PCX のクチコミ掲示板

(10012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
776

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通行料金の支払い方

2010/08/21 21:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:190件

こんばんは。私のPCXの主な使用目的は通勤ですので、高速に乗るなんて考えもしなかったのですが、最近は、期間限定ではありますが無料で通行できる区間があったりして、高速も走れるといいなぁと思う今日この頃です。高速はともかくとして、有料道路を走ることが結構ある(車だと200円かかるところバイクだと20円で済む)のですが、バイクの場合、コインを出すのが面倒(特に手袋をつけているとき)だし、時間がかかると後続の車に迷惑をかけてしまうので、車についているようなコイン入れはないかと捜しています。皆さんはどうしているのでしょう?もし、お勧めのグッズがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11793956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/08/21 22:10(1年以上前)

グリーーンさん

初めて!
初書き込みです。
少し緊張気味ですw
誤字脱字があるかも知れませんがお許しください。


早速本題ですが、僕の場合グローブに小銭入れがついてるタイプを近くのバイク用品店で購入しました。

グリーーンさんもお近くのバイク用品店に売っているかも♪
探してみてわ!?

書込番号:11794045

ナイスクチコミ!1


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2010/08/22 04:07(1年以上前)

私の場合、料金所のすぐ手前・左側で一度バイクを止め、バイクから降りて、料金を支払います。
混んでいる時は、お金を探している間、どんどん車が流れます。(交通の渋滞原因にはなりません。)
お金を支払った後は、そのままゲートを抜けます。

後から来る車に道を譲る形にはなりますが、慌てて小銭を落としたりすることがないので、良いと思っています。
自分が四輪に乗っていて、前に支払いにもたついている二輪がいると、いい気分ではありませんから。

書込番号:11795208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/22 05:08(1年以上前)

有料道路は最初から通過することが分かっているケースが多いんで、車でもバイクでもズボンの左ポケットに小銭を用意しておきバイクの場合は料金所の手前から左グローブを外しながら徐行し料金所ではバイクから降りることなくスムーズに素手で支払っております。

書込番号:11795254

ナイスクチコミ!2


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/22 05:59(1年以上前)

グリーーンさん おはようございます。

 私の場合、高速はETCを使うので問題ありません。しかし、ETCのない有料道路の場合で、料金が初めからわからない場合は、緑山さんのようにしています。

 初めから料金がわかる場合で担当者に渡す場合は、タンクに小さく切ったガムテープでコインを貼り付け(このときグローブでも外しやすいように貼り付ける)ておき、料金所で外してガムテープごと渡します。冬はグローブが厚手になって取り外し難い場合は、右手のグローブの甲に同じように貼り付けておき、料金所の担当者に剥ぎ取ってもらっています。この方法は、結構楽ですよ。

 機械式の場合は、仕方ないので手前で止まってお金をジャケットの右のポケットに用意し、料金所で渡すか投げ入れます。このとき手袋を外しているので、料金所を過ぎてから、また止まる必要があります。

書込番号:11795294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/08/22 08:12(1年以上前)

コインホルダー@BW'S125X

自分はBW'S125Xという原二スクーターに乗っていますが、スレ主さんが書かれているように有料バイパスなどは125cc以下だと格安な場合が多く、10円で通行できる大阪の鳥飼仁和寺大橋みたいにツーリングで利用する機会も多いので、昔クルマで使っていたカバー付きのコインホルダーを取り付けています。

基本的には有料道路までの途中で休憩した際にコインを補充しておき、料金ブースでは素早く左手のグローブを脱いで支払いを済ますと、料金所を出たところで左へバイクを寄せ、グローブを再装着してリスタートするのがパターンですね。

書込番号:11795555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/08/22 20:28(1年以上前)

こんばんは。私の質問に対して真摯にお答えいただきありがとうございます。

私の支払い方と言えば、湯〜迷人さんのようにするか、直前にお金をにぎって運転しています。ただ、直前に準備しとかないといけないので、なんとかならないかなぁと思っていました。

最初は・・・
ケムシトリー@磨ッコさんのようなコインホルダーを考えていたのですが・・・
(写真付きでありがたいです。とても参考になりました。)


幸福な人さんの小銭入れグローブがあることを知り、なるほどと思っていると・・・

緑山さんの「バイクから降りて料金を支払います。」この答えが単純明快でした。

別にあせって支払うことはないのですよね。
もちろん、コインホルダーや小銭入れつきグローブも探してみたいです。また、エデシさんのやり方も面白そうなので、いつか実行してみたいです。とても参考になりました。また、質問しますのでその時はお願いしますね。

書込番号:11798329

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2010/08/22 22:09(1年以上前)

 クレジットカードやETCカード払いもありではと思います。(使用できるところでしたら)

 クレカは何かあると怖いのでクレジット機能のないETCカードが
お勧めです。

書込番号:11798983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/23 09:28(1年以上前)

主要な有料道路はETC化されているかと思われます。
愛知県道路公社の場合
http://www.aichi-dourokousha.or.jp/aichietc_s2.php
ETCは126cc以上が対象なのでPCX150でどぞ

書込番号:11800725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最初点検

2010/08/21 18:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:18件

一か月点検がありますが、忙しくてバイクに乗れなかったんですけど最低どれぐらい乗れば良いのでしょうか?
又、距離が少ないので点検に出さなくても良いですかね。
すいませんがアドバイスをしていただければ幸いです。

書込番号:11793098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8164件Goodアンサー獲得:762件

2010/08/21 18:46(1年以上前)

一ヶ月だから一ヶ月点検ですよ^^

もしくは1000キロか先にきた方です^^

距離も関係するけど、乗らなくてもオイルにじんだり、漏れたりエンジンとかフォークとかブレーキとかそういう不具合もありますから、納車から数ヶ月以内には受けましょ^^

オイル交換などは1000キロか半年くらい待ってもいいと思うけど。

書込番号:11793153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/21 19:17(1年以上前)

最初のオイル交換時はオイルエレメントも交換した方が良いですよ。

書込番号:11793287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/21 19:42(1年以上前)

メーカーや車種によって違うかもしれないですが、1ヶ月点検を無料で受けるのには期限があったような気がします。(要確認!)

だとしたら、走行距離が少なくても、期間内に点検に出した方がお得な気がします。

もし、有償でよければ、1000km走行してから点検に出しても良いのでは?


書込番号:11793374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/08/21 20:20(1年以上前)

ドンタコス君さん 

本来の目的は、初期不良が無いか、みる事なのですが、
「どこもおかしい所はありませんか?」とだけ聞いて、
オイル交換だけで済ませてる店もありますよね。

距離が少ないなら、お店に連絡して、500キロ走るまで
待ってくれませんか? って言えば、相談に乗ってくれると
思いますよ。

書込番号:11793517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/08/22 06:58(1年以上前)

皆さん、有り難う御座いました。きちんと点検に出したいと思います。オイル交換はお店な相談してみます。

書込番号:11795390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCXの時計について

2010/08/14 08:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:23件

PCXには、時計がついてませんが、みなさんどうしてますか?
洗車する時には、何を使ってますか?オススメのワックス等教えて下さい!
最後にオススメのカスタムパーツあれば、教えて下さい!
よろしくお願いします!

書込番号:11760049

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/08/14 10:37(1年以上前)

こんにちは
PCXオーナーではありませんが、時計の付いていないバイクでは市販の時計を
使っている方が多いと思います。(安価で防水機能のある腕時計を付ける方も多い)
わたくしの場合はV125にnapsで買ったsuzzukiの時計(防雨型)の時計(\2,000程度)です。
ZRX1100Rにはカウルの中にオートバックスで買った車用の電波時計(非防水)を
付けています。
ワツクスは液体タイプがお勧めですが、拭きとりが必要なものは避けた方が無難です。
わたくしはブリスX(ガラス系ポリマーコーティング材)を使っています(\10,000程度)
PCXの1台だけで使うにはちょっと多過ぎるのが難点ですが、他の車両と共用ならお勧め。

書込番号:11760496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/14 10:54(1年以上前)

ワタクシの掲示板にも時計の写真出てるはずなので、車種にはよらないので参考にされてください。
今年は自分のツーリングでPCXは2台見ました。
ただ、不思議な事にワタクシが価格comの「かま」だとはバレてません。
皆さんも走られてください!

書込番号:11760550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/14 11:27(1年以上前)

まずは自分で立てたマフラーのトピをきちんと閉めろ。

レスもらってる人に悪いと思わないの?

書込番号:11760672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2010/08/14 12:36(1年以上前)

↑アドレスV125Sさんに同意っ!

このスレ主も最低の常習犯(怒)

書込番号:11760929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 PCXのオーナーPCXの満足度4 ffの猫とバイクの館 

2010/08/14 12:38(1年以上前)

スレ立てっぱなしのが多いですな…

マナー違反です

規約を良く読みましょう

書込番号:11760938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/15 06:29(1年以上前)

エアーナビT05

私はPCXでのツーリング時にナビを搭載しますが、ナビの案内機能を使わないときは時計機能を拡大表示させております。視認性も良好でなかなか便利ですよ。

書込番号:11764423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/08/15 13:30(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:11765789

ナイスクチコミ!0


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/08/16 23:53(1年以上前)

たかちん★さん

みなさん別にお礼を言ってほしくて質問に答えている訳ではないと思いますが、やはり聞きっぱなしはマナー違反です。

決まりがあるのだから、答えてくれた方へスレ主としての対応をしましょう

誰も答えてくれなくなりますよ

書込番号:11772354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/08/17 00:04(1年以上前)

返事遅れてすいません。
みなさん返事ありがとうございます。
解決済みのやり方がわかりません。

書込番号:11772405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/08/17 21:30(1年以上前)

返事遅れて本当にごめんなさい。
解決済みのやり方がわならなかったんで…すいませんでした。
みなさん返事ありがとうございました。

書込番号:11775757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マフラーについて

2010/08/13 09:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:23件

PCX、マフラーを替えうと思ってます。マフラーについて全くわからないので、おすすめマフラー等、教えて下さい。
あと、マフラー替えると見た目と何が違うんですか?
すいません。知ってる方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:11756065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/13 09:15(1年以上前)

おすすめマフラーはノーマルが一番

マフラーを変えただけなら音が大きくなり、出足が遅くなります

書込番号:11756079

Goodアンサーナイスクチコミ!5


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/13 10:38(1年以上前)

ヤマハ乗りさんも仰っていますが、見た目以外では排気音だけと思った方が良いですね。

悪くなるのは普通ヌケが良すぎて、低速のトルクが弱くなるので
スタートダッシュが悪くなる=アクセル多く回すようになる=燃費が落ちる。
物によってはアフター.ファイヤーも出る様になります。

変える変えないはその人の考え方なので、スタイル重視で変えるのも良いでしょう。
ただ爆音マフラーは止めてね!(笑)

性能は純正が1番だと思います。

書込番号:11756375

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ax2さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/13 12:01(1年以上前)

現在のバイクは触媒が入っている為に、社外品はまずメリット無いでしょう。
大きな排気量のバイクは触媒部分が別な構造になっている場合などは、触媒の後は社外品に付け替えることも好みでありかも知れませんが、小さな排気量のバイクは一体となっているため、公道に使用できる車外品は原則的に無いと思いますよ。

知ってますか?
触媒と言う部品は白金を使用していて非常に高価な物なのですよ。性能向上を目的とするならば、素直にもっと早いバイクが他に沢山有ります。そちらを購入した方が安上がりですよ。

書込番号:11756658

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/13 17:21(1年以上前)

なぜ、マフラーを変えたいのでしょうか?
純正が一番です。
最近チャンバーって聞きませんがマフラーの事だったような(^^;
まぁ性能もマフラーの音も純正が良いと思います。
うるさいマフラー付けてると、狙われるぞ(笑)

書込番号:11757648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/16 05:53(1年以上前)

>みくに峠さん

チャンバーは2stですよ。

書込番号:11768745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/08/17 00:06(1年以上前)

返事遅れてすいません。
みなさん返事ありがとうございます。
解決済みのやり方がわかりません。

書込番号:11772415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/08/17 18:14(1年以上前)

マフラーを換えると性能的には普通…馬力が上がる回転域と馬力が下がる回転域が出ます。

換えたマフラーの得意な回転域をよく使えるようにセッティングが出来れば…
速くなります。

ですが…4stの125CCではそれほど変わらないかもしれません。

一般的に純正マフラーの方がどの回転域でも馬力が出るようになっているので…
街中で走るには純正マフラーの方が速くて乗りやすいことが多いです。(^_^;)

参考になれば幸いです。o(^-^)o

書込番号:11774988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2010/08/17 20:20(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。

書込番号:11775443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/17 20:46(1年以上前)

>解決済みのやり方がわかりません。

参考になった返信に“GOODアンサー”付けなはれ。
3つまで付けられます。

書込番号:11775555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/08/17 21:05(1年以上前)

たびたびすいません。
GOODアンサーのやり方わかりません。
ナイスとは、違うんですか?

書込番号:11775646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/17 21:21(1年以上前)

「Myページ」から「Goodアンサー」の項目選んで入っていってください。

書込番号:11775714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/08/17 21:28(1年以上前)

返事遅れてごめんなさい。
参考になりました。
返事ありがとうございます。

書込番号:11775746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:23件

ホンダ正規のPCX白が今月中に納期される場合は、即買いですかね?
キタコのマフラー付けるとどのくらい変わりますか?
教えて下さい。

書込番号:11742876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/10 12:43(1年以上前)

>ホンダ正規のPCX白が今月中に納期される場合は、即買いですかね?

正規のPCMって? 欲しいと思う気持ちが本気であれば「即」買いです。

>キタコのマフラー付けるとどのくらい変わりますか?

このマフラー付けていませんが、カッコ良くなりそうですね。

書込番号:11742912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/10 12:47(1年以上前)

PCMではなくPCXの間違いでした。
失礼致しました。

書込番号:11742934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/08/10 13:09(1年以上前)

たびたび何度も本当ごめんなさい。
タイ製ではなくて国内使用のPCXです。
PCX持ってるいる方乗り心地等詳しく教えて下さい。
お願いします。

書込番号:11743005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/10 13:11(1年以上前)

欲しいと思っているのであれば買いじゃないでしょうか
マフラーは変える事によって何を求めるかで変わります
燃費や静かさを求めるなら純正が一番だと思いますよ

書込番号:11743010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/10 15:04(1年以上前)

そりゃ〜買いでしょう。私なんか、もう3か月も納車待ちですよ。ちなみに、それはどいいうお店ですか?

書込番号:11743291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/10 16:16(1年以上前)

ショップの購入後のアフター悪くても、とにかく早く欲しいのなら買うしかないでしょ?

ここでそんな書き方する人は
自分の都合の良い返事しか目に入らない
聞く耳持たない傾向あります

あえてあたいは、付き合いのあるアフター好しの信用できるショップから買います・・
値引きや、納期より優先するものがありますから。

書込番号:11743507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/10 17:56(1年以上前)

>PCX持ってるいる方乗り心地等詳しく教えて下さい。

多くの方が感じているように私自身も少し堅めに感じております。
開発コンセプトが世界戦略車と言うことで日本仕様とよその国用とでショックなどの足回りに同一パーツが使われている可能性が高いのである意味仕方ないかもしれませんが、直ぐに慣れますよ。タイでは三人乗りをTVでよく見かけますし、台湾は三回行っておりますが二人乗りが凄く目立ちます。

書込番号:11743826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/08/17 21:25(1年以上前)

返事遅れてごめんなさい。
参考になりました。
返事ありがとうございました。

書込番号:11775737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タンデムはいかが?

2010/08/14 07:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:190件

おはようございます。今、アドレスでタンデムしてきたのですが、危うく燃料切れになるところでした。アドレス100は、非力なためタンデムするとすごく燃料が減るのですが、PCXは燃費のよさが評価されていますが、タンデムでもよいのでしょうか?まだ慣らし運転の方が多いかと思いますが、もし、ご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:11760009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/14 09:59(1年以上前)

私もまだ慣らし運転中ですが、けっこう坂道の多い道路もよく走っていますが、先日ガソリンメーターのメモリが点滅しだしたので、
ガソリンを入れました。
入れた時の走行距離は242kmで5.2リッター入りましたので、リッター46.5でした。

私の体重はやく0.1トンあります。

この体重で46.5は凄い燃費だと思いますね!
なのでタンデムした時の二人の体重が0.1トン前後でしたら、
走行する道路や条件によりますが、リッター40を切ることはまずないと思いますよ。

70kmくらいの男性二人がタンデムするとリッター46と言うわけにはいかないかもしれませんが…

とにかくPCX、125とは思えない車体なのに、
ほんとに燃費良いですね!

もちろん慣らし運転が終わって、頻繁に80〜90kmを超えるような運転をすれば今の燃費よりも更に下がるとは思いますが…
アイドリングストップはON状態での走行です。

書込番号:11760357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件

2010/08/15 22:05(1年以上前)

 まさるの部屋さん、こんばんは。
 タンデムで0.1t以下ということはないですが、燃費は本当によさそうですね。アドレス100のタンデムでの燃費はわかりませんが、ガソリンをまいて走っているのではないのか?と思うくらいメモリがぐんと下がります。とても参考になるレスをありがとうございました。また、お願いします。

書込番号:11767608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/15 23:06(1年以上前)

アドレスV100は2ストなんで燃費悪いのは仕方ないですね(^_^;)

PCXだとリッター40切る事はタンデムでガンガン回して走らない限りないかと思いますが!

ちなみに前車台湾09シグナスはリッター25〜27くらいでした(^_^;)
マフラー、駆動系、インジェクションコントローラー付けてたんで(^_^;)

PCXに乗り換えて約リッター20も伸びてほんとに驚いてます!

今月発売されてる、

スクーターオールカタログって雑誌拝見したでしょうか?

レーシング125

シグナスX

PCX

アドレスV125

BW'S

リードEX

での最高速と、30m、 50m、100m、500m、1000mまでのかかる時間と速度をGPSで計測してるデータが掲載されてますが、

500mまではPCXが一番速いってデータが出てますよ!

実速最高速はレーシング125の104.44kmが一位で、二位がシグナスXの102.52km、三位がPCXの101.90km、アドレスV125は四位で99.64kmですね。

レーシングとシグナスは最高速までに時間がかかるようですね。

ノーマル最速と言われているアドレスV125ですが、スクーターオールカタログでの計測データだけで見ると、

シグナスもPCXもアドレスもさほど走りに大差ないみたいですよ!
アドレスは乗った事はないですが、

ノーマルシグナスとPCXでしたらPCXのほうが、低速からトルクがよく出てグイグイトルクで引っ張って行く感じで、
40〜60kmあたりで多少のトルクの落ち込みはありますが、気にならない程度なので、

シグナスより速いと感じました。

高速もほんとに良く伸びますね!

125とは思えないPCXの車体でこれだけ良く走り燃費も良いのですから、私はシグナスから乗り換えて大満足ですよ(笑)

書込番号:11767903

ナイスクチコミ!1


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/08/15 23:50(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

タンデムでの燃費ではないので恐縮なんですが、、、、

今日、タイヤの皮むきがてら近場の峠にソロツーしてきたのですが、177.7km走って
給油3.34lでなんと53.2km/lでした。って、カタログ超えてんじゃん!!!

結構、勾配のあるところで、それなりに開けて走っていて、同じ場所を数往復していたので、
40チョイくらいかな?なんて思っていたので、ビックリです。
出発時と帰宅時にセルフで給油しましたので、店員の差?はありません。

調子こいて走っていたら、センタースタンドを擦ってしまい、塗装が剥げてしまいました。(泣)
バンク角はあまり深くないようです。タンデムすると、さらに浅くなりそうです。

書込番号:11768129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング