ではございません。例えば同じ原因の不具合でもショップによって治ったり治らなかったりあると思います。
そういった時に参考になれば良いなという意図です。

不快に思えば是非ともスルーして下さい。荒らすつもりは全くありませんしそれが一番嫌ですから。よろしくお願いします。

早速、自分のケースです。

納車当初からアイドリングストップが作動せず。これはスイッチの取付状態が悪くメーカーには既に対策品がありそれに交換。しかし治らず。
結局スイッチをジャンプさせて解決(オンオフは手元のスイッチのみ)。

次に、給油口の蓋がスイッチを押しながらではないと閉まらない。ロック部交換で解決。

更に、ハンドルバーに錆が出てきた。これもハンドル交換で解決。


以上、納車1ヶ月以内で発生した不具合です。

書込番号:11590335

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/06 10:32(1年以上前)

やっぱりハンドルバーのメッキ部分には比較的簡単に錆が出るんですね・・・

屋根無しの駐輪場保管なので、この辺の情報は重要です。 

現在のアドレスの後継車として考えていたんですが、ちょっと考えちゃいますねぇ・・・

書込番号:11590498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/06 17:41(1年以上前)

私の不具合は以下の通りです。納車1.5ヶ月で@30〜40K走行時ナンバー部より共振音・・・見てもらいましたが直りません。A初回のオイル交換後ドレインボルト部よりオイル漏れ・・・ワッシャーを変えて経過観察中です。メーカーにクレーム入れるべきですかね??

書込番号:11591631

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/06 17:59(1年以上前)

ナンバー部の共振とわかっているなら、重さや強度を追加して対策できないでしょうか?
お近くでしたらお付き合いしたいですが。
ワタクシも(?)結構音は気になるほうだと思います。
先日価格comメンバーに「ほっとけ」と言われたのですが、ガマンできなかったので、自分の掲示板に報告した事をしました。
あと細かいですが他にもビビり音がしたのでバラしてガムテープ挟んでみました。
今、ドア全体がすごい音できしむので、たぶんキャッチャーで無理に持ち上げてるところではないかと疑っていて、ドアヒンジとキャッチャーの調整を考えています。
キャッチャーのプラスネジはトルク強くて嫌い、ヒンジは工具が入らなくて(S字持ってない)嫌いなのですが…

書込番号:11591690

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/06 22:21(1年以上前)

ナンバー裏にゴムシートを張ってみては?

書込番号:11593006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/06 23:34(1年以上前)

アドレスの初期型の時もそうでしたが…いくら新しい最先端の技術を取り入れたと言っても初期型には、不具合が必ず起きるんですね。。


スーパーカブ110だってそうだったし。。


リコールを隠したりはしないだろうけど、これ以上はないと言う力作を出しといて不具合・リコールだしてたら信用もガタ落ちになりそう…。。

書込番号:11593487

ナイスクチコミ!5


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/07/07 00:04(1年以上前)

>★カピバラさん☆さん

新型かどうとか関係なく、何でも当たり外れはあると思いますよ^^;

構造上の問題のリコールが出ないといいですけどね^^

書込番号:11593681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/07 00:18(1年以上前)

なっぎさん


個体差の当たり外れと言うやつですね(。ω゜\\)


そう言えば規制前アドレスも全然大丈夫なのもあれば、トラブル続きのもあったみたいですし…。


やっぱ外国製はどうしてもコストを下げる分、こうゆう事も仕方ないですね。


期待を大にしてやっと手に入れたユーザーにとっては、たまったもんじゃあないですが(/Д`゜゜


すでにオイル漏れとか有り得ない話です!

気づいたからまだいいにしても、気づかない人は本当に気づきませんからね…。

書込番号:11593754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/07/08 11:18(1年以上前)

苺ロシアさん、皆さん、こんにちは。(^^)/

苺ロシアさん、
結構不具合→交換されたんですね。(;^_^A
これはちなみに全て保証修理扱いなのでしょうか?
今後の為の参考にさせて貰いたいです…。

『まだ納車待ちで…』っていう方が多いせいか…
不具合の書き込み少ないですね。(;^_^A

でもリコールに繋がるような不具合はないのかな〜?(笑)
私のも調子いいです…走行に関する部分。

一つ気になっているのは…最高速がメーター読みで5くらい下がりました。
現在odo.6200kmですが…駆動系の消耗でしょうか?(^o^;

他、細かいところでは…メーターパネルの隙間が黒く汚れてきました。
水は侵入してないと思うんですけど…なんでだろ?(^o^;

書込番号:11598963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/08 12:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。早速週末にゴムを試してみます!

書込番号:11599284

ナイスクチコミ!1


和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/08 17:45(1年以上前)

他の方の口コミでハンドルのスイッチ類を固定している部分が ゆるんでぐらぐらするって書き込みがあったので 早速自分のPCXを確認したところ… 
ぐらぐらしてました。
書き込み見るまでそんなところがゆるんでるなんて全然気にしてなかったので 凄く気になってしまいます。
購入した店が 安売り量販店だったので仕方ないと諦めるしかないのかな?!

書込番号:11600077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/07/08 21:04(1年以上前)

>購入した店が 安売り量販店だったので仕方ないと諦めるしかないのかな?!

どこで買っても関係ないでしょ メーカー保証があるんだから
自分が不具合だと思ったらすぐに対処を申し出る これが基本です。

書込番号:11600696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2010/07/09 08:55(1年以上前)

皆さんおはようございます。
レスが思ったより少ないので少し安心しました(笑)


年中無休ライダーさん

当然すべて保証修理です。
次から次へと出てきた不具合にショップ側も若干恐縮してました。自分はあまり気にしてなかったのですが(笑)

なにか納期の早さが関係してるのかな〜なんて…
色は赤で、GW明けに注文して当月末納車でした。そのときは普通かと思ってましたが、同色で同時期にもかかわらず未だ納期すら未定の方もいらっしゃるみたいですし…

書込番号:11602568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/07/09 14:31(1年以上前)

苺ロシアさん、
返答ありがとうございます。m(__)m

そうですか…無償だったんですね…使わせて頂きます(笑)
ありがとうございます。m(__)m

私は、3/28だったかにふらっとバイク屋に
『PCXっていうのが出るらしいんだけど…』的な話から…
『あ、もう入ってますよ。見ます?』みたいな流れですぐ購入…だったので…
間違いなく初期型と思いますけど…幸いハンドルバーはまだキレイです。

シート下のスイッチも誤動作は一度もないですが…
対策品が出ているなら今後不調が出る可能性はあるんでしょうね…。(^◇^;)
…今度バイク屋に聞いてみます…。

書込番号:11603446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2010/07/09 23:46(1年以上前)

まさかと思いハンドルのスイッチ部分のぐらつき確認したら…左右共ぐらぐらでした(笑)
ハンドル交換前は平気だったのに…

二次災害ってやつですね。

書込番号:11605524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/13 10:41(1年以上前)

共振音直りました!ゴムを付けてもダメでしたが、ウインカー下のネジが少し緩んでいたらしく、締め付けたら音がしなくなりました!!オイル漏れもワッシャーを変えてから止まりました。ワッシャーって大事なんですね。。でも一難さってまた一難で、連日の雨のおかげで泥濘に足を滑らせて倒してしまいました(泣)キャンディレッドのタッチペンはあるのでしょうか??

書込番号:11620756

ナイスクチコミ!1


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/14 12:49(1年以上前)

リヤメーターパネルのペンキハゲ

皆さま、こんにちは。

私のPCXにも残念な不具合が発生してしまいました。。。

昨日、いつものように洗車を行ったところ、塗装ハゲを発見。

場所はリヤメータパネル。

フロントカバーと振動で擦れてしまったのでしょうか。。。

土日にでも購入店へ持ち込もうと思います。

ダメならカーボン調に交換かな。。。

書込番号:11625972

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/20 12:31(1年以上前)

上記、リアメーターパネルの塗装ハゲについての続報です。

日曜日に購入店へ持ち込み、その場で客相へ電話。状況を説明し
連休明けに担当部門より対応を連絡する、との事でした。

一応、部品交換で対応して頂く事となりました。

推測ですが、走行時の振動でフロントロアカバーと擦れて
はがれ易くなっているのではないかと思ってます。
逆側も同じような傾向にあります。

ボディが白だと気づきにくいかも知れません。

交換時はフロントロアカバー側を多少 面取りして取り付けようと
思ってます(取付作業は自分で行う予定)

書込番号:11653294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/07/20 19:16(1年以上前)

ekkeさん

話が良い方向に進んで良かったですね。

今はメーカー側もユーザーサイドからの不具合に積極的な時期でしょうから、気になるところは遠慮なくいきましょう。

ただひとつ。余計なお世話かも知れませんが…

今後また同じ不具合になった際の責任の所在を明らかにするために、部品の交換はショップにお願いした方が良いと思いますよ。


書込番号:11654541

ナイスクチコミ!1


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/20 21:47(1年以上前)

苺ロシアさん、こんばんは!

ご心配ありがとうございます。
交換作業の方は、ついでの作業があるので自分でやる事にしちゃいました。
今回はクレームというよりは、「事例の報告」という事で伝えに行ったので。

不具合部品をHONDAに戻すことで、次回生産分から改善されるとイイナって事で。


で。。。内緒ですが、結局 カーボン調をポチってしまいました(^^;;

書込番号:11655265

ナイスクチコミ!1


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/25 15:21(1年以上前)

外した塗装剥がれパーツ

カーボン調

こんにちは。

日中、暑過ぎですね。。。本日、汗をダラダラたらしながら
不具合部品を取り外しました。


で、カーボン調を取付ましたが。。。案の定
黒の車体に入れても、あまり変化がないですね。

変化が無い どころか、ノーマルのほうが個人的には良いと思います。

う〜ん。。。早まったかな(^^;

書込番号:11675934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

納期について

2010/06/28 20:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

今日、バイク屋から電話きました。ついにきたかと思ったら、残念ながら納期延びるとういうお話です。
4月末に、予約して6月中には・・・という返答が来たのですが話を聞いてみると
8月に黒一台、9月に白一台らしいです。地方はこんなもんですか?待ってみる価値があるのか
わからなくなってきました。ちがうバイク探したほうがいいのかな?

書込番号:11557004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/06/28 21:18(1年以上前)

待つのが長いというのは、、、じれったいですよね。^^

他のバイクにしようかという気持ちも良く分かります。

ただ検討するバイクが125CCのカテゴリでなら、、間違いなく最高レベルの魅力のあるバイクだと思います。

今日もキタコのキャリアをつけるためにリードの90の代車を借りましたが、もちろんリードは古いので遅いのは当たり前なんですが、、、

タイヤ径が14インチのためか曲がる時の安定性や、静かなのにグイグイ加速するエンジン、そのくせリッター48くらいは平気で走ってしまう低燃費。

シグナスもアドレスもいいバイクだと思うんですが、、きっと待つ価値があるバイクだとおもいます^^。

って、つい余計なお世話を焼いてしまいたくなるくらい、気に入っています。

書込番号:11557367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/28 21:43(1年以上前)

もし、待てるのなら、PCXに! と思います。

私は、他のスレでも、投稿・返信してますが、
排気量ダウン、2スト→4スト、パワーダウンで、
しかも、衝動買いです。

ただ、雑誌とか、他のスレでもあるように、
何だかの不満を感じるのは、あるかと思います。
加速の谷だとか、サスの硬さ加減とか...
また、個体差による不具合も見受けられます。

通販で購入し、登録手続きをご自身ですれば、
案外早く入手出来ると思います。

私も、田舎なんで、ご心痛お察しします。

書込番号:11557494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/06/28 22:21(1年以上前)

神奈川県横浜市の友人がPCXの納期が3ヶ月以上、平均4ヶ月くらいとショップから言われて、ガッカリしてました。なんでもアジアへの輸出は少なく、欧羅巴への輸出に力を注いでいる様です。アジア地域で多く発注があればってことでしょうか。

書込番号:11557730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/29 00:49(1年以上前)

私は4月上旬発注、6月中旬納車となり、2ヶ月でも相当待たされたと
思うのですが、3ヶ月、4ヶ月ともなると流石に呆れる感じですね。

販売店も頑張ってるんでしょうけど、ホンダのお客様相談室にも
電話なりメールなりでプレッシャーをかけては如何でしょう。

ホンダの報道発表で”1年分の販売予定を1ヶ月で売った”なんて記事
が載った事から、「そんな浮かれた報道するより、納車を待っている
ユーザーの事を第一に考えて仕事しろ!」と怒りのメールをしました。
まあ結局そのメールに返事は無かったのですが、メールの1週間後に
納車の連絡がありました^^; まあ偶然でしょうけど。

PCX自身は巷の評判通り、私も非常に気に入ってます。
今日明日で他社がPCX以上のスクーターを発表すれば別ですが、現状
では待っても乗るだけの甲斐はあります!

書込番号:11558583

ナイスクチコミ!1


琉潭さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/29 13:28(1年以上前)

私はこの口コミを見てPCXが気に入り、地元のバイクショップで白を5月20日頃に注文しました。
たぶん結構納期はかかるだろうなと思っていたら、6月3日にショップからのTEL。
入荷しそうなので本契約お願いしますとの事。

びっくりしましたが、6月7日に本契約、納期には1週間もあればとの回答でした。
仕事の都合もあったので6月19日を納期に設定し、無事納車されました。

注文してから1ケ月での納車に…。このショップの方に感謝です。
非常に親切でよっかったです。

同じ地域のバイクショップに聞いても7月に納車になればいい方だよって言われました…。

ちなみに、HONDAの専売ショップ(正規取扱店)+ 優秀店だから優先的に入荷できるみたいなことを言っていました。ラッキーv

書込番号:11560135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/29 16:17(1年以上前)

ホンダ系列店でも3ヶ月以上待たされるのは事実でした…


私がそうです


その割に契約から1ヶ月もたたずに納車できる人がいるなんて知りませんでした、ビックリです…


私は4月頭にホンダ系列店で契約、6月頭に納車予定でしたがせっかく取り寄せられたと思ったPCXが、何でか知らんがいきなり店の都合で他店に運ばれてしまった(悲)らしく、結局8月以降の遅延になってしまったようです

そう、店の勝手な都合で…


その事実を最近知って、憤りの電話をかけまくるうちに
店との仲も悪くなってきたので、PCX辞めようか検討中です

いくら売れに売れてるスクーターっつても
3ヶ月や4ヶ月も待たされるとやはりイライラする
そんなことも分からない店の対応でした

あと私は納車予定だったPCXが納車目前で他店に取られてしまった事実を知っているので
北海道や沖縄じゃない限り取り寄せも簡単にできることも知っています

にも関わらず今契約して納車できる店がある傍ら夏まで待たされる人もいるというのは一体どーなってるんでしょう!

お客様を何なんだと思っとる!!



酷すぎるっ、ふざけるなっ!!!!


書込番号:11560662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/29 22:00(1年以上前)

お客様は神様です

絶対うそです・・お客様は人間です

売り側にも事情があります

嫌ならやめたらいいとおもいますよ

あたいはいつものお店を今までの付き合いの中で信用してるから、自分の感情よりお店の都合を考えます。
後で、違った形で誠意を返してくれるからです。

でも、こんな店ほんと少なくなりました。

書込番号:11562037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/06/29 22:13(1年以上前)

私も5月20日に黒を申し込みましたが、先日ショップに納期状況の確認をしたら
8月頃ではないでしょうか・・・
というはっきりしない返答でした。
先日お客様センターに電話していろいろ聞いてみましたが、
都市圏、地方による納期の格差は無いように努めている。
と言っていたのに・・・
他の皆さんの話からすると2ヶ月は待っているようなので
私も2ヶ月は待つつもりです。
それを過ぎたら怒っちゃうかもしれません(笑)

まぁこうやって待っている時間もまた、あれこれ妄想できて
楽しいのですが・・・

書込番号:11562123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/30 11:22(1年以上前)

昨日、白のPCXが納車されました。

ここの口コミを読み欲しくなり近くのバイク屋にいったら黒のPCXが納車待ちであり実車をみたらマジェの125よりPCXが欲しくなり店主に聞いたら自分ところには無いが他のバイク屋さんにも聞いてくれるとのことで帰宅したのが6/27でした。

その夜に電話がきて、白でよければ納車できるといわれ月曜日に契約し昨日納車されました。
ジットタイミングでした。

また、実車を見て帰宅した午後にホンダのホームページに記載されているショップに電話をしたら7月に白が入ってくるといわれたお店もあり、早期に欲しいと思う方で決まったお店の無い方は電話攻撃すると結構在庫のあったり、入荷予定で予約のついていないバイクがあるかもしれません。

ちなみに自分は千葉県に住んでいます。

書込番号:11563944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/05 10:32(1年以上前)

とほほの麦茶です。

6月中旬に予約を入れたときは8月後半から9月の初旬でしょうと言われましたが、
今日、用があって、電話したら、10月か11月と言われ、愕然としました。

ひょっとして!、来年までずれ込む?

書込番号:11585972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/09/07 21:45(1年以上前)

みなさん、有難うございます。

書込番号:11875792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 2010RRさん
クチコミ投稿数:28件

現在、アドレスV125G乗りの2010RRと申します。

アドレスを乗り潰した後、PCX購入を考えています。

車体サイズがワンランク下になれば、尚良しと思うのですがいかがでしょうか?

感じとしては、ホイール12インチ,フラットフロアの、PCXの縮小版が希望です。

書込番号:11525516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2010/06/21 17:26(1年以上前)

ちょい賛成^^メッキシリンダーも採用して欲しいな^^



アドレスもPCXもシグナスもいいエンジンなんだし車体バリエーションと価格帯増やすべきだ^^

でもラインナップとか縮小方向なんだよね^^;

書込番号:11525602

ナイスクチコミ!1


狂虎さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/21 17:48(1年以上前)

>車体サイズがワンランク下になれば、尚良しと思うのですがいかがでしょうか?

欧州仕様で150ccを出すことを前提に開発したらしいので、
これ以上小さな車体にするのは難しかったんでしょうね。

個人的にはサイズダウンするとリードの存在意義がさらに薄れるので、
PCXは多少大柄ぐらいで丁度よいと思います。

というか、小径ホイールとフラットフロアの組み合わせを望むなら、
現行リードがベストチョイスなんじゃ?
リードとPCX、うまく棲み分けて両方売れて欲しいですね〜。

書込番号:11525664

ナイスクチコミ!1


スレ主 2010RRさん
クチコミ投稿数:28件

2010/06/21 20:03(1年以上前)

早速のご意見、ありがとうございます。

そうですね、バリエーション増えることを望んでいます^^
カブにリトルカブがあるように、リトルPCXがあればと思います(笑

もしくは、次期リードにPCXのシステムを乗せて、車体スリム化でもいいです。

欧州仕様の為でもあるんですね、コストを考えると共通化は、まぬがれないか^^;

書込番号:11526154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/22 05:41(1年以上前)

それってもはやPCXではなくなってる気が^^;。
というより、そんな人のためにリードがあるんだと思う。

書込番号:11528313

ナイスクチコミ!1


スレ主 2010RRさん
クチコミ投稿数:28件

2010/06/23 09:55(1年以上前)

リードのズングリ感があまり好きでないのです^^;

スタイリッシュスモール2種スクーター"powered by PCX"を求めてます。

書込番号:11533000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/23 18:48(1年以上前)

PCXのサイズが小さくなったら必然的にタイヤも小さくなるんじゃないかな
エンジンは現状のまま、回転数も今のままならもっと早くなるかも

まぁ、燃費は落ちるだろうけどね^^;

書込番号:11534699

ナイスクチコミ!0


スレ主 2010RRさん
クチコミ投稿数:28件

2010/06/24 19:53(1年以上前)

そうですね、そのままのエンジンで縮小して欲しいですね。

燃費は軽くなる分、ギア比を変えれば良くなるんじゃないですかね?

書込番号:11539327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/24 23:04(1年以上前)

とりあえずPCXがフラットステップになったら、どう考えても見た目のバランスがおかしくなると思う。

そもそもPCXってそれほど大きいわけでもないでしょ。アドレスV125に比べたらでかいけど。

書込番号:11540336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング