PCX のクチコミ掲示板

(20665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

PCXのオイル交換できました。

2013/05/03 03:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

PCXを購入して3年になりますが、今まで購入店でオイル交換してもらっていました。

こちらで、オイル関連の記事を拝見したので、「PCX + オイル交換」でGoogle Searchしたところ、動画や写真で分かり易く説明しているWEBサイト多数有りました。

そして、PCXのオイル交換が容易にできました。

用意した物は・・
ウルトラE1 1L缶 1個(使用量0.8L)
1L缶用ノズル(1L缶売り場のサービス品)1個
オイル受け(浅い箱) 1個
大きめのビニール袋 3個 (重ねて使用して、穴空きに備えました)
トイレットペーパー 1個
12mmボックスレンチ(ラチェット付き) 1個
メジャーカップ(500mL、目盛りが100mL毎にある物) 1個
小さいロート 1個
デイスポグローブ 4個 (穴が空き易いので、交換用も含めて4個)
大きいスポイト 1個 (入れ過ぎたときに、オイルを抜き取る。今回は、不要でした。)
94109-12000 WASHER, DRAIN PLUG (12MM) (今回は、交換しなかったです。)


参考になったWEBサイト・・ (記述者に感謝いたします。)

ホンダ PCX オイル交換方法
http://www.motosports.co.jp/scoilpcx.htm

PCXオイル交換 : GO! GO! CB1100×2&PCX
http://rowrider2600.blog2.fc2.com/blog-entry-114.html

・・ 他 ・・

書込番号:16087772

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/05/03 11:40(1年以上前)

自分で整備をしたら愛着倍増ですよね。
これをきっかけに自己整備、自己カスタム道へ一直線(笑

書込番号:16088846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 中古ですが・・・

2013/03/10 16:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 九州オさん
クチコミ投稿数:3件

娘の車免許習得を機にバイク通勤に切り替えました。
 中古でPCXと決めていたので、いざドリーム店へ!白で走行距2700km、
2010年国内仕様。マフラーガーニッシュを前オーナー殿が付けていて、本体価格22万円ということで、これが高いか安いのか分かりませんが、20万円ぐらいと思っていたので即決しまた。
リアビューが貧弱なのでキタコのバックレストだけ後注文しました。
 先ず乗った感想はとても静か。エンジン掛かった瞬間、本当に掛かっているの?てな感じでした。
 ISは素晴らしいの一言、でもバイクには要らない装備かと・・・時計の一つでも欲しかったですね。てな事でホームセンターへひと走り、車用の電波時計を1700円で購入し、リザーバタンクに両面テープと結束バンドで固定しました。金具に脱着出来るので雨の日は取り外しOK!


文字も大きくナイスです。

徒然なきままに書き留めましたが、とりあえずご報告まで・・・

書込番号:15874764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/10 20:27(1年以上前)

これに1700円だすなら、Amazonでバイク用の時計を買えばいいのにね。

駐車するたびに時計外すつもりなの?

書込番号:15875659

ナイスクチコミ!2


スレ主 九州オさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/10 21:25(1年以上前)

がく。さん、初投稿に初コメありがとうございます。
おっしゃるとおりその都度外してます。金具に抜き差しするだけなので、1、2秒で済む事で何ら苦になりまん。
高かれ安かれ取り外しておけば一番安心です。
もっと金出す。100均で抑える。アレコレ考えている時が楽しいものですね。

書込番号:15875956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/11 00:55(1年以上前)

時計の写真出すのはいいけどその先にあるバイクのナンバーでてるけどいいの?

書込番号:15877041

ナイスクチコミ!1


銀翼400さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/11 21:24(1年以上前)

私は、某ショッピングセンターのワゴンセールで買ったアナログ針の腕時計を
ミラー周りに巻きつけています。
(時計はアナログの方が馴染みやすい世代です。)
いつも付けたままで青空駐車。
持って行かれたらまた買えばいいや 位の気持ちでいました。

かれこれ一年経過。
でも誰も持っていかない。
それはそれで、悲しい気分です。

駄文、失礼しました。m(_ _)m

書込番号:15879940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2013/03/11 22:00(1年以上前)

誰も持っていかない、で思い出した

とあるセールで安く買ったグローブ、手の形に合わなくてはめてると痛い
かと言ってゴミ箱にポイするのはまだ新品同然でしのびない
そうだ、膝元にあるグローブBOXに入れといたら誰か盗っていくだろう
何日ぐらいで盗まれるか実験だー、と試して3日目で盗られました

いざ盗られると結構悲しいもんですね、シートの上におきっぱなし
とかだったら目立つし解るんですが、わざわざグローブBOXの中に
手をつっこんで盗んでいく奴ってやっぱいるんだなー、と
ちょっと残念で悲しい気持ちになりました

書込番号:15880138

ナイスクチコミ!4


スレ主 九州オさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/11 22:52(1年以上前)

初心者AAAさん、ご指摘ありがとうございました。うっかりしてました。因みに私物です。

銀翼400さん。私は腕でしたが、最初は腕時計で充分と思い使ってましたが、やはり走行中は勝手が悪く(特に冬場)危ないと感じてました。

はらへったにょーさんのおっしゃる通り、要らない物でもパクる行為に切なさを感じるし、銀翼400さんのように悲しい気持ちも分かります。
複雑ですネ

書込番号:15880486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

プーリーのナットが緩み異音

2013/02/28 20:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:195件 トリトルノスキー(*´Д`) 

朝の出勤時、家を出て三分ほど走ったとこで「ギュルゴリキュリギィィィィギュルル」
最初はどこか工事やってるのかと思ってたらみんなこちらを見る
PCX止めてみるとエンジンからすげぇビックリする音
最初はエンジン焼き付いたのかと思った
とりあえずエンジン止めて、またエンジンかけてみるとやっぱりすげぇ音がする

普通の異音なら「アレレ?どこから鳴ってるんだろ」と探す余裕あるが
今日の異音はこれ以上異音の元を探すとPCXが取り返しのつかない故障に繋がると
思うほどのビックリな音だった

とりあえず家まで押して帰り、バイク屋に引き取りに来てもらった
ここの書き込み見てたら、ベルト滑るとすげぇ音がすると書いてたあり
焼き付きではなさそうなので一安心

夕方バイク屋から電話があり
「プーリーを留めてるナットが緩んでクランクースに当たってますね」とのこと
見に行ったら見事にプーリーの羽根が削れてた・・・・

今バイク屋はホンダと協議中らしい
新車で納車しばらくしてなら組み込み時のトルク不足でナットが緩むことも考えられるが
おいらのPCXのように7000km走ったやつでは考えられないらしい
日本では事例のないことらしい

ちなみにおいらのPCXは駆動系は触ってないのでクランクケースを開けたことはありません
なのでバイク屋も開けて触った形跡がないのでおそらく保証扱いになるでしょうねとのこと


日記のような要領のない長文ですいません
こういうこともあるという報告でした

PCX 2010年モデル 日本国内仕様

書込番号:15830631

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/03/02 23:53(1年以上前)

私もpcxを買って一年で同様の事例にあいました。
時速60キロで急ブレーキだったのでジャックナイフに近かったです。死ぬかと思いました。バイク屋まで16kmも押して行きましたが、結局修理は、ベルト、プーリー、ケース、ウエイトローラーだけで謝罪も有りませんでした。事例が無いなんてあり得ません。

書込番号:15841024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:195件 トリトルノスキー(*´Д`) 

2013/03/03 00:44(1年以上前)

>pupy-go-goさん

お怪我なくなりよりです
16kmはキツいですね、おいらは家から1kmぐらいのとこだったので
押して帰る気になりましたが16kmだとさすがにバイクにレッカー頼みます

おいらの場合は部品を見せてもらった感じでは早く気づいたせいか
プーリーとクランクケースと緩んだナットの交換だけで済みそうです
週末の休みを挟んでるので、週明けのホンダがどう出るか返事待ちです

書込番号:15841234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2013/03/03 00:52(1年以上前)

あのロックナットは緩み止めがされていない普通のナットだったのでそれは緩むだろうという感じでした。部品が良くないですよね。

書込番号:15841267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件 トリトルノスキー(*´Д`) 

2013/03/03 00:58(1年以上前)

>pupy-go-goさん

バイク屋の閉店間際だったためにしっかりとはナットを見てなかったのですが
パッと見た感じステンレスっぽかったですね
ステンレスだと硬すぎて逆にボルトに食いつかずに緩みそうです

ステンレスじゃなかったらごめんなさい

書込番号:15841287

ナイスクチコミ!2


ヨシ太さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/03 09:56(1年以上前)

ドリブン側の話ではありますけど

 JF19でドリブンのセンターナットが緩んで外れたのを見た事があります。
走行は約13,000kmぐらいだったと思います。
バイク店で車両の整備履歴を把握していましたが、過去に整備で外した履歴が無い箇所でした。
 
 ドライブフェイスやドリブンのセンターナットは締め付けトルクも高いし、製造時には規定のトルクで締め付け後にマーキングする様な重要な作業箇所ですが、それが緩むというのは何か問題があると思います。トルク管理する箇所は規定値の緩まないトルクで組みつける訳ですから。
 言うまでもなく、パーツの精度、材質、強度が規定を満たしている前提でのお話です。

 組み立て作業が悪いのか、ナットの精度が悪いのか、またはクランクシャフトのネジ切り精度が悪いのか?。
もし、ナットが原因だとすれば、致命的です。
たかが50円そこそこのナットが数万円のパーツを壊しかねないという事になります。 
ナットの製造国はどこなんでしょうかね?

書込番号:15842201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件 トリトルノスキー(*´Д`) 

2013/03/03 21:46(1年以上前)

>ヨシ太さん

ドリブン側でもそういうことあるんですか

今日PCXが修理完了したと連絡があり引き取ってきました
バイク屋曰く、原因が特定できないのでとりあえずナットを新品に変えるぐらいしか
対策らしいことはできなかったと言ってました
費用はもちろん保証で直して貰ったので故障した時の家からバイク屋へのレッカー代だけでした

ナットの材料ですかねぇ・・・
ナットなどは製造国調べる術はないですもんねぇ

以前、車屋でネジの緩む話で
1.振動で緩む
2.ネジが伸びてナットとの隙間が空いて十分なトルクがかからずに緩む
と聞いたことがあります

書込番号:15845057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ241

返信66

お気に入りに追加

標準

PCXは一番売りたくない原2スクーター

2010/09/04 19:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

タイホンダ製のPCXはあまりにも品質が悪く、バイクを運搬してるトラックの運転手も、クレームが異常に多すぎて、大変らしいです。

カウルのずれなど、近年の日本メーカーが正規で販売しているバイクの中では品質が悪すぎるとのこと。

なので、
「原2買うなら、PCXだけはやめたほうがいい!」と言われました。

『注文して○ヶ月たってもPCXが手元にこない!』と怒ってる方がいらっしゃいましたが、品質が悪いことによるクレームでの返品が多いことも、納期の遅れの原因となっているらしいです。

私から見ても非常に魅力的なPCXですが、オーナーのかたはまずは車体をチェックして、問題があれば早めに言ったほうがいいと思います。
『そんなもんだ。』の一言でかわされる可能性も高いとは思いますが・・・。

書込番号:11860476

ナイスクチコミ!11


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/04 20:29(1年以上前)

KAWASAKIの品質よりマシと思います。

お店でカウルのズレは当たり前、と言われました…

書込番号:11860639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件

2010/09/04 20:43(1年以上前)

tayuneさん

上記の話はカワサキをメインに扱ってるお店です。
今のカワサキは以前のような問題はないかと。

書込番号:11860713

ナイスクチコミ!2


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/04 21:54(1年以上前)

そうなんですか?3年前買ったバイクですが、自分のはバリバリずれてます。

書込番号:11861156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:699件

2010/09/04 21:56(1年以上前)

それって新車ですか?

書込番号:11861174

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/04 22:01(1年以上前)

新車購入ですよ。第一便だったからかな?

書込番号:11861206

ナイスクチコミ!5


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/09/04 22:10(1年以上前)

スレ主さん、タイトルがよくないですよ〜;
これじゃ「アンチキャンペーン」やってる感じに誤解されますよ。

親切心で書かれているのかもしれませんが、
納得して気に入って購入している人が多いはずなので、
それを今さら粗捜ししてメーカーにクレーム言うなんて
バイク乗りとしてどうなんでしょう?

前に違う方の意見に対して
「常識的なことをあたかもPCXが悪いように書くトピ主はどうかしてるよ」
と書かれていたと思うのですが、矛盾しませんか?

問題があれば購入店に早めに言う事は同意できますが、
トラックの運ちゃんからの伝聞で品質云々の話を言うほどのもんですかね?
確認後文句を言う事によって納期がさらに遅れて、
その結果Kawasakiのバイクが売れるという
目的の書き込みなら理解できますが。

書込番号:11861257

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:699件

2010/09/04 22:54(1年以上前)

tayuneさん
Ninja250Rですか?私も08モデル持ってますが、そんなことはありませんよ。
ミーティングにも参加したことありますが、そのような話は聞いたことがありません。

kuronekoAさん
メーカーに言ってどうにかなる問題ではないと思います。
購入店でまずは車体のチェックをし、納得いかなければ変えてもらうなどはしたほうがいいでしょう。お店がきちんとチェックしてるかどうかはわからないので。ただ、さきほども言ったように「そんなもん」の一言で交わされる可能性は大ですが・・・。

>「常識的なことをあたかもPCXが悪いように書くトピ主はどうかしてるよ」
という発言が矛盾しているとは、PCXが品質が悪いことは常識なことという意味でしょうか?

>確認後文句を言う事によって納期がさらに遅れて、その結果Kawasakiのバイクが売れるという目的の書き込みなら理解できますが。
私はカワサキのまわしものではありませんが・・・。なにか勘違いされておられませんか?
そもそもKawasakiにはスクーターがありませんよ。

書込番号:11861553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件

2010/09/04 22:59(1年以上前)

PCXに限ったことではないですが、海外生産のバイクはバイク屋の頭を悩ませているようです。
海外生産といっても、日本設計かつ日本で部品調達しているものならそれほど問題ないらしいですが・・・。

その中でも、PCXは特に悪いらしく、バイク業界の間ではちょっとした話題になっているそうです。
バイク屋いわく、良くはないけど中国製のリード110のほうがまだいいとのことです。

書込番号:11861581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 PCXの満足度5

2010/09/04 23:18(1年以上前)

>クチコミ掲示板利用規約
 第4条:書き込み内容の削除について
  利用者は、以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると
  思われる書き込み内容は投稿することが出来ません。
   (6)根拠なく特定の事業者の評判を毀損するなど、信用不安を引き起こす書き込み内容

スレ主さん、どう思う?
他人の話の受売りなんでしょ?

書込番号:11861685

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/04 23:44(1年以上前)

単純な話、PCXを気に喰わないんなら買わなければいいだけだと思うけど。


欲しいと思ってる人は買って、後からそんな事をグダグダ言わないだろうし。


書込番号:11861860

ナイスクチコミ!11


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/09/05 00:18(1年以上前)

個々の当たり外れ的なことはPCXに限らずあるのでは?

というか結構もうPCX乗っている方も多いですし、ずれ等が多ければクチコミで既に出てきていそうですよね。。

ハンドルスイッチのガタツキや給油口が開きにくい、シートに雨水が染み込むなど、症状がどちらかというと多く出ていることは実際クチコミで言われていますし

書込番号:11862039

ナイスクチコミ!4


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/09/05 00:18(1年以上前)

先ずはじめに、「タイ現調で造ったバイク」にしては十分及第点だと思いますが。

そもそも、走る、曲がる、止まるについて著しい品質低下があるならまだしも、
たかが外装の合わせ程度で、「原2買うなら、PCXだけはやめたほうがいい!」って???

嫌なら売んなきゃいいし、買わなきゃいいじゃん!

30万であれだけのことをしたってだけで、十分評価出来ますけどね!
ちなみにタイでは18万くらいですけど、、、

合わせがツライチ!でも40万!「じゃぁイラネ」ってのが正直な感想です。

書込番号:11862043

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:25件 PCXの満足度3

2010/09/05 00:26(1年以上前)

私は機能面で不具合が出てしまってはどうにもならないと思いますが、多少のチリ合わせを気にしてもしょうがないかと・・・・。
左右で多少のズレはあって当たり前だし、車やバイクの作り物の基本を知ることが大事だと思います。
実際に数ミリずれていたり、カウルの角の突き出しが2〜3ミリずれている事にクレームを言っているのを見ますが、神経質だなって感じることこの上ないです。
乗りたい車両が手に入ったら、それで自分の思うように遊ぶ事ができればそれで良しと思います。

書込番号:11862084

ナイスクチコミ!10


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/09/05 00:41(1年以上前)

>という発言が矛盾しているとは、
PCXが品質が悪いことは常識なことという意味でしょうか?

いや、スレ主さん、そうじゃなくて
自分が納得して買った愛車(バイク)なんだからもっと愛そうよ
という趣旨じゃなかったんですな?>以前の書き込み。
ちょっと皮肉を込めてKawasaki云々と書いて申し訳なかったが、

正直オーナーの自分からすれば
スレ主さんの伝聞話題に関しては余計なお世話、ありがた迷惑ですな。
オーナーの皆様に向けて書くような事じゃないでしょ。
タイトルもタブロイド紙の見出しのよう。

問題があれば他人に指摘されなくても販売店なりメーカーに言うだろうし、
他人の言葉を借りずに自分体験として言うでしょ。

楽しんで乗っているオーナーにオーナーでもない方が
いちいち言う事じゃないんじゃないの?
誰でも好きで買って乗ってる愛車のケチみたいな事
言われたらいい気分しないでしょ。

書込番号:11862154

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/09/05 04:21(1年以上前)

スレ主さんのタイトルといい、内容といい妙に悪意を感じますね

カワサキのER-6なんかフレームの溶接部分がもげて
ツーリングに行けなくなった悲しい動画をどっかでみましたけどね

しかもカワサキにクレーム出したら、その返答が「あー荷物たくさん積んだら
有り得る事ですよ、あなたの使い方が悪いです」・・・と言われたそうです
私的にカワサキという会社は終わってるわ、と感じましたけどね
溶接がもげてるのにこれだもんな、それともタイカワサキ製はこれが普通なのか
オイルが漏れてても「川崎ですから」で済ますカワサキSHOPの店員もいたなあ

これと比べたら、カウルのズレ程度でも返品して修正して再出荷してくれる
ホンダは凄いまともな会社だって気がしますね、これによって
客には綺麗なPCXが届くのだから、返品が多いのはとてもいい事かと
「この程度のズレなら客はわかんねーよ、売っちゃえ売っちゃえ」と
とかやる店の方がずっと怖いですよね

返品が多いからめんどくさいわ、って運ちゃんのただのグチでしょ
グチで悪評たてようなんて悪意ありすぎる

書込番号:11862545

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 06:36(1年以上前)

>はらへったにょーさん

それ自分もみました笑

サイドスタンドのとこですよね。


せっかくフェリーには間に合ったのに、そのフェリーを見送るっていう……

書込番号:11862692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/05 06:44(1年以上前)

いいえ スレ主さんの言ってる事は決して大袈裟ではありません
先日行きつけのバイク店でPCXを何台も販売しているモトスポーツに行ったときに店長さんが

「きた時からウィンドシールドが傷だらけでメーカークレームにした」

「カウルの裏のボルトが何本か無かった」

「外装パネルの一部にボルトの付け位置が違っているものが有ってメーカークレームにした」

「こんな事は今までに無かった タイ生産になってから来る物にかなり多いい」 と言ってました

信じられない人は直接モトスポーツに行って話を聞けば納得されるでしょう

書込番号:11862705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件

2010/09/05 07:24(1年以上前)

文章表現が下手ですみません。

Wayne Raineyさんのおっしゃることを言いたかったのです。
少なくともこれから買う人は、考えたほうがいいと思われます。

お店の対応に関しては、カワサキだからとかホンダだからとは一概には言えないですよ。
クレームをどう取るかはお店の人次第な部分もあるし、大切なお客様かどうかでも対応が変わることがあります。

>SC160さん
上記のように、外装のあわせだけではありません。

PCXに限らず、タイや中国や台湾などで海外生産されているバイクは、今まで必要なかった整備が増えたり、今まであまりなかったトラブルが多発したりと対応に追われており、近年海外生産へシフトすることに対し、メーカーに不信感を抱いてるバイク屋が多いようです。
そんな中、あまりにも酷いPCXの現状にバイク屋さんも呆れ顔。

コマジェは人気が出ても、ヤマハは正規販売したなかったのに・・。
YSPにコマジェのクレームをいっても、台湾ヤマハだからと流されたけど、PCXは正規で販売している以上、タイホンダだからとは流せないですからね・・。

なっぎさんのおっしゃるようなクレームが多く、お店はなんの利益もないクレーム対応におわれているとのことです。

書込番号:11862803

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/09/05 07:52(1年以上前)

Kawasakiですか。。。 昔、倒立サスのZXRに飛びつきました。
サスとフレームの剛性のバランスに違和感(サス剛性が強すぎ)を覚えながら
2週間目にフレームとサスの溶接部分がポッキリ逝きました。死にかけました。。。
今では仲間内で、ちょっとした武勇伝です(笑)

過去はバンディットの美しさや、今回はPCXのデザインにも飛びつきましたが、
私にとってPCXは期待を裏切りませんでしたね
燃費や回転性、6〜70Km/hからの加速力など期待以上です
細かな不満はあるものの「走る・曲がる・止まる」の基本的な部分には不満はなく、良い仕上げだと思いますよ


市場に出回るまでのエラー率が高いのかもしれませんが、逆の見方をするとユーザー満足度は高い(と思われる)背景からもホンダの市場品質の高さを裏付ける発言(伝聞)かもしれませんね!

このスレ伸びそうですね!(笑)

書込番号:11862893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 09:07(1年以上前)

>常識的なことを、あたかもPCXが悪いように書くトピ主はどうかしてるよ。

と書いてくださった方ですよね!?

 あなたの題名は何ですか?私に批判めいたことを言える立場ですかね。私は、PCXの持ち主

として感じたこと思ったことを正直に書いたまでのことですよ。

この掲示板は、PCXを買おうと思っている方や買っている方が主に使っています。(中には

全く違う方もおられるようですが。)

皮肉ではありますが、トビ主さんのおかげで投稿数は伸びてはいますけどね。

書込番号:11863147

ナイスクチコミ!5


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

Special Edition

2012/11/26 21:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:42件

台数限定のカラーがでるみたいです。
マットブラックのボディにゴールドホイールはかっこいいなあ。
価格は据え置きになるのかな?

書込番号:15395787

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2012/11/29 18:44(1年以上前)

でましたね、マットブラックとトリコっぽいのもでましたが
どっちも正直、ん〜びみょうw
まあ+7千円程なのはリーズナブルですね

でもどうせならタラニスみたいなレプソルカラーのPCX出したほうが
売れたんじゃないかなあ

書込番号:15408879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/11/29 20:38(1年以上前)

今乗ってるPCXのフロントグリルをレッドにしてたのでSEを見た瞬間「あれっ」と思いました(笑)
しかし、ゴールドのホイールはカッコイイですね。

書込番号:15409405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/11/29 20:42(1年以上前)

連続投稿ですみませんが写真を忘れてました。
パールヒマラヤズホワイト SEはこういう感じですかね。

書込番号:15409425

ナイスクチコミ!3


kojima33さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/29 23:06(1年以上前)

日本でつや消しの黒を出すとは良い度胸ですね、限定とはいえ売れるんでしょうか。
ヨーロッパ車では黒とかつや消しはよく設定が有りますが、なんであんな地味な色をわざわざ設定するのか不思議でした。

実は今年ロンドンとパリに行く機会が有ったのですが、彼の地で見かけたバイクやスクーターは8割方黒かグレーで、つや消し色もちらほら見たのでヨーロッパで流行ってるから、ついでに日本でも売る気になったのでしょうね。
パリでもPCXは何台も見かけましたけど。

パリみたいな都会ではバイクを路地や歩道上でそのまま保管しているみたいなので、保護色的な意味で暗い色が選ばれてるという気がします。
日本ではあまり流行る気はしないですけど。

書込番号:15410313

ナイスクチコミ!3


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/29 23:28(1年以上前)

ホイールはいいとして、ダサすぎやろ・・・。

書込番号:15410464

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/30 16:26(1年以上前)

艶消し黒、良いと思います。
ヘルメットも被っている人、結構見ますし。
昔の映画ロボコップのパトカーも確か艶消し黒だった記憶が…
失礼しました~^^;

書込番号:15413003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費

2012/10/08 22:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:166件

慣らし中の燃費です
10月1日給油 201.4キロ 4.05リットル 燃費49.48キロ/リットル
10月7日給油 219.1キロ 4.52リットル 燃費48.47キロ/リットル


慣らしもあって速度は60キロ台くらいまでで抑えてます
試しに80ちょい出しましたが
まぁまぁの結果かな・・・・・・燃費50いきたいです
これから冬に向けて厳しいかな

グリップヒーターを取り付けたこと以外はカスタムしてません
体重は60キロ台後半

この時期の初乗りでやや満足かな

書込番号:15179117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 10:15(1年以上前)

初心者AAAさん

私のPCXは昨年12月に購入し慣らし運転中は47Km/lぐらいでした。その後冬場はどれだけ抑えて走っても流れに乗らないと逆に危ない時もありそれでも出来るだけ70q/h前後までで良くて48q/l、春から夏場に向けては常時50q/lお突破し、最高で54.9q/lです。

現在も何とか50q/l近辺をキープしていますが、これから徐々に下がっていくでしょうね。

ちなみに、社外マフラー、WR、社外エアクリ、ワイドタイヤに変更しています。

書込番号:15180767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/11 14:27(1年以上前)

駆動系はノーマルです。現在の走行距離14000km
外装はスクリーンとリアボックス付けてます。
体重59kg。

6月までは片道50km通勤で燃費は平均で48km/l位でした。
片道の半分位は最高速でこの燃費には驚かされました。

今は勤務地が移動になり、片道2.5kmでだいたい35km/lってとこでしょうか。
それでも、かなり満足しています。(歩け!と家族には言われますが。)

長距離を走行すると今でも50km/l位までいきますね。
寒い時期はやっぱり落ちますが。

書込番号:15189899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング