PCX のクチコミ掲示板

(10012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
776

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:88件 PCXの満足度5

初めて質問させていただきます、赤好きんと申します。

このPCXの書き込み欄はほぼ見させていただいているのですが、セキュリティー(盗難防止)をされている方がたくさんいらっしゃるのが分かります。

私はあまりスクーターやバイクに乗っている友人が少ないためか、盗難にあったという話が入ってきません。

自分の家では幸い車庫の中に置けるので心配ないのですが、買い物等の短い時間の駐輪で盗まれたりすることもあるのでしょうか?

駐輪の際はキーでのハンドルロックと、キーのシャッターを締めています。

これだけしておけば大丈夫だと思っているのですが、甘いのでしょうか?

書込番号:12244401

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/20 13:26(1年以上前)

>自分の家では幸い車庫の中に置けるので心配ないのですが、買い物等の短い時間の駐輪で盗>まれたりすることもあるのでしょうか?

>駐輪の際はキーでのハンドルロックと、キーのシャッターを締めています。

基本的な防犯はそれで良いでしょう。
駐輪の時間が短いならそれなりの防犯効果はありますが、盗む側にとっては、短い長いは関係ありません。ターゲットになれば、盗まれます。
自宅でも車庫に有るなら安心ですが、車庫のシャッターは必ず施錠する事です。

書込番号:12244421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/11/20 13:50(1年以上前)

赤好きんちゃんさん、こんにちは。(^o^)/

ハンドルロックとキーシャッター…
セキュリティの第一歩であると同時に、あまり意味ないとも思います。(^。^;)

時間稼ぎとしての意味は若干あるかも知れませんが…数分で解除できるのも事実…。

ちなみに私はそこら中に停めまくっていますが…盗難に遭ったことないです。
赤好きんちゃんさんと同じくハンドルロックとキーシャッターだけです。(^。^;)

個人的には交通事故よりは確率低いんじゃないかと…。

盗難に遭いやすい『場所』や『時間』っていうのはあるんでしょうが…
ほぼ『運』でしょうかねぇ…。遭う方は複数回遭うみたいですし…。(^_^;)

変な例えかも知れませんが…インフルエンザの対策と一緒かな…(汗)。

電車通勤の方は分かると思いますが…。(^_^;)

書込番号:12244520

ナイスクチコミ!5


miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/20 15:21(1年以上前)

盗難対策としては問題ないと思います。
鍵を壊されてまで盗まれたというのであれば、運が悪かったとしかいいようがありません。

個人的にバイクを家の駐車場で盗まれたことがあります。
盗まれたときは、U字キーなどの鍵がかかっていませんでした。(ハンドルロックのみ)

購入してから、何年も経ち、鍵をかけなくても盗まれないだろ。泥棒なんてうちの周りには
いないという私の慢心からおきた盗難でした。
盗難対策は常に鍵をかける自分の心しだいだと思います。
バイクカバーをめんどくさがってかけないため、何度もミラーを盗まれました。
どうやら最近のガキは、自分のバイクのミラーが盗まれたら、他のバイクから盗んできて取り付けるということを平気でやるそうです。

また公共の駐輪場では、盗難にあうかどうかではなく、側にとめてあるバイクや自転車に
よる自分のバイクへの傷が多いです。
いたずらも多い。
公共の駐車場に止めるときは、なるべく、他の方がとめたがらない場所、端など、もしくはおもいっきり人目につく場所に止めましょう。
目立つことにより、人目につき、いたずらをかなり防止できます。

駐輪スペースがいっぱい、いっぱいのところは絶対に置かない。
めんどくさくても空いている場所を探す心がけをしてくださいね。

書込番号:12244840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/20 15:46(1年以上前)

自分が住んでいるアパートにもバイクが置いてありますが、酷い時は鍵を
さしっぱなし・・・よく盗まれないなって思います。
田舎だから笑?

自分は前を地球ロック、後ろにもロックにカバーで対処していますが・・・
やられる時はやられるんですよね。

ちょっとコンビニ寄っていこ〜って感じで止めるならそれでも大丈夫かと思いますが、
例えばイオンとか大型のスーパーなんかに止めるときはロックしたいですね。
ちょっとといっても意外と時間がかかると思うので。

持ち歩けるのであれば常に最低限ロックは持っておくべきかと思います。

書込番号:12244927

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/20 16:53(1年以上前)

こんにちは

バイクの盗難って、どう云う場所で起きるのでしょう??

私個人的には、例えば出先で・・・・
コンビニ・SA・道の駅での休憩 
鍵は、殆ど付けっ放しが多いです
偶に、仲間達が『鍵忘れてるよ〜』って持って来てくれます(~_~;)
この様な場所での盗難は、まさしく運次第でしょうか

次に、食事中やお土産物色中など
大体は鍵を抜きます
忘れる時もあるけれど・・・・
こんな場所も盗難は運次第でしょうか

自宅・・・・
コレが一番厄介だと思います
運は在り得ない・・・・
相手は、下調べをして入念な計画性を持っている場合が多いのではないでしょうか?



出先での通りがかりでの盗難は、偶然性が必要だと思います
対して、自宅や決まった駐輪場では、必然・・・・確信犯です
防犯対策は多ければ多いほど有利だと思います
100%の防犯は在り得ない・・・・
盗難のタ−ゲットにされ難くする・・・・
通りから見えない工夫だとか、盗難され難く【ロックやアラ−ム・センサ−ライト等】する工夫が必要です

書込番号:12245177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 アメブロ 

2010/11/20 17:00(1年以上前)

必要最低限のセキュリィーをしていればバイク自体が盗難されるのはまれだと思います。

それよりもバイクへの悪戯や部品の盗難の方が多いかと思います。

私は外よりも家(特にマンション)の毎日指定の所にとめている時にこそ

悪戯や盗難が多いと思います。毎日同じ所にあって犯罪の計画がたてやすいからです。

私は家の前に停めていますが毎日面倒でも

見た目で少しでも盗難等の抑止になればと

MITSUBA ミツバの ガードック バイスガードアラーム

とゆうやつを常に付けておりますよ。

一応アラーム付なんで。

http://ameblo.jp/kattobikai/image-10672822601-10794388597.html


書込番号:12245198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2010/11/20 17:31(1年以上前)

集合住宅にお住まいの方なら難しいですが、
戸建にお住まいなら玄関近くに駐車、必ず屋内のどこかの照明を付けておく。
屋内に人が居て活動してると見せ掛けるだけで効果てきめんです。
電気代が気になる方にはLED電球。ホムセンなどでは1,600円台からありますね。
頑丈なチェーンロック(家屋や地上の設置物と連結出来ると尚良い)やブレーキロックなどを複数装着。
車種を特定出来ない様にバイクシートカバーを被せるなどすれば、
盗難の危険性は大幅に下がるでしょう。

出先では出来るだけ人通りの多い場所に。ヘルメットをミラーに掛けて置く。
メットインに仕舞ったりしてるとかえって「すぐに戻って来ない」意思表示に取られる可能性あり。
但しヘルメット盗に遭う可能性は上がるか。(^^;)
ブレーキレバーロックは手間も掛からず非常に有効な防御策です。ご参考まで。

http://www.webike.net/tab/impre/%83u%83%8C%81%5B%83L%83%8C%83o%81%5B%83%8D%83b%83N/

書込番号:12245330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/20 17:35(1年以上前)

ハンドルロックやキーシャッターなんて何の意味も無いですよ。
そもそもこれらの装備は中学生くらいの子供による行き当たり
ばったりの盗難を防止する程度のものです。

前輪を持ち上げて人目に付かない場所まで転がしてゆっくりと
作業が出来ますし、軽トラ等の荷台にだって1人で積むことも
簡単ですしね。

完璧な盗難防止策ははっきり言って皆無ですから出来るだけ
手間暇をかけさせる為とロックを壊す音が出るようにU字
ロックやディスクロックを後輪にかけて(壊さないと転がせない)
からワイヤーロックで地球にくくり付ける。

後は盗まれない様に毎晩お祈りしましょう。しかしながらよほどの
人気車かノーマルパーツでも換価性の高い車種で無い限りはそんな
に心配する必要は無いと思いますが・・・

書込番号:12245346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件 PCXの満足度5

2010/11/20 20:05(1年以上前)

ご返信下された皆様、どうもありがとうございます。

のりぞぉー様、車庫のシャッター、、、車で出かける時に施錠しないで行ってしまうことがあるので注意します。

年中無休ライダー様、いつも投稿を読ませていただいているので良く分かる気がするのですが、私よりはるかに外出の機会が多く、それでも盗まれていないとなると、、やはり運、不運が一番の要素のような気がしてきました^^。

miro7jp様、、外出時の止めるポイント、、なるほどです^^。  なるべく入り口に近いところなどという、安易な心にもロックを心がけます。

People==Shit様、 ロックは購入してあるのですが、、していませんでした。 やはり今後は使用したいと思います。

VTR健人様、、休憩時の鍵の付けっぱなし、すごい勇気ですね^^。 実は私もこの前カインズホームで付けたまま買い物をしてまして、、、出てきた時に鍵を持っていないのに気付いた時には、ぞっとした記憶があります。  健人さんも一緒に気を付けませんか^^

トーシーマー様、、実はトーシーマーさんのフロントブレーキに付けてあるロックを見て、やはり盗難の危険が高いのかな?と思った次第です。 申し訳ありませんが、良かったらあのロックの装置の値段と購入場所を教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

鉄騎、颯爽と。様、 私は今までヘルメットをミラーに掛けて置くバイクを見ると、メットが盗まれちゃわないのかな?と心配していたのですが、、、すぐ帰るとか近くにいるという意思表示にもなるんですね^^。  ありがとうございます。

sakura8739様、なるほど言われるとおり、後輪は回りますね。 多少長いロックを持っているので、後輪に二重に巻いてかけるようにします^^。

皆様ご指導くださりありがとうございました。

書込番号:12246014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/20 21:52(1年以上前)

赤好きんちゃんさん こんばんは 解決済みですが…

私もトーシーマー様と同じものを使用しております。

ミツバ ガードッグ・バイスガード BS-002D
希望小売価格11130円
当方はヤフオクで約8000円位にて購入いたしました。

自宅での駐車の場合には
@この商品(BS-002D)
Aハンドルロック&シャッターキー
Bワイヤーロック
Cセンサーライト

出先の場合には
@A

この商品の利点は
・オレンジ色が防犯アピールに一役
・油圧式ブレーキレバーを固定するためFタイヤがロックされてセンタースタンド使用時は
スタンドがロックされる

欠点
・警報音量が小さいかな?
・センサー感度がイマイチかな?

以上参考になれば幸いです。

書込番号:12246575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件 PCXの満足度5

2010/11/21 22:07(1年以上前)

G−FIVE様、ブレーキロックの情報、ありがとうございます。

やはりセキュリティ機能が付いている品なので、そのくらいしますよね、、、(ちょっと高価^^)

財布と家内(こっちが問題^^)に相談したいとおもいます^^。

皆様見ず知らずの私に貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:12252490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

時計についてです。

2010/11/17 16:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:20件

こんにちは、とほほの麦茶です。

以前はいろいろとアドバイスありがとう御座いました。
皆様を参考にしてパイクを少しだけカスタマイズしました。^.^\
通勤時、荷物が結構あるので、ド・デ・カ・イ収納を後ろに付けています。

一押しは、キャリアの水漏れパッキンです。まる1日で取付けました。^.^\

質問ですが、時計を取り付けたいのですが、アドバイスをお願いします。
ネットで探したのですが、種類が少ないようです。
心配なのは、真夏の野外で時計は正常に動作するのでしょうか?

以上、アドバイスをお願いします。

書込番号:12230727

ナイスクチコミ!0


返信する
neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 16:58(1年以上前)

カシオGショック駄目ですか?

使い古した物をベルト外してマジックテープで引っ付けています
電源要らずで取り付け簡単
雨だろうが熱射だろうが問題無しです

書込番号:12230784

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 17:09(1年以上前)

はじめましてとほほの麦茶さん

写真拝見させていただきました
穴埋めは見事な出来上がりですね
車体もピカピカで白BOXもよく似合ってます、赤のポイントもさりげなくていい感じで
PCXは車体が大きいのでこのぐらいの箱を付けても似合いますね
ちなみに容量はいくらなんでしょか?
BOXに満タン入れたらウイリーしそうですね(^_^.)

書込番号:12230818

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 17:23(1年以上前)

たびたびすいません
ふたたび写真を見ていて気がついたのですが、キャリアの取り付けボルトは鉄にユニクロメッキ(白メッキ?)の物ですよね?
違っていたらすいません
だとするとボルトの錆は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:12230858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 PCXのオーナーPCXの満足度5 機械いじりあれやこれや 

2010/11/17 17:42(1年以上前)

昔ホンダ純正の時計をつけてました。
日常生活防水の時計でしたが付けっぱなしでも壊れたことはありませんでした。
ちっちゃくて両面テープで付けるタイプなんで設置場所も気にならず便利でしたよ。
ちなみに”ホンダ バイク用時計”で検索すると出てきます。
お値段は2000円くらいなんでまぁ妥当といえば妥当なんですが・・・
もしかしたら似たようなやつが100均にあるかも。
個人的には500円くらいだったらもう一度買ってるかもって感じです。

書込番号:12230949

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/17 18:01(1年以上前)

こんばんは

モトフィズの『MF-4666』と云うのを使っています
使い勝手も良く、ボタンを押すとバックライトが点灯するので夜間でもOKです


真夏の炎天下でのリッタ−SSでの渋滞路
気が付くと画面は真っ黒に・・・・  少し前までは49℃を示していました
その後、道が流れはじめると表示も復帰しました
取説みたら、『作動温度範囲:-20〜+50℃』
50℃超えても表示が消えるだけで、作動そのものは問題なく動いていたようですョ

書込番号:12231036

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 18:37(1年以上前)

VTR健人さん
FIZZに2輪用があるんですね
モトフィズ良さそうです
検索したらタイチのオンラインで引っかかったのでさっそく見に行きたいと思います
同シリーズに「MF-4632」という温度計付があるのですがバックライトがありません
やはりバックライトが優先かな

http://item.rakuten.co.jp/rs-taichi/0707801-tanax-mf4632/
http://item.rakuten.co.jp/rs-taichi/0707801-tanax-mf4666/

スレ主さん
私のGショックよりVTR健人さん紹介の方がぜんぜん良いです
なによりGショックの方が全然高いです
申し訳ありませんGショックは無かったことで

書込番号:12231223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/17 19:21(1年以上前)

自分もFIZZの時計がくっついています。
気温は表示されませんが、健人さんのと同様バックライトも付きますし
電波受信時計なので電池切れにならない限りは常に正確です。

電池もコンビニとかで売ってる安い豆電池でかなり長く持つので、重宝します。

書込番号:12231443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/17 19:32(1年以上前)

こんばんは、とほほの麦茶です。

アドバイス、ありがとう御座います。^.^\

BOXの容量は36Lです。
通勤用のバッグを収納しています。(デカイです)

キャリアですが、申し訳ありませんが、
詳しいことはわからないのです。
PCX用キタコのキャリアを付けています。
(添付の紙は捨ててしまったので)

「モトフィズ」確認しました。
もう少し、お洒落な時計がいいのですが、無理ですね....^.^

アドバイス、ありがとう御座いました。

書込番号:12231502

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 19:41(1年以上前)

こんなんありましたよ、駄目ですか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/garager30/watch-006.html

書込番号:12231552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/11/17 19:58(1年以上前)

こんばんは、とほほの麦茶です。

アドバイスありがとう御座います。

ネットで検索したときに確認しました。

全体的に種類が少ないようですね。

時計については、もう少し考慮して、決めたいと思います。

アドバイスありがとう御座いました。

書込番号:12231644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/17 20:09(1年以上前)

こんばんは、とほほの麦茶さん
私はTANAX プチロックA MF-4675をハイビームパイロットランプが眩しいので、この位置に取り付けました。
眩しさは無くなりましたがバックライト機能が有りませんので夜間は×です。
パネルシールが選択できますのでプチロックA&Bをチェックしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12231700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/11/18 10:47(1年以上前)

こんにちは、とほほの麦茶です。

いいアイデアですね。

こちらも考慮したいと思います。

アドバイスありがとう御座いました。

書込番号:12234581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 アメブロ 

2010/11/20 02:38(1年以上前)

解決済みですが、私はタナックス モトフィズ:電波クロックを付けています。

電波時計でいつも正確な時刻なのでよいですよ。

下記は実際付けている画像です。

http://ameblo.jp/kattobikai/image-10672822601-10793103280.html

私は銀色にしましたが付けてみると黒色の方ががマッチしそうです。

書込番号:12243001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/11/20 23:34(1年以上前)

こんにちは、とほほの麦茶です。

水漏れパッキン参考にしました!
素晴らしいアイデアです。^.^\

実は、私も、この時計かな〜と思っていました。
実物が見れて参考になりました。

アドバイスありがとう御座います。

書込番号:12247291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ローダウン

2010/11/17 12:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

pcxでローダウンされてる方いますか?
不具合の所あれば教えて下さい。 乗り心地が固くなり悪くなるのは仕方ないですが、バンク角度が極端に悪くなったりセンタースタンドが使えない等ありませんか?

書込番号:12229737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/17 23:02(1年以上前)

サクラメガワンダーさん 

センタースタンドは、擦りやすくなりますが、
使えなくなるというワケではありません。

お察しの通り、バンク角は少なくなるでしょうね。

書込番号:12232777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/18 12:20(1年以上前)

自然科学さん

レスありがとうございます。センタースタンド取っ払ってもいいんですが、暖機運転やメンテナンスの際にあると便利なんで迷ってます。
ローダウンにして足付き見たくれが良くなっても使い勝手が悪ければねぇ… まだpcxで前後ローダウンしてる人見た事ないんでもうちょっと考えますわ。

書込番号:12234860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/11/18 12:32(1年以上前)

ローダウンするとサイドスタンドも短くしないと車体が立ちすぎて止めるのに気を使います
止める場所が平坦なら良いですが、斜めの場合は反対側にこけますよ

書込番号:12234907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/18 12:39(1年以上前)

ヤマハ乗りさん

レスありがとうございます。もちろん物理的に考えてショートに変えないと真っ直ぐ立ってしまいますよね。もしくはブラケットの角度変えるかですね。ショート買った方が安いかも(^_^;)

書込番号:12234935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入希望者

2010/11/16 21:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:41件

アドレス125から乗り換えを考えています。値引きはどれぐらい出来ましたか?教えて下さい。

書込番号:12226821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/11/16 21:53(1年以上前)

4月中旬に横浜市内のドリーム店で、車体は税込み金額\299250から\24000引きでした。

自賠責は廃車済みの原付から移動するので、代行費用が\3150だけ。

こちらはの保険会社は、営業所が近所にないので半日がかりを覚悟していた自分としては大助かりで素直にお願いしました。

あとは防犯登録が\1050で、合計で\279450なり。

はじめは登録費用が\9450て記載があったんだったけど「登録は自分でするけど販売証明で\3000くらい?」って聞いたら「ゼロです」っていってくれました\(^_^)/

他のショップでは当然のように要求された「納車整備費用」もゼロで大満足です。

車体や付属品の値引きだけではなく、トータルで考えたらいかがですか。

書込番号:12226917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/11/16 22:20(1年以上前)

携帯ど素人さん、こんばんは。(^o^)/

私は3月30日発売当日に購入しましたが…
キッカリ3万円引きでしたよ。

自賠責3年で、あとは普通に諸費用支払って、
総支払額292000円でした。

書込番号:12227138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/16 22:46(1年以上前)

携帯ど素人 さん はじめまして

私の場合レビューにも投稿しておりますがグリップヒーター&純正ベースキャリア+自賠責60ヶ月で支払総額約31万数千円でした。

購入に当たり何店舗か見積もりを取りましたが車両本体価格からの値引きは1割前後でした。

書込番号:12227363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/17 07:06(1年以上前)

携帯ど素人さん

私も約1割引のOP取り付け無料サービス付きでした。
お住まいから近くでしたらこんなお店もありますけど・・・評判は分かりません?

りょうば4649さん

>自賠責は廃車済みの原付から移動するので、代行費用が\3150だけ。

遠隔地に於いて近くで変更手続きが出来ない場合は最寄りの保険会社に事情を説明すれば必要書類と依頼しておけば返信封筒も送ってくれますよ。あとは送られてきた必要書類に記入・捺印し本人確認の免許証コピー等を同封すれば無料で済みます。

書込番号:12228776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/11/17 07:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/18 22:18(1年以上前)

解決済みですが・・・。
アドレスからの乗り換えということですが、ホンダのスズキへの下取りの評価はあまり高くないようです。私は、下取りを考えて購入店で買いました。ただ、総合販売店であったため納期が大幅に遅れてしまいましたが。でも、今はそのような面もかなり改善されてきているようです。値引きと下取りと合わせて考えられるとよいかと思います。

書込番号:12237280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サスペンションから異音

2010/11/15 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 vrooomさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、PCX納車して約1ヶ月
走行95kmまだ慣らしも終わってない状態ですが、最近バイクにまたがった時、後のサスペンションからキィキィと音がし始めるました
最初は走行中何かキシム音がして原因が分からなかったのですが、どうやら後サスペンションからキシム音がしてるようです。
バイクは約10年ぶりで、最近のバイクに関しては、初心者同然です。
サスペンションからのキシム音はまだ馴染んでないからなのでしょうか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします

書込番号:12222784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/16 00:37(1年以上前)

サスペンションの上下ゴムブッシュと、スプリングの上下シートの4箇所の一つずつ順番に【シリコン系潤滑油スプレー】をなじませてみて下さい。


一カ所注すごとに異音を確認すれば、異音の発生している箇所を発見出来ると思います。
(潤滑油を注した後に異音が消えれば、その箇所が原因です)

同時に4箇所注してしまうと異音発生箇所を特定出来なくなります。




CRCなどの潤滑油スプレーはゴムを劣化させる原因となりますので、シリコン系潤滑油スプレーで試してみて下さい。



書込番号:12223024

ナイスクチコミ!2


スレ主 vrooomさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 07:20(1年以上前)

毎晩胃腸をアルコール消毒さん
アドバイスありがとうございます
シリコン系潤滑油で試してみます。

書込番号:12223681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/11/16 10:33(1年以上前)

購入店に乗って行けばグリスアップ位はしてくれると思いますよ

書込番号:12224203

ナイスクチコミ!2


スレ主 vrooomさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/20 18:16(1年以上前)

シリコンスプレーでキシミ音があまりしなくなりました。キシミ音は左後上部からしてたようです。
たまにキシム時があるので初回点検の時ドリームにみてもらいます。
アドバイスありがとうごさいました。

書込番号:12245547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 23:15(1年以上前)

音の変化する場所を特定できたんであれば、ご自分で行った処置をショップで説明すれば早めに解決しそうですね。



もしご自分で処置されるのであれば、サスペンションの上下ボルト【だけ】を取り外し、ゴムブッシュとセンターシャフトの隙間に小さめのマイナスドライバー等を突っ込み(センターシャフトに傷つけないよう)、シリコン系のグリーススプレーを少量塗布するような感じで馴染ませてみて下さい。

シリコン系の潤滑スプレーでも効果はありますが、シリコン系のグリースのような長期間の効果は期待出来ません。


でも、スプレーを何本も購入するくらいならば、ショップでやった方が安いかもしれませんね(w


余談ですが


シリコン系の潤滑スプレーは、家庭内のドアのヒンジや子供の自転車等にも使えますので、バイクの整備以外にもいろいろ御利用してください。
m(_ _)m

書込番号:12247161

ナイスクチコミ!1


スレ主 vrooomさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/22 00:18(1年以上前)

アドバイスありがとうごさいました
(o*。_。)oペコリ

書込番号:12253438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

コケた時のダメージ

2010/11/14 21:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

[12210973]のスレでスレ主さんに質問したのですが、
別スレを立てるべきとのご指摘がありましたので
こちらを立てさせて頂きました。

私は今アドレスV125Gに乗っているのですが、
腰を痛めてしまい、毎日片道10km超の通勤が少しつらく、
乗り心地の良さそうなPCXの購入を考えています。
たまたまヤフオクの出物を見ていたら、コケてリアタイヤの
センターがずれているPCXが2台でていました。

写真はオークションID : n88550887 の3枚目と b117364793の
リンク先のYahoo!フォトにあります。

カウルのダメージの割に結構ゆがんでるなというのが
私の率直な感想なのですが、コケればこれくらい
ゆがむものなんでしょうか?
スクーターではありませんが私も何度か大ゴケしたことがあります。
でも目で見てわかるほどゆがんだことはありません。

立ちゴケくらいではゆがみませんよね?
コケたときの話なんてしたくもないとは思いますが
経験談をお聞かせ頂けるととても参考になります。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12216971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/14 22:04(1年以上前)

RICKMANさん、こんばんは。

原付(ホンダタクト)の時は、倒しすぎて交差点でも普通にコケていましたが、最近はコケたことがありません。今しばらくお待ちの程を。

書込番号:12217093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2010/11/14 22:22(1年以上前)

グリーーンさん、レスありがとうございます。
そんなこといわずに、これからもコケないで下さい。

書込番号:12217241

ナイスクチコミ!2


miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/14 22:36(1年以上前)

こんばんわ。
横レスお許しを。

普通に立ちこけシただけではセンターが歪むことはまずありません。
そんなバイクは乗りたくもないです。
全てバイクにおいて立ちこけしてセンター及びフレームが歪むことはまずないです。
よっぽど車重の大きいリッターバイクでもない限り。
そこのところ常識として理解なさって下さい。

センターが歪むほどの損傷を負うのは大きな事故です。
必ずなにかに衝突しているか、挟まれています。

オークションに出品している車体は売ってお金にするのを目的としており、よって商品に
ついて細かい質問をしても大事なことは隠しているものです。
私が事故したわけではないと質問に答えてますが、それも真実である保障はありません。
事故の具合などがわかればよいのでしょうが、オークションでは不透明です。

ひどい事故車でも、まわりのパーツの一部を交換すれば、もちろん写真では中身は見えません。

つまり画像をそのまま信じてはいけないということです。
騙されないで下さいね。
画像に写っている商品の説明はあくまでも、出品主の解釈であり、あなたが考えている状態ではないのかもしれません。
オークションとは安い代わりに全て自己責任です。
そして、命にかかわる商品(バイク)ですから、ある程度の知識と、整備技術が無い限り手を出さないのが無難です。事故車を購入してバイク屋にもっていって直してもらうのもありですが、自分でどこをどう直したのか理解できないと乗っていて不具合が起きたとき対処できません。
特に80キロ以上で走行中は、車体のゆがみが命とりになりますのでご注意を。
(実際に事故車に乗ったことがありますが、高速だと、進行方向の左右どちらかにひっぱられ、振動がひどいです)

あと車体が歪むほどの転び方は、普通は新車購入代金の60パーセント以上の修理代金がかかります。それくらい主要部品を交換しないと元にもどりませんよ。
3〜5万で元に戻るとか考えているのでしたら、大間違いですので、ご理解を。

また修理後も完全には元の走行性能は取り戻せないのが一般です。
だから事故車は廃車にして売る方が多いのです。(部品取り車とか)

つまり画像に騙されてないけないということです。
横やり失礼しました。

書込番号:12217353

ナイスクチコミ!4


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 22:41(1年以上前)

バイクは実車を見て、乗ってみないとわからない。
ネット画像だけで判断できる代物とはとても思えませんが。

書込番号:12217386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件

2010/11/14 22:53(1年以上前)

miro7jpさん、レスありがとうございます。
やっぱり立ちゴケくらいでは歪みませんよね。
安心しました。
オークションについては、おっしゃるとおりだと思います。
私もオークションでバイクを買うのは、私の目では無理だと思っています。
買うなら安心なショップで、できれば新車でと思っています。

ただオークションの写真は見て頂けましたでしょうか?
本当にカウルのダメージはたいしたことないのに
数センチ以上ずれているようにみえるのです。
フォークが歪むような大ゴケしたときは仕方ないと思うのですが、
ちょっと転んで大きく歪むほどヤワいフレームだったらヤダなと
思っています。いらぬ心配ならいいのですが・・・。

書込番号:12217481

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/14 23:00(1年以上前)

こんばんは

2件のオ−クションを見てきましたが、何処に『立ちゴケ』と書いてあったのでしょうか?
最初のモノは、『事故車』とのタイトルですし、2台目も『マンホ−ルで滑って転倒』と有ります

事故車の方は質問欄に『おそらくフレームかエンジンマウント』辺りに曲がりが有りそうだと明記されています

マンホ−ルの方は想像ですが・・・・
カ−ブの最中にマンホ−ルの蓋に乗って転倒 → 滑ったその先の縁石に後輪をヒット → その時にRフェンダ−辺りも損傷 → とりあえずヤフオクにでも出してみようか、誰かが高値で落札してくれればラッキ−♪

と、勝手な解釈をしてみました
でなきゃ、あんなにクラックやら欠損したままで、乗りたくは無いでしょう? 
私なら、そのままでは乗りませんョ


縁石って車とかと違って硬いので、結構なダメ−ジを受けるんですよね

書込番号:12217534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/14 23:08(1年以上前)

オークションの画像でははっきりした車両状態はわからないので、

いくら安いからといっても購入するのは
絶対止めといたほうがいいですよ。

出品者はフレームが曲がってる可能性もあると言ってますが、

フレームが曲がってセンターがズレてる状態を三万円で治るはずがありません。
私でしたら怖くて五万円でも買わないですね。

ローン組んででも新車購入します(笑)

書込番号:12217604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/14 23:13(1年以上前)

怪しいなら買わなければいいだけ…

書込番号:12217641

ナイスクチコミ!1


miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/14 23:25(1年以上前)

> RICKMANさん 

>カウルのダメージの割に結構ゆがんでるなというのが
私の率直な感想なのですが、コケればこれくらい
ゆがむものなんでしょうか?

ヒント!外装はどうにでもなる。たとえば事故車+事故車でお互いのパーツを補完し合うと、あらまあ、見た目綺麗なPCXのできあがり。
もしくは、よくあるパターンとして、私もですけど単独でこけたとき、速度がでていると、バイクの車体は凶器となり、道の上を横すべりで走っていきます(笑)それがどこかにあたり(縁石でも電柱でも対向車でも)フレームが損傷したと考えられませんか?
タイヤからでも強くぶつかれば、カウルはすり傷程度でもフレームは歪みます。
カウルは取替えてなくても割れていなければ、車体が黒ですので、写真写りよくすることなど簡単です。つまり!写真を信じるな!実際に見て買え!
これが答えです。
現物引渡し可の出品主を探して、質問欄から実際に会って試乗してから気に入れば代金を支払う。オークション記載内容と少しでも違えばキャンセルできる。
この質問OKの出品者さまは信頼できます♪
なぜなら出品内容に自信があるからです。

主に車でのオークション取引で使われるやり方ですけど、これだと安心ですよ。
これはここのレスを今、読んでくださっている方へのメッセージです。

>ちょっと転んで大きく歪むほどヤワいフレームだったらヤダなと
思っています。いらぬ心配ならいいのですが・・・。

いらぬ心配です。
安心してバイク屋さんで新車を購入して快適PCX生活をして下さい。
長文レスすみませんでした(笑)


書込番号:12217725

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/11/14 23:28(1年以上前)

こんばんは。 ちょっと辛口意見で申し訳ないのですが、

どちらのオークションも見てみましたが、
正直皆よく14万も出すな〜(最低落札いくら?)と思っています。
仮にレストアベースとして考えても安物買いの銭失いじゃないでしょうか。
アルミホイールにダメージ影響が少しでもあれば
もっとメンドクサイですし。

写真は撮り方でいくらでもできますから。
現車確認でもぱっと見てダメージレベルが
確認できる程のプロの眼を持っている人は
そんなにいないと思います。
相手とのトラブルにも繋がりかねませんので、
そのリスクは値段だけでは考えきれません。

自分なら暫く待ってちゃんとしたバイク屋から整備済み中古買うか、
予算が合わないなら違う安めの車種にしますね。
PCXだからといって、腰に優しい訳ではないですよ。

書込番号:12217743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2010/11/15 00:23(1年以上前)

バイクは必ず試乗してから買うべきです。

以前、オーナーが”普通に走りますよ”って言うバイクに試乗しましたが

何処が”普通”って言うくらいまっすぐ走らない代物でした。

フレームの歪んだバイクはやめましょう。

きっと後悔します。

書込番号:12218107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/15 05:45(1年以上前)

なんかスレ主の勝手な解釈のせいで、出品者が悪人扱いになってるな。

ちゃんと事故車って書いているのを、立ちごけの話なんか持ち出すもんだから話がややこしくなっている。

スレ主みたいなタイプには買って欲しくないな。あとあとすげークレーム言って来そうだしな。相手がきちんと説明しているのに、勝手な解釈でトラブルの元になりそうだね。
自分の都合のいいように解釈するのはやめましょう。また、他人に誤解を与えるような書き方もやめましょう。
もちろんオクを探せばわかるっていうような二度手間を踏ませるようなことも言わないように。

質問するなら質問に沿った正しい情報公開が必要ですよ。



てか、、

>よっぽど車重の大きいリッターバイクでもない限り。

曲がるわけねーだろ?むちゃくちゃ言うなよw

書込番号:12218657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/11/15 09:04(1年以上前)

おはようございます。(^o^)/

RICKMANさんも新車で買うとおっしゃってますし…
オークションサイトの話はもう済んでいるのかと思います。


で…PCXがヤワなバイクか?っていう話ですが…。(^。^;)

私…コケましたよ…40〜50km/hくらいでですが…
結果フレームやフォーク、フロアステップどこも歪みは出ませんでした。

ただコケただけで歪むようなヤワな作りじゃない
…っていうか『結構丈夫なのね〜』という印象です(笑)。

衝突したら話は別でしょうが…。(^。^;)

…安心して頂けたでしょうか?(^。^;)

あ…私は白に乗っていますので…
出来れば黒か赤を買ってくださ〜い!(笑)。…カブリますから(笑)。

書込番号:12219008

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/11/15 09:40(1年以上前)

>よっぽど車重の大きいリッターバイクでもない限り。
曲がるわけねーだろ?むちゃくちゃ言うなよw

仰る通り、ちょっと倒したくらいではフレームはそうは曲がりません。
前にZRX1100Rを雨の日光のいろ坂で倒した時には別段フレームは異常なしでした。
一応240kgちょっとあるバイクでフレームにヨシムラのスライダーを付けてました。
コーナーでフロントのグリップが抜けたのが原因で、雨で速度も遅かったので少し
滑って直ぐに止まった為、車体ダメージは軽微で帰りの高速走行も支障なしでした。
Uターンの途中で手が滑ってエンストさせて倒した事もありますが、異常なしです。
立ちコケはこのバイクにはまだ4年しか乗っていないので今のところはないです。

原二はアドV125が停車中に強風で1回、走行中2回(ダート)転倒、側溝にスッポリ1回と
やっていますが、フレームは異常なし、カウルもサイドバイザーとわたくしの身体が
下敷きになってガートしたので殆んど無傷でした。
KLX250もありますが、山の中で遊んでいて5、6回は倒したものの元々倒すのが前提?の
オフ車なので全然壊れません。

フレームが逝くほどの転倒は余程速度が速いか、ハイサイドのように激しく転倒したか、
建造物や縁石に二次衝突をしない限りはそうはないのではないでしょうか。


書込番号:12219105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2010/11/15 13:08(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
特に、miro7jpさんと年中無休ライダーさんの
お話で安心しました。ありがとうございます。m(_ _)m

たしかに最初の質問を読み返すとオークションに
入札するかどうか悩んでいるような文章というか
そうとしか思えませんよね。
書き方悪かったです。誤解された方すみませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:12219820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 PCXのオーナーPCXの満足度4 ffの猫とバイクの館 

2010/11/16 00:12(1年以上前)

カンバックさん
うへへ…
2回転けた時の2度ともご一緒してたような…(;^_^A

書込番号:12222875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/16 06:57(1年以上前)

で、どこに立ちごけって書いてあるの?

出品者に対する嫌がらせ?

書込番号:12223633

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング