PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

新型PCX

2014/02/04 23:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

中段辺りに、新型PCXについて何枚かスライドが出ていました。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140203_633697.html

書込番号:17153342

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/05 22:53(1年以上前)

ユーストリームで動画見れますよ。

http://www.ustream.tv/channel/honda-news-channel#/recorded/43400723

書込番号:17156866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/06 23:48(1年以上前)

最近知ったんですが、2015年から税金上がるらしいですね。
額はたいした額ではないですが。
取りやすいところから取るのは嫌ですねえ。
軽自動車の増税を伸ばすかわりに、2輪がターゲットになったんでしょうかね。
関係ない話ですいません。

私も新モデル買いたいと思ってます。早く詳細が知りたいですね。

書込番号:17160513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 PCXの満足度5

2014/02/09 12:39(1年以上前)

二輪車の軽自動車税(2015年4月〜)
現行の1.25倍に増税予定です。

50cc以下 1000円 → 2000円
51〜90cc 1200円 → 2000円
91〜125cc 1600円 → 2400円
126〜250cc 2400円 → 3600円
251cc〜 4000円 → 6000円

書込番号:17169756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/12 09:36(1年以上前)

50ccの原チャリが現在の2倍の課税ですか。
むかし、「2倍!!2倍!!」というテレビCМがありましたが(笑)

原チャリイジメですね。

書込番号:17181404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信28

お気に入りに追加

標準

明日pcxの納車

2014/01/17 22:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:46件

消費税が上がる前に買おうと思っていて
マイナーチェンジをするのでは!?
と気になってたので、
バイク屋さんに大丈夫か!?聞いたところ

ホンダからは排気ガス規制程度のチェンジで
大きな変更はない。と言われたので
11月下旬に仮予約を入れました。

昨年の12月中旬にPCXのモデルチェンジの
情報を入手したので、キャンセルできないか
聞いたところ、ダメだったので
まぁ、仕方ないかと諦めたら
ここまで大幅なチェンジだったとは…

待ちに待った納車がこんなにうれしくないとは
思わなかったです。
愚痴を書きたかっただけです((´Д⊂ヽ)

書込番号:17083478

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/01/17 22:48(1年以上前)

買った物を大切にしましょう。

イヤイヤ乗っていれば、PCXもへそを曲げます(^_-)-☆

書込番号:17083513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/01/17 23:49(1年以上前)

>>>また、円安やベトナムやタイなどの賃金アップによる価格転嫁が、3月くらいから実施予定なので、安く買いたい方は現行モデルをオススメしますとの事でした。

ですって。

書込番号:17083797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/01/18 00:55(1年以上前)

上を向いて歩こうぉ…
涙がこぼれないよぉに…
泣きながら歩く
ひとりぼっちの夜。・゚・(ノД`)・゚・

フルLED、8Lタンク、シートコブなし
ハザードスイッチ、USBソケット、時計付きパネル
フロントポケットボックス増量

悔やんでも悔まれない。

みなさんはじっくり待ちましょう〜

書込番号:17084014

ナイスクチコミ!8


Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件 Mac Leeの50歩100歩 

2014/01/18 11:32(1年以上前)

お気に入りの時計は1500円位でした。

矢部謙三さん タイミング悪く残念な気持ちわかります。

私も、ハザードと電源ソケット、LEDなどカスタムしたので価格が気になりますが、新型あまりかっこよくなさそうなので安心しました。

納車されて半年になりましたが、今では欠かせない相棒になりました。
自分は結構カスタムする方なので、新型よりこなれてきた位が色んなパーツが選べていいと思います。
特に外装パーツはすぐに出ないし、ヤフオクなどで安いパーツも年数たたないと探せません。

どうか気を落とさずに、乗れば楽しいはずなのでね。

書込番号:17085074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/18 17:14(1年以上前)

こんにちは。

決心した矢先にモデルチェンジ情報は凹みますね…。
解約できない以上、前向きにいきましょう!

幸い現行のPCXはカスタムパーツやドレスアップアイテムが
豊富にありますので、お金に余裕があるならプチカスタムを
楽しまれてみては?

ちなみに私も初期型EU仕様(シルバー)に乗っていますが
フルLED(テールランプ、ウインカー、ヘッドライト)です。
アイドリングストップ機能も最初こそ面白くて使ってましたが
今は、おまけ機能になっています(笑)

長く乗ってみれば印象も変わるでしょう。

書込番号:17086145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/01/18 23:50(1年以上前)

Mac Leeさん、K's_Utopiaさん
Customer-ID:u1nje3raさん、R259☆GSーAさん

すみません…愚痴を聞いて頂いて。
ありがとうございます。
まだ届いていませんが、実車は見てきました

バイク屋さんも申し訳なかったみたいで
グリップヒーターとタンデムバーを
取り付けるつもりだったので工賃サービスで
取り付けてくれるとの事だったのでお願いしましたが

思った以上に精神的ダメージが大きくて
なんとPCXに触れずに帰って来ました

気持ちの整理が付くまでは
眺めるだけになりそうです(笑)🐥

妻はもう売ればいいじゃない!とあっさり。
こんなに凹むとは…思っても見ませんでした(あはは)

がんばって考えない様にしたいと思います!
温かいアドバイス感謝です。

書込番号:17087648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/19 00:58(1年以上前)

スレ主さんは新型のどこがそんなにいいのですか?
私はPCXオーナーではないですが、フロントもリアも、かな〜りダサいデザインへと変更されたように感じましたけど。

どうせ装備も、現行のPCXやシグナスのように、日本仕様はコストダウンされたものが日本では発売されるんだろうし、なにがそんなに残念なのか、私には理解出来ない。

書込番号:17087845

ナイスクチコミ!5


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/19 08:10(1年以上前)

そんなにイヤならキャンセルした方がスッキリするんじゃないでしょうか??

で、(登録前なら)下取り出すより、キャンセル料払った方が安くつきませんでしょうか??

書込番号:17088347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/19 16:45(1年以上前)

買い換えれば?嫁さんから新しい若い女に乗り換えるより簡単。

書込番号:17089966

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2014/01/19 20:29(1年以上前)

矢部謙三さま
凹んでいらっしゃる内は乗らない方が御身のため…精神状態が良くないと事故の元ですので…

キャンセル出来ないのはナンバー登録してしまわれてから…中古車になってしまってからですよね…
違約金を納めて新型の1号機を予約するという手も有りますね…乗るのが半年遅れそうですけれど…

奥様潔いお方ですね…宝ですね…

書込番号:17090772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/19 21:47(1年以上前)

新型がそんなにいいですか?
私はPCX 乗りではないので、スレ主さんの気持ちを理解するのは難しいですが、これまで所有していたバイクや車で似た経験はあります。
残念な気持ちや、悔しい気持ちは沸きますが、一度は気に入って買ったマシン、乗り換えたいとは思わなかったですがねえ。
しかも今回は来月発売予定とかでもなく、国内ではまだなにもアナウンスされていない段階。
触りたくもないまでの落胆は、私にはまったく理解できない。
気持ちを切り替えて、乗り換えたつもりでの費用でいろいろカスタムして、他車と差をつけてはどうですか?

書込番号:17091160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/01/19 22:55(1年以上前)

スタイリングは現行の方が自分は好きですよ。
おいらならカスタムして自分好みのバイクに仕上げます。

書込番号:17091533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2014/01/20 09:05(1年以上前)

all LED and シート関連変更は
精神的ダメージが大きかったですね。

昨日、PCXがやって来ましたが
手垢が付いていたのでウエスで汚れを
拭いてあげました。

拭いているときに、この子に悪いところ
はないので、ようやく現実を受け入れて
可愛がっていこうと思えました。

消費税の関係で急いでいたのが一番の
原因なので、これからの人生のいい
勉強にしたいと思います!

いろいろとアドバイスやお声掛け
ありがとうございました!!

書込番号:17092365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8164件Goodアンサー獲得:762件

2014/01/20 15:57(1年以上前)

国内版正式発表待つべきですね

不確定情報で踊らされてパターンの連鎖は馬鹿を見ます

結局正式発表までわからないですからね

今売って、新しいの発表したら、国内版は大差なかったってパターンもあります

ホンダとか比較的決まった時期に発表するのですから、時期が悪かったですね


綺麗に乗って、新しいの発表まで待ちましょう

後は差やら愛着やら好みで買い直しを検討しては?

書込番号:17093338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2014/01/20 20:19(1年以上前)

こんばんわ。
キタコより多機能メーターが出ており時計、タコメーター、電圧計など全て付いています。
マジかっこいいですよこれ。
高いけど^^;
LEDも発売されてるようなので少しは新型との穴埋が出来ると思いますよ!

書込番号:17094130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


spwtさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/22 10:19(1年以上前)

150なら新型PCX
125なら現行がいいな。自分なら

書込番号:17099596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2014/01/22 17:21(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイス
ありがとうございます!!

京都単車男さんの言う通り今は
正式発表待ちが正解ですね。

現行車の在庫セールも期待できるし〜
選ぶ楽しみがあります。

くれぐれも私みたいにあわてる乞食は…
にならないように。

これから買う人は正式発表後に
即決(どちらにするか)してくださ〜い!

それにしてもライト暗い!!です

書込番号:17100598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/01/22 20:11(1年以上前)

>それにしてもライト暗い!!です
HID導入(笑

書込番号:17101102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2014/01/22 21:56(1年以上前)

HIDは減光機能の関係でバイク本体の
コンピュータに深刻なダメージが出ることが
ある見たいで、ヤフオクに不動車で
15万くらいで出ていたことがあるので

マツシマのホワイトゴースト
にして様子を見ます!

もう貧乏くじは引きたくありませーん!

書込番号:17101572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/01/22 22:31(1年以上前)

PCXの場合、HIDを装着する時は純正の減光コントロール線は使わないでボディアースを取るのと、アイドリングストップシステムをキャンセルで問題ない筈。

不具合の多くは減光コントロールにアースした事と、アイドリングストップをキャンセルしなかった事によるバッテリーへのダメージ。
あと、省電力「25w」を選ぶのが良策。

ハイビームの配光と光量を捨てるならLEDもありかも知れない。

書込番号:17101754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

リアタイヤから異音

2014/01/12 10:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:303件

オイル交換をお願いしたお店の方からエンジンを止めた状態で手で回したら異音がすると指摘されました。
動かすとゴロゴロと音が聞こえる。
販売店で見てもらうように言われました。
販売店の方に問題ないと言われるだろうなぁと予想されるので、先にホンダのお客様センターに連絡して話をつけてから販売店に持って行きました。

販売店に行ったら新車のPCX数台リアタイヤ回して確認してました。私も確認しましたが音はなくスムーズ回ります。
これはどこから音がてでるのかなって感じでしたが最終的に言われたのは乗ってれば音が出ます、大丈夫です。
なんで新車のPCX数台チェックする必要があったのか疑問です。
ホンダのお客様センターに話つけといて良かったと心の底から思いました(^ω^)
購入してから9ヶ月1万kmですがベアリングかな?路肩の溝にはまって抜け出す時に後輪がかなり振られて無理な負荷がかかり音が出るようになったのかな?と思うところありますが(笑)
動画UPされてる方がいましたがまったく同じ症状です。
給油口の蓋も自動で開かない問題あるので一緒に見てもらうことにします。

書込番号:17062940

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:303件

2014/01/12 10:41(1年以上前)

月曜日にホンダから連絡が来ることになってます。

書込番号:17063013

ナイスクチコミ!2


猫小雨さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/13 10:57(1年以上前)

押して歩いた時にリアからゴロゴロ音がするのはPCXの持病っぽく、報告がちょくちょくありますね。
私はPCX150ですが、8千キロの時にオイル交換のためホンダドリームに持ち込んだ際に作業員の方から
「この年式でこんなに音がするのはおかしい。保証効くので部品取り寄せて後日修理する?」と聞かれ、そのまま預けて修理を行いました。修理後は静かになりました。が、この現象は修理後もまた1万キロ程度で発生する事が多いそうです。PCXはベアリング固着とか色々ありますね。

書込番号:17066920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件

2014/01/13 20:14(1年以上前)

猫小雨さん
こんばんは。
修理しても意味がないのならやめようかな(笑)
店の方に指摘されなければ気づくことはなかったし、安全性の保証さえしてもらえれば安心なんですよね(^ω^)
今日ホンダから連絡ありまして、整備の会社休みということで、明日か明後日連絡が来るみたいです。

書込番号:17069032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/13 21:35(1年以上前)

PCX150でキャンプ道具を積んで日本一週してたら
リアから「カラカラ」と音が鳴り出したので、
帰宅後Honda DREAM で見てもらったところ、
ベアリングの劣化ということでした。
クレーム処理で無償交換してもらいました。

書込番号:17069438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2014/01/13 22:21(1年以上前)

野生の野良猫さん
こんばんは(^ω^)
私のPCXは駆動系を社外に変えてしまったので失敗だったかもです。
店の方は関係ないですよと言ってました(^ω^)
購入店の方は保証しないと言われました(笑

書込番号:17069674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップしなくなるの巻き

2013/11/27 19:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

13年式ESPに乗っています。

昨日からアイドリングストップしなくなってしまいました。

通常走行していて特段、前兆や不具合はなかったです。
明日、バイク屋に行ってきます。

書込番号:16887857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/11/27 20:13(1年以上前)

 シートの着座センサー?の不良の可能性はあるかもですね。

 初期のPCXには見られてたみたいですが新しいモデルですからね。

 

書込番号:16888036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/11/27 20:34(1年以上前)

アイドリングストップの切替スイッチがうまく
働いてないかもしれません。
何回かON-OFFを繰り返してみてください。
接点不良が起きている思います。
自分のでは、ONに切り替えたときに良く発生します。
スイッチの防水性能が悪いのかも

書込番号:16888134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/27 20:58(1年以上前)

初期型に乗っています。

私も座る位置?によってセンサーが体重を感知せずにアイドリングストップにならなかったことがあります。

対策としてシート裏の体重を感知するスイッチとシート本体に隙間を埋めるため、スイッチの上部に両面テープを重ねて貼り隙間をなくすことで解決しました。(重ねる枚数等は調整が必要です)

是非、お試しください。

書込番号:16888241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/27 21:02(1年以上前)

連投すみません。

もし短距離走行でしたら、急に寒くなったのである程度水温が上がるまではアイドリングストップが働かないこともあります。
過去スレも参照下さい。

書込番号:16888266

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2013/11/27 21:03(1年以上前)

初期型にはシート下のセンサーがありましたがESPモデルからはばくなったはずですよ

書込番号:16888280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2013/11/27 23:16(1年以上前)

すいません
誤 ばくなった
正 なくなった
です

書込番号:16888994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2013/11/28 11:56(1年以上前)

アイドリングストップしなくなった段階で、スイッチは、何度かON−OFFしました。
 →変化なし

15分程度走行しているので、水温が低いということはないです。


今日、バイク屋に持って行きました。
アイドリングストップランプ・・・メーターのところにある「A」という表示がある緑のランプが消灯しているとの
ことでした。

点検に時間を要すとのことで入院になりました。

書込番号:16890430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/29 18:31(1年以上前)

後期型はスイッチが無くなったんですね。
知らずに違いことを書き込みしてしまいました。
申し訳ないです。m(__)m

書込番号:16895396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2013/12/01 07:39(1年以上前)

修理が終わってバイクを取りにいってきました。

アイドリングストップの切替スイッチの導通不良ということで、スイッチ交換で治りました。

保証の範囲で費用はかかりませんでした。

書込番号:16901523

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ84

返信19

お気に入りに追加

標準

やっぱ PCX 速いっすね!

2013/09/20 22:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 k_5addressさん
クチコミ投稿数:11件

今更ですけど自分が通勤に使ってるアドレスV125なんですけど、昔はこのクラスではいちばん速いと言われてて、事実原Uでは敵無しだったんですけど、最近は多くなったPCXに横並ばれるとまったく太刀打ちできません。
良く出足はアドレス、高速の伸びで PCXなんて言う人がおりますが、現実には出足で同等、速度が乗ってくるとまったく歯が立たないといったところです。

しかも燃費も ズ〜〜〜 っと イイと言うじゃありませんか・・・ 
スズキでも面目躍如の走りの原Uスクーター出してくれたらいいんですが・・・
それでも今まだアドレスV125に乗り続ける理由は50の原付サイズである車体ぐらいになっちゃったかな・・・

今日も PCXにチギられ、ついついボヤきたくなってしまいました。
アドレスから乗り換えられたPCX乗りの皆様、乗り換えられてどうだったでしょうか? 若干車体が大き過ぎないすか?

書込番号:16612027

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2013/09/20 22:04(1年以上前)

どうでもいい

書込番号:16612048

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2013/09/20 22:10(1年以上前)

さどたろうさま
ご無沙汰しております…まぁそうおっしゃらずに…
どんぐりの背比べであることには変わりないと思いますけれど…
乗り比べた感じではPCXよりもアドVの方が出足は速い気もしますが…PCXはスロットル全開のままブレーキコントロールで速度調整すると確かにかなり速い気がしますし…
乗り方だと思いますね…

書込番号:16612075

ナイスクチコミ!7


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/20 22:14(1年以上前)

それでもアドレスがいい^_^
あくまでもセカンドでの意見ですが
PCXは、中途半端。

書込番号:16612096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/20 22:39(1年以上前)

K5ですよね?
スロットルボディー清掃したら、
すこしは変わるかも。。。

軽いのにノーマルのPCXに遅れをとるなら
どこかへたってると思う。

書込番号:16612219

ナイスクチコミ!6


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/09/20 23:30(1年以上前)

だいぶ昔ですが、ビバンダムさんのガソリン揺れの時の宮ヶ瀬に向かうアドレスとPCXはなんだったんだろう…

書込番号:16612422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2013/09/21 00:01(1年以上前)

かま_さま^^;
アドVに放されないのは結構大変だった気が…こちらPCXのセンタースタンドもかなりカリカリ削ってましたので…

書込番号:16612557

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/09/21 00:37(1年以上前)

 街中で競ってたら国に寄付するだけですよ。(笑)

 張り合ったところで点数と罰金で何のメリットもないですし。

 

書込番号:16612706

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2013/09/21 01:01(1年以上前)

法定速度+αでしたが見通しの良いところは減速せず直進とスロットル開度同程度でコーナーリングしてました…
センタースタンド削ってもサイドスリップ殆ど無いのでIRCのタイヤを見直しました^^

遵法速度域で全開に出来る訳でなし…街乗りで速い遅いは性能よりも乗り方次第だと思います…スロットル戻した時の変速器の戻りが早い方が速い気がしています…
なのでウェイトローラーを軽くしてシフトアップ?を遅くするよりもトルクカムを換えてシフトダウン?を速くした方がキビキビ走れる気がするのですけれどPCXの場合…

アドVはオーナーさまのご意見を訊いてみませんと…

何れにせよ非力な小排気量のモデルでは…如何に加速力を増すかよりも…どれだけ減速せずに走れるかを考えた方が速いですね…ということで…いざという時のためにブレーキを強化するとかの方が安全な気がします…

書込番号:16612774

ナイスクチコミ!5


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/09/21 02:09(1年以上前)

そうですね。
制限速度が70km/hに引き上げられた現在(記憶では平成23年10月)、もう原二の加速・速度域はほとんどフルに使えると言えると思います。
60km/hでも結構使いきってる感はあったのですが、70の標識を見た時は目が丸くなりました。125ccも70でいいの?(^^;;

スタンドを擦る話しはコーナーと思うので、エンジン力とは別なのでちょっとおいといて、直線でも残念ながら追い上げ力はありませんでした。

決して速度やその他の違反の範疇ではないので、また皆さんと走れるといいですね。
このスレの皆さんのお名前は覚えておきます。

書込番号:16612910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_5addressさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/21 08:15(1年以上前)

みなさん おはようっす!
自分のどうでもいいボヤきなのに沢山書いてくれてありがとうっす!
ViveLaBibendumさん
街乗りで速い遅いは性能よりも乗り方次第だと思うなんて PCX側からの上目線の意見すよよね?
アドレスじゃいくらあがいても PCXには勝てないっす!
気のせいとか どんぐりの背比べであれば自分も嬉しかったっすけど・・・

RICKMANさんK5です。
先日買ったバイク屋に預けて、タイヤとウェィトローラーとオイル交換した時にはどこもへたってなくまだまだ大丈夫と言ってましたけど どうなんすかね?
現在走行3万kmを超えたとこですけど感覚では新車んときと大して違いは感じませんが

鬼気合さんどうもっす!
張り合ところまでついていけないんでついついボヤいてしまいました。

書込番号:16613405

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/09/21 13:30(1年以上前)

  k_5addressさん

 私も若いころはシグナルGPなどやってた口で(笑)2スト全盛期の
頃でしたのでスクーターでのウイリーなど余裕で出来る時代でした。

 その為かスピードで良く捕まってて(原付の免許しか持ってなかったので)
NSR50でリミッターカットしてるバイクを180日免停中に乗りまわし挙句の果て
スピードで白バイに捕まり2年間の取り消しに罰金10万という経験があります。

 謹慎明けに車と中型(自動2輪)取りNSR250SPやXJR400Sに乗ってました。

 今は良い歳というのもありますが2期ゴールドです。

 現在シグナスとスカブ250タイプMに乗ってますが峠に行くと単車が欲しくなります。(笑)

 ただ街中では飛ばす気にはなりませんしスカブでも原付に先に行かせる位ですから。

 張りたくなる気持ちもわかりますがバイクは目をつけられがちですので気をつけて下さい。

 お住まいの地域がわかりませんが私の場合新宿区在住なので制限40km/hというところも
結構多いので速度出す時は異常なほど?後方確認して車や白バイがいないか確認してます。(笑)

 覆面もいることがあるので車がいないときにやりますが。

 

書込番号:16614426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/21 13:36(1年以上前)

もちろん、はっきりわかるへたり、異常のことではなく、
対照(この場合PCX)と比べて気づく程度のへたりのことです。
消耗品交換してればスロットルボディーなんか清掃しなくても
5万、10万と走るバイクだと思います。
あとドライブベルトが細くなっても加速は鈍りますし、
異常ではないけど、パワーロスにつながる消耗は色々考えられます。

書込番号:16614448

ナイスクチコミ!2


スレ主 k_5addressさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/21 19:40(1年以上前)

鬼気合さんまた書いてくれてありがとうっす!
ウイリーが余裕でできるスクーターなんてあるんすね?自分も乗ってみたいっす!

RICKMANさんまた書いてくれてありがとうっす!
そういえばバイク屋に言われるままドライブベルトとエアクリも一緒に交換したっす。
普段はオイルを3000kmで交換するだけですけどタイヤ交換時にバイク屋が3万kmを超えた機会にやっとけちゅううんでやったっす!

ViveLaBibendumさんも何度も書いてくれてありがとうっす!

Katty☆さんもセカンドでの意見ありがとうっす!

書込番号:16615556

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/09/21 20:06(1年以上前)

 k_5addressさん

 こんばんは。

 昔は50ccでも簡単に出来てたんですよ。(笑)

 個人的に最強だったのはスズキのHiというのが車重49キロに、パワーが
6.5馬力もあったバイクです。

 http://www.youtube.com/watch?v=D4FKaKyrsyk

 懐かしいCMです。(笑)

 写真の1番2番がHiで3番4番が先に書いたNSR50でこれで捕まって取り消しになりました。(笑)

 もう20数年前の話ですが。

 アクセル開けて軽くハンドル引っ張るだけで簡単にウイリーしてましたが
正確な話かわかりませんが、おばちゃんなんかもスクーターに乗るので不用意に
アクセル開けてウイリーしてすっ転ぶ事故が多発してウイリーしないように
改良したなんて話も聞いたことがあります。

 取りけし空けてNSR250SP乗ってた時に、後輩の女の子がG'(ジーダッシュ)という
バイク乗ってて乗らせてもらったんですが、アクセル開けてワンテンポ遅れて
ものすごい加速するのはなぜ???と当時思ってましたが。

 加速はノーマルでもHi以上だった記憶が。

 原付スクーターで当時最高馬力が7.2馬力のビートなんてバイクもありました。

もうその頃原付は流石に乗ってなかったので。

 ギヤ付き50ccは7.2馬力ありましたけど。

当時は125ccは興味ない(どちらかというと半端な排気量でした)クラスでしたが
ギヤ付きの2ストバイクで22馬力ほどありましたからね。

 ワンツーファイブ(125)なんて言い方してましたが。

 今じゃ考えられません。

 バイク全盛の頃でしたのでラインナップも多く楽しい時代でした。

 長々とすみません。(汗)

書込番号:16615673

ナイスクチコミ!6


スレ主 k_5addressさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/22 00:36(1年以上前)

鬼気合さんまた書いてくれてありがとうっす!
重49キロに、パワーが6.5馬力もあったらもしかしてV125より速いすか?  燃費は悪そうっすね?
自分はギヤ付きは面倒くさいから乗らないっすけど速いスクーターがイイっす!

ここ見てもしPCX乗に乗ってる人もいたら何でもいいすから書き込んで欲しいっす!

書込番号:16616818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8164件Goodアンサー獲得:762件

2013/09/22 17:38(1年以上前)

まあ、エンジンスタートにブレーキ握らないとって機能が付く原因になりましたね(笑)

書込番号:16619316

ナイスクチコミ!2


copeoさん
クチコミ投稿数:43件

2013/10/05 13:14(1年以上前)

125のスクーターが欲しくて情報収集したらここにたどり着きました。

私も昔のバイクブームの頃に青春時代を過ごしたものです。
私はスズキのLoveIIIというスクーターに乗ってました。確か6psだったと思います。
当時はかなり速い部類でしたが後にスズキHiが発売になり
シグナルGPでぶっちぎられ悔しい思いをしました。

その後規制前のRZ50を手に入れましたが、これもまたNSR50に負けて悔しい思い。
当時は高校生でしたから若気の至りですね。

その後中型免許を取って、限定解除をして原付からは遠ざかってましたが
昔を思い出して2ストが欲しくなりTZR125を買っちゃいました。
125ccながら22psあるかなりハイパワーなモデルですが、
年代物でかなりヘタってるのでピーキーで乗りにくさ抜群

でもそれが逆にすごく面白いですね。
だんだんパーツも手に入りにくくなると思いますが
大切に乗りたいと思ってます。

なんか懐かしくなってコメントしちゃいました。

書込番号:16668739

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/10/05 19:02(1年以上前)

copeoさん

 こんばんは。

 LOVEV懐かしいですね。

 実は中古で友人から(NSR50譲ってくれたやつですが)譲り受け一番長いこと
乗ってたバイクです。

 その後先に書き込んだHiを新車で購入しましたが。(笑)

 RZは友人が乗ってて、府中刑務所近くに住んでて、そこの正面入り口の
長い直線でエンブレの練習などしてたら刑務官に怒られた記憶があります。(笑)

 YPVSとかなかったんですかね?

 ピーキーナ性質な分パワーバンドに入ると凄そうですね。

 当時は125は興味なかったですが今となっては希少な存在ですよね。

書込番号:16669830

ナイスクチコミ!0


copeoさん
クチコミ投稿数:43件

2013/10/05 22:42(1年以上前)

再生するノーブランドのチャンバーです。

その他
ノーブランドのチャンバーです。

YPVSは付いていますが、
実はオークションでノーブランドのチャンバーの新品が
奇跡的に落札できまして付け替えたら
ピーキーになってしまいました。

PCXとは関係ない話題になってしまいましたね。

書込番号:16670762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SE木曜日納車予定

2013/05/29 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 空真さん
クチコミ投稿数:16件

先週の土曜日にSEの白を契約してきました。
購入店では最後の入荷だそうで、白と黒が1台ずつ月曜日に入荷した模様です。
用品のキャンペーンがあったので、今の時期どうかな、とは思いましたが、グリップヒーターをお願いしました(4,200円引き。取付工賃無料)。
今日、納車準備ができた、との連絡を受けたのですが、九州北部は昨日梅雨入りし、今日はあいにくの雨。
天気予報ではあさって晴れそうなので、年休とって木曜日に取りに行ってきます。

書込番号:16189409

ナイスクチコミ!1


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/29 10:06(1年以上前)

空真さん 納車おめでとうございます。
梅雨入りして残念でしたね。でも、楽しみな期間が延長できたと思えば良いですね。
事故に気をつけて、PCXでのバイクライフを楽しんでください。
私は下関で勤務していますが、バイクは今広島に置いていて、梅雨に入ったので乗って来れません。私も天気の回復しそうな日に年休を取らざるを得ないかなと思っています。

書込番号:16190277

ナイスクチコミ!2


スレ主 空真さん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/29 21:16(1年以上前)

エデシさんご返信ありがとうございます。

明日の午後納車です。
1年半ほどブランクありますし、試乗なしにハンコを押しましたので、お店から無事に帰ってこれるか心配です。

現在は車での通勤環境にありますが、できるだけ乗ってあげたいと思いますし、慣れた頃には、
前車(K7)との比較になりますが、レビューもあげていきたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:16192314

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング