PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

おねしょじみ対策しました(^_^)

2010/06/19 16:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

対策前

おねしょじみでお悩みの皆さん、こんにちは。
以前にご相談したおねしょじみの対策がうまくいったようなのでご報告します。(^_^)

写真のとおり、シートの穴が大きいのとバックレストの圧着部が歪んでいるので、
隙間から雨水がシートに染込むのが原因のような気がします。

ホームセンターに材料を物色に行きましたが、防水テープは600円位と高かったので
パス、3mm厚×直径70mm位の丸型のゴム板を2枚(計160円)購入し、まん中をくり抜
いてパッキン代わりにしました。

1週間、何度か雨の降る中様子を見ましたが、今のところ問題ありません。
ボルトに余裕があるので、5mm厚くらいでもいいかも知れません。

簡単にできるので、皆さんもお試しください。

書込番号:11516713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/06/20 00:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私もおねしょじみで困っていますので助かります。
対策後の情報と画像も、またのせていただくとうれしいです。

HondaFeedbackに投稿後、翌日早速、自宅と販売店に連絡がきました。
さすがHonda。素早い対応ですね。
あいにく自宅には子供しかおらず直接話はできなかったのですが、
販売店からも電話があり「見させてほしい」とのことでした。

本日、販売店にもっていきみてもらい
結果、販売店-「スロットルカバーのガタは取り付け穴自体に少し隙間があるので
ゴムなどかませないと解決しない。気になるようならゴムかませる」

「バックレストの隙間から入った水が完全に排水できず中にたまっているのではないか。
少し浮かせて排水できるようにするか、防水テープ等で水が入らないようにするか、
雨水がたまったら、シートを持ち上げ、バックレスト手前を強く押して排水するか…
構造上やむを得ないようだ」

やっぱり富士がすきさんのゴムパッキンの対策、参考にさせてください。
Hondaから連絡がきたら、結果を伝えようと思います。対策講じてくれるといいですね。

書込番号:11518886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/06/20 09:42(1年以上前)

対策後

ととしげさん、こんにちは。

ゴムパッキンは、写真のような感じに挟んだだけです。
私も最初は水がたまっているのかと思っていたのですが、最近は8:2くらいで
しみこみを疑っています。

対策前の状態で、おねしょじみが出たときにバックレストをはずせば判ると思いますが、
対策後は再現しないので、原因がはっきりしません。

私は、乗車ポジションがいまいちしっくりこないので、この際、バックレストを
取っ払ってしまおうかとも思っています。(^_^)v

書込番号:11519950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/06/20 22:23(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

本日、またまた新たな展開がありました。

今日は晴れで、「排水不備」も販売店でわかったし、
どう対策しようかとホームセンターへpcxで向かったところ、またまたおねしょです…。

そこで、小饅頭をぎゅっとおしたところ、前回と同じようにじゅぶじゅぶじゅぶと
水漏れが出てきました。
販売店に持っていくまで、小饅頭をはずしたことはなかったのですが、饅頭外して
ぎゅっと押したところ…三角底辺のホチキス止めの隙間から、じゅるじゅると水が
出てくるではありませんか。

早速、販売店に電話し、「排水ではなくバックレストのスポンジにしみこんでいた」
ことを伝えました。販売店の対応は「うるさい客だ」的な対応で、少々むっときて
いましたが、Hondaに連絡し対応すると言っていました。

その後、外でもう一度、取り付けの凹凸穴をぴったりあわせ、組み付け終わったところ
直後にHondaから電話がきました。
販売店の言葉に少々むっときていたのですが、hondaはたいへん丁寧な対応で、気分も
少し晴れました。
でも、とても丁寧ではありましたが、「販売店に状況を伝えてほしい」
「販売店からの情報をHondaで検討し、社内で対応を協議する」
「販売店と障害対応部署が状況を確認する」
ということで、結局、Honda側の言いたいことは、
対応は販売店に任せてほしいということでしたね。
確かに、いちいち、客一人一人にHondaが対応していたら、人手、労力が大変なことになるでしょう。

30年間、車もバイクもHonda一色な私なので、よい方向に向かってほしいなと願っています。

また、変化があったらご報告します。

書込番号:11522917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/06/21 07:57(1年以上前)

犯人は、饅頭だったんですね!(@_@)

今朝、はずして押してみると、確かにじゅぶじゅぷしてます。
この一週間、おねしょにならなかったのは、雨の降り方の問題と、
降り止んでから乗るまでに時間があっただけなのかもしれません。

おねしょ対策撤回です。m(__)m

ただ、パッキンでシートからわずかにかさ上げすることにより、
染み込み量が減っている可能性もあって、なんとも奥の深い世界です。
バックレスト取っ払って、ゲルザブとか(使ったことないんですが…)
つけるのも解決策かもしれませんね。

書込番号:11524212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 08:31(1年以上前)

HONDAにはリコールとまではいかなかくても、サービスキャンペーンとして対策をとっていただきたいですね。

書込番号:11524271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/06/21 23:41(1年以上前)

やっぱり富士がすきさん あなたも饅頭から水でしたか…。

販売店の方も、バックレストを少し持ち上げるのを、対策法として言ってました。
3mmのパッキンが入ったことで、排水性が向上し、三角饅頭底辺への水たまりが少なくなって、
しみこみが改善されたのだと想像します。

でも、世界戦略車として、小饅頭はたくさん作られたわけですから、
中には不出来な饅頭も含まれているのかもしれません。
そんな饅頭に当たったのが私たちかも…。

本日、販売店から連絡があり、Hondaと協議のうえ、保障規定の範囲により
部品交換するとのことです。
スイッチカバーと饅頭の二つが交換なのか、饅頭だけかは確認しませんでした。
不覚…。

やっぱり富士がすきさんも販売店に相談してみてはいかがでしょうか?
また、おねしょがでるようなら、シートの設計段階からの不備でしょうか…。

書込番号:11527486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/06/22 07:57(1年以上前)

おはようございます。

私は、安さに負けて遠方のお店で買ったため、こんな時不便です。(T_T)
(近所が良いのは、重々分かっていたのですが…)

今後、肉厚パッキンによるさらなるかさ上げと、600円もする高価?な
防水テープを検討してみます。

饅頭交換で効果がでたら、また教えてください。m(__)m

書込番号:11528512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/04 12:25(1年以上前)

饅頭交換後の状態報告です。

販売店にて無事、饅頭交換しました。
その後、大雨も降り、職場では雨ざらし…。
おねしょ覚悟で、さっと饅頭に溜まった水をタオルを押し込んでふき取り
(どうしても饅頭の下に、水は排水しきれずに残るようですので、それは
ふき取ります)シートはドライな状態でスタートしました。

なんと、無事におねしょなしで帰宅できました。

もともとの饅頭取り付けが凹凸にぴったりはまっていなかったのか、饅頭
が不良品だったのか…定かではありませんが、饅頭交換後よくなったのは
たしかです!

アフターサービスも考え、やはり、Honda PCX 買ってよかったと思います。

書込番号:11581547

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/25 02:10(1年以上前)

古いお話しで恐縮ですが情報展開させていただきます。

私のPCXもシートコブから水が流れ出ます。
雨上がりの都度水を吸い取るのも面倒なため、HONDAのお客様相談センターに対策品はないか相談しました。

結果「現象が出るシートを回収させていただき新しいシートを無償でお取り替えしたい」と
販売店から連絡がありました。(販社からの要望だそうです)
交換しました結果、今のところ現象は再発しません。

知人も同様の現象で悩んでいましたので、今回の流れを紹介し、同様にメーカへ相談したところ、やはり同様に販売店より回答があり、交換後は再発しないとのことです。

同様現象をお持ちの方に参考と頂ければ幸いです。

書込番号:11809274

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ68

返信39

お気に入りに追加

標準

事故ってしまいました。(T^T)

2010/06/17 20:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:18件

17日朝、通勤途中に片側2車線の道路の左側を40キロ〜50キロで走行してました。脇道からバイクが飛び出しです(*_*)右車線は車がつながってて、進路変更できず、急ブレーキかけましたが、止まりきれず衝突です。相手がケガしてたので、119番と110番しました。仕事が終わってからバイクはバイク屋に預けて来ました。左側の前から後ろまで傷ついてるのでお金かかりそうです(>_<)私は保険に加入してますが、相手は分かりません。皆さんも気をつけて下さい。

書込番号:11509052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2010/06/17 21:14(1年以上前)

ツナギマンさんは大丈夫でしたか?貰い事故でも、事故はいやなものです。
相手に非があっても相手が怪我していれば、助ける義務があります(法律上も)。
警察にきちっと調書を取ってもらい、事故証明書を受け取ってください。
それから任意保険の会社に、早めに連絡しておいたほうがいいでしょう。

書込番号:11509134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/17 21:16(1年以上前)

バイクとバイクの事故とは珍しいですが、心中お察し申し上げます。
主さんは怪我はなかったのですか?

書込番号:11509147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/17 21:17(1年以上前)

うわっ!( ̄□ ̄;)!!大丈夫ですか?
ツナギマンさんの方はケガなかったんですか?

PCXで事故ったのでしょうか?(+o+)

お大事になさってください。m(__)m

書込番号:11509148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/06/17 21:29(1年以上前)

皆さんご心配ありがとうございます(^-^)
相手は救急車で病院へ警察の方は現場検証と事情聴取は終わりました。保険会社も連絡済みです。私は腕と足にかすり傷と打ち身ぐらいです。救急車に乗るって聞かれましたが断りました。昔から体は丈夫なので…(笑)

書込番号:11509218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/17 21:43(1年以上前)

ツナギマンさんはじめまして、お気の毒です。
怪我が軽そうで、なによりですね。
ても、後から身体があちこち痛くなる事が、多いので気をつけて下さいね。
お大事に。

書込番号:11509289

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/17 21:43(1年以上前)

災難でしたね。

逆に乗って行って、人身扱いにしてもらえばよかったのに…

書込番号:11509292

ナイスクチコミ!2


jyamamataさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/18 00:03(1年以上前)

事故で受けた怪我は病院に行って診断書をもらうべきです。
相手の過失は大きいですが、正当な物損の損害を証明しても納得できる補償は提示されないでしょう。
相手が任意保険に加入していたとしましょう。
担当者は診断書を警察に提出しなければ、物損は過失相殺せずに補償しましょうとか提案も出てきたりします。
つまり、交渉カードを失うことになります。
現場の状況は分かりませんが・・・相手は本線に入ったところでツナギマンさんが追突してきた
と主張するかも知れません。
いろんな人がいるので、あり得ない話になることもあります。
要注意です。
相手が任意保険に加入してないと面倒です。

納得できる和解になると良いですね。

書込番号:11510117

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/18 07:59(1年以上前)

ツナギマンさん
おはようございます

大きな怪我がないということでなによりです

嫌な話ですが
みなさんが言うように、病院へ行き診断書を貰うべきだと思います
相手の方が怪我されたのであれば、その事故は人身事故になると思いますので

怪我した者勝ち

に、ならないように気をつけて下さい



事故後の話し合いは意外な方向へ進む場合が有りますので・・・

書込番号:11510919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/18 08:18(1年以上前)

 老婆心ながら一言。私も昨年末に事故をしました(ノーブレーキの車と正面衝突してバイクの前は大破して私は吹っ飛ばされました。ただ、その時は奇跡的に大した怪我はしませんでしたが、半年過ぎても手首に痛みがあります)。
 怪我の大小にかかわらず、事故はその日のうちに整形外科などに行ってみてもらい、診断書をもらうべきです。そして最寄りの警察に診断書を提出し、人身事故として扱うことです。
今後の保険会社の交渉など、相手との関係で不利にならないようにするためです。
もちろん、大した怪我でもないと思っていても、あとから後遺症が出てくるのが事故です。
整形に通って、主治医の治療に任せて、自分だけで判断するといろいろと厄介なことで困ることがあり、相手方が悪いにも関わらず、自分自身が苦労することになります。
本日でも整形に行かれ、事故の診断書をもらっておくことが、今後の交渉(過失割合等)で少しでもあなたを不利にしないと思いますよ。

書込番号:11510962

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/18 09:36(1年以上前)

そうそう、交通事故は健康保険が使えないと思いますから気をつけてください。

書込番号:11511159

ナイスクチコミ!1


jyamamataさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/18 09:46(1年以上前)

相手が任意保険に加入してない事故にあった場合は特に健康保険での診察をした方がよいです。
病院では使えないと言い高い診療報酬を得ようとし窓口も事故は健康保険が使えないと説明します。
第三者不法行為による云々の書類を提出することにより健康保険が使えます。
相手が任意保険に加入している、自分の過失が大きくても健康保険での診察が好ましいです。

書込番号:11511188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/18 10:03(1年以上前)

老婆心ながらもう一言。
決して自分の健康保険は使うべきではないと思います。相手が起こした事故に自分が自腹を、たとえ立て替えにしても払うべきではないです。あほらしいですからね。
相手は任意に入っていなくても、自賠責には入っているはずです。相手の自賠責で自分の傷害分を払ってもらうことになります。そのための自賠責ですから、大丈夫です。
病院の窓口では、相手の保険会社から連絡がくるまで、貴方は一万円程度預かり金として渡さないといけませんが、保険会社からの連絡で病院も請求先が確定し、そして預かり金はすぐに戻ります。相手の自賠責の保険会社がすべてしてくれます。安心して病院に行って診断書をもらってきてください。そうすれば、貴方は自腹を払う必要がありません。

書込番号:11511222

ナイスクチコミ!2


jyamamataさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/18 10:21(1年以上前)

勘違いされています。
自費による治療は勧めておりません。
健康保険を使うイコール自腹を切ることではありません。
後で相手に請求するか自賠責保険に被害者請求すれば良いのです。
治療費を立て替えをすることは、健康保険を使っても使わなくても同じ事です。
相手の誠意がなく休業損害、治療費など自賠責の120万円を超えてしまったら
大変なことです。
健康保険を使うのは被害者の為です。
まぁ、相手が任意保険に加入していても、すぐには健康保険を使えませんけど。
健康保険を使っての治療時でも相手の保険屋が病院に連絡することにより立て替えは
しなくても良くなります。

書込番号:11511268

ナイスクチコミ!2


jyamamataさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/18 10:30(1年以上前)

>相手の自賠責の保険会社がすべてしてくれます。
とありますが、自賠責保険は手続きしてくれません。
相手が任意保険に加入している場合は、任意保険会社の信用で病院が治療費をその都度、
治療費を請求しなくなるだけです。
のちに任意保険会社は自賠責保険に対して加害者請求をします。

書込番号:11511284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/06/18 12:31(1年以上前)

事故に遭われて大変お気の毒でしたが、大事に至らなかったのは不幸中の幸いでした。

>私は腕と足にかすり傷と打ち身ぐらいです。

老婆心ながら、無傷ではありませんので今からでも医療機関での診察と治療とお受けに
なることをお勧めします。
相手が怪我をして救急車で運ばれているようですので人身事故になっています。
事故の原因は飛び出した相手にあったとしても本人はぶつけられて怪我をさせられた
被害者だと思っていると思います。(スレ主さんが加害者にされてしまうかも・・・)

書込番号:11511575

ナイスクチコミ!2


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/18 14:23(1年以上前)

>私は腕と足にかすり傷と打ち身ぐらいです。

>無傷ではありませんので今からでも医療機関での診察と治療と
>お受けになることをお勧めします。

全くその通り、早く病院で診断を受けるべきです。慰謝料算定の基本は後遺症が無い場合、治療のための通院日数が基本になります。そこが抜けるとスレ主さんの損害は物損のみとなってしまい、理不尽な話になりかねません。過大な良からぬことを考えてはいけませんが、怪我に対する慰謝料は少なくありませんョ。自分の場合、通院日数3日で怪我に対する慰謝料が¥2万5千円位だったような(うろ覚えですが)。

書込番号:11511875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/06/18 14:26(1年以上前)

皆さんこんにちは(^-^)
ご心配及びアドバイスありがとうございます
(^o^)
近日中に時間つくって、病院に行って来ます。本日は朝から仕事が急がしくて、やっと返信です
(^^;)

書込番号:11511885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/06/18 17:58(1年以上前)

情弱は負け組になる。

書込番号:11512513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2010/06/18 20:04(1年以上前)

大きな怪我がなく良かったです。
病院は行っておくべきですね。
後から痛みが生じても、事故との因果関係が証明できなければ相手の保険屋は逃げて有耶無耶にされます。(私の父はそれで・・・)
足が腫れてきたとしても、事故後すぐに行っておけば記録として残りますので、事故すぐと数日後と比べて悪化しているかの判断が出来ますが、病院にいっていないと以前からだろうとか金が目的かとか言われてしまいますからね。(ホントに)

短気は損気と言いますが、事故の時は弱気も損です。
自分がぶつけられた側(被害者)であっても、いつも間にはブツけてきた加害者にされてしまうことも珍しくないですので。
言うべきことはハッキリと言う事です。また、終わるまで書類等はすべて保管しておくことですy

書込番号:11512936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/18 21:13(1年以上前)

こんばんは、ツナギマンさん。

折角のPCX、事故られた上、ご自身もケガと大丈夫でしょうか?
相手の任意保険も不明ですし、ご自身も軽いと言ってもケガはされています。

日が経つにつれ、ややこしくなるかもしれませんので早急に病院で検査、診断書を作られる方が良いと思います。

ご自身の任意保険に搭乗者傷害保険はセットされていると思いますし、相手の保険は?な上、出方もよく分からない状態ですから、ご自身の身の為にも、確り対処しておくに越した事はありません。

おそらく心理的にもバイクは傷物になって、少々面倒な事になり、手間もかかって身体も痛い、
ブルーな気持ちだと思います。

はやくモヤモヤな気分の日々から脱して、スッキリした日を過ごせるように・・・。

書込番号:11513231

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ157

返信38

お気に入りに追加

標準

貧乏チューン

2010/06/15 16:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

フェンダーレスキットを買えないので^^;

ひとまずは、フェンダーカットですませました!

書込番号:11499501

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/15 17:11(1年以上前)

ヤスリと金鋸が転がってますね、時間どのくらいかかったんでしょ
と、査定はどのくらい下がるんでしょうね?

後ろに泥はねするのであたいはやんないけど

書込番号:11499582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/15 17:19(1年以上前)

周りの迷惑何も考えて無いな〜

何だかな〜

書込番号:11499603

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/15 17:25(1年以上前)

四輪乗ってる時なら許すが二輪乗ってる時にわたいの前走ったら蹴り入れるからね

雨の日の話ね

書込番号:11499619

ナイスクチコミ!13


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/06/15 17:40(1年以上前)

ここのPCXの人がエリカ様の前に出れるとは思えないけどな(笑)

書込番号:11499661

ナイスクチコミ!5


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/15 18:22(1年以上前)

お金が無いなら無いなりに、色々知恵を絞る事は良い事だと思います。


ですが、コレは方向性が・・・・・・

私のバイク・・・・一応SSの部類ですが、純正のRフェンダ−を残したまま、インナ−フェンダ−入れてます
だって、Rショックが汚れるんだもの・・・・・

Rフェンダ−無いと、雨の日はすんごい事になりますよ!

書込番号:11499799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/06/15 18:32(1年以上前)

みなさん いろいろな 意見

ありがとうございます。

本当は、キタコのフェンダーレスキット

が欲しいんですが。。

書込番号:11499835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/15 18:44(1年以上前)

ある意味、ナイスと思います。
自己満足ですめばいいですが、周りの迷惑を考えると...
せめて、3角マークくらい付けられるスペースを、確保しては...

自己改造ができるのも、原2の良いところです。

書込番号:11499873

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/15 18:45(1年以上前)

オリジナルスモ−クスクリ−ンとワゴンセ−ルのミラーとハンドルカバ−

余りモノのLEDで造ったテ−ルランプとハイマウントストップランプ

上記全てのパ−ツの他に、ヤフオク最安値で買った200mmロ−タ−・何処かのショップがワンオフで造ったらしい謎のマフラ−【中古品】

全部ひっくるめて、諭吉2.5人位??

書込番号:11499882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/15 18:49(1年以上前)

私は良いと思いますけど…。(;^_^A

私もかつてマジェのフェンダーカットしてましたけど…
皆さんもおっしゃってますが(汗)…雨の日はダメダメです。(^◇^;)

PCXは元々泥よけ小さいですし…
キタコのはウィンカーがむしろカッコ悪いと思いますので…
しませんが…。(^-^;)

書込番号:11499901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2010/06/15 19:09(1年以上前)

BUZZLIGHT-BEERさん、年中無休ライダーさん

返信 ありがとうございます。

私も、いろんなサイトで、いろんなスクーターが

フェンダーカットしていたので、参考にしました。

原付2種の△マークは 法的な縛りがないので

取ってしまいました^^



書込番号:11499974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/15 19:10(1年以上前)

こんばんは。
同じフェンダーカットするなら、梅雨が終わってからでも良かったのではないかと思います。^^;

カットは上手くされていて、それはそれで良いとは思いますが、心なしかナンバーが傾斜している感じを受けるのと
法的には問題ないのですが、リヤの三角マークが無いのは、ボディサイズから一部の有料道路の料金所で
「これ原付ニ種?」とナンバーを確認すれば分かるとは言え、面倒くさくなる気がしますが・・・

でも自分はどちらかと言えば(すいません)、VTR健人さんのカスタムとガレージの方が気になります。
ご自宅のガレージでしょうか、羨ましい環境です。

書込番号:11499979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/15 19:40(1年以上前)

皆さん迷惑、迷惑っておっしゃってますが、そんなに迷惑なのでしょうか?

確かに泥はねしてしまうのでしょうが、雨天時に迷惑になるくらい前車に近付くほうがどうかと思いますが。

書込番号:11500102

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/15 19:53(1年以上前)

そういえば子どものころ…チャリの泥よけとっぱらって、
『背中泥一文字』でウチ帰ったことありましたっけねぇ…(笑)

書込番号:11500161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/15 19:54(1年以上前)

ここで雨天時に迷惑というのは、後方のバイクに乗っている人でなくて、例えば交差点で信号待ちの歩行者や
道幅の狭い生活道路で、進行方向が同じ歩行者、というのを特に示していると思いますが。

そう言った状況下で適切に走ってくれるなら問題ないのですが・・・

書込番号:11500167

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/15 19:58(1年以上前)

>雨天時に迷惑になるくらい前車に近付くほうがどうかと思いますが。

泥はねは結構遠くまで来るし

車線変更などして来たら車間も何も関係無いじゃん

苺ロシアさんバイクや車の免許持ってるの?

何だかな〜

書込番号:11500187

ナイスクチコミ!5


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/06/15 20:34(1年以上前)

ワタクシより速くスリ抜けしてくれたら文句は言いません(泣)

書込番号:11500338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/15 20:48(1年以上前)

PCXでかま_さんチギるのは、かなり難しいと思います。
私は蓼科で…逆に何度もチギられました…。(^◇^;)

書込番号:11500419

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/15 20:52(1年以上前)

水はねが・・・・・・
後方に飛ぶだけなら、何ら問題は無いんだけど・・・・・・

後方の上方に飛ぶのが問題

自分では、そんなに飛ばしているつもりは無くても、上方に飛んだ水はねが落ちて来る所に、後続車が来るわけで・・・・・


書込番号:11500434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/15 20:59(1年以上前)

雨の日、ジェットヘル・・シールドなし

フェンダーレスの車の後ろ付いたら

お口がじゃりじゃりします

美味しく無いです。

書込番号:11500466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/15 21:41(1年以上前)

トラックの後ろのほうがよっぽどあれだと思うけど。

フェンダーレスの後ろ走ってても、なんとも感じたことのない俺は鈍感なだけ?

雨の日は危ないからバイクの後ろは走らないようにはしてますが・・。

書込番号:11500715

ナイスクチコミ!12


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

パンク!

2010/06/12 00:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:20件 PCXの満足度5

購入から1ヶ月たたずに後輪タイヤがパンクしました。
結構大き目の金属を踏んづけたようで…。
一応修理してもらいましたが
「穴が大きいのでまた再発するかも。できればタイヤ交換を勧めます」
とのことだったので交換をお願いしましたが、納期が一ヶ月半先…。
タイヤのサイズが14インチと特殊(?)で同じのが無いと言われちゃいました。
その間にまた空気が抜けたらまた対応しますとは言われましたがちょっと不安です。
人気の機種なので部品が品薄なのは分かりますが、タイヤも無いとは。。。
皆様もお気をつけください。(気を付けようがないかもしれませんが(^^;))

書込番号:11483529

ナイスクチコミ!4


返信する
ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/17 21:03(1年以上前)

あいろばーさん はじめまして。
交換タイヤが1ヶ月半待ちとは、堪りませんね(++)

今月(7月号)のモトチャンプにタイヤ特集がありまして
最後のページにPCX用のタイヤについて気になる記事が
ありました。

そこには、「純正採用されているタイヤがIRCより夏頃に
発売される予定」である事と

『ノーマルのジャストサイズでないが、ポン付け装着可能な
サイズはいっぱいある』と記載されています。

具体的なタイヤの記載は無いのですが、緊急の場合はジャスト
サイズ以外で対応するしかないような気がします。
バイク屋さんとご相談されてみては如何でしょうか。

。。。サイズアップのタイヤが入れられるのであれば、それは
それで気になります。。。

書込番号:11509077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 PCXの満足度5

2010/06/19 20:26(1年以上前)

ekkeさん、コメントありがとうございます!!
今月のモトチャンプですね、早速明日にでも購入してみます!
タイヤは今の所しっかり走れていますが、
来週一ヶ月点検に行くついでに店員さんに聞いてみようと思います。
14インチ以上のタイヤが付けられるなら、、、夢が広がりますね(^^)

書込番号:11517637

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/19 22:02(1年以上前)

あいばろーさん、こんばんは!

記事はそんなに大きくは出てませんのでご注意くださいませ(^^;;

それとサイズアップは14インチ以上、ではなく
純正リア 100/90−14 がもしかして
120/80(70?)−14 あたりが履けるのかなぁっと。

純正はちょっと見た目細いですもんね。。。

書込番号:11518031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 PCXの満足度5

2010/06/20 22:34(1年以上前)

あぁ、そういう事でしたか。よく分かっていなかったようです(^^;)
本日雑誌を購入しました。良い情報をありがとうございました!!

書込番号:11522985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 23:42(1年以上前)

PCX用のリプレースタイヤをIRC純正もそうですが、それ以外のメーカー
でも早くリリースして欲しいですね。
一番の消耗品であるタイヤが国内在庫無いなんて、いくら新車種とは言え
スレ主様の境遇だとメーカーの姿勢を問いたくなりますね。

ところで、14インチ用のタイヤ(120/80-14等)はありますが、グラ
ンドマジェスティやスカブ、シルバーウィング用のフロント用タイヤ
ですね。
無理に履いたとしてもホイールのリム幅が当然狭いので、歪な感じに
なると思います。
まあリアから見た眺めがイマイチ寂しいのは同感ですが。

書込番号:11531786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 PCXの満足度5

2010/06/23 22:53(1年以上前)

ムルティさん、こんばんは!!
販売店の店員さんも「1ヶ月先とかふざけてますよね!」って怒ってました(^^;)
これでもし一ヶ月PCXに乗れなくなってたらと思うと、、、。

あまりサイズアップとかしない方がいいんですかね?
無理して車体にガタがきてもいやなので、
そこらへんは慎重に考えなければいけませんね。

書込番号:11536024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

おねしょじみ(T_T)

2010/06/07 12:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

みなさん、はじめまして。

往復80Kmの通勤用に購入し、2,000Km走行しました。
ならし中から、常に49Km/L台の燃費と、やわ〜ゆわKmでの
安定性には大変満足しています。

気になるのが、雨の後のシートからの水漏れ?です。
タンデムシート(バックレスト)の隙間から結構な量の水が滲み出てきて、
おねしょ染みが出来てしまいます。

タオルを挟んだり、シートを傾けて排水を試みたりしますが、効果ありません。
丸一日経つと乾燥するのですが、雨の翌日は晴れていてもカッパが必要です。
(通勤用途としては、かなりのマイナス点です)

これからの梅雨の季節が憂鬱ですが、皆さんのPCXは如何ですか?

書込番号:11463771

ナイスクチコミ!0


返信する
OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/07 15:53(1年以上前)

ひとまずバックレストの取り付け状態を確認しましょう
シート裏から10mmナット二個で締結されています
適切に締まっていれば、部品・部材の弾力で染み込み・染み出しが無くなる程度には密閉が
確保できる構造になってます。
個体差不良の可能性もあるので絶対とは言い切れませんが。

書込番号:11464219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/06/07 23:06(1年以上前)

こんばんは、お返事ありがとうございます。

ナットは相当強く締めこんであります。
シートのクッションから染み出すというよりも、どこかにたまっている水が
体重をかけると流れてくるといったイメージです。

私の乗っている車(某アメ車)は、屋根から雨漏りすることが多いのですが、
皆、そんなものだと諦めています。
文句を言うと、細かいことを気にするなと怒られます。(^_^;)

PCXも、タイの人に言わせたら「お尻のおねしょじみなど、乾くまで我慢しろ」
となりそうですね(^^)v

安さに負けて、片道80Kmも離れた店で買ったので、こんな時は不便ですね。
近所のHONDAに相談しようかな…

書込番号:11466255

ナイスクチコミ!1


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/07 23:49(1年以上前)

適性締め付け突き出し量

バックレスト裏面

締結トルク以前に
穴とボルトが合ってるか
と言う要素もありますよ、バックレストのスタッドボルトには穴と咬み合う段がありますから
それに加えて水はけのためにシート本体側の皮を下に押す突起がバックレスト裏面に存在します
水平位置駐車をセンタースタンド立てで行っていれば必ず溜まらずに流れ落ちますから
それでも駄目なら対症療法として、ボックスレンチ類常時積んでおいて脱着して拭き取るぐらいでしょう。

もしかするとオプションのメッシュシートカバーの装着が良いかもしれません
あれは繊維自体の吸水性は皆無なのに水分を生地全面に浸透、拡散させる性質が非常に強いので
条件整えば非常に早く乾燥します。

書込番号:11466520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/06/08 07:38(1年以上前)

OOSSさん、おはようございます。

取り付け位置のずれはないと思います。他の掲示板を探しても、
同様の声を見ないので、私のPCX固有の症状かもしれませんね。
今日から天気が下り坂なので、原因究明してみようと思います。

1ヶ月半程度使用しましたが、シート下の収納がいまいちなので、
キタコキャリア+GIVIの30Lをつけました。なかなかいい具合です。
キャリアの取り付けは、販売店にお願いしましたが、穴あけも
きれいにやってもらいました。

バイクが暖まるまで、なぜかリアサス付近からギコギコと結構な
音がするのが、その他の気になる点ですが、実用バイクとして
総じて満足しています。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11467396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/06/08 21:46(1年以上前)

やっぱり富士がすきさん こんにちは。

自分も、屋外駐車なので「おねしょじみ」の被害?にあってます。
雨の翌日は、タオルをすき間に挟んで、バックレストから離れた
ポジションで運転しますよ。

対策ですが、ネジを長くしてスペーサーをシートとの間に挟んで、
少し浮かすことが出来ないかと思ってます。

書込番号:11470192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/06/09 08:06(1年以上前)

りょうぱ4649 さん、こんにちは。
「おねしょ仲間」に会えてうれしいです。(^.^)

私は、タオルを挟んでもしみてくるので、カッパのパンツを履いています。
晴れた日に、派手なオレンジのパンツをはいていると、
そーゆうセンスのオヤジなのかと見られているようで恥ずかしいです。

昼は職場・夜は自宅と24時間屋外放置なので、最近は、
雨の降り方でおねしょじみ程度が分かるレベルに到達しました。

構造的なものであれば、世界戦略車とのことなので、
そのうち対策がとられるかもしれませんね。
私は、乗車ポジションが今一なので、今後の社外品にも期待しています。

書込番号:11471968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 PCXの満足度5

2010/06/09 22:11(1年以上前)

自分も同じです。
出てくる水の量は少ないのでハンドタオルを挟むことで
対処できるのでまぁいいかなと思ってます。
初めて体験した時はGパンが染みてきたので驚きました(^^;)

書込番号:11474723

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/10 17:09(1年以上前)

「溜まっている」だけであれば、バックレストの裏面形状見れば判るように
バックレスト前側中央と接するシート本体部分を押せばほぼ全量流れ出ます
それで流れ出さないならば、バックレストのクッション材、もしくは表皮との隙間で吸水してる事になります
それなら座って荷重掛かると染み出してくるのも道理
真実は染み出してくる状態でバックレスト外してみる以外では断定できないでしょう
もし吸水してるのであれば、ブチルテープやコーキング材などで、タッカー針打ち部分や
ベース部材と表皮の合わせ目を防水加工してやることで解決です。

私はオプションのメッシュシートカバーを付けた状態で
一度軒下駐車で一昼夜暴風雨に晒されてずぶ濡れになった事がありますが
タオル押し当てて吸水させただけで、全体が「座るとちょっと湿気る」程度まで乾き、おねしょ染みにはなりませんでした。

書込番号:11477606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/06/11 07:51(1年以上前)

おねしょじみに十分な量の雨が降らず、はっきりとは解らないのですが、
取り付け部分のシート穴が大きいこと(3,4cm)、バックレスト圧着部の
形成が今一で、平面ではなく歪んでいる事から染み込みを疑い始めました。

防水テープとゴムパッキンで効果があるかも知れませんね。
週末に挑戦してみます。

書込番号:11480102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/06/14 22:02(1年以上前)

私も同じです。おねしょじみ出ます。バックレストの小まんじゅうを、ぎゅっと体重をかけて押すと、じゅるじゅるじゅると雨水が染み出してきます。本日(6/14)ホンダにスロットルフォルダのガタつきの件と合わせて、対処品を出せないかも含めて、HondaFeedbackへ問い合わせをしてみました。返事がどのように帰ってくるか・・・待ってみます。たくさん同じようなクレームがHondaに寄せられれば、なにか対応が出てくるように思います。同じおねしょ経験をもってらっしゃるみなさんも、問い合わせてみてはいかがでしょうか?ずっとHonda車(二輪四輪)愛好者なので、ぜひ良い方向に向かってほしいです。

書込番号:11496702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信47

お気に入りに追加

標準

納期は何時になるのやら

2010/06/03 21:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:143件

今日(6/3)オーダー入れました。

うわさの通り、納期未定です。
お付き合いのあるところなので、
簡単に他から買うわけには行かなかったのと、
自分のような田舎では、そもそも
在庫がある店がありませんでしたので・・
(10店舗程度周り、1件だけ黒があったのですが、
 対応がいまいちでしたし購入したのは 白なので・・)

ご検討中の方などに参考になればですが
納期の情報が入りましたら、書き加えていきます。
どんどん早くなる、書き込みできればよいのですが・・

現物を確かめないでの購入なので、自分のフルフェイス
X-9のXLサイズはいるか心配です。

書込番号:11447442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件

2010/06/04 00:57(1年以上前)

5月末に横浜のドリーム店で納期を聞いたら未定だけど
たぶん7月頃って言われました。

北の田舎者さんはやく納車になるといいですね。

書込番号:11448700

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/04 01:32(1年以上前)

3/30発売、年間計画台数8000台(月平均700台くらい)のところ、
発売1か月で7400台の注文。
人手も足りず、部材も足りず、いくらなんでも消化できませんよね。

馴染みの都内ドリーム店では、6月の白の入荷予定は(その店としては)
2台で、それも4月中旬に注文した分だそうです。
今注文した分の納期は全く読めず、早くて9月、いや10月以降かも知れないと
申し訳なさそうな声でした。

書込番号:11448808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/04 08:19(1年以上前)

発注時にWeb上で予約整理番号をもらい、「今週は○番まで納車予定です・・・」なんてインホメーションをWeb上で確認できるサービスをホンダさんが考えてくれると精神衛生上良いんですけどね。

書込番号:11449327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/06/04 11:17(1年以上前)

納期見えてないみたいですね。
おかげさまで、私が3月中旬に注文した白PCXは、明日の納車となりました。
バイク屋の店主も恐縮していました。
店主によると、ホンダから各販売店に5月下旬にアナウンスがあったようで、5月末納期で回答した分が10日の遅れ、6月納期で回答した分が7月以降にずれるようです。
タイ政情不安に加え、中国でのストライキによる部品調達が困難な状況も追い打ちをかけているようです。
そんな状況なので、PCXの注文はなるべく受け付けないようにしている、と店主は話していました。
せっかく売れるバイク、いいバイクなのに残念です。
少しでも状況が好転することを祈るばかりです。

書込番号:11449777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/06/04 12:40(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

オレイモさん

本当は梅雨明けぐらいから乗れればありがたいのですが(無理でしょう)
紅葉シーズン間に合わなかったらどうしよう・・

URI3さん

私も、購入時かなり申し訳なさそうに、納期未定ですと言われました。
とりあえず、納期の第一報待ちです。

湯〜迷人さん

車(フィット)を買ったときも、6ケ月待ちから少しづつ詰まって最終的には
4ケ月待ちにで買いましたけど、その時は、月一くらいで、担当の営業マンが
納期移動の情報くれたので(でも変更はぎりぎりまで無かったですが・・)
今回もお願いしようと思っています。
(4輪と2輪で、納期の確認方法一緒かは、自分は分かりませんが・・)

ただ、国内生産と海外生産では、話がだいぶ違うのでしょうが・・

かっぱの弟さん

3月中旬の注文で先日(2ヶ月半)ですか(納車おめでとうございます。)
発売前は、在庫多少準備してでしょうから、自分は今年の夏場は乗れないのかな・・

自分的には、タイよりも中国工場の動きの方が気になります。
良い製品を、早く納品してほしいですね。

営業マンから第一報きたら、納期書き込みます。
あっさり未定といわれたりして・・

書込番号:11450050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/04 12:58(1年以上前)

北の田舎者さん

>自分的には、タイよりも中国工場の動きの方が気になります。

先月シビレを切らしてホンダに確認しましたところタイの内乱等の影響は全くなく工場は順調に稼働しているようです。オーダーが予定台数より多すぎたという事みたいですね。情報交換しながら気長に待つしかないようです(涙)

書込番号:11450110

ナイスクチコミ!0


amanojakuさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/05 09:18(1年以上前)

納期情報

当方、5月7日に長い付き合いのバイク店に白色を発注。
当初納期は「7月中」とのことでした。
しかし先日、「6月中に納車可能な模様」と連絡あり。

は〜や〜くぅ こ〜いこ〜い

書込番号:11453921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/05 10:12(1年以上前)

自分の場合。
5月10日にドリームで赤を契約。5月31日に納車になりました。
色で違うのでしょうか。

書込番号:11454114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/05 12:07(1年以上前)

私も5月末に白を契約しました。納期は未定で7月中としか言えないとのことでした。
色によって納期に差があると説明していました。

書込番号:11454514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/06/05 12:59(1年以上前)

皆さん貴重な情報ありがとうございます。

湯〜迷人さん

YAHOOのニュースでも中国スト終わった記事を見つけてほっとしています。

amanojaku さん

納期詰まったのですか うらやましい・・

苺ロシア さん

やっぱり、色によってだいぶ納期違うのでしょうかね。
即納並の早さですね。

ソルトノリ さん

白は、一番色別でも遅いのかもですね。
自分の予定が出たら書き込みますね。
それよりは、早く納車になると思いますので・・

書込番号:11454689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 PCXの満足度4

2010/06/05 21:56(1年以上前)

私もドリームで先日赤を予約してきましたが,やはり最も売れているのは白,次に赤が数台で黒が1台ほど予約だと言っていました.
納期の順は色別で言えば黒は次の入荷,赤と白は次の次の入荷(予定)と言っていました.次の入荷が6月,その次は7月か,8月にずれ込むかもと言ってましたけど,どの店も同じような事を言っていて,総じて皆さん歯切れが悪いのは,HONDA側からの供給がどうなるか未確定という事が最大の原因ですね.
納期の時期も不確定な上,次の便で入荷予定でも実際に配分されるか分からないから確約は出来ないとも言っていましたが.

書込番号:11456747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/06/08 11:54(1年以上前)

いぷしろんでるた さん 書き込みありがとうございます。

>HONDA側からの供給がどうなるか未確定・・・

メーカー側も調整に入っているようで(嘘か本当かは?ですが)

店舗、在庫の発注と、お客様の正式オーダーを再仕分けしている?ようです。

4輪では、以前自分の持っているフィット(初期型)のように、
A店舗では、即納(店舗在庫) B店舗では6っケ月待ちなどとことがあり
今は、売れ筋商品は、過剰在庫オーダーを出来なくなっているようですが、
(細かい仕組みは分かりませんが)

2輪については、そこまでシステムが構築できていないようで(必要ない?)・・
そのために、一部店舗での過剰店頭在庫オーダーがあるかの確認調整を
しているのでは? なんて話も小耳に挟みました。

もし、そんなのがあれば、入庫待ちの順番が早くなるのかななんても思います。
(該当する方は一部なのでしょうが・・)

期待しつつも、気長に待つしかないようですね・・

書込番号:11468106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2010/06/08 22:49(1年以上前)

行きつけのバイクや屋『赤』が在りました。
『黒』『白』は売れたとか。

3月に追加オーダーした、1台がまだ納車されないとか。

年産8000台、販売店が4000店とすると平均2台。
ドリーム店なら2台と言うこともないし…。
う〜ん。いつになるのやら

書込番号:11470647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/09 06:35(1年以上前)

4月初めにオーダーした「白」が今月も頼んだバイク屋さんには納車されないことがメーカーへの問い合わせで確定(涙)  三店舗を有するお店なんですがホンダとの取引関係が弱いようです。 都内の某バイク屋さんへは今月6台(4月オーダー分)も納車されるというのに・・・

書込番号:11471818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/12 08:05(1年以上前)

5月20日に黒を注文しました。当初は6月には・・・と言ってましたが、やはり
納期回答が来ないということで、納期未定の状態です。あまり気が長くない性格のため、先日ホンダお客様センターに問い合わせてみたところ、6月初めでの注残は6000台、そのうち500台は納車が確定した為、最新では5500台との事。
しかし私が注文した分についてはいつになるか未定との事。
現在800〜1000台/月の生産体制をとっているそうです。
皆さんがおっしゃられていたタイの騒乱で10日間程工場が止まっていたそうです
が今は通常稼動しているそうです。中国でのストの影響は無いそうです。
それと、人気色は相応の比率で生産量を増やしているそうです。また、全国から注文が殺到しているようですが、都市圏と地方では注文数に開きがあるため、これも同等の比率にて割り当てられているそうです。東京のお店だから早く入るということは無いそうです。私が田舎者だから気休めなのかも知れませんが・・・
ちなみに私は番長に注文しました。

書込番号:11484428

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/12 11:59(1年以上前)

福島の福太郎さん、情報ありがとうございます。
受注残5500台で生産は800〜1000台/月ですか。
需給がバランスするにはだいぶ時間がかかりそうですね。

書込番号:11485188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/13 21:27(1年以上前)

4月上旬に白をオーダーしてから2ヶ月ちょっと、ディーラー
(北関東の某ホンダドリーム店)から電話があって「今日入荷しました!」
(11日の話ですが^^;)と、唐突な連絡でした。
事前の入荷連絡は無いらしく、いきなり到着する状況みたいです。

流石に突然の連絡なので、お金の準備やらで納車は来週にしてもらい
ましたが「最悪7月になるかも」なんて言われていた納期はちょっとは
改善されたのでしょうかね。

それから今日はじめてPCXと路上で遭遇しました。
すれ違いだったのですが、2灯のヘッドライトからFORZAあたりかな?
と思いましたが、近づくにつれやや小ぶりな車体からPCXと分かりました。
でもきちんと存在感のあるデザインは良いですね。
納車されるのが非常に楽しみです。

書込番号:11492137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/06/14 17:04(1年以上前)

皆さん 書き込みありがとうございます。

ルイスハミルトンさん
 ホント、いつになるのやら・・ です。

湯〜迷人さん
 4月初めにで6月納車はだめですか、(ご愁傷様です)
 >都内の某バイク屋さんへは6台も納車・・
 系列店ですと在庫もあるのかな?

福島の福太郎さん
 いろいろ情報ありがとうございます。
 HNからして、比較的 近場の人かも
 >5月20日に注文で納期回答が来ないという・・
 当然ながら、自分も、納期の第一報すら来ません。(涙)→(苦笑)
 注残5500台・・ 遠いな
 1000台/月の生産体制でも6ケ月待ち、
 紅葉どころか、雪降っちゃいます。(気持ち折れそうです。)
 >ちなみに私は番長に注文しました。
 福島のお店ですか?勉強不足ですみません。

ルムティさん
 入荷おめでとうございます。
 >事前の入荷連絡は無いらしく、いきなり到着する状況みたいです。
 バタバタなのですかね??
 納期改善? は無いと思います。
 納車後のインプレ(評価)も楽しみにしています。

最後に自分の近況として
 自分の納期はまったくこなく、
 頼んだPCXのカタログすらこない。
 (ネットでホンダに直接頼んだほうが良いのかな??)
 のような状況です。

皆さんの情報提供、今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:11495248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/16 21:32(1年以上前)

北の田舎者さん
はじめまして。福島の福太郎です。
バイクの注文先ですが、「番長=安売り番長」です。
地元福島で探しましたが、納期未定のオンパレード。ホンダ夢は対応がもの凄く
悪かったため即パス。取扱量が多ければ入荷も早いだろうと思い番長に注文しま
した。一番安かったというのもありますね。
当初は陸送しようと思いましたが陸送費が結構かかるので引き取りに行くことに
しました。板橋(番長は板橋にも支店有り)から福島(約270km)の自走で
すが慣らし運転を兼ねてしまおうと思っております。
週の半分は東京へ出張(車で下道)してるので距離的には心配してません。
お互い雪が降る前には乗りたいですね。

書込番号:11504968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/06/17 11:24(1年以上前)

福島の福太郎さん

情報ありがとうございます。 
安売り番長 HPで見てみました。確かに車輌価格安いですね。

>取扱量が多ければ入荷も早いだろう
自分も、関東のお店でかなり悩みました。でも仕事の付き合い優先しました。

>週の半分は東京へ出張(車で下道)してるので距離的には心配してません。
>お互い雪が降る前には乗りたいですね。
まさか納車後は125で関東出張ですか?それは、ないと思いますが
ほんとに雪降る前に乗りたいな・・

とりあえずホンダさん、契約書書かせてオーダー入れた後でも
納期未定はないだろう・・
ずれても良いから今の状態での目安くらい購入者へは教えてほしいい。

こうなると、実際オーダー入っているのかも正直不安です。

書込番号:11507212

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング